■編集元:ポータブルAV板より「低価格Androidタブレット 15枚目

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 07:17:49.21 ID:HMUBAJ6O
数千円から二万円台の低価格で怪しいAndoroid搭載タブレット、iPad模倣品などを扱うスレです。
キャリア契約など特異な低価格情報は、スレが荒れる原因になりますので、お控えください。

【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki


Android用アプリケーション



2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 07:19:30.29 ID:HMUBAJ6O

取り扱いショップ

製品柄大手では取り扱いが無いのでトラブルには十分注意しましょう。

国内
パチモンTV ー http://pachimon.tv/
UGキングダム ー http://ug-kingdom.com/
ドキドキ堂 ー http://dokidokido.com/
激安なんでも屋 ー http://www.gekiyasunandemoya.com/
イオシス ー http://iosys.co.jp/shop/event/iopad3/iopad3.htm
あきばおー ー http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=Google+Android
赤兎馬 ー http://www.sekitoba.rash.jp/
apad専門ショップ ー http://shop.apadjp.com

海外
Aliexpress ー http://www.aliexpress.com/
Pandawill.com ー http://www.pandawill.com/

6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 18:50:41.40 ID:tN6bZeK9
dropad a8 の裏ぶたが固すぎて開けらんないんですが、何か開けるコツあるんですかね?

7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 19:01:17.90 ID:pY1vNn7J
>>6
ドライヤーで暖めつつ吸盤使って少しでも持ち上がるまで続けることだね。
両面テープも四週に貼ってあるだけの奴と、
中央にも満遍なく貼ってある奴があるから気をつけて

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 20:07:32.73 ID:xJI8nR9k
日本通信Light Tabはこちらかな?
2000円/月でFOMA回線は魅力すぎる。
300kbpsだけどさ。

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 20:30:47.23 ID:d34vbfOm
>>8
スマートフォン板にスレ立ててそちらでどうぞ

25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 12:38:15.71 ID:FMiE92+L
先程近所のハードオフに行くとiPad WiFi数台売ってた
値段は5万以上
送料込みで1万以下の中華padでも良いかな

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 17:37:15.50 ID:UIVPTy7o
>>25
使い道に耐えられるスペックならそれで良いんじゃない。

28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 12:59:42.41 ID:BpHjsHUi
ところで初歩的な質問だけどAndroidの2.1と2.2っの違いって何?

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 13:30:09.90 ID:TnTRm56c
>>28
Flash Player 10.1がインストール可能かどうか

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 21:54:13.16 ID:HZBlsuc0
遅ればせながらTR718Dを入手したんだけどwifiが不調です。
過去スレとか読んでみても今一どうしたらいいのやらよくわかりません。
初めてのアンドロイドだからどこから手をつけていいのやら・・・
最初の2~3回はwifi接続出来てたのになんでだろう?

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 23:44:55.81 ID:Y5oa/qjn
>>33
俺はTR718Dで中華5枚目だけど初代の1.6端末が
異常に熱が上がったぐらいでwifiのトラブルって皆無なんよね
起動する度にMACアドレスの変わる端末とかに当たったら困るだろうけど
ルータにMACアドレス登録して端末にkeyとネットワーク名を入力するだけで安定してる

networkの基本的な事を全て見直したのを前提として
俺的無線特有のトラブル解消法
・ステルスとかのフィルタ類を全て外して様子見(もちろんwanは切る)
・普通に繋がるようなら暗号化の方式を変えてみる
・不安定ならチャンネルを変えてみる

こんな感じで問題を切り分けるのが良いかと?

APにNECとかバッファロー使ってるなら相性問題は無いと信じるのが吉
無線初心者がつぼにはまると大抵は相性問題を疑い思考停止に陥るけど
設定を間違えてる場合がほとんどだと思う

中華だから初期不良も考えられるかなw

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 23:22:52.70 ID:HWmDsa12
出来る事なら2.2がいいの? 
2.1でもネットと動画見るだけなら変わらないかな?

2.2で一番安いのって何かな?

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 23:48:36.56 ID:YxSCS/w/
>>36
感圧式なら100ドル程度から
静電式ならDropadの200ドルぐらいしかないかな
キワモノでは感圧式のマルチタッチが120ドルぐらいであった。いずれも2.2

39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 23:58:02.15 ID:HWmDsa12
>>38

すまん、海外通販で買えるほど知識ないので日本で買える値段で教えてください。

40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 00:01:47.48 ID:IV9xJB4Q
>>39
>>1のwikiにある店で買えばよい。

48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 06:47:55.86 ID:gtntQ3cX
>>39
日本で買える値段で中華パッド買うのは高すぎる。

ツクモでギャラタブ27000(24ヶ月総)だったよ。
そんな時に専門店のDropad 28500円とか、あほらしすぎる。

買うなら海外から。

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 07:13:40.60 ID:S65Gx83h
>>39
またはオークション
7inで送料入れて8000円位からあるよ
動作保障・機能等は分からないのと
感圧式か静電式のどちらかは分からないけどね

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 00:31:15.31 ID:x9jMb81V
感圧式はタッチパネルって言っていいのか?
詐欺だろ

47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 00:55:26.08 ID:a26J4Szv
>>43
画面で操作出来るからタッチパネルだね。
シングルタッチ。

51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 07:19:08.24 ID:vwjK+1QH
評価が高い機種ってないの?

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 07:44:10.32 ID:wOT8ybJq
>>51
一 長 一 短

各機種スレ読んで自分で判断する気ないならgalaxy tabでも買え

55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 09:26:44.90 ID:HvUfZCo+
>>51
Dropad A8はなかなか好評かな。

71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 17:27:30.61 ID:nCl0BAqP
>>51
MINIPAD S5PV210

56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 09:33:42.79 ID:EFF5Sl0M
正直一々人に聞かないと何も出来ないんじゃ
中華パッドなんて買っても後悔するだけだとry

62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 12:58:54.53 ID:A4Jt7DwP
>>56や>>57はなんでここに湧いてくるかね、蛆虫なみだな、頭腐ってるのか?
弄ったり、人に聞いたり、怪しいの楽しんでるんだよ。
そんなこともわからないで完成したもの買って満足してるんなら、死ぬまでだまっとけ。

64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 13:46:12.12 ID:N+SK1Yem
>>62
何を突然ファビョってるのか知らないが>>56は正論だと思うぞ
どこまで行っても一皮剥けば中身はコテコテのLinuxなんだし、結局自分で調べる
力無いと後悔するだけだとおもうぞなもし

61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 12:58:08.13 ID:CrdcuNro
TR718D使ってるけど、スタンバイ状態(?)からボタン押しても復帰しない時あるんだけど、これは仕様?

63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 13:00:22.08 ID:l0hTh9Cg
>>61
うちの場合、充電が満タンになるとそうなる
一旦コンセントを抜き、もう一回差してボタンを押すとあら不思議
再起動されます
すっごく特殊な例なのかもしれませんがw

67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 15:54:37.91 ID:CrdcuNro
>>63
解決策やっぱりそれしかないのね。
携帯しててこの症状出たら面倒だな。

65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 13:49:10.33 ID:ELYy6rN9
今は時期じゃない
あと5年ほど待つべき

66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 14:07:28.83 ID:TfzCOsM5
>>65
買いたいときに買えばいい
大作ゲーム発売時に5年待てばうんぬんとか思わないだろ?

70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 16:57:25.19 ID:A47/HQvz
他の場所でも聞いたから連続で申し訳ないのだが、
aliexpressで買った人発送までどれくらいかかった?
もう一週間になるがいまだに追跡できん。ラベルだけもらったって感じかな。
反映まで三日ぐらいかかるとしてもいつ発送してくれるのだろうか・・・

72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 17:41:21.76 ID:TfzCOsM5
>>70
何で送られたかにもよるし、送られてないと思っても、
MessageCenterのTransactionsにこっそり書いてあったりする。
ちなみに自分は2週間だった。

73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 17:59:05.23 ID:A47/HQvz
>>72
ありがとう。
発送はEMS。
システム上では発送されたのは2/26でトラッキングナンバーもあるけどいまだに追跡できず。
2/25発送のairmailはもう追跡できてるのに・・・

74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 18:09:46.49 ID:TfzCOsM5
>>73
http://www.ems.com.cn で検索してみれば?
その場合もEnglishじゃ反映してない場合あるから中国語のままで。

89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 09:12:49.03 ID:qJFprYIE
>>74
ありがとう。
でもやはり追跡できん。
セラーにメール出しても返事なし。
まあ、aliexpressは詐欺られる心配はないんだけどさ・・・

76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 23:08:55.85 ID:JkPaAh8Y
ドキドキの新商品スペックすげー
痒いところに手が届きまくりw

85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 03:31:39.79 ID:UxxR0RfX
>>76
のっきーにもある

90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 10:00:11.61 ID:t2Uq3SCn
>>85
何時もの事だけどドキドキとのっきーって書いてるスペックが違うよね。
WVGA 800×480って多分間違いなんだろうけど

79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 00:43:05.46 ID:N7beaKZD
7インチと8インチって実際にはどのくらい大きさが違うの?
何処かに一緒に写ってる写真とかないかな?
数値だけみると倍近く違うのもあるんだけど。

80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 00:55:30.07 ID:oVNSsS8f
>>79
液晶画面だけなら、2.54cmの差なんだけどね。
上記の数値に、実際のケースの余白部分が追加されるから実質は個体次第ってことになるな。

81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 00:57:50.25 ID:YUeHwtEV
>>79
用意するもの
・ハサミ
・物差し(30cm)
・A4用紙

88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 08:57:37.60 ID:PrSydGdM
>>79
7インチだと16:9の画面構成のものがほとんど
8インチは4:3の構成が多い(8インチで16:9は見たことはない)
そのことも踏まえて機種を選ぶといい

95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 19:22:53.19 ID:sBwjB9Pt
100円ショップが専門店や量販店に勝ってる点が
価格だけと知ってから
安物に何の興味もなくなった

やっぱりまともなもんかわないとだめよ

96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 19:37:08.50 ID:uFn7pvY6
>>95
消耗品ならいいけどさ、
タブレットPCなんて1年は使うんだからまともなもんかわないとだめよ

99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 20:42:41.83 ID:gkbL+lc3
というか安いか?
optimuspadやiPad2が発表された今、ギャラタブや現行iPadの値下がり感、半端ないんだが…

100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 20:49:48.59 ID:cPHCqYso
>>99
安いだろ。高いと思うなら他のスレ行けよ。

106 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 22:00:36.74 ID:uFn7pvY6
Galaxy TabとドロパッドA8両方触ってみ。
ドロパッドがオモチャに見えるから。

あの発色で満足できる奴は色盲

108 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 22:06:48.19 ID:ZQGGkfsG
>>106
だからお前のいるべき板はここじゃないんだよ。スマートフォン板なわけ。

112 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 22:27:59.28 ID:N4myQ9sZ
去年、中華Padをヤフオクで買ったとき、
外箱を薄いプチプチでくるんで中が丸見えで送ってきた
配達の人の「お前、iPadと騙されて買っただろ、かわいそうに」
みたいな憐みの目で見られたのが忘れられないw

俺は知ってて買ったし、今は踏み台昇降しながら2ちゃんを見るのに大活躍してる

114 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 22:37:21.42 ID:ZQGGkfsG
>>112
踏み台昇降か。すぐ飽きちゃったんだけど、そういう風にながらで続けるといいのか

153 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 07:17:15.57 ID:keCf/lx9
そーそー、私はiPadもGalaxy Tabも持っているけど、中華Padが
どれ位使えるか試してみたいからDropadを買おうかと思っています。
勿論iPad2も買います。

モバイル端末好きに掛かるお金なんてたかがしれていて、私の
ような普通のリーマンでも出来る、お金があまり掛からない
趣味だと思いますよ。

154 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 08:05:41.89 ID:aQGSZpWi
>>153
そこまで金に余裕が有るんならDropadなんか買わずに
Dreambook W7を買った方が幸せだぞ。

ドキドキにもレビューが来てるし、3G,BT,GPSと全部入りだから是非買ってレビューしてくれ。



156 153 :2011/03/06(日) 08:29:45.11 ID:keCf/lx9
>>154
へー、こんな高スペックなものがあるんだ。

Galaxy Tabで不満だった、電源をいれるのにいちいちサイドボタンを
押さなければならないというのがホームボタンが前面にあるので
解消されそうだし、解像度は高いし、Light Tabより良さそうだね。
買ってみようかな。

教えてくれてありがとう!

175 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 18:16:29.96 ID:T8BuQqVV
7インチ以上で解像度が800*480以上のものってありますか?

184 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 22:07:42.67 ID:XznYjkKe
>>175
以上ってんならほぼすべてだな。

237 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 22:38:16.67 ID:L1YLoMeq
話題のMinipadを購入した
起動や画面の切り替わりは速いと思う

が、タッチパネルの精度がいまいちでキー入力してたらずれまくりで反応遅し
マーケットでスクロールなんてしようものならアプリが開きまくってイライラするし
シメジいれても使いづれぇ

Google音声検索がプレインストールされてなかったんでインストールしてみたら
使えない orz

結論、おもちゃには良いかもしれんが実用には????って感じかな?
ファームが更新されれば少しはよくなるかも。
やはり静電式でないと使いづらいね

243 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 00:16:40.25 ID:EavzFEea
>>237
ファームより先に人間の方がアップデートされて、
それなりに操作出来るようになるよ(w

因みにメニューボタンだったかをずっと押し続けるとタッチ補正のモードになるけど、
機能してない?っぽくて余計にズレるので注意(w

247 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 01:18:51.74 ID:Rh3eIKQR



誰かこれ買ってみてくれ

249 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 01:28:13.37 ID:q95HeDdd
>>247
前スレで誰かがポチってたよ

252 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 02:11:43.17 ID:rXAftvK0
>>247
安すぎだろ
なにが届くんだろ

255 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 07:09:05.01 ID:hcCKulDE
>>247
東芝の中国法人が出してる欧州版のFOLIO100にゃん

425 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/11(金) 06:29:15.90 ID:d+6ddt0b
>>247のAS100、3日目も追跡不能…
土日まで待って駄目なら突っついてみるか。

280 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 20:42:49.51 ID:FLUbVe8o
ZT-180買ったんですがスペックの表示ってどうやれば見れるんですか?


の46秒の表示を自機で表示させたいです

281 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 20:45:28.04 ID:LRDAWXBt
>>280
quadrantというアプリを使う

283 280 :2011/03/08(火) 21:54:56.58 ID:FLUbVe8o
>>281
性能表示が無事できました
レスありがとうございます

282 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 21:38:47.26 ID:tmW0IjtP
中国在住だけど、出たばかりのRamos W10がえらく人気らしい。
7インチ、Android2.2、Cortex-A9、メモリ512MB、ストレージ8GB、
3GもwifiもbluetoothもOKで1000元(12000円ちょっと)。
買おうかどうか迷ってる。

469 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 19:15:52.98 ID:isBdVdGt
>>282の中国住まい。
今日Ramos W10を探してショップを回ったけれどどこもまだ入荷しておらず、
代わりにW9を触ってきた。感圧式だけど反応は悪くない。
これがAndroid2.2になりCPUがパワーアップしたというW10にますます惹かれてきた。

470 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 21:30:44.33 ID:VEjSzSec
>>469
上位モデル(W12とかW15)はどうですか?
JTSHOPのページには載ってるんですが
先月末に掲載されてからずっとSold Outで注文できないんです…
(Telcastの770とか800も同様)

471 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 23:34:33.38 ID:isBdVdGt
>>470
中国語ネットをぐぐって見ると、W12やW15はまだ発売されていないみたい。
W10は今月初旬に出たはずなのに品薄。

287 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 22:42:59.41 ID:sgCqXWQ1
自炊したコミックや、小説を読んだり、動画サイトで動画を見たりするのがメインになります。

出来ればAndroid2.2で静電式タッチパネルの端末を探しています。
静電式がいいと思うのは、コミックなどのページめくりがスムーズにできそうな気がするためです。
感圧式でも問題ないのでしょうか?
おすすめの端末があれば教えてください。

288 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 22:55:37.59 ID:pB1uFu3y
>>287
今時感圧式を選ぶメリットは何も無いとだけ言っておこう。

294 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 23:47:27.51 ID:c/bqQ136
>>288
安いしスラタイタスペンや爪で操作できる。メリットあるじゃん。

290 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 23:05:50.06 ID:q95HeDdd
>>287
その動画サイト閲覧ってのが、ニコ動とようつべ以外で、
特にコメントが表示されるような動画サイトのことなら
tegra2端末レベルじゃないと難しいんじゃないか?

293 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 23:39:38.51 ID:YBcRod1U
>>287
そういう用途ならNook ColorかGalaxy Tabがいいと思うよ。
画面はきれいな方がいい。

309 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 08:43:29.52 ID:0+eXmod7
>>287
感圧式だと、コミックロイドでネゴロで漫画見る時に片手で持つ時に便利だぞ。
画面に親指を置きっぱなしにして、ページをめくる時だけ爪でポチンと押してやればいいから。
静電で画面に指をおきっぱなしなんて事は出来ないよな。

349 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 15:01:02.53 ID:kYX9LUXp


こんなん出ましたけど

359 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 20:48:22.64 ID:HqsVZR3I
>>349
これtegra+静電容量+512M+GPSなのに安すぎませんか?
写真では液晶画面がやたら曇ってる気がするが・・・

人柱するかしら
でもファームウェアが3.0になるかもわからないしなぁ

361 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 21:08:26.37 ID:OY+5vMrB
>>359
中華的なメーカー発表 最大の可能性を そのまま書き写しただけな気がする。
Item specifics
部分が売り物のスペックであって
Description
以下は、夢物語だな
>NAND Flash 128MB~512MB
この辺の表記が、そんな予感。

412 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/10(木) 20:20:46.12 ID:w5oYkPSq
>>349
俺もこれ欲しいがNANDの部分が気になるな。128~512MBってどういうことだ。
値段はIphone 4gの原価が200ドルくらい。そう考えると普通なのかな・・・
こいつの原価いくらだろう。
iphoneのスペックがわからないけど。

582 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/21(月) 15:51:23.80 ID:0Wbb24HQ
3G(外付けで使用可能)・5インチで携帯性あり・解像度も7インチものと同じ・バッテリー交換可能・1080p再生でき、HDMI出力可能



585 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/21(月) 20:09:19.07 ID:vj55TIIq
>>582
微妙なデザインだしスペックも微妙だな…
まぁとりあえずwifiしか使わんしCiPhoneA3+ってのぽちってみるわ
スレチだけど

590 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 15:25:36.29 ID:CdCw7zWW


これはgpadかな?バッテリーが少ないのが気になるが・・・
ポチってみるかな。詐欺の心配はなさそうだし。

591 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 15:29:03.13 ID:SKB2ZqJ1
>>590


このへんと同類だと思う
確か電源ONする度に時計がリセットされる(時計が狂う)という問題をまだ抱えたままだ

593 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 07:33:43.89 ID:3Mrj9+PS
>>591
サンクス。よく見たら違った、スマン
上のみたいに一万しない奴ポチってみようかな。どうせ地図見るだけだし

594 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 11:42:43.01 ID:3naZ7VTq
3月8日に到着したMiniPadがエラー吐いてうまく動かない。
android.process.acoreが強制停止しましたが出てキー入力すらできない

設定メニューのプライバシーから初期化もできないし
インストールしたアプリをアンインストールしても同様
ファームを0311に更新しても同じ

もう窓から捨てるしかないか
ファームを0311に更新しても同じ

595 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 12:58:04.84 ID:CbZ8ojRI
>>594
何で今更なんだよw
保証とかもう無理なんじゃね?
ファクトリーモードとかないのか

596 594 :2011/03/23(水) 15:21:03.62 ID:3naZ7VTq
>>595

初期化するってメニューがあるんだが効かない。
単に再起動するだけなんだわ
なんでもメニューはあるけど使えないということらしい。

四角いフリスビーができたわ

597 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 15:28:26.43 ID:KrveDQOk
>>594
自分もこの前からそのエラーが頻発するようになりました。orz

以下によるとアプリの不具合とか相性らいしいですが、
真偽は定かではないようです。



自分は殻割りしてもともと入っていたFWを8GB化していたのですが、
別のmicroSDHCに、どこで拾ったか忘れましたが最初のFWを入れて、
20110311のFWにアップデートして、また8GB化し、
使用しそうなアプリを適当にインスコし直しました。

ただ、つい先ほど作業をしたばかりなので今のところ同様のエラーは出ていませんが、
今後いつ同じエラーが出るのかと思うとビクビクしています。。。orz

601 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 17:12:16.65 ID:LQSW8cfs
EKEN M009SとEKEN M010




1万円以下ですがどうなんでしょうか?

603 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 17:16:27.43 ID:D+ZUO3wD
>>601




604 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 19:33:29.21 ID:69hUhEUS
>>601
これはないわ
1万切ってる奴だと




この辺りだな
両方とも抵抗皮膜だが

615 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 00:44:36.27 ID:+PrqHMx3
>>604
それって使えるかな?
値段も安いし、試しに買ってみたいな。

617 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 01:20:16.50 ID:Is+ckiwZ
>>615
feedback見る限り結構使えるっぽい
ただバッテリー容量の問題で>>604の上の方が買うとしたらまだマシだな

605 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 19:33:38.92 ID:0aeNHF5v
>>601
モッサロイドで良ければどうぞ。
俺なら発狂するスペックだな。

612 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 23:44:20.30 ID:DFGIFVFE
教えてください。
停電中に使おうと思っているんですが、今買うならどれがいいんでしょう?
目的は動画とコミックを寝ながら観ることです。
5万も出すならiPadにするので、なるべく低価格なものをと考えています。

616 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 01:01:18.98 ID:iKyr9HVg
>>612
iPadが欲しいなら型落ちiPadにすれば?
Apple Storeで16GBの再生品が31800円だし
中華タブレットでも実用的なのは2~3万くらいになっちゃうし
中華タブレット買っても3ヶ月後には他のが欲しくなっちゃうしw

618 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 07:49:01.76 ID:p5pRQQJm


これは安いのかね?

660 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 18:08:33.28 ID:A3atReLs
>>618
19,800円だったから勢いでポチった
あんがと。

リロードしたら値上がってるんだけどラッキーって事だよな

661 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 18:40:09.73 ID:JiCdmTlY
>>660
値段間違ってましたので正規の値段払ってくださいってメールくるオチとみた

620 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 11:16:15.66 ID:vq7FTUOk
ランニングや山登り用にGPS付きの5インチ以下のAndroid端末
探しているのだけど、オススメ無い?
ワンセグ見れれば最高だけど、無しでも構わない。

621 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 11:21:53.59 ID:Is+ckiwZ
>>620
5インチ以下っていうとタブレットだとEM51しかないな


これとか
他はスマフォになるなぁ

623 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 12:05:41.83 ID:KSdI0K6H
>>621
iinpadとかt11adさんの事、時々でいいから、思い出してください

625 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 13:02:29.92 ID:zO1wS5FC
>>621
iinpadがあるよ
静電式だし、こっちがいいよ

626 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 16:16:28.19 ID:zZLH0six
>>625
Rockchip(笑)ARM9(笑)700MHz(笑)

622 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 11:44:53.13 ID:KSdI0K6H
>>620
タブレットじゃなくて良いならIS01じゃね?
全ての要件みたしてるしw

627 615 :2011/03/24(木) 23:45:19.46 ID:mrCuTjDb
質問ばかりして申し訳ないのだけれど
Aliexpressで買うのって英語に弱いと難しい?
送料って、EMSやDHL選ぶと出てくる金額ですよね?
支払いはカードで、いいんですよね?

628 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 23:48:35.30 ID:DDvOsT3b
>>627
Paypal登録して支払いすると幸せになれると思うぞ

630 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 00:23:07.47 ID:utGbSUhg
dropadA8買ったけどWifi が反応しないわろす。。しにたい。。

631 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 00:29:37.74 ID:e6WNnQL1
>>630
とりあえず0309ファーム入れてみろ
あとA8は専スレあるぞ

632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 00:33:15.79 ID:Cm5Gw8uQ
母親が電子辞書欲しがってて、2万ぐらいならってジャパネットとか
通販雑誌とか見ながら悩んでるんだが、
携帯すら使ったことのない母親にアンドロタブレットで
辞書アプリ使わせるのは酷だろうか?

俺は暫く実家にいられるんで、辞書と、
あと株価チェックしたいらしいんだが、日本語入力のやり方と
アプリの起動の仕方教えて、あとは孫達がアンドロスマホを
使ってるんで、ある程度の面倒を見られると思うんだが。

俺自体はWM使いでまだアンドロイド端末を隅々までいじったこと無いんだが
家が被災もしちゃってるんで、なるべく低価格で、
老眼の年寄りでも使えそうなサイズのものがあったら
教えて欲しいです。

635 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 01:06:13.51 ID:u+UUgyrl
>>632
>母親が電子辞書欲しがってて・・・

この一文でお前の買うべき物は決まってるだろ。
素人が使える程、中華padは甘くないしな。
電池はヘタル、WiFiは突然つながらなくなる、充電ジャックが曲がるなんて日常茶飯事。
これを母親だけでクリア出来るのか?
出来なければ素直に電子辞書をかっとけ。

637 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 01:35:26.36 ID:vS7rKmsn
>>632
冗談抜きにiPadの再生品でも買って親孝行するべし

639 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 02:58:23.32 ID:uAl8UbAu
>>632
一回孫のスマホ触ってもらえば?それで使えそうか判断してもらえばいいよ

650 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 13:10:51.86 ID:3fu7Xv4h
>>632
そういう人にはiPadがいいよ。
電子辞書より操作が簡単。

633 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 00:34:13.96 ID:lr6oh6N+
FWの件ありがたう
明日にでもためしてみます。
a8専スレあったのか!さがしてきます!

634 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 00:40:42.29 ID:KjGFiaCE
636 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 01:20:27.01 ID:OWPk9NUQ
594と同様に画面ロックを解除するとすぐandroid.process.acoreが予期せず停止しました。やり直してください。と表示されます。Aotomatic Task Killerというのが関係しているのかもしれませんが、設定画面にすらいけず行き詰まってしまいました。
使用機種はE7001です。どなたかお助けください。

638 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 02:33:22.86 ID:HQk27jsd
>>636
FW updateしか無いな

640 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 04:10:07.98 ID:OWPk9NUQ
>>638
CFWを入れ替えれば、復帰出来るかも?と思っているのですが、ガラスを割ってしまったので、画面タップは出来ず、現在はマウスとキーボードで操作しています。
FWのアップデートで起動前に画面タップがでてきて文鎮化してしまわないでしょうか?

644 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 11:21:24.36 ID:gmkekVSK
Resitive touch screenって指圧式のこと?

645 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 11:28:26.99 ID:ValtF5I1
>>644
抵抗皮膜
まぁ感圧式だろう

646 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 11:36:50.93 ID:l94BUHbM
>>644
肩コリが治りそうだな

652 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 13:33:37.93 ID:gmkekVSK
>>644
そうなのか(´・ω・`) やっぱ静電式のほうがいいよな・・・

647 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 11:51:14.03 ID:TKZH6zC+
aliexpで買ったdreambook w7がとどいた。dropad a8の方がぜんぜん早い。
以下不満点
マルチタッチは2点までだけど、1点タッチしかしてないのに2点扱いになることがある。
リセットボタンがわかりにくい(充電ランプがリセットをかねている)
GPSは何分たっても測位しない。
ファームは16というのが出ているようだが、俺のは14でアップデート方法がわからない。
ファームアップに期待。

665 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 19:49:32.45 ID:KaWaFvqD
>>647
初物特攻レポ乙

最強中華PADなんてドキドキで書いてあったけど
あのCPUじゃなぁ・・・動画でももっさりだし
当面はdropad最強か

666 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 20:58:33.47 ID:ia+QUBJI
>>647
開発途中の試作機つかまされたか
FMもできないだろ?
でも、ほとんどの問題はFWアップデートで解決できるよ
4月上旬に完成版FW出るよ

667 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 00:35:43.61 ID:8Vn6eMgZ
>>666
そういやFMないなぁ別にいらんけど。
でもなんで4月上旬に完成版のFW出るって知ってんの?

668 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 02:23:37.67 ID:NzcylcJs
>>667
のっきーから聞いたから

651 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 13:22:27.71 ID:HQ3jPd7V


3.0は当分先ですな

658 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 17:40:20.79 ID:V9S4lvD7
>>651
カオスな感じのandroidが良かったのにな
管理されるのか

密かにhoneycombがx86で動いたらなぁと期待していたんだけど
Atomタブレットとかに入れられるのはだいぶ先かな

653 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 13:34:42.88 ID:AqnlnkL0
android、アプリスレってないですか?
今度買うので、オススメアプリなどが知りたくて。

655 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 14:03:36.20 ID:g18i3zJ8
>>653
その目的で行くところではないな
オクトバ、アンドロナビ、アンドロイダーなどの
アプリ紹介サイトのほうが適している

654 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 13:57:46.04 ID:HQ3jPd7V
↑のような人は中華Pad買うと不幸になるような気がするわけで

656 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 14:09:27.05 ID:AqnlnkL0
>>654
もう買ってしまってw 到着待ち。まあ動画ビュワー漫画ビュワー程度使用目的なので。

>>655
2ch内には適当なスレがないということですね。
了解しました。紹介されたサイトみてみますね。

ありがとうございました

657 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 15:27:55.05 ID:H6nrgUqi
>>656
>android、アプリスレってないですか?
スマホの板に行けばいくらでもあるだろう?

659 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 17:49:48.28 ID:g18i3zJ8
>>657
あるけど予備知識無しで行ってもggrksばかりでしょ?
今度買うとか言ってる人には最初は2ch外でジャンル分けやランキングを見てもらうほうがいいよ

671 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 22:17:09.24 ID:JoSQ/Gxs
タブレットで使えるゲームパッドとか無いのかな?
ゲームアプリはコントローラーでプレイしたいな。

673 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 22:28:38.91 ID:0pOSYhXi
>>671
BluetoothでWiiリモコンが使えんじゃね?
iPhone等では動くみたいだし

677 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 22:55:21.10 ID:QAH6OYZO
とりあえず問い合わせてみたが、
支払いがBank transfer/Western union/Money Gram/TT/paypalかぁ。
気になります。

678 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 11:53:52.40 ID:9lwbpSLQ
>>677
回答がきました。
:18$x5pcs=90(USD)
EMS: 33USD total.
So total: 90+33=123USD
Payment: WU/TT/Paypal
人柱になってみるかな。どう思います?アドバイスよろ。

684 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 16:47:57.50 ID:9lwbpSLQ
Motorola Xoom 32GB 295usdだそうだw

685 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 21:02:10.55 ID:iSgjAmQu
>>684
人柱報告ヨロ

687 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 23:05:09.69 ID:QldfFvEW
dreambook w7 俺も買った。
V14→V16へファームアップできたので方法書いとく。V16ファームは以下の場所。



1.USB接続して、内蔵メモリのルートに、update.zipとbootimg.tgzをコピー。→電源切る。
2.戻る・メニュー・ホームボタンを同時に押しながら、電源入れる。
3.メニューでる。メニューボタン=移動。ホームボタン=決定。
4.appry sdcard:update.zip で決定。上書き始まる。
5.次に、apply sdcard:boot.img で決定。何も出ないけど進む。
6.reboot system now で決定。電源切れる。その後、電源入れたらファームアップ終わってる。

V16になっても、使えないFMラジオアプリが増えるくらいで、ほかは良くわからん。
俺が困ってるのは、willcomcoreのSIMがキャリアまで認識はするけど接続できないこと。

688 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 11:57:51.27 ID:/10ZYl+A
>>687
なぜギャラタブ買わないの?バカなの?

690 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 12:05:15.41 ID:ybPT7ueA
>>687
APNの設定とかした?

APN:a.willcomcore.jp
USER:wcm
PASS:wcm

700 687 :2011/03/28(月) 22:56:00.62 ID:iDclp3SH
>>690
ありがとう。正確にはHYBRID ZERO3のSIMなんで、d.willcomcore.jpにしてるけど、なんかだめ。
a.willcomcore.jpも一応試したけどやっぱりダメだった。

ギャラタブはエクセレントだと思う。多分俺が馬鹿なんだ。
でもまあdreambookも、前使ってたA81Eに比べりゃだいぶいい感じ。人には推めないけどね。

830 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 15:11:32.38 ID:FIIIZfg+
>>687
その後、接続できた?
自分もだめだ。

703 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/29(火) 19:15:52.22 ID:97k+d6um
ギャラタブも白ロム安くなってきたから
仲間入りさせてあげても良いんじゃね

723 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 12:16:35.88 ID:I8WHkg97
>>703
>ギャラタブも白ロム安くなってきたから
>仲間入りさせてあげても良いんじゃね
値段が幾らとか言うよりも、既に専用スレがあるんだから
そこで語り合えばいいだけの話。ここに混ぜることはないだろ。

726 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 15:45:05.55 ID:WNOT8oxb
既出だったらすまんが、蟻にsamsungの1.2ghzのdropadがでてる。
もちろん本当に載ってるかはわからないけど。
minipadが感圧式で嫌だって人は見てみると良いかも。価格もそんなに変わらないし。
リンクなくてすまん。でも探すのめんどくさい。

727 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 17:24:03.60 ID:Cx20HVbg
>>726
あんた、幸せな人なんだな。
aliのスペックをそのまま信じるなんてw

728 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 18:15:42.28 ID:WNOT8oxb
>>727
君、日本のショップで高い金払ってしか買ったことないだろ。
確かに中国人は信用できないけどaliexpressは返品できるしね

735 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 22:42:26.31 ID:TTBOOGGU



これ注文した人いる?

736 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 23:34:22.81 ID:h09MFTdN
>>735
スレちゃんと読めよ
同一人物かもしれんが
気になるんならお前がどうぞ

743 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/31(木) 06:08:43.55 ID:PWW36+c5
>>736
注文入れたんだけど、全く返事が来ない。
電話も何度もしているけど出ない。
他の注文した人も同じだろうか?

737 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/31(木) 00:22:25.73 ID:rR0EL1B0
9lwbpSLQだが、まだきてない。
MOQは2台だから、うまく動けばいいんだけど・・・。

まったく関係ないけどTOSHIBA AS100発注したら、幸福の腕輪が到着しました・・・。
クレーム中。

742 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/31(木) 04:14:35.40 ID:Wn4368MH
>>737
おいしいなぁ。
俺もそういう展開がほしかった。
結局なにも届かなかったからキャンセルしたよ。

781 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 09:44:57.04 ID:85dsGcDD
PCでゲームしながら、攻略サイトを見たり、
トレーニングルームでエアロバイクしながら、読書したり、動画を見たりしたいのですが、
予算2万くらいだと、E7009で十分ですか?

783 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 11:40:45.35 ID:fkyH/4vs
>>781
十分ですかと聞かれたら十分ではないと応えるしか無いね。
視野角が狭いから動きに合わせて明るさが変わって見にくいんじゃないかな。

791 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 14:43:31.55 ID:u+a/287M
ヲクで7インチAPAD日本語化設定済み中古機購入

MID706 Android WMT2.0 CPU:600MHz(実装533MHz)
前オーナーの設定諸々残ったままなんで初期化
必然的に英語表記
日本語化する為simeji入れようとしても
このアカウントにはこの端末は認識されていない
みたいな表示・・・
ごめんんなさい わからない
自分なりに調べたたけどお手上げ

skypeが使いたい それだけなのよ

795 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 15:27:28.81 ID:8f439U3q
>>791
Skypeが使いたいだけならなぜ初期化したし

806 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 17:24:26.10 ID:u+a/287M
>>795
skype入れようとしたら
このアカウントに登録された Android 搭載端末はありません。別のアカウントにログインしてください。
と表示されるので初期化しないといけないと思った・・・

792 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 15:00:25.66 ID:jxqXS19k
E7001、文鎮化。
俺のAndroidタブレット生活は終わった…

794 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 15:20:40.64 ID:Ja8HCWle
>>792
apad専門店で買取やってるからいってみれ
そんでもって今ならE7001より格段にいいのあるからね、買い替え時だと自らを犠牲して教えてくれたんだよ・・・

797 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 15:45:00.84 ID:PHQn8qEl
>>792
なんで文鎮化したの?

799 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 15:51:42.51 ID:jxqXS19k
>>797
CFW入れようとしたら、エラー吐いてそれっきりPCとの認識が切れました。
勿論、本体も起動しません…

838 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 12:26:48.11 ID:xIdj7q1U
>>792
もうかよ、はえーよw

807 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 18:23:59.78 ID:m4bYJuyy
激安なんでも屋でE7009の画像と動画がアップされてるぞ。



812 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 21:52:46.81 ID:IX9HbhaU
>>807
Dropadだね
しかし、安いね、赤字じゃないか?

815 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 22:06:57.75 ID:B2DRRMos
>>812
赤字では無いだろ。
中華Padは仕入れ量により値段が変わるから大量仕入れすると安くなる。
ただ、その分売れなければ自爆するのだが。

814 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 21:55:52.94 ID:JidQo+AI
>>807
文鎮化したE7001の持ち主です。

2万以内で良い奴探してたのでコレにしようかな…と思います。

…その前に、E7001治らないか弄くってみよう…

817 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 23:23:32.88 ID:jLc4wztu
>>807
オラも欲しくてカゴに入れるポチりましたが、
「在庫がありません」とのこと。