蹴球探訪
ゴン中山 来季も現役続行へ(12月10日)
トップ > 中日スポーツ > 大リーグ > 紙面から一覧 > 記事
【大リーグ】青木 2億円で入札あり ヤクルトは即受諾の返答2011年12月18日 紙面から
夢のメジャー移籍へまた一歩前進だ。ポスティングシステム(入札制度)でのメジャー移籍を目指すヤクルト・青木宣親外野手(29)の入札額を大リーグ機構から伝えられたヤクルトは17日、これを受諾。入札額が250万ドル(約2億円)だったことを明かした衣笠剛球団社長は「西武・中島選手と同額でした。NPBを通じて、MLBに受諾の通知をいたしました」と話した。 この日、都内の練習場で汗を流した青木は、球団広報を通じ「待つ身だったのでホッとした。自分の夢にまた一歩近づいたと実感できた。今後のことは代理人に任せて自分は練習に集中して、しっかり準備しておきたい」と喜びのコメントを発表した。 球団は迅速な対応だった。入札締め切りに合わせ、朝7時から休日返上で球団事務所を開けて待機。球団に入札額の通知メールが届くと、衣笠社長は「引き延ばす必要がない。彼も早くビザを取得して早く渡米し、開幕に備えたいだろうから、1日も早く手続きが進むよう即答した」と、1時間後には受諾のメールを返信した。 今後は大リーグ機構から最高額で入札した球団名が明かされ、30日間の独占交渉がスタート。 「どの球団でも、金額はいくらでもいい」。全30球団OKの姿勢を示していた青木にとって、夢の実現はもうすぐだ。 (竹村和佳子) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|