現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. アジア
  5. 記事
2011年12月14日21時23分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

元慰安婦集会1000回 東京など各地で連帯集会

写真:外務省を取り囲んだ「人間の鎖」に参加した元慰安婦の宋神道さん=東京都千代田区拡大外務省を取り囲んだ「人間の鎖」に参加した元慰安婦の宋神道さん=東京都千代田区

写真:1千回を迎えた韓国の「水曜デモ」の連帯集会で、キャンドルをともし「1000」を描く参加者たち=14日午後、大阪市北区の扇町公園、筋野健太撮影拡大1千回を迎えた韓国の「水曜デモ」の連帯集会で、キャンドルをともし「1000」を描く参加者たち=14日午後、大阪市北区の扇町公園、筋野健太撮影

 元日本軍慰安婦らが日本政府の謝罪と賠償を求め、ソウルの日本大使館前で毎週水曜日に続けてきた集会が14日に通算1千回を迎えたのに合わせ、日本、カナダ、台湾など6カ国1地域の30都市以上で同日、連帯集会が開かれた。

 ソウルで1千回目が開かれた14日正午ごろ、東京・霞が関では約1300人が集まり、外務省を取り囲む「人間の鎖」がつながった。全国の市民グループから成る「日本軍『慰安婦』問題解決全国行動2010」などが参加を呼びかけた。

 元慰安婦への個人補償問題が日韓間で再燃するなか、元慰安婦の少女時代を題材にした記念碑を、韓国の支援団体がソウルの日本大使館前に建て、日本政府が撤去を求めるなど、両国間の溝は埋まっていない。

続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

世界の識者に聞いた。何が問題で抜け出すにはどうすればいいか。日本は欧州をどう支援すべきか。

総額が1兆円規模になる「買い物」だけに、海外に対しても説得力のある選定理由を示す必要がある。

民主党政権誕生から1年。カネの問題を引きずる小沢元代表や揺れる日中関係をどう見るか、3人の政治家に聞いた。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集