「マルマルモリモリはアイヌ語」デマに見るソース原理主義の必要性
http://www.terrafor.net/news_hYvhIqyfiI.html
どうもサブカル探検家の元弥きとです。すっかり、日本人にとってTwitterは浸透した。しかし、使いこなせていないのが現状のようだ。
「天空の城ラピュタ」が放映された12月9日。
見せ場であるシータとパズーが滅びの呪文を唱えるシーンに合わせて「バルス」とコメント、あるいはツイートするバルス祭りがネットメディア利用者たちによって開催された。
Twitter Counterの計測によれば、「バルス」は1秒間に1万4594ツイートされたという。脅威の数字だ。2ちゃんねるはサーバが落ちた。ニコ生やTwitterは不具合を生じたものの、なんとか持ちこたえた。
ニコニコ生放送、Twitter、2ちゃんねるなどのネットメディアが持つ実況性と、普及のラピュタ人気が合わさったからこそ必然的に発生したネット・イベントだ。
ネットメディアが一個人による情報発信メディアとしての性質を持つ以上、こうしたネット・イベントはこれからも発生するだろう。ネットメディアの隆盛しているがゆえの事象だ。
バルス騒動はさほどの問題ではない。元弥が問題視すべきと感じているのは、Twitterにて度々発生しているデマ拡散問題である。
福島原発問題以降、放射能関連デマは拡散されつづけている。震災当日には「倒れてきた棚に挟まって動けない。助けてくれ」とのデマSOSも拡散された。
被災地ではSOSツイート拡散によって救助された例が多々ある。救助員はSOSツイートしたアカウントと相互フォローしダイレクトメールで連絡先を交換。本物のSOSかどうかを確認していたという。
ソース原理主義。すなわち、情報精査能力を高めること。
Twitterの普及によって個人による情報発信が身近なものになった今、この能力が強く求められている。
先日、「マルマルモリモリとはアイヌ語で「侵略者、侵略者、死を与えよ、死を与えよ」という意味」とのツイートが拡散された。このツイートをした当人はすぐさま「うそです」とツイートし、このツイートがネタツイートだと明かしている。しかし、ツイートは拡散によって、一人歩きを始めた。
「マルマルモリモリ」は、意味がわからない言葉だ。「侵略者、侵略者、死を与えよ、死を与えよ」との意味が真実なら、それは衝撃的事実である。だからといって脊髄反射に拡散していいわけではない。拡散する前に、情報が真実か否かを精査する必要がある。
「マルマルモリモリ=侵略者に死を与えよ」デマから派生して、「マル=食料 モリ=小山」との似非アイヌ語翻訳デマも生まれた。これらのデマツイートに対して、正しいアイヌ語の情報を提供した人物が現れた。
アイヌ語・アイヌ文化講師である成田英敏氏その人だ。
成田英敏氏は、「【マル】が”食料”を意味するアイヌ語だとありますが、”食料”を意味するアイヌ語は【ハル haru】【アエプ aep】【イペ ipe】です。また、【モリ】に関しては、この発音に該当するアイヌ語は存在しません。”小山”に関してですが、”小さい”が【ポン pon】、”山”が【ヌプリ nupuri】ですので、【ポンヌプリ pon nupuri】が”小山”を意味するアイヌ語だと存じます」とTwitter上で解説した。
元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏は「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい」との発言を想起する。この掲示板はTwitterに言い換えることが出来る。
情報発信者は当事者性を有する必要がある。公式リツイートで拡散するからには、その情報を発信していることを自覚しなければならない。
こうした当事者性、情報発信者としての自覚、ソース原理主義が広まれば、Twitterにてデマが拡散されることは少なくなるはずだ。
デマ拡散、ダメ絶対。
飲酒運転なう
ネットでノイズが激増したのはブログの登場以降だろ
どっちもどっちだろ
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散希望】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。申し訳ないです。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんのデマに気をつけてください!
>>7
デマッター適当すぎんだろ
TwitterやってるのGmail経由で親にバレた
最近いらない機能つきすぎだろ
日本人は本音と建前の文化だから、ネットじゃタガが外れて当然って感じっすかね
お前はリアルの世界でのゴミみたいな発言の数を数えたことがあるのか
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!
毎日15万件のゴミを産みだしてる板があるらしいぞ
2ちゃんの場合
ネタにしては越えてはいけないラインの基地外発言→叩かれる→シュンとするもしくは学習する
Twitter
越えてはいけないラインの基地外発言→身内か同類が絶賛する→調子に乗る
2ちゃんがいいとは言わんがTwitterはどのレベルまでのネタとして通用するか理解してない奴が多すぎる
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル
発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル
発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
コメントする