|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
契約条項使用差止請求訴訟
契約条項使用差止請求訴訟
が2011年11月8日に消費者支援機構関西から 訴状が出されました。 TVや新聞で沢山放映されました。 お騒がせいたしました。 差止請求訴訟の概要 本訴訟は、株式会社明来が使用する 賃貸住宅契約書のうち、消費者契約法により 無効とされる契約条項の使用差止等を求めるものである。 ①破産・後見開始等を理由として賃貸人に解除権を付与する事項 ②契約終了後の明渡の履行遅滞による損害として1カ月当たり 家賃の2カ月分に相当する額の賠償を予約する条項 ③賃借人に滞納家賃を督促する手数料として1回当たり3,150円を支払う条項 ④クリーンアップ代として、賃借物件の補修費用を賃借人に負担させる条項 が、おもに契約書差止の内容である。 皆さんはどのようにお考えですか? ①破産・後見開始等を理由として賃貸人に解除権を付与する事項について もし、破産した入居者の契約を解除することが出来ずに、 半永久的に済ませるとしたら、入居者は家賃を払う事なく、 一生タダで住み続ける事が出来るのです。 余りにもマンションオーナー様に不利な訴えではないでしょうか? ②契約終了後の明渡の履行遅滞による損害として1カ月当たり 家賃の2カ月分に相当する額の賠償を予約する条項について もし、退去すると言った入居者が、出て行かずにずっと居座られた場合、 オーナー様は、次に決まっている入居者様が入居できない訳です。 当然、次の入居者はオーナー様に、部屋に住める迄の 損害賠償を請求するでしょう。 オーナー様の損害は、家賃の2カ月分どころではなく、 1か月分のホテル代・引越し費用・入居できない為の手付金の倍返し等 2か月どころではすみません。 この損害は誰がもつのでしょうか? ③賃借人に滞納家賃を督促する手数料として1回当たり3,150円を支払う条項 通常滞納者が出た場合の経費として、 手紙・郵便等の切手代・封筒代+現地確認の為の交通費+人件費とその時給 電話代金+内容証明代金+再引落手数料+事務手続き代が掛かります。 それらを個別請求することも可能ですが、 当然3,150円以上の経費が掛かっております。 それを低額で見積もっている訳です。 この金額が消費者を一方的に阻害する金額でしょうか? ④クリーンアップ代として、賃借物件の補修費用を賃借人に負担させる条項 この判例は、既に家主側が勝訴している内容のものも沢山あります。 金額の問題だと思われます。 弊社は基本退去立会が御座いません。 ですから必要以上に汚していたとしても21,000円のみの ご負担だけで退去できるようにしております。 入居者からも、他の管理会社の物件は退去時に10万円も取られたが、 弊社の物件は、退去立会もないので、退去時に待たせられる事もなく 低額ですんだと喜ばれている方が殆どです。 今回は、全国のオーナー様や、家主の団体、管理会社様から、 『頑張れ!!』『私達の代わりに闘って欲しい!!』 と言う応援メッセージや電話を沢山貰いました。 今の法律は、決して平等のものとは言えないと思っております。 現在の弱者は『オーナー様です』 皆様の期待が重いですが、平等という権利を勝取る為に 出来る限りの事はしたいと思っております。 勿論、入居者様をないがしろにすると言う事を言っている訳ではありません。 オーナー様や不動産会社にとって、大事なお客様です。 しかし、レストランで食事をしてお金を払わない。 ホテルで宿泊してお金を払わない。 1か月マンションを住み続けてお金を払わない。 それが認められる法律、少し違うと思います。 皆様のご期待に添えるかどうかわかりませんが、 今後ともご支援ご指導の程宜しくお願い申し上げます。 社長、頑張ってください! 弱者救済と踏み倒した人間を野放しにするとは意味が違うと思います。 大阪は生活保護受給者も最多の町です。 「働かざる者食うべからず」 有難う御座います。 応援心強いです。 これからも宜しくお願いします!! 毎月遅れず家賃を払い契約を守っている者として、滞納等の契約違反で大家さんに迷惑かけている入居者と同列に扱って欲しくないので、契約書に書かれている内容は当たり前の事ばかりです。最近、この「当たり前」の事すら認めようとしないエセ人権団体のおかげで世の中狂ってきてると思います。エセ人権団体の言う事がまかり通るなら、「滞納や契約違反をしたもの勝ち」の混乱した世の中になり、一時的には我々入居者に「お得」に感じても、結果として社会経済は破綻します。 日本は法治国家です。決め事や法律を捻じ曲げて、事後的にゴネ得が許される中国・朝鮮のような人治国家であって欲しくないです。 契約書の内容に文句あるなら契約しなければ良いだけの話。 弱い者の味方のフリして、こういう訴訟でメシを食ってる弁護士に腹がたって仕方がない。 この弁護士たちは弁護士費用払われなくても文句言わないのでしょうね。 まともな人間はみんな有来さんの味方。 その通り!! 破産したようなやつとか生活保護受けてるような底辺は家賃払えないならささと出て行けばいいんです。 契約書で同意したのにあとから違うとか言い出すやつなんてどうせ同和とか在日でしょ。 滞納して迷惑かけてんだから、迷惑料くら払え! わけわかんない人権ゴロに負けずに頑張ってください!! 住ませてやってるんやし、出て行くときは入るときと同じようにキレイにしていくのが当然やな。 何が経年劣化だ、馬鹿も休み休み言え。それが嫌やったら自分で家買えや。 有難う御座います。 来月から裁判が始まります。 結果は皆様にお伝えしていきます。 これからも応援よろしくお願い申し上げます。 年末から年始にかけて、お忙しい時期と思います。 いろいろな方がこのブログをご覧になられていると思いますが、 私も、経過など、拝見させていただきます。 http://www.kc-s.or.jp/ この団体、様々な企業団体から“会費”と称したみかじめ料を徴収して成立している胡散臭い団体です。年間数百万円“会費”を払ってる企業もある様です。 おそらく明来さんはこのみかじめ料の支払いを渋った、又は断ったから槍玉にあげられたのでは? かつて同和利権に群がっていた連中とやっている事は全く同じ。 “消費者利権”という新たなビジネスモデルを、本業では食えない一部の弁護士・司法書士連中が掘り起こした、というのが実情でしょう。 実際のところこの連中、消費者の味方でも何でもありません。 この裁判で得する消費者はどこにも居ません。 得するのは、この裁判を宣伝材料に様々な訴訟依頼が舞い込んでくる、本業で食えない弁護士・司法書士連中です。 まさに本質的な消費者問題は置き去り! マスコミは万人受けする、業者(悪)vs消費者団体(正)の図式で裏取りもせず(正)の主張だけを垂れ流しますが、徹底取材すれば本当の(悪)はどちらなのか見えてきます。 うわぁ、HP見たけどひっどいねー。 早期完済違約金が差し止めとか・・延滞金で儲けてるようなもんなんだし、邪魔すんなアホが。 裁判所もクソッタレだな! 適格消費者団体、特定非営利活動法人、消費者支援機構関西????
なんて立派過ぎる名前なんでしょう! 果たしてこいつら適格なの?非営利なの?消費者を支援してるの? 立派な名前の某宗教団体や、某国名が頭に浮かんだのは私だけではあるまい。 ***真理教 **民主主義人民共和国 世の中偽善が蔓延してて裁判官もマスコミも消費者と名のつくとこに有利な判決出しときゃ叩かれない的な考えでまともに調べようともしない。 AKIにはこの偽善団体の正体を徹底的に暴いてもらいたい。 |
不動産
by fujitatakumi カテゴリ 以前の記事 2011年 11月
2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ 最新のコメント
メモ帳 最新のトラックバック
ライフログ 検索 タグ ネームカード おすすめキーワード(PR) |