照の日記

  • 気にしては
    <2011.12.16>
    よくよく考えて見ると、人ってそんなに人の事を気にしていないものなのですよネ。
    私だってそうなのですもの。何かが起きると心がザワツキ、気になる相手がクローズアップされるだけで、日頃は気にもせずに過ごしているのが現実だと思うのですが、あなた様はどの様に思われますか。

世 見

  • 地球は生きています。
    <2011.12.16>
    地球は生きています。
    私達と同じ様に毎日呼吸をして生きているのです。

    私は多くの皆様方に申し上げたい。
    「あなたは地球に何をお返ししていますか」と・・・。

    「災害は忘れた頃にやって来る。」と云われた時代は終わりました。
    今年はあの未曾有の東日本大災害が起き、今も大きな傷跡が残っています。

    7年前の2004年も上越新幹線のトキが地震で脱線したり、巨大台風が起き本州縦断をして死者90名と云う悲しい出来事も起きました。確か浅間山が噴火したのもこの年だったですよネ。
    夏も暑く真夏日の更新と大災害のデパートでもあるかのような日本でした。それと、あのスマトラ沖の地震も2004年です。

    私達は大災害に遭う度に恐怖心を抱き、自然の脅威をその度に改めて感じ取ってもいますが、どうも忘れ易いのか、年月が経つと昔の人達の教えをもう起きないと思い込むようです。

    これから起きる地震は、震源の深さも浅く、直下型が多くなるようにも思っています。
    ただ2012年は今日の時点では胸騒ぎもありませんが、2013~2014年は最近凄く気になり始めています。

    それとこれは来年だと思うのですが、「偏西風の蛇行」と書きたくなっています。
    熱風が、もしかすると人々を苦しめるかもしれません。
    集中豪雨の激化は免れません。
    それと、大きな地滑りも見えています。
    南極大陸のラルセン棚氷は来年大きく崩壊されるのが、私には一番心配事です。

    地球はいつも変化しています。
    私達が恐ろしいと思う自然災害は、地球が変化している証です。

お知らせ

<12/1> 特別講演会のお礼 New!

ご来場頂いた皆様へ

先日は、松原照子特別講演会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様のお陰をもちまして無事終了することができました。心から感謝申し上げます。

参加者の会員様からたくさんのメールを頂いております。ありがとうございます。
すべて松原氏へ転送し、読んでいただいております。

皆様、ご多忙のところ、本当にありがとうございました。
時節柄、ご自愛をお祈り申し上げます。

事務局

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<12/7> メディア情報更新しました New!

12月13日(火)発売の『女性自身』の
特集「2012年の予想」にて、取材記事が掲載されます。

<10/27> ご報告

<ご報告> 2011/10/27

私への貴重なご意見や、ご指摘・ご質問又励ましのメールを頂いておりますが、私は未だにパソコンもメールも出来ません。どうか、この事を御理解頂ければ嬉しく思います。
私の文章力のなさは毎日皆々様が穏やかな日々をお過ごしになられる事を願っている事だけはお心に留めて頂き、お読み下されば嬉しく思います。
今後とも、未来の子供達に熱きメッセージが残せる自分を磨いてまいります。