シャープシンペル さんのページ
プラシドさんへ回答
メッセージ来てましたが相変わらずアクブロ解けてないようなのでここに返信内容を書きます。

内容ここから>>
以前の活動報告にて書いたとおり、台詞の盗用がありましたので運営に対して違反通報を行い盗作かどうかの判断をお願いしました。

概ね、自業自得ではないでしょうか。
<<内容ここまで

あとお気に入りユーザに私を登録しているようですが、相互にするつもりは毛頭ありませんのでご了承ください。
>ヤッラー様

『自信』ではなく、『自身』では?

投稿者:森羅  [ 2011年 12月 14日 (水) 12時 28分 ]
フゥ太氏の書き込みで、考えを押し付けるのは良くないとしているのに、自信は『ルールを押し付けるだけの人間』という印象は望んでないですよねと、シャープシンペル氏に押し付けている時点で説得力の無いものになっていますよね。

まあ、利用規約も守れない・原作からの盗作しているプラシド12世氏に思いやりをもてと、上から押し付けられても無理だということかな。
投稿者:ヤッラー  [ 2011年 12月 14日 (水) 12時 15分 ]
>フゥ太さん
はじめまして。

思いやりを持って接してあげてほしい、という忠告は理解しました。
しかし、申し訳ありませんが「思いやりを持つ」段階は既に過ぎていると判断しています。
詳しくは活動報告「プラシド12世氏との事の経緯」を御覧ください。
思いやりを持つあまり相手の規約違反を見過ごすようなら、それは本末転倒というものではないでしょうか。
プラシド12世氏がアクセスブロックを解かないまま返答を求められたため、やむなくオープンな場所で対応させていただいてるに過ぎないのです。
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 12月 14日 (水) 11時 56分 ]

>如何なる理解があろうとも、運営が規約に基づいた作品である以上、それは規約違反だったんです

何言ってんのかわからないですねw

『如何なることがあっても、運営が規約に基づいた判断である以上、それは規約違反だったんです』が正解です。

どうも、すみませんでした。
投稿者:フゥ太  [ 2011年 12月 14日 (水) 11時 44分 ]

はじめまして、シャープシンペルさん、プラシド12世さん。前々からお二方のやりとりを見させてもらっていたフゥ太という者です。
お二人とは接点のない人間がこうやって意見を言うのはあまり好ましくないとは思いますが、どうか少しばかり耳を傾けていただきたく書き込みをすることをご了承ください。


乱暴な言い方になりますが、

『いい加減にしなさい、二人とも』

まずはこれを先に言わせていただきます。


>シャープシンペルさん
好きな作品なだけに思い入れがあるのは、私にも理解できます。それゆえに安易にコピペを使ってしまうような真似に嫌悪されるのも理解できます。

ですがシャープシンペルさん。

いくら規約違反を犯しているからと言っても、ご忠告の言葉の選択を誤ってはいませんか?
以前、削除されたプラシド12世さんの作品の際に、どのようなやりとりをされたのかは、私は存じていませんが、もし、プラシド12世さんに考え直すようにという意図がご有りなら、警告だけで削除申請はされなかったハズです。
社会的ルールに基づく善悪を言えば、シャープシンペルさんが間違いなく正しいとは思います。
また、ルールは守るためにある以上、いくらプラシド12世さんが叫ばれても、運営が判断したのならば、従う義務が我々にあります。
だけどもシャープシンペルさん、『俺の方が正しい』という考えを押しつけてしまってはいけない。
いくら論理的に、社会的に、規約的にシャープシンペルさんが正しくとも、相手を思いやれない正しさなら、それは自分勝手な物言いと一緒になってしまう。ましてやプラシド12世には絶対に届かないし、シャープシンペルさん自身が周囲の自分への評価を下げてしまう。
『ルールを押し付けるだけの人間』なんていう印象は、シャープシンペルさんも望んではいないはずですよね?


>プラシド12世さん

いい加減に自分の物言いを反省しなさい。
謝ったかと思えばすぐさま手の平を返して『今でもお前が悪いと思っている』とは何事ですか。
反省する気がないなら開き直っておられる方がまだ男らしいですよ。

自分の作品が消されたのが悔しいのはわかります。私だってしがいないとはいえ小説を書いてます。やりたかったこと、書きたかったこと、全部オジャンにされて、『反省しろ。お前が悪いんだから』と言われても納得できないのはよくわかります。


ですけどプラシド12世さん、やはり貴方が悪いんですよ?
如何なる理解があろうとも、運営が規約に基づいた作品である以上、それはやはり規約違反だったんです。
ルールは守るためにあります。だからこそ、小説を書くときは知識と見識、そして作品に対する礼節を欠くような真似をしてはなりません。


最後にお二人とも、思うことは沢山あると思います。納得できないために言い合いになることもあるでしょう。ですが、ルールよりも大切な思いやりを欠けた言葉では、却って相手を傷付けて、事態をややこしくするだけです。
まずは深呼吸をして、肩の力を抜き、相手を思いやることをお忘れにならぬよう。

長々と失礼しました。
私に対するご意見がおありなら、メールをしていただければいいです。
お二人とも、これを気に小説を書くのお辞めになったりならないよう。

今回は失礼させていただきます
投稿者:フゥ太  [ 2011年 12月 14日 (水) 11時 36分 ]
>そんな馬鹿な事するのはお前だけだ。
盗作箇所は明らかでしたから、通報したのが私だけとは限りません。

>しかも、他の作品等に影響ないのはほとんど俺に対する嫌がらせだろ。
あなた個人の視点からするとそう見えるかもしれませんが、私は盗作作品に対してはほぼ同じように通報で対処していますので、あなた個人に対する嫌がらせという事実はありません。
それは単なる自意識過剰です。

>今でも頭を下げるのはお前の方だと思っているし、寛大だから謝れば許してあげるし。
規約に則って通報しただけですので謝る必要を感じません。
また、あなたに許してもらう必要もありません。

>おまけに盗作だとか中身スカスカの訴えなんて納得いかないし。
あなたの心の中において納得ができようができまいがルールはルールです。
あなたは作品中で「利用規約」第14条(禁止事項)に違反したと運営側に判断されたため、作品を削除されました。
私が運営側に送った内容は以下のとおり
内容ここから>>
・台詞の盗用あり
境界線上の庶務と副司書冒頭より引用
>『市民の皆様、準バハムート級航空都市艦・武蔵が、武蔵アリアダスト教導院の鐘で朝八時半をお知らせ致します。本艦は現在、サガルマータ回廊を抜けて南西へと航行、午後に主港である極東代表国三河へと入港致します。生活地域上空では情報遮断ステルス航行に入りますので、御協力御願い致します。―――以上』
原作1上巻p.27より引用
>『市民の皆様、準バハムート級航空都市艦・武蔵が、武蔵アリアダスト教導院の鐘で朝八時半をお知らせ致します。
>本艦は現在、サガルマータ回廊を抜けて南西へと航行、午後に主港である極東代表国三河へと入港致します。
>生活地域上空では情報遮断ステルス航行に入りますので、御協力御願い致します。―――以上』
・再犯である

この2点だけもって通報しました。
運営側がどう判断したかまでは把握していません。

納得ができないのであれば、「小説家になろう」を利用せず個人でブログなり、サイトを開設するなりといった手段を講じてはいかがでしょうか。

>そんなに俺の作品が盗作ならお前が俺を納得させるような作品や例文を書けよ。
コピペ盗作をやめてください。
私が言いたいのはそれだけです。

>読み専だからって逃げるなよ!
あなたこそ「コピペ盗作が禁止である」という事実から逃げないでください。
原作を燃料に自分の頭からひねり出した文章で勝負してくださいね。

>本当の読み専なら只読んで何も書かないのが当たり前。
肯定感想だけがあなたにとっての感想なんですか。
虚しい話ですね。

>用はお前はネットを使って陰口を叩く最低な人間。
用は×
要は○
陰口:その人の居ないところで悪口を言うこと
陰口を叩いているのはアクセスブロックしたまま中傷メッセージを送ってくるあなたのことではないでしょうか?
私はこの活動報告においてあなたの書き込みを削除したりはしませんのでご安心ください。
投稿者:シャープシンペル  [ 2011年 12月 14日 (水) 09時 58分 ]
そんな馬鹿な事するのはお前だけだ。
しかも、他の作品等に影響ないのはほとんど俺に対する嫌がらせだろ。
今でも頭を下げるのはお前の方だと思っているし、寛大だから謝れば許してあげるし。
おまけに盗作だとか中身スカスカの訴えなんて納得いかないし。
そんなに俺の作品が盗作ならお前が俺を納得させるような作品や例文を書けよ。
読み専だからって逃げるなよ!
本当の読み専なら只読んで何も書かないのが当たり前。
用はお前はネットを使って陰口を叩く最低な人間。
投稿者:プラシド12世  [ 2011年 12月 14日 (水) 06時 30分 ]
コメントを投稿する
コメントの書き込みはログインが必要です。

作品キーワード検索

+小説検索+