エビス
おはようございます
非加熱宝石専門店、宝石文化館の村上です。
羽田空港からのブログです。今から福岡へ戻ります。
昨日は新宿でお客様といつも行く鳥料理専門店「今井屋」に行きました。(村上のお勧めメニューは「白レバー」と「つなぎ串」です。絶品です!)
乾杯の際はいつも大好きな「エビスビール」をいただきます。
なぜビールの話かというと、東京出張の際、山手線の中で大好きな場所が有るのです。
ここまで聞くと、鋭い方はわかると思うのですが、「恵比寿駅」です。
電車のドアが開くと「エビスビール」のコマーシャルでお馴染みのあの音楽がかかるのです。
その音楽を聴くと、「ああ、早くエビスビール飲みたいなー」と思い、ほのぼのした気持ちになります。大好きな空間なのです。
昨日は鳥料理をつつきながら、月末に行くバンコク出張の際に、仕入れが決まっている「非加熱パパラチアサファイア」についてお客様に説明をしました。「非加熱パパラチアサファイア」はかなりと言うかほとんど見ることができないくらい希少価値の高いお品で、そのことをお話させていただくと、宝石好きなU様、ご予約をいただきました。
バンコクのスタッフからメールで画像を送ってもらい見たところかなりきれいで、内包物も少ないです。今からどんな「非加熱パパラチアサファイア」に出会えるのか楽しみです。
「パパラチア」とはスリランカ語で「蓮の花の色」と言う意味で、ピンクとも言えない、オレンジ色ともいえない、なかなか文章では説明できないなんともいえない淡いやさしい色をしています。
さー、今日もおいしい「エビスビール」が飲めるように一日がんばりまーす。
では、またお会いしましょう。
| 固定リンク
コメント