6件
どんな事が有ってもこの件では引かないで欲しいですね。
たとえこの先、失言で辞任を迫られようと。
(この人には無いだろうが云われの無い言いがかりは何処からでも出てくるもんだし。)
そして何度内閣が解散しようともね。
福島原発の廃炉は脱原発のスタートみたいなもんだから。
もし、事故を起こした原発さえ再稼働に漕ぎつけたなら、この国の他の原発の停止は無くなったも同然だから。
もちろん、一カ所を廃炉にしたからと言って電力関連・推進派の攻勢は止まないだろうが
屈せずに踏ん張って欲しい。
「廃炉にする基準作り」、はやく、はやくっ
政治 ( 法律 行政 国会 政治家 政治その他 )
詳細な検索
6件
たとえこの先、失言で辞任を迫られようと。
(この人には無いだろうが云われの無い言いがかりは何処からでも出てくるもんだし。)
そして何度内閣が解散しようともね。
福島原発の廃炉は脱原発のスタートみたいなもんだから。
もし、事故を起こした原発さえ再稼働に漕ぎつけたなら、この国の他の原発の停止は無くなったも同然だから。
もちろん、一カ所を廃炉にしたからと言って電力関連・推進派の攻勢は止まないだろうが
屈せずに踏ん張って欲しい。
「廃炉にする基準作り」、はやく、はやくっ
2011年09月16日 13時02分に投稿
okmt1
(18.62 22位)
コメント(5)
りんごまっぷ
(7.83 407位)
2011年09月16日 16時33分に投稿
#1 原発推進派の本音って「核武装」だから、福島の廃炉=東電解体くらいのニュアンスに抑えれば、事故原発だしすんなり行きそう( ・ω・)
枝野さんも「福島第2」って言いきってるし( ・ω・)
twinspark
(14.17 66位)
2011年09月16日 17時25分に投稿
#2 第2原発が立地している町の町長が、また怒りますよ。
先日も隣町を7億円で汚染がれき置場として売り渡した件で話題を提供したばかりですが、今回はどんなコメントがあるのやら。
ちなみに前回はこちら。
『ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ』
news-postseven.com/archives/20110724_26396.html
この件の後、第2原発再稼働の要望を県に訴えたみたいですが。
ongaku-kyousitu.at.webry.info/201109/article_1.html
しかし、近隣の市長が9月13日に第2原発廃炉の要望書を県へ提出していますので、廃炉に向けて、地元自治体の動きはあるようです。
gogokazuyoshi.com/?p=930
okmt1
(18.62 22位)
2011年09月16日 19時03分に投稿
#3 #1 第2原発廃止はすんなりいくでしょう。かなりの確率で。
ただし代代政治は、落とし所を探る場となってます。其処に懸念が残ります。それが第2廃炉以降の他の原発です。#2 さんの様に脱原発反対(派のご意見と受け取りました。)の方は事実いらっしゃいますから。
Loopy'sNonDemocraticParty
(4.90 10034位)
2011年09月16日 19時11分に投稿
#4 東電は第二は動かす気満満ですよ!
ですので、拒否するでしょうね。
どうしても廃炉するなら、賠償金は全額国庫負担にしろ!
そう言ってるようですが。
肩代わり、そうしない限り廃炉は絶対にしないと。
何故なら福島第二の売電による売上げが賠償原資だってさ。
okmt1
(18.62 22位)
2011年09月16日 20時40分に投稿
#5 #4 やっぱそう思うでしょう。そんな気配あるよねぇ。
電力事業って、免許や許可事業なの?#4さんなら知ってそうだけど
どうせ国庫負担なら、権利・権限、剥奪で国有化でしょ。
少なくとも経営陣は排除しないとどうしようもないんじゃないだろか?
この記事のカテゴリ:
この記事のタグ:
みんなが選んだ記事
ランキング
トレンドランキングもっと見る>>
投票数ランキングもっと見る>>
閲覧数ランキングもっと見る>>
本日のトップ面から
[今日のトップ面へ] [新着記事へ] [トップニュースへ]
お知らせ
[Facebookページへ] [しくみとルール]
ログイン
会員登録すると、楽天ソーシャルニュースでの記事投稿やコメント投稿が可能になります。
エントリー中(新着記事)
[もっと見る] [みんなが選んだ記事へ]
最新の注目記事
Google、東日本大震災の被災地ストリートビューを公開
これがニュースになる意味がわかりません。
今こそマスコミの真の正義感を問う。
売上1.5億超の「タクシー配車アプリ」全国版が登場
「コーラン携帯」、インドで好評
ブータンの格差が拡大していっている
焼肉えびすが大和屋商店に損害請求へ
やや遅めですが・・・バルス!
年をとると「額がテカる」のはなぜ? | web R25
ピスト 公道走行で即赤切符 競技用自転車、事故にブレーキ
ロシアの携帯ショップがまるでキャバクラみたい
放射線を「みえる化」する装置
Googleグラフで幸せな時間
「家庭用ゲームと同等」のゲームをChrome上で スク・エニとGoogleが協力
相手は総合格闘技のチャンピオン…銃で脅した強盗、ボコボコに。
[エントリー中(新着記事)へ]
Infoseekニューストピックス
[トピックス一覧]
注目ワード