下水汚泥に含まれる放射能濃度について

秦野市浄水管理センターから発生する下水汚泥は、脱水後に有機肥料やセメントの原料としての再利用を目的に、全量を専門の工場へ搬出しています。

東日本大震災に起因する東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、福島県の下水処理場から発生する汚泥等から比較的高濃度の放射性物質が検出されたことを受け、再利用に当たり、現在、国により下水汚泥に含まれる放射性物質濃度の基準が暫定的に示されています。

 

再利用の目的 基準の対象 放射性物質濃度
(Bq/kg:ベクレル/キログラム)
有機肥料の原料 加工前の肥料原料として セシウム合計 200以下
セメントの原料 加工後のセメント製品として セシウム合計 100以下

  ※セシウム合計:セシウム134とセシウム137の合計値

 

秦野市浄水管理センターから発生する下水汚泥の搬出に当たり、含まれる放射性物質濃度の測定を行っていますので、その結果についてお知らせします。

採取箇所

 ○ 秦野市浄水管理センター(秦野市上大槻190番地)

測定結果

採取日 測定日 分析結果(Bq/kg:ベクレル/キログラム)
ヨウ素
(I-131)
セシウム
(Cs-134)
セシウム
(Cs-137)
11月18日 11月18日 不検出 不検出 不検出
11月15日 11月17日 13.2 不検出 不検出
11月11日 11月15日 23.0 不検出 17.3
11月8日 11月8日 28.8 不検出 不検出
11月4日 11月4日 68.9 不検出 15.9
11月1日 11月1日 81.8 不検出 不検出
10月28日 10月31日 118.4 不検出 不検出
10月25日 10月25日 205.5 不検出 不検出
10月21日 10月23日 18.9 不検出 不検出
10月18日 10月19日 13.2 不検出 17.5
10月14日 10月18日 不検出 不検出 不検出
10月11日 10月11日 不検出 不検出 15.3
10月7日 10月7日 22.7 不検出 19.6
10月4日 10月4日 19.9 不検出 不検出
9月30日 9月30日 23.8 不検出 15.6
9月27日 9月27日 24.7 18.0 25.6
9月20日 9月21日 不検出 25.1 18.8
9月16日 9月16日 不検出 15.7 21.7
9月13日 9月13日 不検出 不検出 不検出
9月 9日 9月10日 不検出 17.8 23.8
9月 6日 9月 6日 不検出 不検出 26.7
9月 2日 9月 2日 不検出 35.4 29.3
8月30日 8月31日 不検出 25.6 不検出
8月26日 8月26日 不検出 19.4 22.3
8月23日 8月23日 不検出 23.4 29.9
8月16日 8月16日 不検出 17.3 20.1
8月12日 8月13日 不検出 不検出 16.1
8月 9日 8月 9日 不検出 16.7 18.4
8月 5日 8月 5日 不検出 不検出 不検出
8月 2日 8月 3日 不検出 33.8 21.9

  ※不検出:分析機器による検出限界以下
          (これに相応する濃度はI-131:8Bq/kg、Cs-134・137:15Bq/kg)

 

今後の対応

下水道施設課
TEL:0463−81−4111
FAX:0463−82−4258