「今頃何しに来た」に一川防衛相「君は誰だ」

読売新聞2011年12月17日(土)10:06

「今頃何しに来た」に一川防衛相「君は誰だ」
(読売新聞)

 一川防衛相は16日、石川県・小松基地周辺の能美、小松、加賀の3市長を訪ね、タンク落下事故について謝罪するとともに飛行訓練再開を報告した。

 能美市役所では、酒井悌次郎市長に「国民の生命、財産を守る自衛隊が事故を起こしたのはとんでもないこと。二度と起こらないようにしたい」と陳謝。その後、酒井市長と約10分間、非公開で話し合った。

 一川防衛相は会談後、記者団の取材に応じ、70日ぶりの再開について「国防上、時間の長さは気になったが、異例の事故だったので、地域住民のことを思えば調査を徹底的に行う必要があった」と説明。「基地と自治体の連絡体制や事故後の対処の仕方について、今回の事故を教訓にしたい」と話した。

 酒井市長も記者団に「(防衛省)次官や基地司令から説明を受け、事故原因や再発防止策について理解できた。訓練ができない状況を国防の見地から心配していたので、ホッとしている」と述べた。

 その一方で、タンク落下事故後、一川防衛相に対し、この問題を収拾するために地元選出の森喜朗元首相と意見交換するように要望していたことを明かし、「訓練再開についても、(一川防衛相が)森元首相に一言あいさつしていただけたらよかった」と話した。

 小松市役所では、和田慎司市長が応対し、「安全対策に万全を期すと言われている。その言葉を信頼する」と述べた。そのうえで、「(防衛省からの)交付金で、今後は人口減少が続いている基地周辺の定住促進策にも協力をお願いしたい」と要望した。

 同市役所では、応接室に入室しようとする一川防衛相に対し、自民党市議が「自分が汗もかかず今頃何をしに来た。市民は怒っている」と抗議し、一川防衛相が「君は誰だ」と声を荒らげる一幕もあった。

 加賀市役所では、寺前秀一市長が「小松基地が重要だという認識は、(落下事故後も)変わらない」と述べ、訓練再開に理解を示した。

ブログCheck   

この記事の内容に類似する記事


注目のトップニュース
東海道新幹線で停電、2本が停車
全日空機長、また飲み過ぎ…
娘の元交際相手逮捕、2女性刺殺
女子学生が急増した理由は、中国
沢村が披露宴「2人で助け合い」
ハイジのチーズ、食べてみたい?
滅びの呪文「バルス祭り」余波は
パンクブーブーが漫才師日本一に

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み


gooニュースのおすすめ
次世代高速通信「Xi(クロッシィ)」スマートフォンも登場スマートコミュニティをレゴで レゴでできたスマートコミュニティの謎を解こう!
 
ピックアップ写真

すべてのメガピクチャーを見る

 
投票

冬のボーナス、何に使う?

  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • 贅沢な外食
  • 洋服やかばんを購入
  • 家電製品の購入
  • 車の購入
  • 家計の足しにする
  • 子どもの教育費に
  • 貯金します
  • 美容や習い事など自分への投資
  • 趣味に使います
  • ローンの支払い
  • 寄付や奉仕活動に
  • ボーナスありません
注目の政治ニュース
公明賛成で都構想一気に進展か
市HPの大阪市長交代は午前0時
社会保障改革案、若年層にツケ
橋下市長 人件費2割カットを検討
一川防衛相「君は誰だ」声荒らげ
働かぬ者も食ってよし…になる?
競輪・オートの払戻金5%減へ 
八ッ場建設継続に意欲 国交相
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる野田内閣
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第1位の質問
右翼左翼?
第2位の質問
2010年現在の、世界の国々の軍事力ランキング
第3位の質問
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
goo特集話題のコミックや小説をパソコンで手軽にレンタル。無料会員登録はこちらから
gooトップページマンガにでてくるピノコのセリフ枠を使って「大喜利」を完成させよう!
goo特集みんなのクリスマスの実態調査と、そこから考えた今年のお勧めプランをご紹介!
IE9.0goo版「Internet Explorer 9.0」「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
教えて!goo女子のためのスマホ購入ガイド。購入検討中の女子は必見!いろんな楽しみ方を伝授します!
gooニュースサービス説明