現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Silfa Lue (Selbina) さんの日記
日記トップ
課金開始について
課金開始の時期と金額が発表されましたね。色々と思うところのある方も多いのではないでしょうか。

私としては以前からもう課金始まっても良いと思うの…というスタンスだったことですし、自然なこととして受け入れられますが、迷っている方の判断材料でもある1.20パッチの情報(実装時期は14日でほぼ確定のようですが)が遅れている事が少し気になります。

個人的には課金そのものよりも1.20パッチ後の戦闘バランス(職バランス含む)やコンテンツ攻略に関するバランス、スキル数に物足りなさを感じるかどうかのほうが気になっていたりするのですが、それはまた別の機会に^^;

仮に、14日に1.20実装と仮定した場合、実装から課金の判断をするまでの期間はおよそ3週間といったところでしょうか。ただ途中に年末年始が挟まるため、課金手続きに制限が掛かる可能性があるので注意が必要かもですね。

さて、次に値段についてですが…月額980円(1キャラ込み)とかなりリーズナブルになっています。ただし、私最初勘違いをしていまして、この金額でずっと行くのかと思っていました。

ちょっとスゴイよ、この値段!!業界最安値だよ!とか思って一部の方の日記には興奮して安い安いとコメントをしてしまいました^^;

実際には、これはあくまで新生までの金額なんですね。蛮神バトルなど、今後も追加されるとはいえ、ゲーム内容やシステム自体はこのままであるとしての値段と考えた上で設定金額を判断する必要があるみたいです。

ですので、迷っている方々はそのあたりも踏まえた上で冷静に判断する必要がありそうです。ただ、当面課金をすることを決めている身としては、むしろ新生後の金額のほうが気になる所ではありますね。

現在新生後の金額は不明ということですが、これがこれまで予定されていた1280円/月を大幅に超えることになると、また少なからぬ火種となりそうです。

私としては1キャラ込みMAX1500円くらいまでなら許容なのですが、サブキャラ一人ごとに300円と安くないお金をとっている以上、このラインを超えると某韓国製MMOとそう変わらない金額になってしまいそうで不安を覚えます。(あちらは1課金内で作れるキャラ数が圧倒的に多いですからね)

また、リテイナーに関しても同じく新生までは今のまま使えるようです。新生後に関してはアカウントごとの管理になるとのことですが、この点が少し良くわかりません。

アカウントごとであるなら同アカウント内のアイテム移動が楽になるかと思ったのですが、アイテム移動は別問題という発言があったので、そういうものではないようです。追加課金でリテイナーを雇ったらアカウント内の全てのキャラで使えるというだけのことなのかもしれませんね。

アカウント内のアイテム移動に関してはとにかく不便なので、せめて新生の暁にはアカウント内共有倉庫か、もしくは宅配システムなどを実装して欲しいところです。


さて、ざっとこんな感じでしょうか。もっとロドストで大いに盛り上がるかと思っていたのですが、日記を見るかぎり、意外と冷静な反応な方が多いようです。…もちろん賛否両論があるようではありますが。

やはり課金に関しても、(パッチと課金の順番はともかく)そろそろかな?という感じの人が多いのかもしれませんね。それよりも1.20はよ!という人が多いのかもしれません。クリスマスイベントすごく短そうですしね^^;


これでもう無料だからという言い訳はできなくなります。新生までの繋ぎだからとて、月額をとってしまう以上、ユーザーは(私も含めて)より厳しい目で見ていくことになるでしょう。それはディスカウントがあったからといっても変わるものではありません。

新生からが本気なのは間違い無いですが、といって、お金を取る以上、新生までが有耶無耶でいいわけではありませんからね。開発の皆さんにはさらなる奮起をお願いしたいところです。…ええ、もう身体的にはギリギリでしょうから、主に気持ちの面でw

あとは、ゲームの根幹を作る過程としてはおそらく新生までが最後のチャンスであって、その後は主だったシステムそのものに手を加えることは難しくなるでしょうから、それまでの間、ユーザーからのフィードバックにはよくよく耳を傾けて欲しいです。

くれぐれも、納期に追われて妥協してしまうようなことはないようにお願いしたいです。


1.18以降、「とりあえず流通に乗せても良いゲーム」から徐々に「面白いゲーム」になりつつあるFF14、次の1.20(主にアクション変更によって)でいよいよ別のゲームに生まれ変わる事になりそうです。

私としては期待と不安で胸がいっぱいですが、開発の皆さんはおそらく寝食も忘れた修羅場の真っ最中でしょう。この所、気温が急激に変化する日が続いていますが、どうか健康に気をつけてくださいね。

ユーザーはみなさんの創り上げた作品を楽しみにしています。再び世界にファイナルファンタジーの名前を轟かせる日まで、あと少しです。


今日もまた心を込めて…頑張れ!!
(12)
(8)
タグ [雑記]
投稿日時 2011年12月07日 00:55
この日記を削除しますか?

コメント
(12)
とりあえず2アカウント課金しようと思います(^_^)
新生で2アカウント課金するかは未定です( ̄△ ̄)
Tikuta Aincrad (Wutai) 2011年12月07日 01:55
アカウント内で倉庫共有だったら、他ワールドに水着来て行くぜ!
・・・ってな感じになるから難しいのだろうね。

ともかく、1月5日までなら無料期間内でワールド越えが出来るとハッキリしたのでいろいろ計画立てやすくはなったな。

いずれまたのんびりおしゃべりでもしましょうや。
Lucky Bancho (Rabanastre) 2011年12月07日 02:01
>>Tikutaさん
私はアカウント1つで追加キャラ3つか、もしかしたら4つかなぁ。新種族もやりたいですし、別サーバお出かけ用の枠も作っておきたいのです。

Silfa Lue (Selbina) 2011年12月07日 09:41
>>番長さん
あ~、確かに別サーバまで共通になっちゃまずいかもですね。共通倉庫だとしてもやはり同サーバ内共通が限界でしょうね。

ちなみに…課金が始まろうと、新生になろうとお出かけ用キャラ枠は必ず作りますともw

この秋以降、復帰はしましたがログイン自体が1週間に1,2回、しかも短時間が限界なのでなかなか遊びにもいけないのですが、折を見て番長さんのところにも遊びに行きたいです^^時間が欲しい~~~><
Silfa Lue (Selbina) 2011年12月07日 09:45
おっしゃるとおり、有料となればユーザーの目もより一層厳しくなるでしょう。
コンテンツの充実、操作方法の改善、新ジョブと新生前でも課題は山積です。
これまでのFF14で発生した赤字を巻き返せるような逆転劇を期待してます。
Veronica Bayon (Fabul) 2011年12月07日 16:58
>>Veronicaさん
本当にそう思います。今までと違い、新しい要素を追加すればいいというのではなく、そのクオリティ(バランスや楽しさ、先に続いていける要素など)までが求められていくと思います。

一時的にはどこをどうやっても人は減るでしょう。でも、その中の多くの人はその後もロドストのチェックをしているようです。目の前に山積みの問題をどう消化していくかで、ロドストでの評価が変わり、それがひいては休止している人のカムバックにも繋がるんじゃないかと思っています。
Silfa Lue (Selbina) 2011年12月07日 22:03
私も最初からずっと楽しんでる口なので、これまでがすごいサービス期間だったぐらいの感覚です(^-^)/
課金も問題なしですo(^▽^)o。これからジョブやら新生へのさまざまなイベントやらいろいろ楽しみです(^O^)/
Aino Montedio (Gysahl) 2011年12月08日 06:51
>>Ainoさん
最初から見ていると、本当にすごく変わりましたね。それでも本当の変化は1.20という気がします。あぁ、早く試したい、そしてガンガンフィードバックしたい・・・。ハァハァ><
Silfa Lue (Selbina) 2011年12月08日 16:38
課金に割と反応薄いのは、今の時点でプレイしてる人はそのつもりでプレイしている人が多いからかもねぇ。1000円ちょっとくらいなら十分元取れてる感じの金額だし。

追加キャラは11みたいに一体100円にして欲しかった!
Yuwu Fuwa (Cornelia) 2011年12月08日 17:19
>>Yuwuさん
たしかにそうかも知れませんねー。反対に、新生まで休むっていう人は割とサラっとそう発言しておしまいみたいですから、いまさらの議論にはなりにくいのかもしれません。

追加キャラに関しては全く同感です!100円・・・せめて200円にして欲しかった;;
Silfa Lue (Selbina) 2011年12月08日 17:51
課金になっても、もっと楽しくなるといいですね♪
White Latte (Selbina) 2011年12月13日 00:15
>>Whiteさん
本当にそうですね、今回の1.20はあまりに変わりすぎて、前情報だけでは判断ができません。
現状見てて、技数が少ないのが好きか、嫌いか…とか、そんなレベルでしか測れない気がします。とにかく早く遊んでみたい!弓の使い勝手を試してみたい!!・・・え?あ、課金は当然するに決まってるじゃないですかーw
Silfa Lue (Selbina) 2011年12月13日 00:29
このコメントを削除しますか?
日記トップ
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?

最新の日記10件

最新のコメント10件

月別アーカイブ

タグ