CBC NEWS i
HEADLINES
ページ更新時間:2011年12月14日(水) 10時20分
山形の高校で女子生徒切りつけ、男逃走
全国のニュース
ベルギーで男が手投げ弾、4人死亡
グアム移転経費を大幅削減、計上へ
イタリアでも男が市場で発砲、2人死亡
FRB、金融緩和策の据え置きを決定
ロシアの週刊誌編集長、批判記事で更迭
ユネスコでパレスチナ「国旗」掲揚式典
未知の「神の粒子」、発見の可能性高まる
東電社長、資本注入要請も選択肢の1つ
前原氏、八ツ場巡る直接協議に消極姿勢
オウム裁判終結、遠藤被告の死刑確定
消費税増税に向け作業チームが会合
年金特例水準、3年間かけ解消へ
東京・江東区でアパート火災、1人死亡
米でパトカーが電柱に乗り上げる事故
東海地方のニュース
大村知事が交通安全啓発活動
ホンダ 新乗用車発表
名古屋 市民税減税条例案可決へ
戸籍不正取得の男らを追送検
廃液処理施設で有毒ガス、1人重体
金づちで女性殴った疑いで再逮捕
岐阜城で年末すす払い
名古屋で愛のチャリティバザー
中部写真協会賞グランプリにCBC
NEWS CATEGORIES [カテゴリー別]
社会
山形の高校で女子生徒切りつけ、男逃走
オウム裁判終結、遠藤被告の死刑確定
清武前代表、巨人や渡辺会長を逆提訴
ヒューザー・小嶋元社長の有罪確定へ
杉並の小学校でシートから高線量セシウム
イノシシ被害深刻、捕獲に1頭1万円助成
仮設住宅の暖房器具補助、宮城は1割
被災地で食事提供、ボランティアの奮闘
静岡県作成の「介護マーク」、全国普及へ
自宅に父親の遺体放置、容疑の息子逮捕
焼津市のカレンダーに暴力団、回収へ
自転車の交通ルール、警察学校で学習
東京・江東区でアパート火災、1人死亡
政治
グアム移転経費を大幅削減、計上へ
年金特例水準、3年間かけ解消へ
顧問会議、原発担当相に提言提出
前原氏、八ツ場巡る直接協議に消極姿勢
下地幹事長、郵政改革法案日程巡り協議
経済
消費税増税に向け作業チームが会合
東京・外環道の建設再開、国交省が決定
オリンパスの上場維持判断で新案検討
ウッドフォード元社長が再来日
東電社長、資本注入要請も選択肢の1つ
国際
ベルギーで男が手投げ弾、4人死亡
イタリアでも男が市場で発砲、2人死亡
FRB、金融緩和策の据え置きを決定
米下院小委員長、TPP参加問題で講演
ユネスコでパレスチナ「国旗」掲揚式典
漁船事件、韓国大統領の訪中に影響も
未知の「神の粒子」、発見の可能性高まる
欧州委員長、イギリスの対応を批判
ロシアの週刊誌編集長、批判記事で更迭
米でパトカーが電柱に乗り上げる事故
スポーツ
高橋選手ら帰国、浅田選手にエール
CBC気象情報
CBC災害・緊急情報
CBC防災情報
copyright 2009 CHUBU-NIPPON BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.