人気雑誌が集結

COURRiER JaponARTICLES

BUSINESS&MONEY

前へ 前へ  4/5  次へ 次へ

ビジネス誌が教えてくれない
チャンスを掴むための心理実験集!
 

3 完璧すぎたケーキミックスと「タマゴ理論」

1940年代のアメリカで、初めてケーキミックスが発売された当初、この手軽な調理食材はなぜか人気がなかった。パイ用のミックス粉やスコーン用のミックス粉といった、類似商品が爆発的に売れていたにもかかわらずだ。それに対し、料理記者のローラ・シャピロは「ケーキは、スコーンやパイに比べて特別な料理だからだ」と指摘した。つまり、水を加えるだけのケーキミックスでは、特別な料理を作っている感じがしないというのだ。

そこで、心理学者でありマーケティングの専門家でもあったアーネスト・ディヒターが、ケーキミックスから「乾燥卵」を取り除くことを提案した。そうすれば、ケーキミックスに卵を混ぜるという“手間”を、調理者がかけられる。すると、ケーキ作りの満足感も高まるというのだ。この「タマゴ理論」にのっとって、あえて不完全なケーキミックスを、ピルズベリー社が実際に販売したところ、一躍売り上げが伸びたという。

つまり、人は手間をかけて作るものほど価値があると思い込み、満足する傾向があるのだ。例えば、組み立て式の家具を販売する「IKEA」の人気にも、この人間の心理が影響している。

結論 “ひと手間”加えて、ヒット商品を生み出せ!

Adobe Flash Playerインストールガイド

Adobe Flash Playerは、Adobe Flash Playerインストールガイド(Yahoo!ダウンロードセンター)で入手できます。さらに詳しい情報は「Adobe Flash Playerをインストールするには」をご覧ください。

 

クリスマスを彩る15のアイデア | クリスマス特集2011

成功のカギはここにある! 心理実験でビジネスチャンスを掴む

すべては【心理】が決めていた

すべては【心理】が決めていた

人を動かす科学の最前線 / 未来生活は“ゲーム化”する! / アフリカの呆れたプリンス / ノルウェーの知られざる闇

2011年10月号 8月25日発売 講談社 定価780円
『COURRiER Japon』公式サイトをチェック!

RECOMMENDED CONTENTS

おすすめの記事

 
X BRAND アンケート
クリスマスの週末、なにしたい?
clear
ケーキを毎日食べたい
話題の映画をのんびり堪能
ライブやコンサートへ
買いものをしに、街へ
旅行に出かける
プライベートな友達と親交
デートをスペシャル版で
家族と豪華な食事を


投票せずに結果を閲覧
 
X BRAND をYahoo! JAPANトップページの お気に入りに追加しよう!

現在ご利用できません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

AD LIBRARY