現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年12月19日6時31分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国人3人、司法試験一発合格 弁護士にも韓流

写真:日本の司法試験に合格した金映ミンさん(左)、明マルクムさん(中央)、趙友相さん=東京都中央区、松本敏之撮影拡大日本の司法試験に合格した金映ミンさん(左)、明マルクムさん(中央)、趙友相さん=東京都中央区、松本敏之撮影

 生まれも育ちも韓国の男女3人が今年、日本の司法試験に合格した。永住権のない外国人の合格者は60年を超える司法試験の歴史で極めてまれで、一気に3人は異例。公権力を行使する裁判官や検察官にはなれない壁はあるものの、国際的な法律問題を担う人材を求める法曹界からは期待の声が上がる。

 3人は、ソウル出身の金映ミン(キム・ヨンミン、ミンは王へんに民)さん(30)、明(ミョン)マルクムさん(28)、趙友相(ジョ・ウサン)さん(25)。

 金さんはソウルの大学に在学中、夏休みに神戸を訪問。個性的なファッションの若者であふれる街に魅せられ、神戸大に1年間留学した後、慶応大法科大学院に進んだ。高校生の頃からインターネットを通じて日本のバンドに夢中になったという女性の明さん。一度は外交官を志したが、「国際交渉なら国際弁護士のほうが自由にやれそう」と考えて東京大法科大学院に入った。

続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

韓国・大延坪島への砲撃から1年。国ぐるみで武力挑発やテロを繰り返してきた北朝鮮の姿を伝える。

南北統一についての現実感は薄い韓国。そうした国民意識を変える役割を与えられた政府高官が描く「統一」構想とは。

金髪、伊達眼鏡な金正日の孫。脱北者のリーダーだった白南雲の孫。2人が意味するものとは?

社会アクセスランキング (14時21分現在)


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介