ページ更新時間:2011年12月18日(日) 10時19分
長崎女性2人殺害、容疑の27歳男逮捕
韓国大統領“前向きに慰安婦問題対応を”
細野大臣、福島第一原発で作業員ら激励
東海道新幹線、停電で一時立ち往生
全日空、また機長からアルコールで遅延
フィリピン、台風の死者400人超に
米上院、減税2か月延長法案を可決
カザフ西部の都市、暴動で非常事態宣言
汚職調査のロシア人新聞創設者殺される
長男の同僚装い振り込め詐欺600万円
桂宮さまがのどの手術
日光市職員、収賄の疑いで再逮捕
世田谷一家殺害、大学生制作の映画上映
漁港復興計画、効率化重視で波紋
被災地の観光ガイド、複雑な思い
■社会
長崎女性2人殺害、容疑の27歳男逮捕
東海道新幹線、停電で一時立ち往生
細野大臣、福島第一原発で作業員ら激励
原発作業員52人、ノロウイルス感染か
「原発事故収束」、福島・海外から批判
全日空、また機長からアルコールで遅延
長男の同僚装い振り込め詐欺600万円
日光市職員、収賄の疑いで再逮捕
小田原市でひき逃げ、忘年会帰りの男性死亡
新聞配達員の男性死亡、ひき逃げで捜査
桂宮さまがのどの手術
世田谷一家殺害、大学生制作の映画上映
漁港復興計画、効率化重視で波紋
被災地の観光ガイド、複雑な思い
逃走中の少年ら事故、1人死亡2人重体
■政治
韓国大統領“前向きに慰安婦問題対応を”
武村氏、年末の首相外遊を批判
■経済
財務副大臣、増税先送り狙う動きけん制
三菱東京UFJ銀行、頭取に平野氏
■国際
フィリピン、台風の死者400人超に
カザフ西部の都市、暴動で非常事態宣言
米上院、減税2か月延長法案を可決
汚職調査のロシア人新聞創設者殺される
EU財政協定めぐり、英仏の溝深まる
「冷温停止状態」宣言に厳しい論調も
再生可能エネ、独で原発上回る見通し
WTOがロシア加盟承認、交渉18年
パンダ一般公開、600人とご対面
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.