PS Vitaは99%駄目だ

2011年12月17日:PS Vitaは99%駄目だ
「PS Vita」というのはね、世間が何と言ってるかちゅうとね、これは私が言っているんじゃないんですよ。みんなが言っているんですけど、「発売する前から消されることが確定した」とみんなが言うてるわけですよ。
誰がでござまいますか?
誰が言っているかと言いますとね、まずソフトメーカー、そして流通関係者、ソフトメーカーなんかみんなが異口同音にそう言っているわけです。
真琴さんご自身は?
僕個人の意見を言うとね、およそ物事に一〇〇%ということはありえない。人間ですから。だから「九九%駄目だ」ということは言えても「一〇〇%駄目だ」ということは言えないんですよ。人間ですから。そこで僕は今言ってるんですけどもね、「あれは、九九・九九%駄目だ」と言ってるんです。
でも、少しは可能性がある?
ない。
......。
だから僕は「もしあれが売れたら、私はもうこのビジネスから引退します
と言っているわけです。成功の可能性はまったくありません。
NHKスペシャル 新・電子立国〈4〉ビデオゲーム・巨富の攻防

発売日:1997年1月

画像等クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

PS Vita 3G/Wi-Fiモデル

発売日:2011年12月17日
価格:29980円

3G/Wi-Fiモデル」「Wi-Fiモデル」2種類発売

画像等クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

PS Vita | 『PS Vitaは99%駄目だ』へのコメント (0)

情報提供・話題提供投稿ページ

PS Vitaの発売初週販売数はニンテンドー3DSの週間販売数に負ける

2011年12月16日:PS Vitaの発売初週販売数はニンテンドー3DSの週間販売数に負ける
いろいろと考えていたのだが、ひょっとしたらPS Vitaの発売初週の販売数は、下手したらニンテンドー3DSの週間販売台数に負けるんじゃないかと。
まさか、注目の最新携帯ゲーム機の発売初週がかなり前から出ているニンテンドー3DSに負けるわけないじゃないですか...。
私のセブンセンシズが予感しているのだよ。
あなたのセブンセンシズはいつも外していますが...。
失敬な。
参考になるのは前週のニンテンドー3DSの本体販売台数ですね。「モンスターハンター3G」が発売されたこともあり、週間販売台数はメディアクリエイトの調べで35万台でした。
35万台くらいでしたら余裕で突破出来ますよ。
......。
ひょっとしてPS Vitaの初週販売台数が35万台を下回ると思っているのですか...。
常識的に考えれば越えるだろうと、越えてもらわないと困るといったところもあるのだが...。下手をするとそれくらい低調になる可能性がある。まあ、PS Vitaの販売台数はもちろん、ニンテンドー3DSも35万台以上になる可能性もあるわけで。そうなると、この週の販売台数でどちらが勝つか、本当にわからない。
新機種に勝ってもらわないと後に続きませんね。
出足が悪いと、それこそニンテンドー3DSの6月前後の流れと同じになりかねないからな。売れていないから他のメーカーがソフト開発を中止していき、1年後、2年後への不安材料を残すという。もし、日本国内のPS Vitaの売れ行きが悪ければ、当然海外で来年発売される時にも影響を及ぼすだろうし、海外の発売を待たずして開発中止や検討対象外となりかねない。
来週初めの結果発表に注目ですね。
amazon.co.jpでも普通に買えてしまうしね。たぶん、転売目的の人がリリースしたのだろうけど。「Wi-Fiモデル」も買えるので、値段の安さや軽さに注目している人は要チェックで。さてさて、当日の売れ行きはどうなるだろうか。朝に列は作っても、夜まで在庫が有り余る状態にならなければ良いが。
PS Vita 3G/Wi-Fiモデル

発売日:2011年12月17日
価格:29980円

3G/Wi-Fiモデル」「Wi-Fiモデル」2種類発売

画像等クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

PS Vita | 『PS Vitaの発売初週販売数はニンテンドー3DSの週間販売数に負ける』へのコメント (36)

ストリートファイター×鉄拳、ネット通販予約特典を用意、限定版も販売へ

2011年12月15日:ストリートファイター×鉄拳、ネット通販予約特典を用意、限定版も販売へ
「ストリートファイター×鉄拳」の発売日などが決まったようだね。
2012年3月8日に発売予定です。機種はPS3とXbox360です。
カプコンから発売ですから、やはりイーカプコンのオリジナル限定版のようなものがあるのかな?
今回はコレクターズパッケージと銘打って限定版に該当するものが発売されますが、イーカプコン限定というわけではありません。
同梱内容は?
次のようになっています。

『・【初回生産版】STREET FIGHTER X 鉄拳(PS3)ソフト
・「オリジナルサウンドトラック(ORIGINAL SOUND TRACK)」:CD2枚組、46曲収録予定
・「キャラクターアートコレクション(CHARACTER ART COLLECTION)」:アートワークス44ページ想定 』(イーカプコンより)
サントラCDにビジュアルブックは王道の同梱物だね。
また、通常版とコレクターズパッケージ共に特典を用意しています。イーカプコンではこの特典に通常とは別にもう1つ特典を用意しています。

『■初回生産版限定特典:「ワールドウォーリアパック」
■イーカプ限定先着特典:めくるめくコマンド表』(イーカプコンより)
めくるめく愛の逃避行とはいったい!?
そんなことは一言も言っていませんが...。
ゲッシッシ。
卓上カレンダー形式のコマンド表です。気軽に技表を確認できます。
便利そうだね。
もし、この「めくるめくコマンド表」に興味がありましたらイーカプコンでご予約ください。それ以外はamazon.co.jpなどの割安ショップでお買い求めを。
amazon.co.jpでも限定版の予約が開始されているね
STREET FIGHTER X 鉄拳 コレクターズ・パッケージ

発売日:2012年3月8日
価格:8300円

amazon.co.jpにて予約販売受付中

画像等クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

さてさて。
あら、いたんですか...。
失礼な...。
で、何か御用ですか?
当然このゲームをプレイする人の多くはスティックコントローラーでプレイしたいという人がいるだろう。しかし、以前から言っているようにスティックコントローラーは手に入れにくい状況が続いている。そこで、先日『機動戦士ガンダム EXTREME VS.(エクストリームバーサス)アーケード用仕様のスティック型コントローラーがネット限定販売』でお伝えしたスティックコントローラーも検討してみたらどうか、と。こう言いたいわけだ。PS3限定の話だが。
ちょうどガンダムのスティックコントローラーは2012年3月中旬を目途に配送されますから、今回の「ストリートファイター×鉄拳」の発売日後ではありますが、比較的早い段階で手に入りますね。
もちろん、普通にスティックコントローラーが出荷されるのを待ってもいいし、場合によっては「ストリートファイター×鉄拳」絡みで同種のスティックコントローラーが出るかもしれないので、そうしたものを待ってもいい。いずれにしろ、選択肢の一つとして検討してみてはどうだろうか。
リアルアーケードPro.3

発売日:2009年12月24日
価格:12800円

"通常版""amazon.co.jp限定カラー"

画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

スティックコントローラー「機動戦士ガンダム EXTREME VS. Arcade Stick for PlayStation 3」はバンダイナムコゲームス公式通販サイ ト「LaLaBit MARKET」にて限定販売されます。
今までも対戦格闘ゲームはPS3でも出てきたんだし、たいていの人は持っていると思うんだけどね。今回から対戦ゲームをやろうと思っている人は要チェックで。

2011年ゲーム全般 | 『ストリートファイター×鉄拳、ネット通販予約特典を用意、限定版も販売へ』へのコメント (1)

スクウェアエニックスが個人情報大量流出か、原因は和田洋一

2011年12月15日:スクウェアエニックスが個人情報大量流出か、原因は和田洋一
スクウェアエニックスに何か問題が発生したようですね。
スクウェアエニックスの会員サイト「スクウェアエニックス メンバーズ」に不正アクセスがあったようです。
不正アクセス!?
まずは、現時点で公開されている情報を紹介します。

『■12月13日(火)13:00 サービス停止のご連絡と対処

・外部から、本サイトへの不正アクセス、および、改ざんの痕跡が確認されました。
・アクセスを受けた可能性のある領域に、個人情報のデータベースがあったため、12月13日(火) 13:00に、本サイトへのアクセスを緊急停止させていただきました。

■12月13日(火)19:00 一次調査の結果と、今後の対応について

<一次調査の結果>
・本サイトは、クレジットカード番号を保有していないため、クレジットカード情報の流出はございません。
・引き続き、改ざんされた箇所の調査を行い、経過のご報告をさせていただく予定です。

<本サイトの停止期間について>
・改ざんされた箇所の調査、サーバーのデータバックアップ、セキュリティ対策などの作業のため、本サイトのサービス停止を数日間継続させていただきます。

■12月14日(水)20:00 二次調査の結果と、総務省への報告について

<二次調査の結果>
・本サイトは、本サイトにログインするためのスクウェア・エニックスIDとパスワードの情報をデータベースに保有していないため、これらの流出はございません。
・お客様の個人情報については、現在のところ「改ざん被害」は確認されておりません。』(スクウェアエニックスより)
個人情報はどういった情報が含まれているのかな?
主に、メールアドレスと、住所や氏名、電話番号とのことです。
個人情報の改ざん被害が無いとのことですが?
改ざんはされていないけど、閲覧はされた可能性があるというわけですな。いかにも問題が無いように書いている時点でスクウェアエニックスの会社としての姿勢が疑われる。
そんな...。
そもそも、別にスクウェアエニックスに登録されている情報が改ざんされたからといって、基本的にユーザーが困る範囲は限定的だ。しかし、情報流出はその人の今後に大きく影響を及ぼす。にもかかわらず、ミスリードをさそう言い訳を載せていることにいらだちを感じる。
どうしてこのようなことが起こったのでしょうね?
社長の和田洋一のせいだよ。
なんでもかんでも社長のせいにされても...。
利益の数字を上げるために、ブランドを貶めただけでなく、ネットで商売をするには一番重視しなければいけないセキュリティ方面への投資を怠った。それが今回の結果だ。
利益にはなりにくい部分だけに、どうしても問題意識の薄い人が経営を行いますと、手薄になってしまいますね。
実はスクウェアエニックスは海外でも個人情報流出を2011年5月14日に発表している。この段階から、しっかりとセキュリティに対して投資し、強固なものにするようにしていれば、今回の180万人にも及ぶ可能性のある個人情報流出はなかっただろう。
イギリスでの個人情報流出のことですね。採用選考に申し込んだ350人の情報と、25000人のメールアドレスが流出しました。
それなのに、対応をしなかった。利益の数字のみしか見ず、会社の信用を切り売りしていく和田洋一らしい因果だ。
ソニーコンピュータエンタテインメントの情報流出に続き、ゲーム業界で大規模な個人情報流出が相次ぎますね。
ソニーコンピュータエンタテインメントも、知られていたセキュリティ上の問題に対応しなかったというお粗末な原因によって個人情報流出が起こっている。スクウェアエニックスもソニーも同じく今や守銭奴による愚かな経営体制が続いている会社でもあるし、共に起こるべくして起こったと言っても差支えない。
ファイナルファンタジー13-2が発売される直近に起こった出来事なだけに残念です。
それ以上に残念なのは「ドラゴンクエスト10」のベータテストに申し込んだ人だよな。住所情報を入力しているはずだから、その情報が流出している可能性もあるわけだ。
そうですか...。
まあ、実際に不正アクセスした人が個人情報を手元に残したのかどうかなどはわからないわけだし、この辺りは今後の情報待ちとなる。しかし、スクウェアエニックスという会社のお粗末さは今までも述べてきたけど、その現実がまた一つ白日の下に晒されたわけだ。ほんと、無能な経営者がトップにいると、社員やユーザーが困る典型例ですな。

2011年ゲーム全般 | 『スクウェアエニックスが個人情報大量流出か、原因は和田洋一』へのコメント (7)