 |
2011年12月15日(木) 19:17 |
|
 |
岡山港で初めてのテロ対策総合訓練
水際でテロを防ごうと、岡山港で初めて関係機関を集めてのテロ対策総合訓練が行なわれました。
この訓練は、今年3月に岡山港港湾保安委員会が発足したことを受け、岡山港で初めて実施されるものです。 玉野海上保安部や県警などから約85人が参加しました。 訓練は、岡山港高島岸壁付近に外国船と思われる不審船の情報が入ったという想定で行われ、不審船への対応や捜査員による船内の捜索、上陸した不審者の確保など本番さながらのものとなりました。 岡山港では先月、中国人による覚醒剤の密輸入事件が発生したばかりで訓練にもいっそう力が入ります。 岡山港港湾保安委員会では、今後も定期的に訓練を行なっていく方針です。
|
|