1 桜化戻 [2010/03/24(水) 22:00:38]
受かった人いますか?
952 djがddfg [2011/03/31(木) 21:06:36]
じゃあ部活やってないのですね
953 小田桐 [2011/03/31(木) 21:28:41]
はい。部活は入っていません。
954 翔 [2011/03/31(木) 23:22:33]
強制じゃないんだね
パンフレットの表紙に写っているのって在校生にいるのですか
955 名無しさん [2011/04/01(金) 00:33:40]
>>954
たしか昨年使われたやつは在校生を撮影してた筈です。
部活はもちろん強制ではないです。
大多数の人は何らかの部活に入ってますけどね。
956 嵯峨 [2011/04/01(金) 12:31:25]
学校入学したら何部に入ろうかなー
957 通りすがった人 [2011/04/01(金) 20:01:56]
部活、
天文部 パソコン部 科学研究部
美術・イラスト部
で悩んでんですけどどれがいいですかねー
958 名無しさん [2011/04/02(土) 00:50:25]
>>957
科研部だと嬉しいんですが・・・。
科研部といっても5個くらいにわかれてて、
それぞれが別に活動してます。
どれに入りたいと考えてるんですか?
化学、ロボット、生物、生活科学、無線
主にこの5班です。雨水発電の研究をしてるグループもあるので
それを入れると6班かな?
959 小田桐 [2011/04/02(土) 11:47:42]
運動部なら陸部がおすすめです。
960 テニス部員 [2011/04/02(土) 16:30:18]
テニス来て〜初心者もOK
961 あめちゃん [2011/04/02(土) 20:27:27]
バスケ部はどんな感じですか?
963 (笑) [2011/04/03(日) 12:16:52]
>962へ
あんた在校生?
どの部活も新設校ながらがんばっているんだから、
「くそ」はないだろう?
あんたの品位を疑うし・・・
こんな在校生先輩とは思いたくない
964 あ [2011/04/03(日) 13:19:31]
おふ
君は誰だ
俺はバスケ部じゃないが、バスケ部にはそれなりに部活を頑張ってる人だっているし、 先生だって頑張っている
お前は直接バスケ部の部員にそんなこといえるのか?
そんなことバスケ部の顧問に言えるか?
君みたいな本名も出さねーで、人の事を悪く言ってるやつが一番たち悪いんじゃねーか?
君みたいなやつが一番いらってーんだよ
君は何部だ?
965 クドリャフカ [2011/04/03(日) 15:07:12]
まあまあ、ネット上の一レスにわざわざそう反応することもないよ。
こういう批判はネットにつき物だから言わせておけばいい。
実際どんな部かは体験入部でもして見ればわかるしね。
ただ、バスケ部員自身が 部活だりいなあマジめんどくさいとか、
顧問が悪いんだよ・・・あんなクソみたいなことばっかさせやがって
とか言ってるとこを何度か目にしたから、そういう意見が出るのも
しょうがないかもしれない。
もちろんがんばってる人もたくさんいるのはわかってるんだけどね。
966 θ [2011/04/03(日) 15:43:51]
ごめんなさい、あなたのハンドルネームが許し難いです
967 なす [2011/04/03(日) 16:29:34]
よっ!
おらはナスだ
よろしくなみんな
969 mono [2011/04/03(日) 18:09:45]
おふさん
クドリャフカさん
バスケ部嫌いなの?
実は俺も大っ嫌いなんだよw
息が合うねww
二人とも何組?
970 B作 [2011/04/03(日) 19:02:06]
なす と はいほー 在校生なら品位を落とすような行為は
慎んでください。
971 はいほー [2011/04/03(日) 19:09:38]
失礼。
ここももうすぐ1000だな
972 クドリャフカ [2011/04/03(日) 21:21:31]
バスケ部が嫌いなわけではないですよ。
バスケ部のことはよく知らないし、別段興味があるわけではないですが、
人前で堂々とバスケ部のことを悪く言うバスケ部の人がいれば
そりゃ評判が悪くなってもしょうがないですよね・・・って話です。
もちろん真面目で熱心な人もたくさんいると思いますよ。
973 あめちゃん [2011/04/03(日) 22:53:21]
俺がバスケ部かえてやるよ
975 嵯峨 [2011/04/04(月) 00:22:13]
後編へつづく。
976 小田桐 [2011/04/04(月) 00:49:34]
つづくな
977 繭墨 [2011/04/04(月) 13:12:51]
いいじゃないか、小田桐君。
そう簡単に物語が終わったら、つまらないだろう?
面白そうなら、僕は見るさ。それが、どんなにくだらない話だったとしてもね。
978 B.A.D. [2011/04/04(月) 13:15:34]
―――――――-ここまで俺の自演―――――――-
979 在校生 [2011/04/04(月) 18:22:32]
課題テストって明後日の始業式の日にやるんでしたっけ?
980 在校生2 [2011/04/04(月) 18:57:42]
六日は始業式だけで、
七日は入学式で二年生は生徒会など一部の生徒以外は休みで
課題テストは八日です。
981 在校生 [2011/04/04(月) 19:31:38]
サンクス
982 はいほー [2011/04/04(月) 22:08:12]
部活のオリエンテーションはいつだっけ[
983 小田桐 [2011/04/04(月) 23:28:34]
新入生なら知っているのではないでしょうか。
984 ありさ [2011/04/04(月) 23:49:48]
わたしバスケ部のマネージャーになろうと思っていたんですが・・・
そんなにやるきないんですかぁ?
ちなみにですがおふさんってなにか部活入ってたりするんですかぁ?
985 甘楽 [2011/04/05(火) 12:12:31]
新入生の方々に聞きます
宿題の作文の書き出しは
どう書きましたか?
出来れば参考までに教えていただきたいです
986 しょぼーん [2011/04/05(火) 13:25:09]
甘楽さん>お題はどっちにしましたか?
987 あ [2011/04/05(火) 15:18:08]
すみません、うそです。
エープリルフールに嘘つけなかったので
嘘つきました。
988 あふ [2011/04/05(火) 15:19:22]
俺は科学研究部だ
989 みふ [2011/04/05(火) 15:20:05]
私は家庭科部よん
990 おふ [2011/04/05(火) 15:21:35]
実は俺様、・・・部です
まぁ、言えないのでヒントはスポーツ系と文系両方入ってます
991 あ [2011/04/05(火) 15:24:34]
わたしは帰宅部です
家で二次元の嫁が待っているので
992 はいほー [2011/04/05(火) 15:26:13]
wwww
993 ありさ [2011/04/05(火) 19:25:32]
この学校って何個も部活はいれるんですねー!
おふさんと同じ部活入ろうかなぁ。。。
994 あめちゃん [2011/04/05(火) 19:45:44]
誰かバスケ部に入ろー
てか、ありすさんバスケ部のマネージャーになってよ(^O^)
995 狂 [2011/04/05(火) 19:48:33]
>985
あらあら甘楽さん、あなたは新入生でもないのにどうしてそのことを知っていらっしゃるのですか?もしや去年も同じ課題が出されたとでもおっしゃるのですか?失礼、少々取り乱してしまいました。まあいいでしょう。教えてあげましょう。私は、高校生活への抱負のほうを選びましたわ。
996 ありさ [2011/04/05(火) 20:21:20]
ありさだよーw
んーどうしっよかなぁー。。。
あめちゃんはバスケ上手なんですかぁ?
997 あめちゃん [2011/04/05(火) 22:10:55]
どうだろ?
自分では分かんないなホ
てか、俺はバスケ部入るからそんときに見て判断してよ
てか、ありすさん中学どこだった?
998 あめちゃん [2011/04/05(火) 22:12:09]
また名前間違えちゃったわホ
わりいわりいホ
999 クロロエチレン [2011/04/05(火) 23:51:59]
>>988
>>989
うれしい事に科学研究部志望が二人もいるですね。
家庭科部というか、正確には科研部生活科学班に当たると思います。
最近だとプリンとかセッケンとか作ってた筈・・・。
時々作った物の余りが生物班や化学班に回ってきます。
ちなみに家庭班員は全員生物班員でもありましたが、
掛け持ちするしないは個人の自由です。
1000 繭墨 [2011/04/06(水) 01:14:24]
1000個めゲット
1001 1001 [Over1000]
このトピックスは1000を超えました。
容量オーバーのため、新しいスレッドを立ててください。