• 連絡先(ネタ投稿)|
  • 広告掲載|
  • RSS

オレ的ゲーム速報@刃

765f41e4
ブログ内記事検索:
Google検索:
@jin115 twitter
Follow
スポンサードリンク
お知らせ:
PSVita絶賛発売中!

  • |HOME
  • |PS3
  • |PSP
  • |PSVita
  • |Wii
  • |WiiU
  • |DS
  • |3DS
  • |XB360|

Twitterヤバイ、ソースをみないでRT→デマ拡散問題に加担

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • 2011年12月18日 19:35 |
  • コメント( 84 )|
  • 酷い話だ |

ss7a




「マルマルモリモリはアイヌ語」デマに見るソース原理主義の必要性

http://www.terrafor.net/news_hYvhIqyfiI.html

http://www.terrafor.net/news_hYvhIqyfiI.html

どうもサブカル探検家の元弥きとです。すっかり、日本人にとってTwitterは浸透した。しかし、使いこなせていないのが現状のようだ。

「天空の城ラピュタ」が放映された12月9日。
見せ場であるシータとパズーが滅びの呪文を唱えるシーンに合わせて「バルス」とコメント、あるいはツイートするバルス祭りがネットメディア利用者たちによって開催された。

Twitter Counterの計測によれば、「バルス」は1秒間に1万4594ツイートされたという。脅威の数字だ。2ちゃんねるはサーバが落ちた。ニコ生やTwitterは不具合を生じたものの、なんとか持ちこたえた。

ニコニコ生放送、Twitter、2ちゃんねるなどのネットメディアが持つ実況性と、普及のラピュタ人気が合わさったからこそ必然的に発生したネット・イベントだ。

ネットメディアが一個人による情報発信メディアとしての性質を持つ以上、こうしたネット・イベントはこれからも発生するだろう。ネットメディアの隆盛しているがゆえの事象だ。

バルス騒動はさほどの問題ではない。元弥が問題視すべきと感じているのは、Twitterにて度々発生しているデマ拡散問題である。

福島原発問題以降、放射能関連デマは拡散されつづけている。震災当日には「倒れてきた棚に挟まって動けない。助けてくれ」とのデマSOSも拡散された。

被災地ではSOSツイート拡散によって救助された例が多々ある。救助員はSOSツイートしたアカウントと相互フォローしダイレクトメールで連絡先を交換。本物のSOSかどうかを確認していたという。

ソース原理主義。すなわち、情報精査能力を高めること。
Twitterの普及によって個人による情報発信が身近なものになった今、この能力が強く求められている。

先日、「マルマルモリモリとはアイヌ語で「侵略者、侵略者、死を与えよ、死を与えよ」という意味」とのツイートが拡散された。このツイートをした当人はすぐさま「うそです」とツイートし、このツイートがネタツイートだと明かしている。しかし、ツイートは拡散によって、一人歩きを始めた。

「マルマルモリモリ」は、意味がわからない言葉だ。「侵略者、侵略者、死を与えよ、死を与えよ」との意味が真実なら、それは衝撃的事実である。だからといって脊髄反射に拡散していいわけではない。拡散する前に、情報が真実か否かを精査する必要がある。

「マルマルモリモリ=侵略者に死を与えよ」デマから派生して、「マル=食料 モリ=小山」との似非アイヌ語翻訳デマも生まれた。これらのデマツイートに対して、正しいアイヌ語の情報を提供した人物が現れた。
アイヌ語・アイヌ文化講師である成田英敏氏その人だ。

成田英敏氏は、「【マル】が”食料”を意味するアイヌ語だとありますが、”食料”を意味するアイヌ語は【ハル haru】【アエプ aep】【イペ ipe】です。また、【モリ】に関しては、この発音に該当するアイヌ語は存在しません。”小山”に関してですが、”小さい”が【ポン pon】、”山”が【ヌプリ nupuri】ですので、【ポンヌプリ pon nupuri】が”小山”を意味するアイヌ語だと存じます」とTwitter上で解説した。

元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏は「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい」との発言を想起する。この掲示板はTwitterに言い換えることが出来る。

情報発信者は当事者性を有する必要がある。公式リツイートで拡散するからには、その情報を発信していることを自覚しなければならない。

こうした当事者性、情報発信者としての自覚、ソース原理主義が広まれば、Twitterにてデマが拡散されることは少なくなるはずだ。

デマ拡散、ダメ絶対。



2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/12/18(日) 17:49:50.22 ID:jbw9sOIf0

飲酒運転なう


3 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)投稿日:2011/12/18(日) 17:50:27.57 ID:SaGrbh2i0

ネットでノイズが激増したのはブログの登場以降だろ


5 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)投稿日:2011/12/18(日) 17:50:46.06 ID:y43rqsgj0

どっちもどっちだろ


7 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)投稿日:2011/12/18(日) 17:52:10.66 ID:YvbVsYMI0

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散希望】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。申し訳ないです。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんのデマに気をつけてください!


21 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)投稿日:2011/12/18(日) 17:57:33.82 ID:EFm2pFb/0

>>7
デマッター適当すぎんだろ


8 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)投稿日:2011/12/18(日) 17:52:55.30 ID:ZSDsBB010

TwitterやってるのGmail経由で親にバレた

最近いらない機能つきすぎだろ


9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/18(日) 17:53:10.24 ID:BGVmPu+W0

日本人は本音と建前の文化だから、ネットじゃタガが外れて当然って感じっすかね


12 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)投稿日:2011/12/18(日) 17:53:51.26 ID:8yVqG7agP

お前はリアルの世界でのゴミみたいな発言の数を数えたことがあるのか


16 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)投稿日:2011/12/18(日) 17:54:47.01 ID:GLE+j/DK0

みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!


17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/18(日) 17:55:18.33 ID:xQcpNOLD0

毎日15万件のゴミを産みだしてる板があるらしいぞ


28 名前:名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】)投稿日:2011/12/18(日) 18:03:36.85 ID:X4r/GQQG0


2ちゃんの場合
ネタにしては越えてはいけないラインの基地外発言→叩かれる→シュンとするもしくは学習する

Twitter
越えてはいけないラインの基地外発言→身内か同類が絶賛する→調子に乗る
2ちゃんがいいとは言わんがTwitterはどのレベルまでのネタとして通用するか理解してない奴が多すぎる






AA




AA2



PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル

発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル

発売日:
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る
  • タグ: 
  • Twitter 
  • デマ拡散問題 
  • デマッター 

「酷い話だ」カテゴリの最新記事

  • Twitterヤバイ、ソースをみないでRT→デマ拡散問題に加担
  • 【酷すぎ】“2ちゃんねる”でPSVita用に使えそうなリチウムイオンバッテリーを聞いたら騙された。
  • スマイリーキクチさん「ネットに書き込みするときには自分の言葉に責任を持て」
  • 電力会社「発電すればするほど赤字が膨らんでいく。助けて。・゚・(ノД`)・゚・。」
  • 高橋名人までPSVitaフリーズ&苦言「初期設定の時ですが、15分くらい戻ってこない事がありました。」
[ 酷い話だの記事一覧 ]

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【酷すぎ】“2ちゃんねる”でPSVita用に使えそうなリチウムイオンバッテリーを聞いたら騙された。
  • 『IS』作者・弓弦イズル氏「どんなイベントでも無料でもらえるものにはサインをしません。文庫本や色紙などを用意してください」
ページトップに戻る

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:36 返信する
    お前が言うな>jin、2ch
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:36 返信する
    バカッターなんて馬鹿しかやってないんだから仕方ない。
  • 3  名前: 名無しゲーマー 2011年12月18日 19:37 返信する
    どっかで地震って騒いでたブログあったべ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:37 返信する
    テレビ放送も似たようなもんだろ。嘘が多い。
    謝罪するのは朝早く夜遅くは日常茶飯事だしな。
    あげくはメディアスクラム悪用してだんまり。
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:38 返信する
    jinコレに関してはお前も相当やばいと思うぞ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:38 返信する
    クロちゃん・・・
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:40 返信する
    日本のマスゴミみたいだね
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:40 返信する
    http://www.kotaku.jp/2011/03/3ds_blackout.html
    先日リリースされた海外版のニンテンドー3DSで、
    システムフリーズがいくつか報告されています。
    具体的にどれくらいの頻度で発生しているかは
    まだ分かっていませんが、任天堂がトラブルシューティングの
    公式サイトを開設しなくてはいけないほど多発しているようです。
    Nintendo.comによると、このシステムフリーズはスクリーンが白くなる、
    または黒くなる、もしくは電源をオフにすることすら出来ない状態に
    なってしまうらしく、そうなってしまった場合には任天堂で
    修理してもらわないといけないそうです。

    こんな知らないが情報隠蔽してたのか?
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:41 返信する
    >>7
    テレビの方がやばいよな
    あれはガチで人を操れる
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:41 返信する
    Jinは記事タイトルだけ流すと誤解を与えるようなのばっかりだろ…
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:42 返信する
    TVがイチバンやべーだろ、ウソばっかりだし
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:42 返信する
    ツイッターとか2chを元に記事書く馬鹿記者どうにかしろ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:42 返信する
    まあ脳内ソースを事実として扱う連中はここにもいるだろ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:42 返信する
    デマッターはすぐ逮捕されるだろ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:43 返信する


    バカ発見器

  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:43 返信する
    >>8
    隠蔽されてないよ
    馬鹿みたいに騒がれなかっただけ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:45 返信する
    ソースを見てなおかつ統計的、客観的に判断しなきゃいけないのに、
    馬鹿はネットだけの情報を鵜呑みにしちゃうから大変。
    ソニータイマーとかがいい例。
    アメリカの保険会社が調べたらソニー製品は3年間で故障しにくい
    メーカーの第3位だった。
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:45 返信する
    ゴミどもJinさんのフォロー増やして影響力上げろクズがぁ!!
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:46 返信する
    JINのは中身読まないと意味がまるっきり違うって事多いだろうがww
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:47 返信する
    自分は関係ないって思うわけ
    他にもいっぱいしてる奴がいるからって集団のつもりでいるわけ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:47 返信する
    SOSなんかはちょっとコピペしただけで自分が凄く良い事した気分になれるからな
    デマを拡散させるなら覚えとけよ
    人助けや人命にかかわるデマにしとけばあっという間に拡散するから
    募金とかはしたくないけど善人になったつもりでいたい奴等ばっかりだ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:48 返信する
    公式RTなら元ツイートを消せばリツイートされたものは全部消えるんだけどな。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:48 返信する
    オレ的のツイートは一度ソース確認して、
    ヒドイ煽りの時はRT文字の前に訂正文を入れてるよ

    もはやツイッターの常識にすべき
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:48 返信する
    ここはデマと扇動の温床だよなw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:50 返信する
    >>22
    消さずに別ツイートで「うそですた」という奴もいるから安心はできない
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:50 返信する
    >>9
    テレビなどのマスゴミのほうが実績はあるよね
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:50 返信する
    そんなtwitterと連携しているPSvitaちゃん^^
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:52 返信する
    デマ拡散してるのはアフィブログの人も同じだろ
    よくタイトル修正してるくらいだしな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:53 返信する
    ツイ主見たらいかにも人生終わってそうでワロタw
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:55 返信する
    ツイッターは馬鹿発見器
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:55 返信する
    野田佳彦首相が韓国へ慰安婦像7体を寄贈 ← これだね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:55 返信する
    この流れ前にも見たぞ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:55 返信する
    2chやブログでもあるな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:56 返信する
    お前が言うなという感想しかでてこないな<Jin
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:58 返信する
    もう何を信じていいのかわかんねーよ
    全てのメディアの情報を少なからず疑うようになったな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 19:59 返信する
    なんとなくだけど、2チャンよりツイッターのほうがキモイ。
    ガキがはしゃいでるだけなのが目に浮かぶ。
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:00 返信する
    >>35
    それが一般的なんだよ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:04 返信する
    ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Ayman2.jpg
    ツイ主の写真↑
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:04 返信する
    デマでしたという結果が分かる方が早いのが多いな〜
    ニュースとかほとんどデマだったというのはないからな
    信用が無くなってもいい人たちがいる所なんて限られているんじゃないの?
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:05 返信する
    2chだって暴走するときあるじゃねぇか
    ツイッターやらブログの不適切発言一つで自宅探し出して住所さらすのとかいくらなんでもやりすぎだろ。ポケモンやイナイレの投票もいい気持ちはせん
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:05 返信する
    ツイッターは嘘だらけ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:06 返信する
    あたりまえのことができない奴が
    ネットに増えているのが問題
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:07 返信する
    実際にあった話

    XXX:菅首相辞任したらいいなぁ  (ただのつぶやき)
    ↓
    YYY:ほんとだよな RT XXX:菅首相辞任したらいいなぁ (非公式RT)
    ↓
    ZZZ:え? マジなの? 〜中略〜 RT YYY:ほんとだよな RT XXX:菅首相辞任した (字数オーバー)
    ↓
    AAA:菅首相辞任!!!
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:08 返信する
    3DSは目が潰れるとは ち まはデマ拡散してたけどなぁw
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:11 返信する
    リテラシーの低い人が嘘情報を見抜けずにデマを拡散してしまうのは
    分からなくはないけど、取材活動をして一次情報を得ているジャーナリストが
    デマを拡散するのは理解不能だよ。

    上杉隆や岩上安身は何の目的でデマばかり流しているのだろうか。本当に
    理解に苦しむ。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:12 返信する
    俺屍はプロデューサーがPS3で出そうとSCE行ったら蹴られたので、しかたなしにPSPに行ったのよ
    ↓
    いやいや、SCEさんには良くあること。PS3発売時にSTGの移植出そうとSCE行ったら、「○○さんにはもっとPS3クオリティーな物を・・・」と言って蹴られたのは有名な話
    ↓
    そんな話は聞いたことがないよ(俺の屍を越えてゆけの人登場)
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:12 返信する
    チカニシ注意報
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:13 返信する
    デマが意図的でない分、チカニシよりマシだろ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:13 返信する
    >>43
    それっていつものアンチソニーのやり口と同じじゃん
  • 50  名前: 新大久保 2011年12月18日 20:14 返信する




    Vitaはフリーズします


    デマではないです

  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:15 返信する
    マルマルモリモリがネタだと分からない奴がいることの方が怖いwwww
    つーか、事実でもどっちでもいいしwww

    たぶん世界中の言葉で置き換えればなんらかの意味になるだろ。
    この程度の子供のお遊びでリテラシーだなんだとか頭湧いてんなwww
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:17 返信する
    デマばっかのこのブログのことか?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:18 返信する
    実況禁止とか中国のように実名登録を義務化させろよ
  • 54  名前: あ 2011年12月18日 20:24 返信する
    刃のデマ拡散問題
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:25 返信する
    RTはただの引用
    同意以外の意味でも使われるので真偽は受け取る各人が調べるのが普通

    ネットブログこそ頑張れよ
  • 56  名前: カプコン 2011年12月18日 20:27 返信する

    ジャップの識字能力って本人達が思ってるほど高くないよねww
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:27 返信する
    ろくにソースも読まないまま記事にしてデマを撒き散らすアホブログがどっかにあったような
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:28 返信する
    まあテレビばっか見てるよりましだろ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:30 返信する
    バカが騙されてるだけだろ、いまどきバカッターの情報を鵜呑みにする奴の方が少ないんじゃね?
    大半がネタとしてスルーしてるだろ。
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:30 返信する
    「市(いち)に虎あり」の喩え。
    今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
    ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
    あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。ホウソウは、王と次のような会話をする。
    「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
    「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
    「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
    「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
    「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
    「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
    この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
    「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
    私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
    果たして、このホウソウの心配は的中する。
    王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
    結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
    以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
    「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:30 返信する
    間違いを訂正するつもりで公式RTして
    自分がデマッターになってることを気づかない馬鹿も多い
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:32 返信する
    2ちゃんのスレから意図的に情報を抜き出して、
    ソースは2ちゃん! と言い張ってるブログがあってだな・・・www
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:36 返信する
    クロちゃんの記事訂正しろよ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:36 返信する
    便所の落書きが何言ってんだよ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:40 返信する
    実名出して2chよりいいかげんて
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:41 返信する
    大昔から報道関係がやらかしてきたことの媒体が変わっただけだろ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:44 返信する
    NGワード設定出来ないのは気分が悪いな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:49 返信する
    >> 66
    あほか、精度が違いすぎるわw
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:51 返信する
    地震のときにデマのツイートして喜んでたのはニコニコ動画だかドワンゴだかの社員だったよな
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:51 返信する
    情弱 ネット禁止
    BBAどもの噂話の場がネットになればこうなるのは必然だろ?
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:55 返信する
    プロレスを本気と思ってる奴はゲハを見るのは止めた方が良い
  • 72  名前: エルフ族 2011年12月18日 20:56 返信する
    日本人っていう人種はほんと流されやすいよね(笑)
    馬鹿だよね〜。テレビや漫画に影響されやすい低脳な人種だよね(笑)
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 20:56 返信する
    38
    飯食ってるんですけどー
  • 74  名前: あ 2011年12月18日 20:56 返信する
    ピコじゃねーよwwwww
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:00 返信する
    ツイッターっていう名前のデマを拡散させる遊びが流行ってるんだよね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:03 返信する
    jinの記事の方が相当ひどいだろ。
    タイトルで煽って、記事抜粋・反応も情報操作して、ソース元見てみると全然違うじゃねーかって話大杉。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:04 返信する
    こういう使い方しましょうとか、何の権威もない第3者が他人向かって何をかいわんやだ。
    この手合いは自分を何様だと思ってるんだろう。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:06 返信する
    ツイッターのは確かにソース確認しないで広めるけど
    2chの豚は悪意を持って捏造を広めようとしてるでしょ
    前者は馬鹿で後者はカスです
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:06 返信する
    JIN最近デマばっかりじゃないか。
    はちまより好きだったのに、最近は駄目すぎて嫌いになりそうだ。
    特にタイトルで誤解を生むものが非常に多い。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:07 返信する
    おまえが
  • 81  名前: 名無しさん 2011年12月18日 21:08 返信する
    ツイッター民の頭の悪さは異常
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:33 返信する
    2ちゃんは徹底的にソース至上主義だろ。
    騙される方がバカっていうよりは、
    ソースもなしに信じる方がアホ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2011年12月18日 21:34 返信する
    2chはログが残るからまだマシ
    問題ある事書いてアカウント削除出来るツイッターの方が厄介
  • 84  名前: 2011年12月18日 21:39 返信する
    アフィブログがデマ拡散を批判できるのかねえ

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
  • 【酷すぎ】“2ちゃんねる”でPSVita用に使えそうなリチウムイオンバッテリーを聞いたら騙された。
  • 『IS』作者・弓弦イズル氏「どんなイベントでも無料でもらえるものにはサインをしません。文庫本や色紙などを用意してください」
おすすめ
人気アイテム

ゲームライブラリシリーズ 「ザ・裏ワザSP」 スーパーマリオ編 [DVD]




マドンナ ~完熟ボディCollection~


姫騎士オリヴィア
〜へ、変態、この変態男!少しは恥を知りなさい!〜



放課後かすたむ☆たいむ
〜Customize Lovers〜



対魔忍ユキカゼ


めばえ


真剣で私に恋しなさい!S 初回版【予約特典:まじこいソングCD付き】


あっぱれ!天下御免







スポンサードリンク
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
売れ筋
最新記事
  • 「振り込まセンジャー」が登場 体全体で「F」を表現するのが得意技 泣き出す子供も
  • 3DSも発売当時フリーズ報告はあったのにどうしてPSVITAほど騒がれないのか!?
  • 【ソニー公式】 Q 「PSVitaの画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?」 A「PSVitaの画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?」
  • オリンパス株式会社の元社長 「自由に発言できる、ニコニコ生放送こそ民主主義そのもの」
  • PS Vitaで出して欲しいゲーム
  • 『IS』作者・弓弦イズル氏「どんなイベントでも無料でもらえるものにはサインをしません。文庫本や色紙などを用意してください」
  • Twitterヤバイ、ソースをみないでRT→デマ拡散問題に加担
  • 【酷すぎ】“2ちゃんねる”でPSVita用に使えそうなリチウムイオンバッテリーを聞いたら騙された。
  • 【ガンダムAGE】次回の放送はなんと1月1日! そしてフリット編が15話で終了。展開速すぎワロタ
  • スマイリーキクチさん「ネットに書き込みするときには自分の言葉に責任を持て」
人気記事
逆アクセスランキング

アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
注目ワード
  • 2ちゃんねる
  • 3DS
  • 5pb.
  • AKB48
  • Android
  • au
  • DeNA
  • DLC
  • E3
  • EA
  • FF13-2
  • FF14
  • FF零式
  • FPS
  • Gree
  • iPhone
  • iPhone4S
  • NEWラブプラス
  • PS3
  • PSN
  • PSP
  • PSvita
  • SCE
  • TGS2011
  • Twitter
  • Wii
  • WiiU
  • XBOX360
  • アイドルマスター
  • アイドルマスター2
  • アップル
  • アニメ
  • アノニマス
  • アンケート
  • アンチャーテッド
  • アンチャーテッド3
  • イメージエポック
  • ウメハラ
  • エースコンバット
  • エルシャダイ
  • カプコン
  • ガンダムAGE
  • キネクト
  • グリー
  • コール・オブ・デューティ
  • コールオブデューティ
  • コナミ
  • サムスン
  • ジャレコ
  • スカイウォードソード
  • スカイリム
  • スクウェア・エニックス
  • スクエニ
  • スティーブ・ジョブズ
  • スパ4AE
  • スマートフォン
  • セガ
  • ゼルダの伝説
  • ソニー
  • ソフトバンク
  • ダークソウル
  • テイルズ
  • テイルズオブエクシリア
  • ドラクエ10
  • ドラゴンクエスト
  • ドラゴンクエスト10
  • ドリームクラブ
  • ニコニコ動画
  • バイオハザード
  • バトルフィールド3
  • バンダイナムコ
  • ファイナルファンタジー
  • ファミ通
  • マイクロソフト
  • マリオカート7
  • メタルギアソリッド
  • メルルのアトリエ
  • モバゲー
  • モンスターハンター
  • モンスターハンター3G
  • ラブプラス
  • レベルファイブ
  • 稲船敬二
  • 映画
  • 株価
  • 韓国
  • 岸田メル
  • 三原一郎
  • 初音ミク
  • 小島秀夫
  • 千代丸
  • 閃乱カグラ
  • 中国
  • 東京ゲームショウ
  • 日本ファルコム
  • 日野晃博
  • 任天堂
  • 売上
  • 平野綾
  • 和田洋一
ブックマーク
■個人ゲーム・アニメ系
  • Welcome to YoshidaMian.com
  • 乃亜のHead Shot Freak
  • チラシの裏でゲーム鈍報
  • 読みゲー
  • カオスな情報置場
  • 定点観測。
  • わぷわぷだいあり~♪
  • Aちゃんねる~A助様
  • Re戯言
  • 小太郎ぶろぐ
■2chスレ紹介系
  • VIPあんてな
  • ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • VIPPERな俺
  • 【2ch】ニュー速クオリティ
  • 2ch勢いランキング
  • 働くモノニュース
  • 特設ニュースちゃんねる
  • まとめちゃんねる
■海外
  • Kotaku
■情報羅列系
  • まさか勝てるとでも?(私が)
  • カトゆー家断絶
  • かーずSP
  • ふぇいばりっとでいず
  • ゴルゴ31
  • 移譲記章
  • 中野龍三プロゲーマーWEB
  • 情報屋さん。
  • えろまんがとぴっくす
  • にゅーあきばどっとこむ
  • げーむにゃーす1.0
  • 究極最終兵器2ndWeapon
  • MOON CHRONICLE
  • くまニュース
■ゲーム業界関係者
  • ITmedia Gamez
  • Kotaku JAPAN
■ショッピング
  • Amazon.co.jp
  • 楽天
  • Yahoo!オークション
オレ的取材シリーズ

■エルシャダイ
erusydai

・今だから語れる『エルシャダイ』独占インタビュー「イーノックは人類で一番清らかです」

■イメージエポック
御影社長

・イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


■岸田メルさん
岸田メル

・岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

・カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

・5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
・5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
・[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
・[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


■サーカス
サーカス

・CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
・「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
・これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
・PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
・PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
・PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
・PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


■小島プロダクション
小島監督

・小島秀夫監督にお会いしました。
・小島監督にインタビューしました。
・小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
・小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

・ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
・ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
・[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
・[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」

■飯野賢治さん
飯野賢治さん

・飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
・[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」


■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

・アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
・[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


■ジャレコ
加藤社長

・ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
・ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
・ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
・ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
・ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

・ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
・飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

・PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
・PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
・『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

・任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
・元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

・『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
・『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

・ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
・ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

・東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
・オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
・マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

・Kotaku JAPAN jin115の記事一覧

RSS関連
  • お気に入りに追加
  • はてなアンテナに追加
  • はてなブックマークに追加
  • MyYahooに追加
  • Add to Google
  • ライブドアリーダーに登録
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃
アクセスカウンター
QRコード
QRコード
  • チェッカーズに登録
  • livedoor Readerに登録
  • livedoor Blog(ブログ)
  • livedoor (ライブドア)
  • Syndicate this site
  • Edit
  • コメントを見る
  • コメントを書く
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
  • トップへ