<グーグル>日本法人が経団連入会 来月承認見通し
毎日新聞 12月18日(日)2時30分配信
インターネット検索大手の米グーグル日本法人が12年1月にも経団連に入会することが17日、わかった。経団連は成長産業のインターネット関連などの新興企業を増やし、鉄鋼や電力など重厚長大型産業への依存度を下げることを目指している。グーグルは日本を拠点にアジア地域でネットビジネスの主導権を握ろうとしており、両者の思惑が一致した形だ。
経団連は「日本にはグーグルのように世界をリードするネット企業がなく、日本の産業政策を強化する意味で同社の意見を聞く意義は大きい」と世界的な成長企業の入会の意義を強調。早ければ1月の正副会長会議と理事会でグーグルの入会を承認する見通し。
日本は医療、教育などでネットの活用が遅れており、関係者によると、グーグルは経団連入会で日本企業との関係が深まりビジネスチャンスが広がる。また基本ソフト(OS)「アンドロイド」の公開で新ビジネスを展開するグーグルにとって、経団連への入会はIT関連の政策を政府に要望し、日本市場で新分野を開拓する狙いもありそうだ。
経団連には04年以降、楽天、ソフトバンク、ライブドアなどのIT系新興企業が入会したが、ライブドアは証券取引法違反事件で退会。楽天も「経団連は電力業界保護の立場」と批判し、経団連を退会した。外資系では、米GEやソフトウエア世界最大手の米マイクロソフトなどが入会している一方、米アップルや米ヤフーなどネット関連企業は入会していない。
経団連の会員総数は現在、1604社・団体。内訳は明らかにしていないが、外資系企業は1割弱と少数派にとどまっている。【川口雅浩】
【関連記事】
【写真特集】東日本大震災発生直後にグーグルが地震後の画像公開
【写真特集】被災地を撮影したグーグルストリートビューをたくさんの写真で
<グーグルの話題>無線LAN:利用、個人情報漏れ注意 グーグル問題で表面化
<グーグルの話題>被災地4万4000キロのストリートビュー公開
<グーグルの話題>グーグルアースで気候変動問題を啓発
経団連は「日本にはグーグルのように世界をリードするネット企業がなく、日本の産業政策を強化する意味で同社の意見を聞く意義は大きい」と世界的な成長企業の入会の意義を強調。早ければ1月の正副会長会議と理事会でグーグルの入会を承認する見通し。
日本は医療、教育などでネットの活用が遅れており、関係者によると、グーグルは経団連入会で日本企業との関係が深まりビジネスチャンスが広がる。また基本ソフト(OS)「アンドロイド」の公開で新ビジネスを展開するグーグルにとって、経団連への入会はIT関連の政策を政府に要望し、日本市場で新分野を開拓する狙いもありそうだ。
経団連には04年以降、楽天、ソフトバンク、ライブドアなどのIT系新興企業が入会したが、ライブドアは証券取引法違反事件で退会。楽天も「経団連は電力業界保護の立場」と批判し、経団連を退会した。外資系では、米GEやソフトウエア世界最大手の米マイクロソフトなどが入会している一方、米アップルや米ヤフーなどネット関連企業は入会していない。
経団連の会員総数は現在、1604社・団体。内訳は明らかにしていないが、外資系企業は1割弱と少数派にとどまっている。【川口雅浩】
【関連記事】
【写真特集】東日本大震災発生直後にグーグルが地震後の画像公開
【写真特集】被災地を撮影したグーグルストリートビューをたくさんの写真で
<グーグルの話題>無線LAN:利用、個人情報漏れ注意 グーグル問題で表面化
<グーグルの話題>被災地4万4000キロのストリートビュー公開
<グーグルの話題>グーグルアースで気候変動問題を啓発
最終更新:12月18日(日)14時58分
ソーシャルブックマークへ投稿 13件
関連トピックス
主なニュースサイトで 米グーグル の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「政治活動関わった」橋下氏が市幹部6人更迭へ(読売新聞) 12月16日(金)9時12分
- 寝台特急「日本海」廃止、E5系2倍に…JR(読売新聞) 12月18日(日)9時21分
- ゆうパックも「暴排」、大手3社足並みそろう(読売新聞) 12月18日(日)3時3分
- 「第2、第3の少女像も」=韓国大統領(時事通信) 12月18日(日)13時24分
- <橋下新市長>批判的職員に反省文書かせ、市は「忠誠」通達写真(毎日新聞) 12月16日(金)15時0分