アクセスカウンタ

プロフィール

ブログ名
BSOのほめぺげな Blog
ブログ紹介
ブログ名が、ほめぺげと言いたいのか、Blogと言いたいのか、どちらか分からないですが、正直どうでも良いので、こんなタイトルに(えー

そして、ここは、一般人BSOが、一般人らしい行動を書き綴る日記…というか、週報に近い。
きっと、「萌え」とか「眼鏡っ娘はどこだ!?」とか、そんな恐ろしいことは口にしないはず

‥‥‥たぶん
help RSS

月なんか無かった!

2011/12/11 17:38
しまった!
今日はネタが無いです(^_^;)ぉぃ

昨日の夜は皆既月食だったようですけど、
そもそも新潟に最初から月なんて無かった!!
って事で、イベントは終了。
悔しいのぉ〜、悔しいのぉ〜。


PS Store…
Xperia arc/acroがPS Store対応、“みんGOL”を無料配信

昨日、「みんなのGOLF 2」を入れてみました。無料だし(^_^;)
PSのロゴが出てくるところから始まるのがエミュっぽくて良いですけど、
結構まともに動くのでビックリでした。
激しく動くようなゲームだったりすると、どのくらいになるのかは分かりませんが、
少なくとも、みんゴル程度ならちゃんと遊べますね。
スマホクラスの携帯は、PSエミュできるくらいの性能になってしまっているということなのでしょうけど
なんか、「技術の進歩、恐ろしい子!(なんか違う)」と思ったのでした(^_^;)

フェラーリ…
フェラーリが住宅に激突 運転の会社社長死亡

また貴重なフェラーリが…。
いい加減、安全運転しようや(´・ω・`)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


あの110度で待ってる

2011/12/10 16:48
この前、家のアンテナが崩壊しました(^_^;)
とはいっても、VHF側の八木アンテナが、腐食してボロボロになっただけで、
UHF側はまだ崩壊していなかったので、地上波デジタルは見られていたという状況です。
まぁ、15年くらい雨風に晒されていましたので交換しました。
ついでにBSアンテナも、110度CS対応に変えてしまいました。
そしたら、ブースターと分配機が対応していなかったらしく、アンテナ変えただけではCSが
全然映らなかったので、こちらも変える羽目に(^_^;)
おかげで、CSも映るようになりました。
これで契約すれば、HD放送じゃないけど、AT-Xが見られるように!(゚Д゚)
どうしても見たいときは、画質は落ちるけど、これで見られるアニメが増えるよママン!( ´Д⊂ヽ

・・・なおさらダメ人間になりそうです。

スカパーe2のAT-Xも、空き帯域の申請を行っているようなので、結果次第でハイビジョンになると思うので
今から楽しみです(笑)
・・・って、まだ契約していないけどね(^_^;)
来月になってからで良いだろう。
それまでは無料体験申請(笑)

メロンブックス新潟店…
お昼前に、メロンブックス新潟店に、コミケカタログ(ROM版)を買いに行ったのですが、
なにやら本気を出し始めたようです(笑)

画像


どういう事なの?(笑)(^_^;)
確かに店舗面積はかなり広いのですよね。
なのでかなりの物量作戦に出ることは可能ですが(^_^;)
コミケ後のメロンがどうなるか楽しみです(笑)

今年の最終戦! メロン号、新城ラリーで激走!

メロン繋がりということで。

あの夏で待ってる…
「あの夏で待ってる」公式ホームページ

BS11が来たので、新潟でもBSがあれば見られるぞ!
また長野周辺が舞台と思われるのだけど、信越放送が一番遅いのは可哀想なり(^_^;)

バルス…
『バルス』がビヨンセ越え!毎秒14594ツイートの世界記録達成

昨日は忘年会で見られなかったのだけど、日本中が「バルス」と言っていた(笑)
というか、よくよく考えると、タダのサイバーテロ(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


群サイラリーフェスタ2011・ご意見編

2011/12/04 17:30
で、楽しんでは来ましたが、今回の群サイラリーフェスタは、色々と残念な部分も多かったです。

・眞貝選手と富沢選手の正面衝突寸前

前の記事では「ハプニング」と書きましたけど、あれ人災ですね。
ぶつからなかったので笑って済ませられますけど、ぶつかっていたら惨事です。
(目の前で見ていましたけど、本当に寸止めでした。一般人ならぶつかっているレベル)

今年から2台同時走行になったのですが、そうなれば当然このような自体も考えられるはずなのですが
車を止める人がいないというね。
富沢選手がコースをショートカットして、早く回ってきてしまったのもあるかもしれませんが、
それをコントロールできる人(いざとなったら止める人)がいないのだったら、
2台同時出走はやめた方が良いです。
恐らくスムーズに進めたかったのでしょうけど、かえって徒になってしまっているし。

あと、同乗走行のコースが長くなってきているのですが、そうなるとギャラリーも散らばってしまいますし、
そうなると、それをコントロールできる人が必要になるわけですが人が足りないのでは?
デミオが突っ込んだところなんか、下りのストレートエンドで、あまり安全マージンが無いところに
ギャラリーが行けるようにするのはダメだろとか。

当然、見る側も考えないといけないと思うのですけどね。
でも、初めて見に来る人がいることを考えると、ここはダメ!って最初から言っておいた方が
良いと思います。

・イベントの全体的にぐだぐだ感

いつもの事なのですが(^_^;)
今年は、いつにも増してぐだぐだでした。

 →トークショーでの選手への質問・要望を募集してしたけど、結局、何もなし。
 →チャリティオークションのぐだぐだ感。
  今年は本当に意味あるの?と言いたくなる状態だった。
 →レプリカコンテストやったは良いけど、それに関してコメント一切無し。
  (決めた選手からのコメントとかあっても良いのでは?)

 →おもしろ自転車競争などの他のイベントがない(雨天のせいもあったでしょうけど…)
  きっと同乗走行を増やすか、トークショーの時間を取りたかったのかもしれないけど、
  選手とふれあうという意味では、この手のイベントはあっても良いと思うのですよね。
  選手が意地になって、三輪車こぐのも味があるし(^_^;)
  去年は、アイサイト試乗もあったし。

 →ホームページのぐだぐだ感
  これもいつもの事ですが、いつにも増して…


今回で8回目で、私は5回通っているのですが、改善されてきたところもあり
結構良くなってきたなと思っていたのですが、今年は、うーんって思うところもありました。

確かに走っている車を間近で見られる同乗走行がメインになりつつあるのは、
そういう要望があるからなのでしょうけど、私は以前やっていた、選手達のテクニックが見られる
簡単な競技を見せるというのも良いと思うのですけどね。
(2年くらい前にやったリアでパイロンを倒して来いっていうのは、普通なかなかできないし、
 凄いなと思ったし。見た目地味だけど(^_^;))

今年は、完全に準備不足が見え見えな、ラリーフェスタでした。
来年は改善されることを望みます(^_^;)

って、これ、実行委員の人見てくれると良いなぁ(笑)
メールで意見送ればいいのか?(笑)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3


群サイラリーフェスタ2011・トークイベント・その他編

2011/12/04 16:18
毎年恒例のトークショーです。
トークショーの時間になると、少し雨が強くなってきたりして、同乗走行を見ているときより
大変でした(^_^;)
しかも私、前の方にいたので、後ろの人を気にしてしゃがんでいたので足が死にそうでしたし(^_^;)
晴れていて地面が乾いていれば座るのですが。

画像


いつもの名物司会者です(笑)
マリオではありません。ラリオです(^_^;)
なんか色々とギリギリですが、いつもの事です(えー

画像


3部構成になっていまして、若い選手(新人) → 中堅 → ベテラン ってな感じでした。
自己紹介と、来年の予定みたいなのをコメントといった感じで。

画像


第2部メンバー
めろんちゃん達がステージに上がると、一気に賑やかになるよね(^_^;)
ちなみに、この頃になるとカメラのフィルターが曇っていたりして、下の部分とかよろしくないですね。
後で拭いたのですが。



眞貝選手・めろんちゃんのトーク部分をいつものように置いておきますね。
フォーカス合わせるのを忘れたので、微妙になってしまいました(^_^;)

画像


3部には、向島ねんくちゃんも登場。
ちなみに3代目だそうで(^_^;)
初代は、柳まおさんなので、生めろんちゃんやっている時はできませんね。

画像


さすがにこのクラスは、椅子が用意されるという(笑)
トークも面白くなって、これでまた時間が延びてしまうんだよね(^_^;)
もうお約束かも。
ちなみに1人正座していますが、同乗走行で横転させたので反省中です(^_^;)

画像


以前、世界チャンピオンになった人が、こんな格好させられるのも、このイベントならではだよね(笑)

トーク後は、チャリティオークションが行われました。
ただ残念だったのは、いつにも増してぐだぐだな、チャリティオークションだったことかな。


おまけ:

画像


なんか、ラリーのイベントに行くと、生めろんちゃんより、デカめろんちゃんを撮る方が
多い気がします(笑)(^_^;)

画像


デカめろんちゃん、その持ち方はダメー!(笑)

画像


ねんくちゃんの格好って、この時期にする格好じゃないよね(^_^;)
スゲー寒そう。

来年は、福島か群馬(渋川)を見に行こうかな〜とか思ってみたり。
まだ思っているだけですが(^_^;)


画像


そんなわけで、今年もお疲れ様でした。
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 1


群サイラリーフェスタ2011・同乗走行午後の部

2011/12/04 10:23
午後はいつものトークショーが終わった後に開催されました。
今年は、おまけのイベント(変な自転車に乗って選手と競争や、アイサイト試乗のようなもの)が
無かったので、スムーズに始まるかと思ったら、遅れるのはいつもの事です(^_^;)

雨は止んだのですが、ウエットコンディション。
おまけに濃霧まで発生してしまう始末です。
その中で、同乗走行するのだから見ているこちらも少し怖かったわけですが(^_^;)


画像


柳澤選手

画像


眞貝選手

写真を見て分かるとおり、始まってすぐに霧が凄くなりました。
かなりやばい状態ですね。



いくら新井選手でも、濃霧の中から猛スピードで出てきて、曲がるためとはいえ、こっちにふくらんできたら
そらびびるわ!(笑)>オレ
カメラの揺れ具合と、マシンを追えていないところに動揺が見えます(^_^;)

この後、案の定、デミオの大桃選手がオーバースピードで突っ込みます。

他の人が撮った動画:


路面が濡れているのに、この濃霧で直線の下りで直角に曲がれとか難しすぎるよ(^_^;)
ちなみに、投稿者のコメントで観客に突っ込むとか書いてありますけど、
人にはヒットしていませんので。

画像


この写真では、もう霧が晴れていますけど、ライトポッド点灯する選手も出たくらいでした。
(当然普通に、皆さんライトを点灯していますが)
デカめろんちゃんも撮影しています(笑)

画像


真剣な表情(?)で、カメラを設定しているデカめろんちゃんを撮ってみた(笑)こら

画像


画像


この後、飛んできた石が足にいくつも命中しました(^_^;)
痛いってば(笑)


この後、レプリカカーコンテストで優勝したC4を、新井選手が運転してコースを一周する
予定だったのですが、観客がわらわらとコース上に出てしまい、ろくに回れませんでした。
なんだそれ(;´Д`)
オフィシャルとか、誰も制止しないのね。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


群サイラリーフェスタ2011・同乗走行午前の部

2011/12/03 23:23
今年もやってまいりました。群サイラリーフェスタ!
そんなわけで、今年も行ってまいりました。
私が行くのは、これで5回目になるのですが、残念ながら天気は雨でした(^_^;)
今までも曇りとか、降ってもほんのちょっぴりとかだったのですが、かなり本降りって事で、
見るにはなかなか辛い(^_^;)

画像


いつもなら新潟側の天気が悪くて、関越トンネルを抜けたこちら側は晴れていたりするときが多いのですが
今年は逆の状況。
結構な雨が降っていました(^_^;)

画像


今年もこれで見納めのメロン号。
来年は違うデザインになるのかな?
そして、ラリー北海道でロールオーバーした時にできた、メロンちゃんの鼻も残ってました(笑)
鼻だけ三次元にようこそ!(笑)ぉぃ
あと、フロントガラスは、まだテープで留めてあるだけみたいでした(^_^;)

画像


今年は、レプリカカーコンテストが行われていまして、こちらが優勝のシトロエンC4のレプリカ。

画像


こちらも、今年見納めと思われる くす子ちゃん。
そもそも売りに出されているので、買い手が付いた場合、どうなるか分かりませんけどね。
(そのまま使われたりして・・・)

画像


新井選手のインプレッサ。

で、同乗走行ですが、今年も当たりませんでした( ´Д⊂ヽ
194番だったのですが、「195番」とかアナウンスされたときは、くきぃー!!と(^_^;)
ちなみに、午後も当たりませんでした。こちらは近番は、197番 orz

画像


今年は、なぜかゼロカーも走りました(笑)
というか、ゼロカーで同乗走行(^_^;)
ドライバーは、大井こずゑ選手…って、もう選手ってわけではないか。
以前は、花柄のコルトに乗っていましたが。

画像


新井選手は、雨が降っていようが、ガンガン飛ばします(^_^;)
どうして、そこまでコントロールできるのよ?

画像


デミオになると、静かで安心します(笑)(^_^;)ぉぃ
エボXとかで、至近距離で、パンパン言われると、耳がおかしくなります(^_^;)

画像


画像


メロン号、眞貝選手。
今年もお疲れ様でした。
今年は4位でしたけど、来年はターマックも増えますし(グラベルの方がポイント的には有利だけど)、
頑張って欲しいところです。


画像


草間選手のエボXは、この後、とんでもないことに・・・。

画像


完全防備をしていれば、雨のラリーというのも見る分には良い気がします。
水しぶきを上げて走るマシンも、なかなかなものですし(笑)
まぁ、見ているこっちは、傘を差しながら撮影していたので、大変でしたが(^_^;)

で、今回は、ハプニングがいくつかありました。
(いつも、なんかしら起きてはいますが(^_^;))

今年の同乗走行は、コースを工夫して同時に2台走行できるようにしたようなのですが、
タイミングがずれたのか、眞貝選手のメロン号と、富沢選手のエボが正面衝突寸前だったりとか(^_^;)
カメラ構えていなかったので写真撮れなかったのですが、ちょうど目の前だったので、
ビックリしましたよ(^_^;)

で、草間選手は横転

画像


曲がるところでインに寄りすぎで転がったらしく。
同乗走行に乗った人と、草間選手は無事でしたが、同乗走行でまさかの横転とか(^_^;)
同乗走行に乗って横転を体験した人は、「いい絵が取れましたよ!」と言っていたようなので、
そのうちYouTubeとかにアップされたりして(笑)

追記:
うりぼー横転!!|TEAM NENCのブログ
オフィシャルがネタにしていたでござる(笑)(^_^;)
同乗の人、喜んでいるし(笑)

画像


フロントガラスと、運転席、助手席側のガラスは全壊してました。
壊れたサイドミラーは、この後チャリティオークションに出されました。もぎたてほやほやとか言って(笑)

ラリーをする人も、見に来ている人も、この程度のハプニングでは動じません(笑)

午後の部に続く...
記事へ驚いた ブログ気持玉 5 / トラックバック 0 / コメント 0


冬支度完了…

2011/11/27 16:28
今日は、うちの8たん(RX-8)のタイヤを交換して、スタッドレスにしました。
ついでに汚れていたので洗車(水洗いだけ)
これで、冬支度は完璧です。
雪希ちゃんいつでも来いやー!>いつものネタ
次の土曜日は、群サイラリーフェスタに行くのでこれで安心です。
ただ、天気予報だと、あまり天気が良くないのですよね(^_^;)
こっち側は雨が降っても良いけど、向こうは晴れていて欲しい。

ゴロー…
渦中の?ゴローさん、アキバに降臨!ディアンカ秋葉原本店オープンイベント

盛り上がっていたようですな(^_^;)
って、ゴロー単独撮影会とか誰得だよ(笑)

ところで、ゴローの水着は!?ゴローのふんどし姿は!?(゜Д゜≡゜Д゜)

あと、最後の写真ワロタ(笑)

どう見ても…
写真集「どう見てもオナニーです。本当にありがとうございました」

色々と考えるなぁ(笑)(^_^;)
ありがとうございました(ォ

86…
トヨタ86プロトタイプ(FR/6MT)【試乗速報】
トヨタ、新型FRスポーツ『86』を公開…TGRFでサプライズ

トヨタ版の正式車名が「86」になってしまって、工エエェ(´д`)ェエエ工
その名前はどうなのよ。AE86に謝れ!ヽ(`Д´)ノ
とか思ってしまったり。
スバルの「BRZ」に対抗して、「orz」で良かったのに>マテ

1度乗ってみたいことは乗ってみたいですね。
買わないけど(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


続きを見る

トップへ

月別リンク

BSOのほめぺげな Blog/BIGLOBEウェブリブログ