Home > android > OpenWnnに移植したSimejiのプレビュー版

OpenWnnに移植したSimejiのプレビュー版

SimejiはAndroid上で動作する日本語入力アプリケーションです。
これまでのSimejiは従来のソースコードにOpenWnnの仮名漢字変換エンジンを利用していました。
今回はAndroid1.6のOpenWnnをベースに、Simejiを移植しました。
そのプレビュー版を公開します。

プレビュー版なので、バグが含まれていることが予想されます。
テストにお付き合い頂ける方を募集しています。
ぜひ使って頂き、ご意見頂けると幸いです。

更新情報はリリースノートをご参照下さい。

基本機能

以前からのSimejiと基本機能は変わりません。
フリック入力やニコタッチ入力とかできます。

設定

「文字」と書いているキーをタップ&ホールドでダイアログが開きます。
設定はそこからできます。

OpenWnnの設定

OpenWnnの設定はこんな感じ。

基本設定に加えて、日本語入力用のソフトキーボードを選択できます。

今回、新しく英語キーボードも設定できます。

フリックも対応しています。

Simeji拡張の設定

Simejiの拡張機能であるモーションランチャーやMushroom(マッシュルーム)の設定もできます。

マッシュルーム

マッシュルームの起動は「マッシュルームアイコン」キーをちょっと長押しします。

軽く触れる程度では起動しません。
間違ってマッシュルームキーを押してしまうことがあるというご意見を参考に、
誤操作を防止するため、軽く長押しするようにしました。

文節区切り

文節区切り変換は「変換」キーで行えます。
変換位置の変更はトラックボールで調整できます。
Simeji3.9.6以降ではソフトキーボードからも調整できます。

キーボード切替え

日本語キーボードと英語キーボードを切換えるのは「文字」と書かれたキーをタップするだけです。
1タップで相互に切換えられるので便利です。切換えるキーボードは設定で指定した日本語キーボードと英語キーボードです。

記号

iWnnの「記号」キーは変換候補に記号が沢山並びます。
なかなか面白いのでSimejiでは「記号」キーを長押し(タップ&ホールド)することで同等の機能を提供しています。

「記号」キーをタップするとよく使う記号のキーボードになり、
簡易的に使いたい場合は「記号」キーをスライドすると1度だけ記号キーボードになります。

これは以前からの機能で、便利なので残しました。

ハードキーボード
  • ハードキーボードで英語入力と日本語入力を切換えるには「Shift+Space」。
  • ハードキーボードからマッシュルームを起動するには「Shift+Enter」。
  • ハードキーボードからカタカナ変換するには「Shift+7」,「Shift+Search」(12th Dec, 2009)。
  • ハードキーボードから設定を開くには「Shift+Menu」。(10th Dec, 2009)

コレ以外はハードキーボードのキートップに字面通りに入力できます。

Download Description Date
Simeji3.9.9.9.apk
  • フリックガイドの脱モッコリ。
  • 変換候補にシメジアイコンが出現しない現象を解決。
  • QVGA、WVGA854用に画面修正。
  • 細かなバグを修正。
20th Dec, 2009
Simeji3.9.9.8.apk
  • (3.9.9.7)変換候補にシメジアイコンが2つ出現する現象を解決。
  • (3.9.9.7)特定の文字列長で変換候補にシメジアイコンで出現しない問題を解決。
  • (3.9.9.7)細かなバグを修正。
  • (3.9.9.8)細かなバグを修正。[18th Dec, 2009]
16th Dec, 2009
Simeji3.9.9.6.apk
  • Social IME機能を修正。
  • 自動バグ報告システムを修正。
  • ベルキーボードの全角アルファベットを半角化。
  • 記号リストを選択した履歴順にソートするようにした。
  • 細かなバグを修正。
15th Dec, 2009
Simeji3.9.9.5.apk
  • 「ゐ」や「ゑ」の入力をサポート。
  • アップデートミス時の自爆スイッチ「杏仁ストール」機能を追加。
  • 自動バグ報告システムを追加。
15th Dec, 2009
Simeji3.9.9.4.apk
  • (3.9.9.1)Social IMEを強化。
  • (3.9.9.1)半角カタカナをサポート。
  • (3.9.9.1)画面切り替えなしのベル入力のバグを修正。
  • (3.9.9.1)フリックキーボードの効果音の不具合を修正。
  • (3.9.9.2)[こんにちは]→[けんにちは]問題を修正。
  • (3.9.9.2)英語フリックの詳細設定で強制終了する問題を修正。
  • (3.9.9.3)ハードキーのShift+Searchでもカタカナ変換できるよう修正。
  • (3.9.9.4)「、」+「大小」=「・」、「。」+「大小」=「…」が入力できるようにした。
  • (3.9.9.4)Hero対策(?)。
12th Dec, 2009
Simeji3.9.9.apk
  • Droidのハードキーボードに対応(未確認確認済)。
  • ConnectBotに対応。
  • バックボタンで予測変換エリアを消去するように修正。
  • ハードキーボードから設定を開けるようにした(Shift+Menu)。
  • ポケベル入力における改行、スペース自動挿入問題を解決。
  • 変換キーを押すとすぐさまカナを矢印に変更するよう修正。
  • フリックガイドの非表示のタイミングをずらした。
  • フリックガイドのバイブタイミングをずらした。
  • 特殊記号入力の修正。
10th Dec, 2009
Simeji3.9.8.3.apk
  • 様々な画面サイズに対応(未確認確認済)。
  • フリックガイドなし時にフリックした時、別キーが反応する問題を修正。
  • 「記号」キー長押しでポップアップ中に「記号」キーをスライドして記号にキーボードになる問題を修正。
  • Qwertyの最下段のキー配列を記号キーと合わせた。
1st Dec, 2009
Simeji3.9.8.2.apk
  • キー音有りで起動できないバグを修正。
  • オプション設定を保存・読込みできるようにした。
  • 「大⇔小」で記号変換できるようにした。
  • nicoWnn辞書のインポートをサポート。
  • マッシュルーム「Social IME」を強化。
  • 英語フリックの「.,?!」キーのポップアップを黒くした。
  • 予測変換エリアが1行の場合のポップアップ位置を修正。
  • (3.9.8.1)ハードキーボードのバグを修正。
  • (3.9.8.2)nicoWnn,FlickWnnの辞書読込みバグを修正。
29th Nov, 2009
Simeji3.9.7.apk
  • フリックのタッチ時のポップアップ化。
  • 英語辞書編集不可のバグを修正。
  • フリッックの「、。?!」キートップを修正。
  • ユーザ辞書のImport/Exportをサポート。
  • FlickWnnからのユーザ辞書Importをサポート。
  • 右移動カーソルキーのリピート機能を追加。
  • 1行予測変換エリアのオプション設定バグを修正。
  • Contact Pickerの字面修正。
  • 左カーソル移動後のカタカナ変換で移動不可の不具合を修正。
  • 記号キースライドの感度をフリック感度に合わせるよう修正。
29th Nov, 2009
Simeji3.9.6.apk
  • フリックのポップアップ化。
  • 起動時のオプション反映遅延バグを修正。
  • ソフトキーボードで左右カーソル移動をサポート。
  • 予測変換候補を1行にするオプションのバグを修正。
  • 記号キーのスライド記号入力時のポップアップ出現バグを修正。
  • マナーモード時にタイピング音を消すように修正。
  • 各種記号の全角、半角変換をサポート。
  • 1行予測変換の時にフリック位置がずれる問題を修正。
  • 英語フリックShift時のキートップをShift化。
  • フリック感度をトラックボールで調整できるようにした。
28th Nov, 2009
Simeji3.9.5.apk
  • ポケベルのキーデザインの詳細化オプションを追加。
  • 英語フリックのキーデザインの詳細化オプションを追加。
  • 英語フリックの数字が入力できなかった問題を修正。
  • ニコタッチのキー配列切換えなしオプションのバグ修正。
  • ニコタッチのキーマップを修正。
  • ニコタッチのBackSpaceで1打鍵目をキャンセルできるようにした。
  • フルキーボードで長音入力後に入力を受け付けなくなる問題を修正。
  • クィックボックスで「.(ドット)」入力後に文字が消える問題を修正。
  • メールアドレスに記号が使えるようにした。
  • パスワードに記号が使えるようにした。
  • フルキーボードでキー長押しによる特殊キー入力をサポート。
  • 記号キー長押しによる特殊キー入力をサポート。
  • 英語辞書に登録できない問題を修正。
  • 長音などで終る文字をカタカナ変換できない問題を修正。
  • 旧版のSimejiのキー操作音を選択可能にするオプションを追加。
  • 記号キーボードからの復帰は元のキーボードとした。
  • トラックボール押下で決定できるよう修正。
  • 予測変換一覧を1行にするオプションを追加。
23th Nov, 2009
Simeji3.9.4.apk
  • キーデザインをシンプル化。(designed by 矢野りん
  • Emailアドレス入力で日本語変換できるように修正。
  • 各種キーボードで詳細設定できるように修正。
  • アルファベット入力後にスペースを入れるか否かを設定できるよう修正。
  • フルキーボードで「a」を長押しすると「a」の特殊文字を入力できるよう修正。
  • 英語フリックで数字を入力可能に修正。
  • 「ー(ハイフン)」入力後に「小⇔大」キーで「〜」に変換、その他も。
21th Nov, 2009
Simeji3.9.3.apk
  • ポケベルでアルファベット入力できるように修正。
  • パスワード入力で記号、数字を使えるように修正。
  • Emailアドレス入力で日本語を使えるように修正。
  • 記号に「4(数字)」を追加。
19th Nov, 2009
Simeji3.9.2.apk
  • マッシュルーム起動後にキーボードが消えなくなるバグを修正。
  • マッシュルームからSocial IMEへアクセスする方法を改良。
  • フリックやポケベル入力でポップアップを非表示にするよう修正。
  • 英語キーボードで入力できなくなる問題を修正。
  • 句読点をフリック入力時に文字化けするバグを修正。
  • ポケベル入力時の「@」や「?」文字入力誤りを修正。
  • 日本語入力時にローマ字が混じるバグを修正。
18th Nov, 2009
Simeji3.9.1.apk 辞書登録エラーを修正。ポップアップ表示の修正。 18th Nov, 2009
Simeji3.9.0.apk OpenWnnにSimejiを移植したプレビュー版 18th Nov, 2009
  • 実行にはAndroid1.6以上が必要です。
  • バグが含まれている場合があります。発見された方は本エントリのコメントに報告頂けると幸いです。
  • 機能要望も本エントリのコメントで受け付けております。
  • Twitterなどでも気軽にコメント下さい。(ハッシュタグは#simejiです。)

是非よろしくお願いします。

おわりに

今日(2009年11月18日)はSimejiが世に出て1年の誕生日です♪
そして、これはあくまでプレビュー版です。
ლ(❛△❛ლ)

このエントリをはてなブックマークに登録 Deliciousにブックマーク
関連のありそうなエントリ

Comments:83

xeno 09-11-18 (水) 1:12

1.日本語ユーザー辞書に入ってmenuボタン押下→登録タップで強制終了します。

2.設定画面にてキーポップアップにチェックを入れていないのにキーがポップアップ表示されます。

3.文字入力後、Homeボタンを押下し、Homeに戻ってもキーボードが表示され続ける。(文字入力を行ったアプリに戻って戻るボタンを押下することでキーボードを非表示にすることができました。)

レスポンスや設定画面のUIがとても良い感じになっていますね!

adamrocker 09-11-18 (水) 1:32

>xenoさん
ありがとう御座います。
早速、1と2を修正してアップしました(Simeji3.9.1)。
3については再現待ちです。私の環境ではBackボタンなどでソフトキーボードは消えるのですが…

設定画面のUIはやり過ぎですかね(汗

xeno 09-11-18 (水) 1:35

>早速、1と2を修正してアップしました(Simeji3.9.1)。
対応はやいっ!ありがとうございます!

3については再現する時としない時があります。何がトリガーになっているのか調査してみます。

設定画面のUI僕は好きですよ。というか素晴らしいw

xeno 09-11-18 (水) 1:47

3についてですが、トリガーがわかりました。
ContactPickerを呼び出して連絡先から任意のものを選択してホームに戻ろうとした時にキーボードが非表示にならないようです。

また、新たに以下の不具合を確認しました。
フリック入力にて最下の右から2番目の「・」「?」「!」「,」を入力すると記号と同時に□が入力されます。

kumu00 09-11-18 (水) 11:36

不具合と思ったら、既にxenoさんが3で指摘されておりましたので、感想と希望。

全体として反応が早くなり嬉しいです。変換操作も戸惑いありません。1分あたり40〜50文字程度の速度での打鍵でsimeji側の追従は大丈夫なようです。分あたり70〜80文字入力まで速度をあげても表示はともかく、入力出来ているようです。
ただ、フリックの判定がかなり敏感よりではないでしょうか。今後、反応感度をユーザー側で調整するオプションは予定されていますでしょうか?
私の場合、母音「あ」段、指を立て、ずれないよう入力を心がけないと正しく入力できない様です。私の入力の癖なのかも知れませんが。
(@Dwangv1.13、アプリ常駐含め多し)

scan 09-11-19 (木) 3:33

simeji最高ですね!
本当にありがとうございます!

修正されていて使い易いです!
1点あるとすれば、英字フリックのキーデザインを英字ケータイのキーデザインと同じものがいいです(aなど頭のアルファベットしか表記されていないので)。↓フリックが空いているので、数字フリックもつけていただけると便利です。

これからもよろしくおねがいします。

scan 09-11-19 (木) 5:12

追記です。

メール作成時、アドレス選択時にかな打ちができないので、名前2文字検索が使えませんでした。
追記となりましたが、よろしくお願いします!

LazarusLong 09-11-19 (木) 15:47

http://twitpic.com/q2uh5
フリック入力時のキーをこんな感じにできたら良いな〜
できれば、キーイメージを交換可能にできればなおベター
御一考よろしくお願いします。

※設定画面のUI見てスゲーって思った。

fmty 09-11-19 (木) 18:42

simejiの更新ありがとうございます。
LazarusLong氏のキーデザイン案が実装されるなら、現行のデザインと選択できるようにして頂けるとありがたいです。
今のシンプルなデザインが気に入っている人もいるという事で・・・。

adamrocker 09-11-19 (木) 20:01

Twitterにばかり返信して、こちらのコメントに返信してませんでした。スミマセン。

>zenoさん
不具合発生の条件を詳しく教えて頂きありがとうございます。
Simeji3.9.2で修正することができました。

>kumu00さん
性能測定ありがとうございます。今回は操作感をこだわりました。
フリックの感度ですが、後ほど調整できるようにしようと思います。今しばらくお待ちください。

>scanさん
英字フリックのキートップに関してはちゃんと作りたいと思っています。
数字を入れるのは、キーが足りなくて難しいかも…
メールアドレス入力欄で英語しか入力できないのはOpenWnnの仕様みたいです。
しかしおっしゃる通り不便なので次バージョン(Simeji3.9.4)では日本語も使えるようにするつもりです。

>LazarusLongさん
日本語フリックについては規則性があり覚えやすいのでキートップデザインで
フリック方向を表示することもないかなぁと思っているのですが…
やっぱりキートップに表示があると楽でしょうか?

>fmtyさん
キーデザインについてはシンプルなのが好きという方も大勢いらっしゃるので
検討中です。実装は簡単ですが設定項目が複雑になるのが嫌だなぁと…

LazarusLong 09-11-19 (木) 21:57

>やっぱりキートップに表示があると楽でしょうか?
まぁ、私が慣れてないだけなんですけど….
(なぜか、え行とお行がごっちゃになります)
初心者には、あったらいいな〜程度です。
[や]・[わ] のフリックは、覚えられないですね。orz

nobunobuta 09-11-21 (土) 11:54

いつも便利に使わせてもらっています。
プレビュー版かなりカスタマイズの幅が広がって変換も早くなったようです。
>「a」を長押しすると「a」の特殊文字を入力できるよう修正。
他の母音文字でも対応していただけると助かります。

kurt 09-11-21 (土) 13:07

はじめまして
3.9.4版を試させていただいています。英語フリックでの数字入力が当方の環境では1と0しか行えません。2〜9と_と”がダメみたいです。何かこちらの環境で試してみることはありますでしょうか?

adamrocker 09-11-22 (日) 0:49

>nobunobutaさん
「a」の特殊文字に関してはテスト実装でした。他の特殊キーも順次対応して行く予定です。

>kurtさん
はい、英語フリックは現在不具合を抱えています。次のバージョンでは直っていますので、今暫くお待ち下さい。

yoshiyuki 09-11-22 (日) 9:03

3.4.9を試したニコタッチ使いです。

・シンプルキーボードはとっても困ります。
・Backspaceで2打目がキャンセルできません。
・英数字のデフォルトが全角になってしまっいています。
・56も66も全角空白です(本来のニコタッチでは56は半角)

ということで、現時点では普段使いできませんでした。

また、#(、。)の2打目に記号を割り当てていただけると助かります。
必要なら、記号のテーブルは提案させていただく用意もございます。

今後に期待しております。

kaikai 09-11-22 (日) 10:10

2chでの評判聞いてプレビュー版入れてみました。
素晴らしいの一言です。

2つ要望なのですがトラックボールを使わずに画面タッチで
変換節の移動や打ち間違いの修正を行えるようにならないでしょうか?

例えば 「きようは」 と打ち間違えたらよのところをタッチしてから大小キーでょにしたり
「ごとうちぐるめ」とうって変換の際に「後藤 血 グルメ」となる場合ちのところをタッチすればそこまでを1語として変換するようにしたりという感じで。
この形式だと矢印キーを追加しなくてもトラックボールがないレイチェルのような機種でも使えるようになると思います。

あともうひとつの要望なんですがsocial IMEを使う場合マッシュルームで呼び出すのではなくFlickWnnのように
↑で出る変換候補の中にsocial IMEのアイコンをおいてアイコンを押すと候補を追加表示するという感じに出来ないでしょうか?
最近使われだした言葉や個人の名前の変換に便利なのでもっと簡単にアクセスできるとうれしいです。

長々と要望だけすいません。
最後に素晴らしいアプリを公開してくださってありがとうございます。

donald 09-11-22 (日) 15:22

Simejiをインストールしようと思ったんですが、下のようなメッセージが出てインストール出来ません。

インストールされていません
Simejiはこの端末にインストール出来ません。

HT-03Aの1.6Rootedですが、なにか分かる事ありませんか?
よろしくお願いいたします。

trevally 09-11-22 (日) 18:28

3.9.4に下記のバグがあるようです。
横画面の日本語入力で「ジーンズ」と入力しようとすると「ジー」までしか入力できません。

adamrocker 09-11-23 (月) 2:20

>yoshiyukiさん
ご要望ありがとう御座います。
全て3.9.5で対応致しました。良ければ使ってやって下さい。
(、。)キーは今のところ全キーボードで統一させています。

>kaikaiさん
ご要望ありがとう御座います。
タッチして変換領域を選択するのは現在のフレームワークからは難しくなっています。
今後のAndroidに期待ということで勘弁して下さい。
Social IMEですが、方法を考えてみます。確かにFlickWnnの方法が素晴らしいですね。

>donaldさん
ごめんなさい。良くわかりません。一度アンインストールしてからインストールし直してもダメですかね?
始めて見るメッセージなので私ではお役に立てません。スミマセン。

>trevallyさん
バグ報告ありがとう御座います。
誤入力防止機能に問題がありましたので3.9.5で修正しました。
ありがとう御座いました。今後ともよろしくお願いします。

k-tech 09-11-23 (月) 3:16

連日のアップデートご苦労様です。

動作の軽さや、マッシュルーム機能が便利で常用させていただいています。

キーボードの表記変更のおかげで指の太い自分でも入力の際ポップアップの文字が隠れてわからないと言うことが少なくなりました。
それでもWnnPlusのように別の所にポップアップが出てもらうのが一番助かります。

くだらない我が侭ですがご検討だけでもしていただければ幸いです

後、donaldさん、アプリケーションの設定で「提供元不明のアプリ」のチェックはずれてませんか?

Robusuta 09-11-23 (月) 5:25

ユーザー辞書のインポートとエクスポートの対応予定は無いのでしょうか?

scan 09-11-23 (月) 8:10

深夜の更新劇、ドラマですね!感謝します!!
気になる点がありましたので、書き込ませていただきます。

ホーム画面から検索ボタンを押してsimejiを起動した際、
フリックのガイドオンにしててもかっこいいガイドが出ません。
その画面から設定を起動して、設定を閉じるとガイドが有効になります。

長々となり申し訳ありませんが、もしよろしければよろしくお願いします。

Cat-sushi 09-11-23 (月) 15:29

OpneWnnフリックより3倍起動が早く、入力も若干速いように思います。

ところで、トラックボールは汚れそうだし、壊れそうだし、将来機種と互換性なさそうなので必要最低限しか使わない人です。
文節区切り調節の件ですが、OpenWnnフリックと同じようにソフトカーソルキーを出すと操作がタッチパネルに閉じて使いやすいと思うのですがいかがでしょうか。

オゾン 09-11-23 (月) 22:57

連日お疲れ様です。便利に使わせて頂いてます。
予測変換なのですが、二文字目とか三文字目を打ってから開始するようにはできませんでしょうか。
最初の一文字もしくは二文字で予測が当たる事はほぼ無いため、
そこでは予測をしないようにすれば体感速度はだいぶ速くなるかと思います。
御検討頂ければ幸いです。
あまり無理せず頑張って下さい。

オゾン 09-11-23 (月) 23:07

ひとつ不具合報告を忘れておりました。
ベル打ちのシンプルでないほうの
「あ」と「わ」の表示される記号が足りないようです。
「あ」は「.-@_」を、「わ」には「-・!?」が表示されるのが本来の意図かなと思います。違ったらすみません。

明智のいど 09-11-26 (木) 16:01

初めまして、いつも便利に使わせていただいてます。
既出かもしれませんし、simeji側の問題かもわからないのですが、一応ご報告させていただきます。

文章作成中→マッシュルームボタン長押し→KaoMash起動→検索ボタン(もしくはメニューから検索)押し→検索後、該当顔文字押し→文書作成画面に戻る→作成画面に触れると、キーボードは出てくるが、先ほど選んだ顔文字は貼り付けられない。

という現象がおきます。
検索せずに選んだ顔文字は、作成画面に触れたときに、キーボード出現と共に貼り付けられます。ですので、いつももう一度KaoMashを起動しなおして、TOPに来てる先ほど選んだ顔文字を選びなおして、貼り付けるという2度手間を踏んでます。
お忙しいとは思いますが、検証のほど宜しくお願いします。

ちの 09-11-27 (金) 22:50

smartq5で使わせていただいております。
横画面でのフリック入力を正式に載せていただけないでしょうか?
今ですと横画面でOpenWnnフリック入力版を立ち上げてから、
simejiに切り替えると横画面でフリック入力ができるみたいです。
その状態で縦画面に切り替えて再度横画面に戻すと、
キーボードになってしまいます。
キーボードだと長音の入力方法がわからないのです。
(smartq5の変なフォントのせい?)
smartq5は横画面でないとレスポンス悪くて使えないので、
是非縦画面で普通にsimejiを使いたいです。
よろしくお願いします。

adamrocker 09-11-28 (土) 3:05

>k-techさん
はい、3.9.6でポップアップに対応してみました。フリックの設定から指定できます。お試し下さい。

>Robusutaさん
ちょっと待って下さい。出来るだけ早急に対応致します。

>scanさん
オプション初期化のバグでした。報告ありがとう御座います。
3.9.6で修正致しました。

>Cat-sushiさん
はい、ソフトキーでのカーソル移動を3.9.6でサポートしました。
個人的にはかなりスマートな解を提案できたと思ってます。
カタカナ変換も残すことができましたし^^
#アイデア、設計、実装に沢山の時間を費やしましたが…

>オゾンさん
予測変換ですが、1文字の場合もあるのでなんとも敏感な所ですね。
予測変換量が多いと、遅くなってしまうのは分かっているのですが…。
あと、ベル打ちのキートップですが、他のを使い回しているので若干おかしいですね。
まだ直っていませんが、直したいと思います。ご報告ありがとう御座います。

>明智のいどさん
マッシュルームはAppWidgetでの動作を保証していません。
構造上、どうしても難しくて…。スミマセンが、一般的なアプリでお使い下さい。

>ちのさん
おぉ!SmartQ5お使いなのですね。Simeji3.9.*はちゃんと動作しますでしょうか?
旧バージョンのSimejiがプリインストールされていると思いますが、そちらをお使いでしょうか?
横画面のQwertyキーボードですが、Simeji3.9.6では長音を入力できるキーボードにしております。
旧バージョンでは無理だったかも…。

明智のいど 09-11-28 (土) 11:45

えっと、AppWidgetでなく一般のアプリで使用とのことですが、要はディスクトップに貼り付けてる検索ウィジェットではなく、標準のGmailアプリのようなソフトで使用してください、ということですよね。
上記のような見解なら、ちょっと私が文章をなるべく短く書こうと思ったせいか、状況がうまく伝わらなかったようです。
普通のGmailアプリや、FoxNoteのようなメモアプリ、Twidroidなどほとんどの文章作成で、KaoMash自体の顔文字絞込み検索で絞り込んだ顔文字がペーストされないという事だったんですが。
これが、KaoMashの顔文字検索機能のエラーなのか、受け側のsimejiのエラーなのかわからなかったので、とりあえず、こちらに書いて見ました。
でも、たぶん絞込み検索しなければ、ペーストされるところを見ると、KaoMash側のエラーかもしれませんね。
simejiがマーケットで正式にバージョンアップして、その後も同じ症状が続くなら、KaoMash側の作者さんに連絡してみます。
これからも、開発がんばってください。

scan 09-11-28 (土) 21:12

いつも便利なsimeji、本当にありがとうございます!!
あれば便利と思う機能を挙げてみます。

・以前のsimejiにあったフリックキー[や]の←→で入力した、()を変換キーで他の括弧に変換できると便利です。
・フリックに実装されたカーソルキー使いやすいです([←][→])。
これに加えてさらに、[←]キーを上にフリックすると、文章のトップ(左上)に移動、[→]キーを下にフリックすると、文章の最後に移動できるような機能があれば、より便利です。
・スペースキーを上や下にフリックすると、全角スペース入力できるとうれしいです。
・記号の数字一覧に「ローマ数字」があると使いやすいと思います。
(ローマ数字は記号のJ一覧にもありますが、数字はまとまってた方が使いやすいかもしれません。)

simeji、最高です!プログラムできない自分の我が儘ですが、見ていただけるだけでも幸いです。

k-tech 09-11-28 (土) 23:32

ポップアップ表示対応ありがとうございます。
これで入力の時覗き込み込まなくても済むようになります

本当にありがとうございました

adamrocker 09-11-29 (日) 2:24

>Robusutaさん
3.9.7からユーザ辞書のIn/Exportをサポートしました。
さらにFlickWnnのユーザ辞書もInportできます。
お試し下さい。

>明智のいど さん
ん〜…そうでしたか。ちょっとこちらでも調査してみます。
報告ありがとう御座います。

>scanさん
ご提案ありがとう御座います。どれも便利でとても良さそうな機能ですね。
是非参考にさせて頂きます。ありがとう御座います。

>k-techさん
3.9.7からはタップ&ホールドしなくても表示できるオプションを追加しました。
好みに応じて使い分けて下さい。よろしくお願いします。

くう 09-11-29 (日) 8:43

OpenWnnに移植したSimeji、とても使いやすくなって愛用しています。
ありがとうございます!

ところが3.9.7をインストールしたのですが、入力画面が表示できずエラーメッセージが表示され、強制終了しなくてはいけなくなります。
設定画面は開けたのですが・・・。
一度アンインストールをしてインストールし直してもダメでした。
当方、OSがdwang1.13なので動作しなくても仕方ないのですが、もしよろしければご検討いただければと思います。
以前の3.9.Xはすべて動いていました。

ちなみに、表示されるエラーメッセージは英語ですが
The application Simeji (process com.adamrocker.android.input.simeji) has stopped unexpectedly. Please try again.
です。
そして Force close ボタンのみ表示されます。

宜しくお願い致します・・・。

Robusuta 09-11-29 (日) 14:09

辞書のインポート対応ありがとうございます。
表示系の現象ですが、設定画面の項目が左端詰めの物と、半角スペースが挟まってる物がある様です。(自分はフォントの入れ替えしてるから、そのせいかも?)
さほど気になる現象でもないですけど(笑)

上記現象例)
日本語ユーザー辞書
英語ユーザー辞書
学習辞書リセット
辞書読込み
辞書書出し

Robusuta 09-11-29 (日) 14:12

↑半角スペース消えてますね。すみません。
*の部分に半角スペース有りです。
現象例)
*日本語ユーザー辞書
英語ユーザー辞書
学習辞書リセット
*辞書読込み
辞書書出し

adamrocker 09-11-29 (日) 20:50

>くうさん
3.9.7はキー音がONの状態で起動できないという致命的なバグがありました。
3.9.8で修正していますので、最新版をお試し下さい。ご迷惑をおかけします。

>Robusutaさん
あれ?私の方ではちゃんと表示されているように見えるのですが…。
バージョンが3.9.8系でも表示がズレますでしょうか?
あと、タッチした後にズレが発生するようです。これは何故かpaddingがズレるという現象でして、対応方法が思いついていません。

くう 09-11-30 (月) 5:41

対応ありがとうございます!
入力が苦手だったのですが、今回のSimejiは大変使いやすくて苦手意識が薄れていたので無事使えるようになってとてもうれしいです。
キー音のタイプライターも気に入っていてONにしていたので、それが原因だったのですねぇ。
これからも頑張ってください!

明智のいど 09-11-30 (月) 19:02

どうにも不便なので、もう1ついいですか?

日本語入力をフルキーボードにして、全角の記号を入れようと思い記号キーを長押しするんですが、時々長押しを感知する前に、短押しをした状況になってしまい、記号キーがマッシュルームキーに代わってしまい、「顔・J・E・4」の表示が出るときと出ないときがあります。
3.9.8.2になってから、少しマシになりましたが、まだ何回かに一回は押せません。確実に長押しを感知するか、もしくは別の動作で記号を選択できるようにしていただけると助かります。

adamrocker 09-12-01 (火) 20:33

>くう さん
ご迷惑をおかけしました。
これからもよろしくお願いします。

>明智のいど さん
記号キーをスライドして簡易記号入力するために起きる現象ですね。
3.9.8.3からはマッシュルームキーの位置を変えましたので発生しなくなるかと思います。
お試し下さい。よろしくお願いします。

明智のいど 09-12-03 (木) 0:50

確かにマッシュルームにはならなくなりましたが、今度は「、」が入力されるようになりました(涙)
フリック使用時もたまに「↑(Shift)」になるんですよね。僕が不器用なんでしょうか?
対応できたらでいいので、宜しくお願いします。

himaginer 09-12-04 (金) 5:37

初めまして。
連日のアップデートお疲れ様です。

Motorola Droid で Simeji を使っております。初期状態だと日本語入力が出来ないので、大変重宝しております。
ソフトキーボードは portrait, lanscape ともに Android 2.0 でも今のところ問題なく作動しています。レスポンスが速くなって快適ですね。
ただし、ハードキーボードで文字を入力しようとすると(正確にはキーボードを引きだしておいた状態で Simeji が起動しようとすると)Simeji がクラッシュしてしまいます。Droid でハードキーボード入力できるIMEは Simeji しかないので、是非直していただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

adamrocker 09-12-04 (金) 7:13

>明智のいど さん
3.9.8.3では記号スライドの幅をフリックの幅に揃えました。
フリック入力の幅(感度)を調節してみて下さい。
感度とはフリック判定する移動量のことで、大きく設定すると、大きく移動量しないとフリック(記号スライド)と判定されなくなります。

>himaginerさん
初めまして。コメントありがとう御座います。
Droid良いですね!羨ましい。
ハードキーボードの問題ですが、お使いのSimejiのバージョンはお分かりでしょうか?
以前もそのバグがあり、分かる範囲で解決したのですが…
ただ、私はDroidを持ってないのでデバッグできません><
落ちたときのログ情報とかあると何とかなるかもしれないのですが…
ごめんなさい。Droidを手に入れることが出来たら必ず修正致します。

sariew8 09-12-04 (金) 10:23

あまり気にすることもないとおもいますがBugレポート
ConnectBot
において、入力できません。当方だけかもしれませんが。

himaginer 09-12-04 (金) 11:53

早速のお返事ありがとうございます。

わかりにくい説明で申し訳ございませんでした。公式リリースの Simeji 3.1.2 はハードキーボードが問題なく作動するのですが、preview ver. の 3.9.8.3 はクラッシュします。
お役に立つかわかりませんが、ログ情報があればということでしたので、Dalvik Debug Monitor Server のクラッシュ前後のログと、stack trace をアップロードいたしました。
http://tinyurl.com/yjp48oh
http://tinyurl.com/yzzprjm

よろしくお願いいたします。

明智のいど 09-12-05 (土) 12:06

ご返答いただきありがとうございます。
フリック感度を「50」にして、解決致しました。
このフリック感度は日本語フルキーボードにも適用されるんでしょうか?
一応やってみたら日本語フルキーボードでも記号が押せるようになった気がするのですが、もしかしたらプラシーボかもしれないので(笑)

adamrocker 09-12-09 (水) 20:18

>sariew8さん
報告有り難うございます。
昨日、動作できるように修正できました。
公開までもうしばらくお待ちください。

>himaginerさん
これはスゴイ!ログありがとうございます。これが最強に役立ちます^^
調査します。修正&公開までもうちょっと待ってください。

>明智のいど さん
プラシーボじゃないですw
ちゃんとフルキーボードにも反映されています。
記号スライド入力の感度はもうちょっと甘いほうが良いですね。
お試しいただきありがとうございます。

adamrocker 09-12-10 (木) 7:59

>sariew8さん
3.9.9でConnectBotに対応しました。
もし良ければ動作確認お願いします。

>himaginerさん
ログありがとうございました。
報告いただいた部分を中心に修正してみました。
私Droid持っていないのでちゃんと動くか分かりません><
もし可能でしたら動作確認していただけませんか?
よろしくお願いします。

sariew8 09-12-10 (木) 10:12

adamrockerさま
入力できるようになりました。ご尽力感謝申し上げます。
これからも頑張って下さいませ。
(寸志などできるといいのになぁ〜)

himaginer 09-12-10 (木) 13:07

アップデートお疲れ様です。

先ほど 3.9.9 をインストールしたところ、クラッシュしなくなりました。D-pad で文節修正も可能です。
http://tinyurl.com/yl5rhvs
非常にマニアックな要望に付き合っていただいて、本当にありがとうございました。

/* 実をいいますと、Droid のキーボードだと数字は ALT を押さないと出ないので、Shift+7でカナ変換することが出来ないのですが(キーの同時押しは2つまでのようです :( )、推測変換でカナは必ず出てくるので、現状で実用上問題ないと思います。 */

adamrocker 09-12-10 (木) 22:32

>sariew8さん
ご確認ありがとうございます。
ちゃんと使えるようになってよかったです。

>himaginerさん
おぉ!ちゃんと動いたんですね?!良かった^^
Droid持ってなかったのでhimaginerさんのログがとても役に立ちました。ありがとうございました。
ALTの件ですが、ALTとかShiftの組合せが割あたっていないキーってありませんか?
そちらにカタカナ変換を割り当てようと思います。
G1だと[a][z][x][c]ぐらいが完全にフリーのようです。

himaginer 09-12-11 (金) 1:13

adamrockerさま、

うーん、Shift + 検索(虫眼鏡)ボタンはどうでしょう。検索ボタンは G1 にも Droid にもあって、おそらく記号等が割り当てられていないと思います。
他には Alt + Shift, Alt + Enter などでしょうか。

http://www.drcellphone.com/images/htc/g1keyboard.jpg
http://jkontherun.files.wordpress.com/2009/11/droid-keyboard-open.jpg

ただ、ここに来て仕様を変えるのも混乱の元かと思いますし、まして、すべての Android ハードキーボードに検索ボタンがあるとは限りませんので、現状維持でも私は十分満足です。
(将来的にはユーザーがショートカットキーを設定できるようにするといいかもしれません。API 的に可能かどうかはわかりませんが…)

ちなみに、twitter を拝見させていただいたのですが、ConnectBot の補完の裏技、便利ですね。
pipe の出し方といい、こういうのってどうやって見つけるんでしょうね(笑)

rru 09-12-12 (土) 16:08

バグ報告いたします
端末はht-03aを使っています。
パスワード入力時(●で文字が隠される入力です)に、
大文字小文字変換が動作しておりません。
修正をよろしくお願いします。

明智のいど 09-12-12 (土) 19:03

かなり便利になりました。
が、この前悲しい出来事が。
長文書いてるときに、字を間違えてDELキーをタップしたのですが、何故かロックがかかってしまい、あれよあれよと言う間にぜーんぶ消えてしまいました(涙)
Verがどの時か忘れてしまいましたが、アレほど呆然とする瞬間はありませんので、何とかなりませんでしょうか?
1押し1文字ずつ消えるか、連続で消えるかが選べると良いかと思われます。

adamrocker 09-12-13 (日) 0:20

>himaginerさん
写真ありがとうございます。とても分かりやすいです。
Shift+Searchにカタカナを割り当ててみましたがどうでしょう?
使えるかお試しいただけませんか?
仮実装なので、他のキーに割り当てることも可能です。

>rruさん
報告ありがとうございます。
確かにパスワードで大小キーの変換ができません。
これについてはできるように検討中です。
現時点ではShiftをOnにして大文字を入力して下さい。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。

>明智のいど さん
はい、昔そのような悲劇的なバグが含まれていました。
現バージョンでは発生が報告されていないので大丈夫かと思っているのですが、
もしまた発生してしまったらごめんなさい。
発生したらその条件を教えていただけると助かります。
バージョンやらソフトキーボードの種類、オプションなど。
いつも情報ありがとうございます。よろしくお願いします。

himaginer 09-12-13 (日) 1:10

adamrocker 様、

カナ変換の動作を確認いたしました。
ありがとうございます。

昨日、Simeji が input method で選択されているのにもかかわらずハードキーボードで日本語が入力できない状態が時折起こることに気づきました。
入力文字に下線が出ず、Simeji の [あ] や [AB] のアイコンも表示されません。portrait に戻すとソフトキーボードが立ち上がって日本語入力が出来ます。
しかし、まだ原因を pin down 出来ていないので、わかり次第また報告させていただきます。

よろしくお願いします。

adamrocker 09-12-13 (日) 7:33

>himaginerさん
動作確認ありがとうございます。
若干違和感を覚えるキーマッピングなので、ちょっと変更するかもしれません…
良いマッピングを思いついてないのですが…(汗
写真がとても役に立ってます^^
ハードキーボードでSimejiが立ち上がらない問題はG1では確認できていないので、発見できればお願いします。
いつもいつも、情報提供ありがとうございます。

TBD 09-12-14 (月) 0:20

ブログの別ページから飛んできました。DroidユーザーTBDです。
SIMEJはMarket Placeからダウンロードしました。
プロトVer.はどうやってダウンロードするのでしょうか。
よろしくお願いします。

adamrocker 09-12-14 (月) 0:30

>TBDさん
本エントリーのリリースノートにapkへのリンクを貼っています。
それをDroidのブラウザからタップして頂き、
ダウンロードが完了したら、ダウンロードリストから、apkをタップして下さい。
すると自動でアプリをインストールします。

TBD 09-12-14 (月) 1:42

早速試してみました。最初の入力でクラッシュするようです。

Sorry  
The application Simeji (process com.adamrocker.android.input.simeji) has stopped unexpectedly. Please try Again

Force close

とメッセージがでてしまいます。

adamrocker 09-12-14 (月) 7:01

>TBDさん
早速スミマセン。それはおそらくアップデートに失敗しています。
お手数ですがアンインストールしてからインストールしなおして下さい。

TBD 09-12-14 (月) 10:55

再インストールし、問題が解消しました。ありがとうございます。
最初、オプションの組み合わせによって、アプリやhomeがスタックしましたが(cold bootで解消)、色々組み合わせを試しているうちに治りました。数日後またご報告させていただきます。

sariew8 09-12-14 (月) 13:39

作者への質問なんですが、「わ行」は、ふつう

“わ”, “ゐ”, “ ”, “ゑ”, “を” ですが、

“わ”, “を”, “ん” で、一括りにしておくのは、フリック入力では決まり事なんでしょうか?

“わ”, “ゐ”, “ ”, “ゑ”, “を”  と  ”ん”, “、”, “。”, “!”, “?”

とに、分けると現Userの不満爆発でしょうかね??
“ゐ”, “ゑ” の入力に他方から不便があるようですが・・・

adamrocker 09-12-14 (月) 19:55

>TBDさん
使えるようになって良かったです。なにかありましたら報告お願いします。

>sariew8さん
そもそも「わ」や「、。」などのキーは下方向にフリックできないのでご提案の手法は難しいと思います。
50音表の”普通”はおっしゃるとおりですが、フリックの”普通”は今の実装だと思います。
ただ、入力できないのも不便なことがあるかもしれませんので、
「い」→(大小キー)→「ゐ」などとして入力できるようにいたします。

sariew8 09-12-15 (火) 16:05

勉強になります。
変換候補にあがるようにしてはだめなんでしょうか?

sariew8 09-12-15 (火) 16:20

“ニッカウヰスキー”と”ヱビスビール”が入力できる!
これで一歩先んじましたね、たぶん。すばらしい!

adamrocker 09-12-15 (火) 20:31

>sariew8さん
ありがとうございます。“ゐ”, “ゑ”の入力にも対応しました(3.9.9.5)。

mahoganyyy 09-12-20 (日) 17:44

今でも結構満足していますがキーボードのデザインが選べるようになれば嬉しいです♪

john 09-12-30 (水) 12:34

香港でAndroid 1.5 Magic(HERO ver) 9月頃SimejiをmarketからDL使用していました。最近メニューをHERO verにして、simejiも消えてしまったので再度marketからDLしようと思ったら無くなってました。上記の3.9.9.9をDLしインストしまいたが、The application Simeji (process com.adamrocker.android.input.simeji) has stopped unexpectedly. Please try Againと表示され利用できません。
是非改善方法を教えてください。

john 09-12-30 (水) 12:37

追記
再インストールしても改善できませんでした。

adamrocker 09-12-30 (水) 13:45

>mahoganyyyさん
要望ありがとうございます。
例えばどのようなデザインがお好みですか?

>johnさん
HEROは現在Android1.5ベースです。
SimejiはAndroid1.6ベースで開発しているため、HEROでは動作しません。
申し訳ありませんが、1.6以降へのアップデートを待つか、独自に1.6にアップデート(ノーサポートですが…)するかが必要です。

liang3404814 10-02-26 (金) 22:59

HTC DREAM に最新版使います、でも、旧ポストに説明した辞書ダウンロード機能が見つかりません、それは何処にあるますか? 是非教えてください

adamrocker 10-02-27 (土) 0:04

>liang3404814さん
最新版は辞書を組み込んでいますので、そちらを使って下さい。
Android1.6以上ならAndroidMarketのSimejiが使えます。
Android1.5ならSimeji Classicが使えます。
AndroidMarketにアクセス出来ないようでしたら、以下のサイトからダウンロードしてください。
http://www.adamrocker.com/blog/287/launch-simeji-runs-on-android15.html

imiganai 10-03-07 (日) 11:18

droid(2.0.1)のmessagingアプリで確定のソフトキーを押すと書いたメッセージが二回送信されてしまうんです。
アプリの送信ボタンやdroidのハードキーなどでちゃんと動いていますけれど。

ヒナ山 10-03-17 (水) 18:32

adamrockerさん
はじめまして、ヒナ山と申します。

コメント欄に記載すべきではないかもしれませんが、上記リリースノートに関して押していただきたいことがあります。(直接、simejiとは関係ないのでスルーしていただいても構いませんが。。)

「辞書登録エラーを修正。ポップアップ表示の修正。」

上記のように書かれていますが、これはどういったエラーでしょうか?現在、OpenWnnを利用してIMEを試作しているのですが、使っていると突然、SQLiteのファイルにアクセスできなくなり、文字入力や辞書登録でエラーとなってしまいます。adamrockerさんも、そのような状況をご存知でしょうか?

もしご存知であれば、何か情報をいただけると幸いです。

adamrocker 10-03-18 (木) 19:51

>ヒナ山さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
SQLiteへ書き込みできない状態は経験したことないですね。
辞書登録エラーは単純に私の実装ミスだったと思います。
お役に立てずスミマセン><

ヒナ山 10-03-23 (火) 12:26

adamrockerさん、
コメント欄の質問にも関わらず回答ありがとうございます。SQLiteのDBファイルを調べたところ、ヘッダ(?)に相当する部分がなくなっているようでした。バイナリエディタで見たところ、SQLite format version 3・・・というような文字列がありませんでした。Web上の情報なり、日本Andoridの会のメーリングリストなりで、調査・過去事例の検索を続けようと思います。繰り返しになりますが、ご教示していただき、ありがとうございました!!!

ヒロミ 10-04-06 (火) 6:30

初めまして。アメリカ在住の者です。最近アンドロイド機を購入し、早速simejiをダウンロードさせていただこうとアンドロイドマーケットで探したのですが、Simeji Classicしか見つかりません。とういうことはこちらでは使えないとういことでしょうか。何しろ初心者の者でこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

ちなみに機種はSamsungのMomentです。

Yan 10-04-22 (木) 19:56

とても便利なアプリですが、1つ問題があります。
全角の数字が入力できません。
商品のオーダーフォームで番地の入力が全角でないと
受け付けてくれないサイトがあります。
その場合に困っています。
入力する方法はあるのでしょうか?
なかったら機能の追加をお願い致します。

まるた 10-05-09 (日) 22:54

こんにちは 上海在住のまるたと申します。 samsong i-899にインストールしたのですが、起動すると画面が真っ白になり、固まってしまいます。

munetaka 10-10-22 (金) 11:48

はじめまして。
現在、海外サイトからdesire hdを購入を検討しています。

ひとつの心配は日本語によるメール送受信です。
対策としてこのソフトウェアを使うことを検討しています。

このソフトウェアはdesire hdにて利用できますか?

10-11-24 (水) 22:31

Simejiの4.5バージョンより前のほうが良かったんです。前のバージョンで戻すことができないんですか?

okky primary 11-03-02 (水) 1:06

全くの素人でした。海外でアンドロイドを購入(LGーp500)
が日本語化するに何をどうすればいいのでしょう。皆さんの話は高級すぎてついて行けません。やさしいお兄様ご指導よろしくお願いします。今PCとのコネクションがうまく行きません。usb driverとかドライバーはこれひとつで良いのでしょうか??と聞いても笑わないでください、真剣です

Eiichi Hayashi 11-11-13 (日) 7:44

ローマ字による日本語入力が出来なくなった。
大変困っている。
また、中文を打っているときに、途中で「い、き、し、ち、に、」いかが打てなくなりローマ字で文を続けなければならなかった。
ローマ字入力が出来る方法を教えてもらいたい。

eiichi884

Comment Form
Remember personal info

*
To prove that you're not a bot, enter this code
Anti-Spam Image

Trackbacks:6

Trackback URL for this entry
http://www.adamrocker.com/blog/279/reveal-simeji-preview-version-basedon-open-wnn.html/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
OpenWnnに移植したSimejiのプレビュー版 from throw Life
pingback from Twitter Trackbacks for throw Life - OpenWnnに移植したSimejiのプレビュー版 [adamrocker.com] on Topsy.com 09-11-18 (水) 0:55

[…] throw Life - OpenWnnに移植したSimejiのプレビュー版 www.adamrocker.com/blog/279/reveal-simeji-preview-version-basedon-open-wnn.html – view page – cached Walkin’ On The Spiral. Let’s see, if that’s true or not. […]

pingback from [Androidアプリ]SimejiのOpenWnn版 | Life Grower 09-11-23 (月) 22:12

[…] 現在このバー ジョンのSimejiはまだマーケットに登録していない野良アプリなため作者のページからダウンロードしてください。 http://www.adamrocker.com/blog/279/reveal-simeji-preview-version-basedon-open-wnn.html […]

pingback from KARMATIC.jp - XPERIA(SO-01B) 購入後1週間 10-04-07 (水) 23:52

[…] 【インストールしたアプリ】 ・Advanced Task killer:どんどんバックグラウンドを走るタスクを切ることができる。 ・anちゃん:2chブラウザ。 ・Battery Status:電池残量表示ウィジェット ・CallFillter:着信拒否設定アプリ ・Dropbox:PCとのデータやりとり。 ・Evernote:メモがわり ・fring:3Gでskype使える。会話はした事ないw ・mod.email:標準のメーラーがいろいろとアレなので・・・ ・My docomo checker:まだ使ってません・・・ ・OpenSudoku:暇つぶし用 ・Simeji:フリック入力といえばコレって感じですか?自分的には標準のPOBoxのが使い易いかなぁ・・・ ・Toycamera:640×480とか低解像度で写真撮るために ・twicca:twitter用クライアント。通知 ・アストロ:ファイルマネージャー ・乗換案内:まぁ、あると便利・・・かな? […]

pingback from HTC Desireを数日使ってみて « VoidRoider 10-07-07 (水) 21:37

[…] 日本語入力にはSimejiやOpenWnn Plusなどのimeアプリを導入すれば可能 […]

pingback from ?EKEN M001、M002、M003 日本語入力アプリについて | FIVE 10-09-02 (木) 5:10

[…] 出荷時の設定では日本語入力はできませんので、日本語入力アプリ「simeji」 インストールすることで入力可能となります。 […]

pingback from 某ドロップシッピングの品揃えをなめてた | Ura☆Chaos!! 10-10-11 (月) 14:53

[…] このページで公開されている野良のsimejiというAndroidアプリを入れてるといいと思います。 (※細かいやり方はググるなりしてください) […]

Home > android > OpenWnnに移植したSimejiのプレビュー版

Twitter
Search
Feeds
Meta

Return to page top