ふくちゃんこと福井厚志さん36才現在、バンコク在住。外こもりの日本人としてフジテレビのザ・ノンフィクションに取り上げられた。放送は2009年5月3日、「父さんゴメン!5年ぶりの帰郷」放送後、視聴者からの反響もあり、続編がこの冬に放送される予定。日刊チェンマイ新聞の奥野がこの撮影に参加して
ふくちゃんと知り合う。その縁もあり、この新連載がスタート。
ふくちゃんの驚くべき!タイ、バンコクのアラカルト知識。
バンコクのバス路線をすらすら言える日本人はふくちゃんくらいだろうと思う。
そんなふくちゃんがガイドブックに載っていないもう一つのタイ、バンコクの情報を発信する。
第98話「日本向けケータイ」
|
| |
|
MBKセンター(パトゥムワン区)の4階は、1フロアのほとんどが携帯電話関連のショップで占められる東南アジア最大の通信機器の巣窟です。iPhone4S以外にも、タイではここでしか手に入れられない貴重な品物が多数あり、ファンはもちろんスマートフォンを持ち歩くビジネスマンにとっても非常に重要な場所のひとつとされます。
日本向けの3G/2G両用電話機とその部品は、MBK4階の限られた店だけが取り扱っています。例えば、NTTドコモとソフトバンクモバイルの3G機で使用するタイプの充電器兼ACアダプタは、400Bt.で売っています。ソフトバンクのプリペイドサービスに使用する3G電話機「740SC」「821SC」も貴重で、日本のショップの数倍の値段がつくこともあります。
最近別の店には、「LTE」と書かれたスマートフォンが入荷してきました。3Gですらようやく本格的な普及が始まったばかりなのに、もうLTEというのは正直ビックリなのですが、これはNTTドコモが世界に先駆けてサービスインさせた4Gサービス「Xi(クロッシィ)」に対応したもの。ドコモでは「optimas
LTE L-01D」の商品名で、この年末商戦に投入される予定の1台です。韓国でもサービスが始まっているといいますが、タイでは4Gなんて少なくとも数年先のサービスです。しかし4G/3G両用機(2G通信は不可)ということでタイでもTOT3Gエリアでは使用できるといい、通信マニアや日本出張の多いビジネスマンには珍しい1台だけに、早くも引き合いが来ているそうです。 |
|
|
|
 |