2008/8/28 「20周年記念年次大会・第19回研究発表会」 (2011年7月21日)

PDFファイルを参照ください。

mls_20_2008 

2008/5/23 マテリアルライフ学会見学・講演会 (2011年7月21日)

マテリアルライフ学会見学・講演会
「ウエザリングの基礎とフッ素樹脂塗料の耐候性」
  ウエザリングはマテリアルライフ学会の中でも主要なテーマです。財団法人日本ウエザリングテストセンターは、 国内のウエザリングに関する試験を行う公的機関であり、屋外暴露・促進試験とその評価に多くの実績があります。 今回は、銚子暴露試験場の見学とフッ素樹脂塗料の耐久性、ウエザリングについての講演会を開催いたします。 多数の方の参加をお待ちしております。
 
主催 マテリアルライフ学会
日時 2008年5月23日(金)13:00~16:00
会場 財団法人日本ウエザリングテストセンター
銚子暴露試験場
  〒288-0825千葉県銚子市新町1034-1
Tel:0479-23-8131
URL: http://www.jwtc.or.jp
交通案内 JR銚子駅よりタクシーで約20分
※電車利用の方は、銚子駅改札口に12:30に集合いただければ、タクシー相乗りでセンターへご案内いたします。 12:30に駅にて仮受付を行いますので、ご参集願います。
案内の者が待機しております。
受入担当者
問合せ先
主席研究員 高根 由充
参加費 会員4,500円、非会員6,500円
※タクシー代込み、車利用の方は会員3,000円、非会員5,000円となります。
定員 20名(事前申込・定員になり次第締切)
申込締切 2008年5月20日(火)
申込方法 申込は終了いたしました
プログラム
13:00~14:45      講演会
1.「フッ素樹脂塗料の耐候性と追跡調査結果」
旭硝子株式会社 AGC化学品カンパニー東京支店
武藤 経久
2.「耐候性試験の基礎と実際」
財団法人日本ウエザリングテストセンター銚子暴露試験場
主席研究員  高根 由充
15:00~16:00      見学会
1.暴露場、環境因子観測装置、各種促進劣化試験機等の見学
帰路は、銚子駅16:38の特急“しおさい14号”がご利用できます。

4.テキスト頒布 (2011年7月21日)

5.アンケートのお願い (2011年7月21日)

4.テキスト頒布 (2011年7月21日)

3.『マテリアルライフ用語事典』 (2011年7月21日)

2.別冊『Symposia』 (2011年7月21日)

1.2広告募集要領 (2011年7月21日)

1.1.3補足図表 (2011年7月21日)

1.1.2販売 (2011年7月21日)

《賛助会員(50音順)》

・(株)ADEKA
(株)DJK

・(株)東洋精機製作所
日本ポリオレフィン総合研究会

《維持会員(50音順)》

アイリスオーヤマ(株)
・岩崎電気(株)
・出光ライオン
 コンポジット(株)
・昭和高分子(株)
スガ試験機(株)
・ダイプラ・ウィンテス(株)
・東京ペイント(株)
・東ソー(株)
東北電子産業(株)
・(株)トッパン・コスモ
(株)豊田中央研究所
・日本ペイント(株)
・(株)フジクラ
・松原産業(株)
・三菱化学(株)
・三菱樹脂(株)
・山下電装(株)
・ユニ出版(有)