(cache) 藤川地区整備事業工事の現況/岡崎市

藤川地区整備事業工事の現況

■平成23年11月30日現在の工事進捗状況です。
道の駅地域振興施設の躯体工事を行っています。


東部地域交流センターの躯体工事を行っています。


■平成23年10月11日現在の工事進捗状況です。
東部地域交流センターの基礎工事を行っています。


道の駅地域振興施設の鉄骨が立ち、駐車場敷地では調整池を設置しています。


■平成23年10月4日現在
藤川駅跨線橋が開通しました。
藤川1号踏切は閉鎖しましたので、藤川駅跨線橋をご利用ください。




■平成23年7月15日現在
道の駅地域振興施設、東部地域交流センター建設工事の無事故完工を祈願し、
安全祈願祭を執り行いました。




■平成23年5月30日現在の工事進捗状況です。
藤川駅跨線橋工事
鉄道横断部の橋梁架設をしました。


階段を設置しました。


■平成23年3月25日現在の工事進捗状況です。
市道藤川沖田1号線道路築造工事
道路の一部(歩道)が完成しました。


藤川駅跨線橋工事
基礎杭を施工しています。


■平成23年1月31日現在の工事の様子です。(道の駅)
造成工事、道路築造工事を行っています。


■平成22年11月16日現在の工事の様子です。(上:道の駅/下:地域交流センター)
造成工事、道路築造工事、河川改修工事を行っています。
 

造成工事を行っています。


■平成22年8月30日現在の造成工事の様子です。(上:道の駅/下:地域交流センター)




■平成22年3月31日の造成工事の様子です。
平成22年3月31日の様子
 
平成22年3月31日の様子(近景)

■藤川小学校の通学路になっている藤川4号踏切に歩道を設置しました。
 子供たちが安全に登下校できるようになりました。(平成22年2月18日)
平成22年2月22日の写真

■名鉄藤川駅北側の事業用地では、造成工事が進んでいます。(平成22年2月9日)
2010/2/9藤川工事写真