株主総会お土産日記

株主総会に行ってみよう!

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全159ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

11月到着株主優待一気に紹介〜その2〜

こんばんは〜

お寒うございます。寒いついでに寂し〜いニュース。

皆様もご存知だと思いますが、ホリプロがMBOを実施。上場廃止予定です…。あ〜あ、楽しみにしていた総会の1つだったのに…キプリングがぁ〜〜〜


さて、気をとりなおして優待紹介の続きです。

11月25日

田谷の優待は¥2,100優待券。お品との交換も可能ですが、店舗利用してますので次回髪を切るときに使います。
イメージ 1

11月26日

鉄人化計画はカラオケ店の優待カード、特製タオル、からふね屋コーヒーセットから選択。毎年コーヒーです。
イメージ 2

サダマツは指定のジュエリーか優待券¥10,000分です。東京での使える店舗が増えたので、今回も優待券で。
イメージ 3

サイゼリアからは優待券¥2,000分
イメージ 4

大庄からはカタログ。¥2,500分の優待券他お品物イロイロ。MIYABIのパンもありますよ〜
イメージ 5

ホンダから来年のカレンダーもいただきました。1月からアシモが踊ってるよ♪
イメージ 6

11月28日

トップカルチャーからはレンタル優待券¥2,000分か図書カード¥1,000分。レンタル優待券です。
イメージ 7

11月30日

キングの優待はファミリーセールのご招待状。行かないんだけどね。
イメージ 8

トランザクションは100株なので3つから1つ選べます。エコ雑貨、ヘルス&ビューティー、デザイン雑貨。エコ雑貨のマガジンラック&マルチケースにしました。デザイン雑貨の目覚まし時計は総会のお土産と同じシリーズです。
イメージ 9


こんな感じで11月も優待をいただきました。

毎年のお楽しみだったレシップの柿がないのがちょっと寂しい…(権利取ってないから当たり前だけど)

各企業の皆様、ありがとうございました。楽しく、おいしく、使わせていただきます♪

開く コメント(4)[NEW]

開く トラックバック(0)

11月到着株主優待一気に紹介〜その1〜

こんばんは〜

今日は寒かったけど、明日はまた暖かく、週末は真冬並みの寒さとか。体調管理が大変ですね。

さて、11月に届いた優待、一気に紹介です。

総会も少なかったけど、到着優待も少なかったかな〜

11月1日

スタイライフから雑誌“Look!s”こちらは若者向け。表紙はグンちゃんです。
イメージ 1

11月2日

すっかり忘れていた日新商事。夏に届いたカタログの中からラ・フランスをたのんでいて、11月に到着。
大玉5個で。甘くてジューシー。おいしかったです。
イメージ 2

11月4日

プラザクリエイトからは年賀状印刷優待券¥500分。使いませんね〜
イメージ 3

11月8日

マニーはクオカード¥3,000分。総会に行きたかったのですが、香港旅行と重なって断念。来年こそは…
イメージ 4

11月15日

ヴィアホールディングスの優待は¥2,500分の優待券。商品との交換も可能です。
イメージ 5
イメージ 6

11月19日

プレナスは優待券¥2,500分。ほっともっとも好きですが、やよい軒の定食も好きです。
イメージ 7

篠崎屋からは優待券¥500分。¥500でもタップリ使える篠崎屋。総会のお土産はなくなっちゃいましたね。
イメージ 8

NSDはポイント1500。長期保有していると増えていきます。昨年は1000ポイントだったので現在2500ポイント。もう少し貯めてガッチリもらおうかな〜
イメージ 9

11月20日

ダイショーからはイロイロ詰め合わせ。鍋の素は助かります♪ ジャガバター鍋はDCMのイモ消費に役立ちますね〜
イメージ 10

つづく〜

開く コメント(6)[NEW]

開く トラックバック(0)

11月の総会大賞〜サイゼリア〜

こんばんは〜

毎日ちょっとずつ大掃除しています。本日はカーテン洗ってスッキリ。チビチビやっていけばそのうち終わるかな〜と思ってます。

さて、遅くなりましたが11月の総会を振り返って…

11月の出席総会は少なかったです。全部で11社。

お土産やめましたの案内もあり(鉄人化計画、千代田インテグレ)ただでさえ少ないのに…

11月24日 文教堂グループホールディングス、島忠
   25日 大庄、サイゼリア、創通、サダマツ、メディカルケアサービス
   28日 地域新聞社
   29日 トランザクション、フォンツホールディングス、ヒト・コミュニケーションズ

お土産ナシだったのが、文教堂、島忠、サイゼリア、地域新聞社、フォンツ、ヒト・コミュニケーションズの6社。11社中6社だから5割以上の確率でありませんでした。厳しいね〜

毎年のお楽しみ創通のガンプラ&ガンダムカレンダー

イメージ 1

お正月に箱根駅伝でも見ながらチマチマ作ろうと思ってます。

メディカルケアサービスの総会は大宮で。お米2kgとCD。このCDって誰が聞くのだろう…

イメージ 2

どちらも上場初総会だったトランザクションとヒト・コミュニケーションズ。

トランザクションは

イメージ 3

優待と同じような時計をいただきました。ヒト・コミュはナシ。

で、11月は頑張って野田まで行ったサイゼリアの総会を大賞にしました。

総会後の懇親会がなかなかのものと聞いて、交通費をかけ行ったものの、「う〜ん…」って感じでしたね。

ただ、皆さん楽しみにしていらっしゃるんだな〜と「地域のイベント」と化しているような気がしました。

役員の方ともお話が出来、楽しかったですよ。ただ、総会は5分といませんでしたが…

お土産は無いので、帰りに寄ったキッコーマン工場見学のお土産のお醤油で。

イメージ 4

11月はちょっと寂しい感じでしたが、年の終わりの12月は頑張って総会楽しもうと思ってます。

先月お会いできた皆様、遊んでいただきありがとうございました。

では、今月も総会でお会いいたしましょう♪  

開く コメント(4)

開く トラックバック(0)

香港旅行〜おまけ〜お土産紹介

最後の香港記はお土産紹介。

と言っても紹介できるほどのお土産ではないのですが…

イメージ 1
只今香港土産で急上昇中のジェニーベーカリー(Jenny Bakary)のクッキー。

くまの缶に入ったびっしり入ったクッキーで左上は4種ミックス、隣は8種ミックス、下はアーモンドです。

4種はバタータップリで結構ボソボソ。8種はナッツやポピーシードなどが入っていてこちらの方が好みかな。

本当はパイナップルロールが欲しかったのですが、作っていなかったようです。残念。また次回。

イメージ 2
スナック菓子色々。魚の皮揚げはおつまみでよく出ます。日式流行なので、日本語表記も。

サーモン寿司チップスって… 激辛エビセンは本当に辛かったです。

イメージ 3
またしても鍋の素と中華の素。コレで今年の冬は乗り切るよ〜

イメージ 4
麺色々。蝦子麺や貝柱麺は麺からもダシが出て、鍋の〆に良いのです。出前一丁はいろんな味が出てます。

香港の方はトンコツ大好きなのでトンコツ味が基本。

イメージ 5
リプトンのインスタントドリンクと亀ゼリー、インスタントのゼリーの素。リプトンドリンク好きなんですよ。

イメージ 6
中華菓子色々。ポッパンのカレー味クラッカーもおいしいです。ワインのお供に。

イメージ 7
こちらも中華菓子色々。下のお菓子は地元の古いお菓子屋さんで購入。ここのお菓子はどれも好きです。

イメージ 8
コスメも少し。のど飴の梅味が出てたのでお試しに。クリームとハンドクリーム。ラベンダーの香りが良いですよ。Two Girlsで

イメージ 9
友人へのお土産のスリッパと金魚のティーポット。割れちゃったティーポットの代わりに。

イメージ 10
大好きなヨンキーのピータンはお土産用もあります。ちゃんと紅生姜付き。

イメージ 11
日本の地方土産にもあるコロン。香港にもありますよ。コロンのエッグタルト味。ちょうどなくなってたので紹興酒。

イメージ 12
お洋服は1枚のみ。上海灘(シャンハイタン)でセーター。前はシンプルなV字で後ろに龍の刺繍です。

本当はお土産もっともっとあったのですが、既に配布済みでして…

買い出しか仕入れの様なお土産でしたよ。スーパーでのバカ買いはやっぱり楽しいね〜

以上おしまい。

香港旅行記、長らくお付き合い下さりありがとうございました。

明日からは通常営業。11月の優待紹介と総会大賞だよ〜

開く コメント(8)

開く トラックバック(0)

香港旅行〜その5〜

つづきます。

香港最終日。いつもは朝早い飛行機で帰っちゃいますが、今回は午後便に変更したのでちょっと余裕。

最後の朝はやっぱり朝飲茶。

旺角にある庶民的な飲茶屋さん、倫敦大酒楼(ロンドン)で最後のご飯。

店内はこんな感じ。

イメージ 1

朝から地元のおじちゃん、おばちゃんが新聞読みながら朝ごはんです。

イメージ 2
中華ソーセージは入った蒸しパン。

イメージ 3
やっぱりチャーシュー肉饅。

イメージ 4
揚げ物も

イメージ 5
大きな蒸し餃子。

香港最後のご飯は簡単に。また来るからね〜

最後の最後にスーパーでお買い物して、ホテルに帰ってパッキング。

お昼にピックアップで空港へ。パンダホテルともお別れ〜

イメージ 6

空港に着いて、ANAのチェックインですが、並びの席が取れず前後で。飛行機は満席ですよ。

荷物をあずけたらホントの最後、許留山でマンゴーデザート。

空港にある許留山は第1ターミナルの1階、到着ロビーにあります。出発は上の階なのでエスカレーターで下りて、お店へ。

今回はデザート系があまり食べれなかったので、ちょっと心残りですが…

イメージ 7
マンゴープリン

イメージ 8
白玉マンゴー

ここの白玉マンゴーが大好物なんですよ。白玉がちょっと甘くてモチモチ。マンゴーアイスに果肉、ジュレもタップリでマンゴー尽くし。あ〜幸せだわ〜♪

帰りの飛行機は偏西風の影響で4時間かからず成田着。ちなみに機内食はなぜかカツカレー。

イメージ 9

無事帰ってきましたよ。

いや〜やっぱり香港は何度行っても楽しいのです♪

最後はお土産など…

開く コメント(6)

開く トラックバック(0)

全159ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

mtips
人気度

ヘルプ

友だち(2人)

  今日 全体
訪問者 136 162877
ブログリンク 0 24
コメント 4 3959
トラックバック 0 85
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
ブログリンクに登録

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

開設日: 2009/4/4(土)

注目の情報
男35歳、年収400万円台で買う!

「もう通勤がつらいのは嫌だ:夫」そして、「きれいなキッチン!広々リビング!:妻」そんな夫婦のワガママを叶えるマンション、実は…あるんです。乗り換えなしで直通通勤。SUUMO
通勤ラクラク新築マンションは…


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.