ページ更新時間:2011年12月15日(木) 11時05分
日銀短観、大企業製造業 半年ぶりマイナス
オバマ大統領、イラク戦争終結を宣言
米朝、北京で食糧支援協議へ
年賀状の受け付け 始まる
TIME誌・今年の人に「抗議する人」
独首相、ESM融資枠拡大に否定的考え
主婦と象印元副社長の殺害認める供述
女子生徒切りつけ容疑、19歳少年逮捕
65歳まで再雇用義務づけ、厚労省方針
オリンパス、純損益323億円の赤字
子ども手当、所得制限世帯にも月5千円
「慰安婦の碑」撤去求め駐韓大使が抗議
行革調査会初会合、増税論議と同時並行
玄葉外相「日米中の対話の場を」
「女性宮家」問題、来年から本格議論
■社会
主婦と象印元副社長の殺害認める供述
65歳まで再雇用義務づけ、厚労省方針
子ども手当、所得制限世帯にも月5千円
女子生徒切りつけ容疑、19歳少年逮捕
横浜で住宅全焼、2人死亡
北九州7人死亡、共犯の女の無期確定へ
知的障害ある被告に2審は猶予付き判決
水道管の耐震化31%、改善進まず
太陽光パネルで「自己負担ゼロ」プラン
■政治
行革調査会初会合、増税論議と同時並行
「女性宮家」問題、来年から本格議論
「慰安婦の碑」撤去求め駐韓大使が抗議
玄葉外相「日米中の対話の場を」
■経済
日銀短観、大企業製造業 半年ぶりマイナス
年賀状の受け付け 始まる
オリンパス、純損益323億円の赤字
新日鉄と住金の合併、公取委が承認
大王製紙28億円の赤字、上場維持
大王製紙の監査担当トーマツも調査へ
新幹線混雑、30日と3日がピーク
■国際
オバマ大統領、イラク戦争終結を宣言
米朝、北京で食糧支援協議へ
独首相、ESM融資枠拡大に否定的考え
TIME誌・今年の人に「抗議する人」
人騒がせ、馬に乗った「カウボーイ」
北京の韓国大使館に銃弾の跡
台湾総統選挙、「対中関係」で大激戦
ニール・ヤングさんら「トモダチ」支援
ソウル日本人会がチャリティーイベント
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.