minyu-net

県内ニュース ホーム スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
 | トピックス | 福島民友ニュース | 写真ニュース | 県内おでかけニュース | 四季の花だより | 県内おくやみ情報 | ニュースカレンダー |
 
いわきに仮設店舗「いわきならは村ふれあい広場」オープン

いわきに仮設店舗「いわきならは村ふれあい広場」オープン

仮設住宅隣にオープンした「いわきならは村ふれあい広場」

 いわき市内郷小島町の楢葉町民向け仮設住宅隣に14日、仮設店舗「いわきならは村ふれあい広場」がオープンした。同日、オープニングセレモニーが行われ、町民や関係者たちが開設を祝った。
 中小企業基盤整備機構の補助で設置、楢葉町商工会が運営母体となっている。店舗名の「いわきならは村」には、同市に避難し同市民にお世話になっている感謝の思いを込め、仮設住宅を村に見立てて命名。仮設店舗は食料品などを扱うスーパーと理容室・美容室が入った。
 オープニングセレモニーでは、渡辺征同町商工会長が「みんなで力を合わせ、1本の絆で頑張りましょう」などとあいさつし、関係者がテープカットを行った。
 また、南会津川島ふるさと健康農園組合の協力で、朝取りの大根やニンジンが無料で配布。ならはすいとん研究会は300人分の「マミーすいとん」を用意し、来場者たちが舌鼓を打った。
 スーパーで魚を扱う魚久の猪狩久市さん(61)は「しばらくやってなかったから懐かしい感じがする」としみじみと語った。
(2011年12月15日 福島民友トピックス)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス

QRコード
  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN