シャープシンペル さんのページ
プラシドさんへ回答:12月16日親記事改訂
プラシド12世氏よりメッセージにて謝罪文を受け取りました。
一応の誠意として受け取り、この度に関してはこの問題についてクローズしたいと思います。

さまざまな書き込みやご支援、ありがとうございました。

今後時期を見計らって記事を非公開設定にしたいと思います。

最新コメントのWeb魚拓
http://megalodon.jp/2011-1215-1145-21/mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/82593/blogkey/318839/index.php?p=2
>森羅さん
発言間隔が空いているのでチャット状態が正確な表現とはいえません。
特にご意見が無いようでしたら、できれば書きこまないでいただけるとありがたいのですが。
論のかき回しだけを目的としているようにも見えますし、今後も改まらない場合、一時的に書込み禁止(アクセスブロック)にさせていただく事もあるかもしれません。悪しからずご了承くださいませ。

>プラシド12世さん
問題にしているのは「原作原文を作品中にコピペ・改変する行為」ですからあなたに盗作をするつもりが無ければ問題自体が発生しないはずです。
プラシドさんは結局「自分は理不尽なことを強いられている」という態度を崩しませんでしたね。おそらく盗作している、というのが原作をどれだけ貶める行為か理解できないのでしょうけども……。
できれば、今後原作ファンを自称するのは止めていただきたいのですが、さすがにそこまで強要するわけにもいきません。

今後も作品に注視していくことにします。

お付き合いいただきましてありがとうございました。
なお、ここまでのログはWeb魚拓にて保存しております。悪しからずご了承ください。
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 12月 15日 (木) 11時 44分 ]
森羅氏は何がしたいんだ?
たしか、前回のコビペ問題でクロ氏の活動報告でわけのわからない擁護を展開してたしなぁ。

ここでも、チャットみたいと警告しつつその前に私の書き込みに『自信ではなく自身じゃないですか』と、揚げ足をとる書き込みで森羅氏も参加してるし。

警告のまえに書き込みとか無かったら説得力があるのに、書き込んでる時点でおまえが言うなといわれても仕方がない気がするよ。
投稿者:ヤッラー  [ 2011年 12月 15日 (木) 09時 05分 ]
>皆様方

所で、此処でやっている事は、マイページ内の記述の監視強化に引っ掛かりませんか?

なにかチャットしているみたいなんですが?
投稿者:森羅  [ 2011年 12月 15日 (木) 08時 25分 ]
いや、良くないですよ。

そもそもこんなに言われてるのは、あなたが盗作を続けているにも関わらず、まったく反省の態度を見せないどころか、さも自分は悪くないかのような対応をしているからです。

素直に「盗作してすいませんでした。以後気を付けます」と言って反省すれば、それでお開きなんじゃないんですか?
投稿者:マガジソ  [ 2011年 12月 15日 (木) 07時 33分 ]
シャープシンペルさん。
今回の説明で何処がどのように盗作したのか理解したので、今まで何故盗作なってしまうのか、自覚出来なかったのです。
ですので、シャープシンペルが言ってた所を修正します。
それにてお開きだろ。
投稿者:プラシド12世  [ 2011年 12月 15日 (木) 06時 10分 ]
プラシドさん
ほぉ、確信犯というわけか
要するにあんたは、犯罪(=盗作)をしちゃいけないのをわかっていて犯罪をした。それを警察(=運営)に通報するのが気に入らないと
いやはや、人間としての常識もわからないとは、今まで学校で何を学んだのでしょうかね
小学校~高校は社会にでてもやっていける最低限の一般教養を学ぶはずなんだけどね、高校生三年生(笑)がこれをやったと考えると哀れになるよ

誤字……ねぇ
まずは自分の行動をよく考えてから実行するようにしてみれば、そうすれば誤字もへるし、墓穴を掘るようなネタ発言も少なくなると思うよ

お前が気に入らなくても犯罪は犯罪
それを通報するのは万人にある権利
それを侵害するというのなら俺らを黙らせるだけの正当な理由をだせ
特にシャープシンペルさんは正当な理由を出し続けていたからね

投稿者:凹凸  [ 2011年 12月 15日 (木) 06時 08分 ]
盗作を否定しないなら通報の自由も否定しないでいただきたいものですが。

つまり、ルール違反であることは認識しているがルールを守るつもりは無い。
そう受け取っていいんですか?
ルールを「知っている」だけでは意味が無いんですよ。まず守らないと。

「経緯」の方をお読みいただければ分かるかと思いますが、あなたのいう「リニューアル版」掲載の前に、既に私はあなたの行動について中傷メッセージの件も含めてすべて運営へお知らせしていました。
また、「経緯」のコメントにおいて「何かあれば粛々と通報する」とも書いていました。
そこへもって掲載されたリニューアル版にて台詞の流用があったので、かねての宣言通り違反通報したわけですが、その折に再犯であることも合わせて運営側にお伝えしました。
重視されたのは、むしろ盗作箇所より再犯の方だったかもしれませんね。

これ以上聞き分けの無い言動を続ける場合、今度こそID削除になるかもしれませんよ?
もちろんそうはならない可能性も高いのですが、マイページの利用について新しいガイドラインが設定されたのを見るに今後統制が高まっていくでしょうからあまり油断していいものでもないと思います。
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 12月 15日 (木) 02時 44分 ]
黙っていればうるさい連中だ。
要は俺が気に入らないだけだろ。
『他人からモノを盗んではいけない・利用規約という定められたルールは守れ』なんて知ってるし。
誤字に対してだってたまたま間違えただけなのに何様だよ!お前ら!
盗んだことを否定してるんじゃねえ、通報したことが気に入らないだけだ。
投稿者:プラシド12世  [ 2011年 12月 15日 (木) 01時 57分 ]
自称高校生三年生(誤字にあらず)
だそうだけどね
結局反応もないし、前みたいに逃げたのかね
投稿者:凹凸  [ 2011年 12月 14日 (水) 23時 42分 ]
なんていうか、『他人からモノを盗んではいけない・利用規約という定められたルールは守れ』みたいな、小学生でもわかるようなことを理解できないプラシド12世氏に驚きが隠せないよ。
投稿者:ヤッラー  [ 2011年 12月 14日 (水) 23時 41分 ]
 次のコメントを表示 
コメントを投稿する
コメントの書き込みはログインが必要です。

作品キーワード検索

+小説検索+