日韓関係

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数5,637

両国が領有権を主張する竹島をめぐる対立や歴史教科書問題などを抱える。日韓双方ともに第3位の貿易相手国。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
会談を前に握手する野田佳彦首相(右)と韓国の李明博大統領。焦点となっている旧日本軍の従軍慰安婦問題について、首相は「わが国の法的立場は決まっている。決着済みだ」と強調した=18日、京都市の京都迎賓館(時事通信)

慰安婦は平行線=大統領「障害」、決着済みと首相―日韓首脳会談

 野田佳彦首相は18日午前、京都市の京都迎賓館で韓国の李明博大統領と会談した。焦点となっている旧日本軍の従軍慰安婦問題について、李大統領は「両国関係の障害になっている慰安婦問題を優先的に解決する真摯(しんし)な勇気を持たなければならない」と前向きの対応を求めた。首相は「わが国の法的立場は決まっている。決着済みだ」と述べ、韓国が求めている政府間協議には応じられないとの立場を強調した。(時事通信)
[記事全文]

日韓首脳会談 首相「慰安婦の碑」撤去を要請 - 産経新聞(12月18日)

◇慰安婦問題とは
・ [用語]従軍慰安婦問題 - 時事通信
従軍慰安婦問題 - 関連情報エリア
慰安婦問題に対する日本政府のこれまでの施策 - 外務省(8月)

◇1965(昭和40)年の日韓基本条約
日韓基本条約 - 付属協定で日本が無償3億ドル、有償2億ドルを供与する代わりに、双方の財産・請求権が「完全かつ最終的に解決された」ことを確認した。東奥日報
条約に関する歴史認識の違い - ウィキペディア「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約

◇関連トピックス
戦後補償問題 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

政治関係

日韓基本条約

正式名は「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約」。1965年6月22日締結の、日韓関係の基本を定めた条約。全7条。
All About「よくわかる政治」ガイド記事「日韓基本条約」(2005年3月13日)

最近の日韓関係

野田首相は、2011年10月19日に李明博(イミョンバク)大統領と会談。欧州金融不安に伴う外国為替市場の混乱を回避するため韓国への資金支援枠を現行の5倍以上に拡大し、700億ドル(約5兆3600億円)とすることで合意。(ロイター
期待と効果
  • 日韓通貨交換枠、700億ドルに拡充…首脳合意 - 韓国は、日本の外国為替資金特別会計(外為特会)からドル資金の融通を受けたり、日本から調達した円を売ったりすることで、ウォンの急落に歯止めをかけるウォン買い・ドル売りのための資金を調達しやすくなる。日本は通貨スワップの行使による円売り・ドル買いで、円高を抑える効果が期待できる。読売新聞(2011年10月19日)
  • [用語]通貨交換(スワップ)協定 - 東奥日報
EPA交渉再開は
日韓経済連携協定(EPA)交渉再開に向け、実務者協議を加速することでも一致。
竹島や慰安婦問
朝鮮半島由来の図書引き渡し
成果や課題についての意見は
  • 最近の日韓関係(PDFファイル) - 竹島をめぐる問題、日韓EPA、北朝鮮問題も。外務省(2011年7月)

李明博大統領訪日

現在の大統領李明博は、就任以来2008年4月と2009年6月の2回訪日している。
All About「よくわかる政治」ガイド記事「大統領訪日で「日韓新時代」?」(2008年4月22日)

経済関係

貿易

日韓間の貿易は輸出入とも着実に拡大。日本、韓国各々にとって中国、米国に次ぐ第3位の貿易相手国。日韓の産業構造は似通っており、日韓間では産業内貿易が多い(電子・電気機器、機械類、自動車、造船等)。韓国は、日本製の中間財(部品、素材)と資本財(製造機械)に依存する構造で、慢性的な対日赤字(2010年は約361億ドル)となっている。(外務省)

航空業

文化交流

交流おまつり

韓国語弁論大会

韓国大阪青年会議所と、ソウル青年会議所が主催する、毎年6月前後に行われる弁論大会。1973年以来毎年開催され、2011年は第39回。All About「韓国語」ガイド記事「未来の地球のために!〜韓国語弁論大会」(2009年6月30日)

青少年交流計画

日韓経済協会および韓日経済協会が「未来志向の日韓関係」構築の基礎である人的交流の一環として、次代を担う若者たちの草の根レベルの交流促進を目指す趣旨で、2004年1月から「日韓高校生交流キャンプ」事業を開始した。毎年2回、5年間で11回開催し、延べ1,000人超の交流実績があり、2008年の第11回日韓高校生交流キャンプからは、「21世紀東アジア青少年大交流計画」の一環として実施している。

四天王寺ワッソ

大阪のなにわの宮跡公園で毎年11月に開催される、韓流のお祭り。「ワッソ」とは韓国語で「来た」という意味で、「1400年前、韓流が四天王寺にワッソ(来た)」ことを再現した祭。All About「大阪」ガイド記事「韓流を満喫!大阪「四天王寺ワッソ」」(2006年10月11日)

新大久保コリアンタウン

東京の新大久保にある、日本最大級の韓国人街。韓国関連のショップやレストランがたくさん並んでいる。
All About「東京」ガイド記事「アニョンハセヨ! 新大久保コリアンタウン」(2011年5月27日)

日韓両国民の相手に対する意識

コラム

  • 韓国語通訳の仕事 - 韓国語通訳として働く日本人へのインタビュー。All About(2009年3月17日)

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR

carview愛車無料査定

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース
Android版トピックスアプリ登場

「日韓関係」についてのつぶやき

つぶやきをすべて見る(外部サイト)
PR

注目の商品・サービス

PR