2011年09月14日
東電社長が一時は「全面撤退」申し入れ、枝野氏「今だから明かす」混乱の内幕
1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 10:00:44.07 ID:HEyWGii00
東日本大震災直後の2011年3月15日、菅氏は午前4時過ぎに清水氏を官邸に呼び、5時半過ぎには東京・内幸町の東電本店に乗り込み、「撤退なんてあり得ない!」などと怒鳴ったとされる。
これが「現場の士気を削いだ」との批判もあびた。
この内幕が、少しずつ明らかになりつつある。
9月7日に読売新聞が枝野幸男前官房長官に行ったインタビューによると、当初、清水氏は海江田氏に撤退を申し出たが、海江田氏は拒否。
枝野氏に電話をしてきたという。
枝野氏が関係機関にコンタクトしたところ、福島第1原発の吉田昌郎所長は「まだ頑張れる」と、撤退する必要はないとの見解を示したという。
東電トップと現場責任者の見解が食い違っていた形で、これが、清水氏が官邸で菅氏に対してあいまいな受け答えしかできなかった背景にあるとみられる。
菅氏も、前出の週刊朝日のインタビューで「中の情報をいちばん持っているはずの東電も、現場から私に伝わるまで伝言ゲームのように人が介在し、結局誰が判断しているのか、誰が責任者なのか、聞いてもわからない。
すべてが匿名性の中で行われていました。吉田(昌郎)所長と会って、『やっと匿名で語らない人間と話ができた』という思いでした」
と、「伝言ゲーム」ぶりを振り返っている。
なお、清水氏は、4月13日の会見で、
「直接作業に関わらない人間とか、そういう人たちは退避するという判断は当然あったが、全員が退避するという判断は持ち合わせていない」と、全面撤退の申し出を否定している。
また、清水氏は菅首相が東電に乗り込んだ翌日の3月16日から数日間、体調を崩して対策本部を離れているが、「菅首相が(3月15日早朝に)東電本社に乗り込んだことは体調に影響はあったのか」との質問には「影響ありません」と、否定している。
http://www.j-cast.com/2011/09/08106733.html?p=all
これが「現場の士気を削いだ」との批判もあびた。
この内幕が、少しずつ明らかになりつつある。
9月7日に読売新聞が枝野幸男前官房長官に行ったインタビューによると、当初、清水氏は海江田氏に撤退を申し出たが、海江田氏は拒否。
枝野氏に電話をしてきたという。
枝野氏が関係機関にコンタクトしたところ、福島第1原発の吉田昌郎所長は「まだ頑張れる」と、撤退する必要はないとの見解を示したという。
東電トップと現場責任者の見解が食い違っていた形で、これが、清水氏が官邸で菅氏に対してあいまいな受け答えしかできなかった背景にあるとみられる。
菅氏も、前出の週刊朝日のインタビューで「中の情報をいちばん持っているはずの東電も、現場から私に伝わるまで伝言ゲームのように人が介在し、結局誰が判断しているのか、誰が責任者なのか、聞いてもわからない。
すべてが匿名性の中で行われていました。吉田(昌郎)所長と会って、『やっと匿名で語らない人間と話ができた』という思いでした」
と、「伝言ゲーム」ぶりを振り返っている。
なお、清水氏は、4月13日の会見で、
「直接作業に関わらない人間とか、そういう人たちは退避するという判断は当然あったが、全員が退避するという判断は持ち合わせていない」と、全面撤退の申し出を否定している。
また、清水氏は菅首相が東電に乗り込んだ翌日の3月16日から数日間、体調を崩して対策本部を離れているが、「菅首相が(3月15日早朝に)東電本社に乗り込んだことは体調に影響はあったのか」との質問には「影響ありません」と、否定している。
http://www.j-cast.com/2011/09/08106733.html?p=all
3:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 10:01:56.38 ID:M/SPkLOL0
気持ち悪い会社だな
5:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 10:02:40.86 ID:yYl8A+el0
まじで人でなしだな
悪魔だろ
悪魔だろ
8:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:04:08.93 ID:6ynYvTw80
東日本に猛毒ガスをまき散らして死の街にして全軍撤退とか
関東軍を越える大罪
関東軍を越える大罪
10:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 10:05:01.56 ID:lArUhz34O
安心のクズっぷり
13:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 10:05:59.17 ID:R5d7tKHS0
さっさと潰せ
15:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 10:06:38.25 ID:lddeomZUO
「現場の士気を削いだ」って撤退するのに士気がいるのか?
16:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 10:06:58.67 ID:6UVUY5XR0
東北を捨てる気マンマンじゃん
無責任過ぎるだろ
無責任過ぎるだろ
25:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:08:20.18 ID:ldU2Kj440
東電以外の電力会社はこんなに腐ってないんだけどな
やっぱ東京って付いてるから調子乗ってるのかな社員含めて
やっぱ東京って付いてるから調子乗ってるのかな社員含めて
56:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/14(水) 10:14:16.63 ID:rjEnq5q50
>>25
東電よりマシってだけで腐ってるよw
各電力会社間で多少の差はあるけど、誤差だ
東電よりマシってだけで腐ってるよw
各電力会社間で多少の差はあるけど、誤差だ
130:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 10:33:52.37 ID:EyuP+7k30
>>25関電も九電も相当な糞だったろ。
30:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 10:09:12.74 ID:67W29u6D0
マジで逮捕とかないの?
31:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 10:09:14.14 ID:zPnmNsua0
逆賊とかそんなレベルじゃなくねもう。
32:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 10:09:40.05 ID:V+A+XpVNO
東電の正社員は労使交渉で
原発の現場作業やらないことになってる
現場作業は全部正社員じゃなく下請けの派遣
原発の現場作業やらないことになってる
現場作業は全部正社員じゃなく下請けの派遣
33:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 10:10:03.67 ID:85y9eAy+0
テロリストが
34:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:10:04.36 ID:WDNGUzqQ0
腐り過ぎワロタ
44:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 10:12:56.78 ID:cATQl/mIO
昨日のフランスの事故でのインタビュー一歩間違えば日本になるところだったわ
とかいわれて悲しかったわ
とかいわれて悲しかったわ
55:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 10:14:02.60 ID:O2HKxgQT0
ここまで清々しいクズがこの世界にいるとは思わなかった
59:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 10:14:58.01 ID:yrzC30Mn0
事故起きたら切り捨てるために地方に原発作ったんですよね
65:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 10:17:04.54 ID:8oTTp5J60
>>59
もうちょっと早く気づけると良かったなw
もうちょっと早く気づけると良かったなw
70:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 10:19:02.35 ID:JCu7LiYU0
菅の肩持つわけじゃないが少なくともあの時点で自民党政権じゃなかっただけマシだったかもな
75:名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 10:21:09.44 ID:pOIwoqfhO
もうこの程度のクズぶりには驚かないな
79:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:23:22.41 ID:B4Lk4RGG0
社員に対してはいい会社だね
下請けの扱いは酷そうだけど
下請けの扱いは酷そうだけど
85:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 10:24:26.79 ID:j+MSymRv0
東電どころか常駐してるはずの原子力安全委員会も10キロ圏外に退避命令の時
に50キロ圏外に逃げてたけどな
に50キロ圏外に逃げてたけどな
98:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 10:27:35.27 ID:TXtzsN4o0
そういえば、福島県の保育士だかのオバサンが、思いきり顔出しで証言してたよね
事故当日、預かってる子供たちの所在確認をしていた
東電の家族だけ連絡が取れない
どういうことか、何があったかと思ったら、後日電話が掛かってきた
「いま栃木に一家で来ていますー」
自分たちだけ、誰にも何も知らせず避難していた
動画はつべに上がってるよ
てか、つべで観た
事故当日、預かってる子供たちの所在確認をしていた
東電の家族だけ連絡が取れない
どういうことか、何があったかと思ったら、後日電話が掛かってきた
「いま栃木に一家で来ていますー」
自分たちだけ、誰にも何も知らせず避難していた
動画はつべに上がってるよ
てか、つべで観た
106:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:29:37.39 ID:oBld/uCwi
>>98
ひでぇーw
屑過ぎてワロえない
ひでぇーw
屑過ぎてワロえない
144:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 10:36:01.81 ID:XfBeMF0g0
未だに仕事でどうしても東電の人と会わなきゃいけないんだけど
マジで顔も見たくない
マジで顔も見たくない
148:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:36:44.98 ID:zvVsm3Poi
嵐になれば現場にみんな駆けつける
165:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 10:39:47.87 ID:uDQQZLiP0
>>148
嵐になったら仮病で病院に駆け込む
嵐になったら仮病で病院に駆け込む
149:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/14(水) 10:36:47.11 ID:87Fy+e3K0
清水って死刑でいいと思うんだが
こいつ殺されればいいのに
こいつ殺されればいいのに
195:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:45:06.04 ID:oBld/uCwi
>>149
身辺警護増やしたって聞いた
身辺警護増やしたって聞いた
175:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 10:41:10.21 ID:/5jQdC1JO
東電に知り合いいるけど福島行きたい言ったら辞めてから行ってくれと言われたらしいぞ
257:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 10:57:01.83 ID:plzAoubP0
結局解体もなく一年後には株価も戻り、社員はホクホクしてそうだな
86:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 10:24:45.19 ID:1wBXaFos0
社員想いの素晴らしい会社ですね
この記事へのコメント
1. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 11:29
すでに自衛隊と米軍が取り掛かってた時期だろ
そのままフル装備の軍に任せて、作業員を撤退させるのが妥当な判断なんだが
そのままフル装備の軍に任せて、作業員を撤退させるのが妥当な判断なんだが
2. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 11:58
そうだな、今も現場は下請け任せみたいだしな。
全部他に任せて、この世から撤退してください。
全部他に任せて、この世から撤退してください。
3. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 12:01
菅が安全保障会議を震災直後に開いて責任者任命し全権を与えればよかっただけ。
東電の責任を強調しても政権の責任は逃れられない。
東電の責任を強調しても政権の責任は逃れられない。
4. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 12:38
右翼のアホ共、こういう時くらい役に立てや
東電の幹部の首とってこいよ
トラックで幹部役員の家に突っ込めよ
東電の幹部の首とってこいよ
トラックで幹部役員の家に突っ込めよ
5. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 12:50
東電が全面撤退を決めたなら、米軍と自衛隊で廃炉込みで作業できたのにねえ?
責任取りたくなかった菅直人が東電に全部擦り付けているようにしか見えない。
責任取りたくなかった菅直人が東電に全部擦り付けているようにしか見えない。
6. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 12:57
早く東電の人間残らず、、死ねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええヱえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!! まじで。
7. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 13:10
電気料金かさ増ししつつ原発設備は極限までコストカット
日本史最大級の人災でも社員の待遇は一切ブレがない東電さんマジ安定
日本史最大級の人災でも社員の待遇は一切ブレがない東電さんマジ安定
8. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 13:12
東電社員 『文句言うなら電気使うな、風ぞくで性病感染された客が文句言いながら同じ風ぞく店に行くようなモノだぞ(キリッ
一般人 『ハァ?お前は性病感染されても文句言わず同じ風ぞく店に通い詰めるの?』
東電社員 『ぐぬぬ・・・
一般人 『ハァ?お前は性病感染されても文句言わず同じ風ぞく店に通い詰めるの?』
東電社員 『ぐぬぬ・・・
9. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 13:12
東電社員 『文句言うなら電気使うな、食中毒起こした定食屋で文句言いながら食事し続けるようなモノだぞ(キリッ
一般人 『だからぁ、お前は食中毒起こすような店で文句も言わず食事し続けるの?あと他に飯食う所無いわけ?』
東電社員 『ぐぬぬ・・・
一般人 『だからぁ、お前は食中毒起こすような店で文句も言わず食事し続けるの?あと他に飯食う所無いわけ?』
東電社員 『ぐぬぬ・・・
10. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 13:44
何で全ての電力会社を敵として話してるバカがいるのだろうか
11. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 13:57
アホなレスだけ取り上げたのかと思ったら※欄にもウジャウジャ涌いてるな
見事に民主の情報操作に踊らされてるな、情けない
見事に民主の情報操作に踊らされてるな、情けない
12. Posted by あ 2011年09月14日 14:00
まぁ廃炉渋ってた時点でクズなのはわかってたろ
東電は人の命より金金金!を地で行く拝金企業なのさ
東電は人の命より金金金!を地で行く拝金企業なのさ
13. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 14:29
超非常時に労使交渉とか認めんなよ
いやならやめさせろ
いやならやめさせろ
14. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 14:35
東電は相変わらず糞だってのがわかる↓
ttp://ameblo.jp/saigainavi/entry-11013387244.html
ttp://ameblo.jp/saigainavi/entry-11013387244.html
15. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 15:12
こんな会社残していたら百害あって一利なしだろ
16. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 15:50
加藤のような勇者が必要
17. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 16:44
現場は頑張ってくれてたんだなぁ・・・。
18. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 16:49
重大事故が起こった時の備えがないのがマジキチだった。
収束できないなら原発なんか作んなよ。
収束できないなら原発なんか作んなよ。
19. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 23:23
東電:これぞ国賊
自民党:東電とズブズブ(IAEAからの警告を無視した東電にちゃんと警告してほしかった)
民主党:後手後手政策
全員にそれぞれの責任があるんでは?
自民党:東電とズブズブ(IAEAからの警告を無視した東電にちゃんと警告してほしかった)
民主党:後手後手政策
全員にそれぞれの責任があるんでは?
20. Posted by ワロスな名無しさん 2011年09月14日 23:41
東電の本店、福島県浪江町に持って行こうぜ。死ぬ気で除染しなきゃ死ぬってくらいの状況に持って行かないと、
賠償は(燃料代高く見積もって)値上げですませばいい。福島?あそこはもうだめだから除染いらないよね とか言うぞ。ちゃんと責任果たさせないと
賠償は(燃料代高く見積もって)値上げですませばいい。福島?あそこはもうだめだから除染いらないよね とか言うぞ。ちゃんと責任果たさせないと