ホーム > ニュース | 社会 > 原発事故 枝野氏、20~30キロ圏内の自主避難呼びかけ

原発事故 枝野氏、20~30キロ圏内の自主避難呼びかけ 



やっぱり30キロ圏内は危険なようです。。
事故自体もまだまだ収束が見えない状況で、落ち着けない日々は続きそうです。⇒ranking

(以下引用)
 枝野幸男官房長官は25日午前の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所から半径20~30キロ圏内の住民に対して自主的に避難するよう要請した。これまで同圏内は「屋内退避」を指示していたが、枝野氏は「避難を希望する人が増加するとともに、商業・物流に停滞が生じ、社会生活の維持継続が困難となりつつある」と説明した。

 自主避難については24日夜、対象地域の市町村長に要請したという。枝野氏は「今後の事態の推移によっては放射線量が増大し、(政府による)避難指示を出す可能性も否定できない。避難指示を想定した諸準備も加速する必要がある」と述べ、避難が必要になる可能性があるとの認識を示した。

 菅政権は12日に20キロ圏内の住民に避難を指示。15日には20~30キロ圏内の住民に屋内退避を指示していた。枝野氏は今回の要請について「屋内退避の指示をだした時点と比べて、状況が新たな段階に入っているということはない」と述べた。しかし、圏内の住民や自治体にとっては、事実上、避難指示を受けた場合と同じ対応を求められることになる。今後、政府の判断の遅れが問題になるのは必至だ。

 枝野氏は会見で、政府として対象地域の生活支援に取り組むとともに、避難指示を出した場合の準備を急ぎ、この指示に踏み切った際の移動手段や、受け入れ施設の確保に向けた努力を徹底するよう関係機関に指示したことも明らかにした。

 20~30キロ圏内への対応については、野党7党が24日の各党・政府震災対策合同会議の実務者会合で、「政治判断で避難勧告を出すべきだ」と見直しを要請。民主党の岡田克也幹事長は「政府に伝える」と応じていた。
(引用:asahi.com)Rank

以下、2ちゃんねるでは・・・

2 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:14:01.62 ID:VzJSGoaI0
終わる世界


3 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:14:11.48 ID:vQcD2l9L0
うん・・・うん・・・?


4 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:14:23.71 ID:6nzBpVjA0
もう終わりだね♪



5 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:14:28.62 ID:ls8oMEPB0
自費避難ですね


6 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:14:31.14 ID:2FS1rDkJ0
「AC」の部分も「精C」「不謹慎」を世界の中心で叫ぶ人からみたらかなりやばいかもです
http://www.zaeega.com/archives/51412906.html


7 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:14:45.33 ID:ykP35Ks/0
【原発問題】日本野菜から放射性物質 千葉、愛媛産も輸入停止 シンガポール 3/25 00:27★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301014272/l50


関係のない愛媛まで輸入停止

日本おわり



8 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:12.10 ID:I2c2T9x60
       ,..–‐‐‐‐‐‐‐‐—..    「野党の同志諸君」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ……..    ….. |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  ‘ー-‐’  ヽ. ー’ |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ‘ , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ’”\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー–‐   /|:\_  やつらは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った考えが現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな




9 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:17.56 ID:H+sTRO4M0
と言うことは、30㌔~40㌔は室内退避勧告 ?


10 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:18.01 ID:x8Y6UAuu0
結局、放り投げかよ
最悪だな。ガソリンないのに、歩いて逃げるのか?
何を検証したんだ?


11 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:17.86 ID:jhymuaMwO
悪くなる一方だな。

ハイパーレスキューのやり終えた感のある会見が懐かしいわ。



12 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:50.18 ID:cHQEZDze0
自主避難ってなんだよw
自力で逃げられない人がいるから問題なんだろw
協力してやれや


13 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:52.32 ID:59/JCKJn0
今頃おせーよ


14 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:53.05 ID:k5z3/+RX0
「大丈夫、安全」て言ってる専門家の立場は?



15 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:55.04 ID:DpzmxOFI0
残るのは自己責任ってか?



16 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:15:55.92 ID:6MmlW3Dj0
30.1キロの俺セーフ


17 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:11.67 ID:Z74s7ZXB0
優柔不断!




18 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:14.84 ID:+zasmt940
自己責任にして責任回避?


19 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:16.31 ID:cigm9mTf0
自己責任ですね
怖いわwww


20 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:19.15 ID:NDP5y0ca0
自主とすれば政府の責任回避はできると党本部で決めたんだな



21 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:21.95 ID:PO0sQFQo0
自主的避難って、なに?


22 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:46.45 ID:1lGX4HYj0
クズ内閣
責任回避して国民を危険に晒すか


23 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:55.67 ID:DWJF0yrt0
だからさ、自主非難するにもガソリンや足が無い人も多いわけで・・・
そこ問題解決したのか?
しないで発表してもどうやって自主避難しろと・・・



24 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:16:56.55 ID:tMicwGZR0
中途半端にすると
また余計な死人がでるぞ


25 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:03.43 ID:A4l9+I6L0
危険だから退避させるじゃない!生活が不便だから退避させるんだよ!
ってニュアンスの発言を繰り返しててワロタ




26 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:09.90 ID:O1NJhtK00
自主的に避難できるような人たちが避難してるのは周知の事実だろ?
なんなんだこれ?


27 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:10.72 ID:v+boSZeJ0
まだ燃料とかあるうちに移動させとけばよかったのにねー


28 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:10.77 ID:a9on2Wv80
ひでぇ政府だな。



29 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:11.01 ID:13rdReGt0
はっきり言うが現地ではガソリンが不足して動けねえだろ。


30 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:12.93 ID:AVN3Ec+S0
本当に見殺しだな、国家的殺人だよ


31 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:23.88 ID:sYLb7lCQO
せめて
逃げるためのガソリンを支援してあげて!



32 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:29.79 ID:a0PufB400
>>4
君が小さく見える


33 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:40.51 ID:vnEQyIy1O
>>16
あぁ……安心だな……



34 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:44.08 ID:JASSpb+HO
さすがに自民よりマシといった書き込みはなくなった


35 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:51.82 ID:8NRERsQbP
無責任だなオイ



36 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:53.36 ID:t87cXzVt0
枝野豚はいいかげんにしろ



37 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:54.69 ID:RplWArw40
散々待たせて自主避難?
政府は口だけで何もしないの?
バスを借り上げるなど出来るでしょ

これは見殺しが始まったと受け取る。


38 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:55.81 ID:hvFCszTlO
福島市50キロぐらいだけどやべーかな…



39 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:17:56.42 ID:/SJc7ZI/0
都内の箱物提供してやれよwww
自主避難で無収入になったら貯金が幾ら有っても足りないわ


40 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:04.21 ID:ZeCRSSwn0
東北地方太平洋沖地震発生
テーマ:姫井由美子速報!!!
姫井由美子「東北地方太平洋沖地震発生」の画像03月11日
今夜は配給された非常食が夕食。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110311/22/yumiko-himei/66/97/j/o0320017911104726965.jpg
配給された非常用毛布。参議院会館止まり組用です。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110311/22/yumiko-himei/28/aa/j/o0179032011104730745.jpg





41 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:13.54 ID:Fr4NegIr0
こうなることはいくらでも予測できるのに
なんでスレスレまで待っちゃうのかね?
後手にまわるせいで被害が更に拡大しちゃうのに。


42 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:23.00 ID:x8Y6UAuu0
これ、関東民も覚悟しとけよ
結局これだからな

動けるうちに動かないと、身動き取れない。行く場所(受け入れ先)もない



43 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:23.36 ID:c75a9yPn0
>>1
風評のせいにしてる


44 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:25.23 ID:nODpl5Gj0
やっと避難指示かよ、しかも強制でなく自主避難
今まで一体どのくらい汚染されていたのか

>>16
逆にアウトだろ・・・



45 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:32.47 ID:cigm9mTf0
>>21
迎えに行くとかなにもしないし
責任取りませんと言うことだろ
自己責任・・・


46 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:44.72 ID:8TnBICzx0
20~30キロ圏内は非常に危険なのでこっちからは出向きません
避難したい人は勝手に避難してください

こういう解釈をさせていただきました



47 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:48.33 ID:VjVrsVsj0
会社がいう自主退職みたいなノリだな
避難勧告にすると今まで情報隠蔽してた責任を問われるから自主非難なんだろうな


48 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:51.23 ID:2mf/YfsH0
飲んでも食べても大丈夫だけど飲んだり食べたりしないことを薦めたり、
状況が新たな段階に入っている訳ではないが自主的に避難を要請したり、

ええかげんにしろやボケ



49 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:18:57.97 ID:t8J5bCki0
ここまで無責任な政府って凄いな
マジでクーデター起こして欲しい
政府が国民犠牲にしてるって大義名分あるじゃないか・・・


50 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:00.58 ID:fMNnh6ntO
>>1
おいおい、政府が自主避難呼びかけってアホか。
何なんだ、この体裁だけの馬鹿内閣



51 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:02.29 ID:QaJIb8lX0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 | 高給取り  ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \




52 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:18.28 ID:8P74ParB0
走るんだよ、10kmくらい一時間もありゃ充分だろ

と考えてるんだろ


53 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:22.90 ID:8dT0Hg2/O
日数が経つにつれて
隠れ被曝者増加中ということか
酷い政府だな



54 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:26.09 ID:vhGyGh9/0
まだ自主避難か?
強制的に非難させたほうが良いだろ。。。


55 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:34.00 ID:YQAtce41P
だからさー
逃げたくてもガソリンがないんだよ!
物質入ってないって自分で言ってて
そんなこともわからないのか
政府が何とかしろよ!
クソ枝野!



56 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:34.42 ID:eEL4GeFU0
何やってんだ、死げ民主党。


57 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:35.27 ID:1CUWT9bN0
2011年3月 福島県は核の火炎に包まれた
時の政府、民主党と菅総理により、この事実は隠蔽され
突如としてこの地域への一切の立ち入り禁止となり治外法権区となる

北 斗 の 県

はじまりである



58 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:36.77 ID:dI39L3eEO
無駄に被曝線量増やしただけだったなー。


59 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:45.83 ID:6xFuMq0P0
とりあえず西日本沿岸部以外に来なさい


60 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:48.39 ID:O+a7AHoO0
自主避難ってなんか他人事だよな
ちゃんと逃げれるんだろうか



61 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:52.24 ID:D1a7BZel0
食料がないから勝手に避難しろ、か。
いい言い訳を思いついたもんだね。


62 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:19:59.94 ID:swueAvNL0
民主党議員が迎えに行けよ!


63 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:06.50 ID:EpuRZ6ms0
自主避難の場合は交通費や避難場所が用意されないの?



64 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:07.40 ID:WqKzzPEV0
自費避難だと?国は国民を守るのが勤めだろ。
政府はシナとチョンが無事ならそれでいいのかよ。市ね。



65 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:14.54 ID:czYYTfz70
米軍の80キロか保安院の50キロを信じて逃げとくべきだったんだな・・・
政府が無能すぎる



66 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:14.68 ID:vlZj8gGj0
風向きも考慮した悲惨データだと、30km圏外のいわき市も殆どが危険地域だったけどなぁ
いっそのこと一気に50km圏内避難指示の方が潔いと思うんだが


67 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:21.48 ID:o+gI6tT00
【京都】女子高生らがコスプレで寒中水泳 画像あり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/


東北大震災の被災地に義援金を集めるために京都市内の高校生らが寒さ厳しい22日に
同市内を流れる加茂川にて思い思いのコスプレで寒中水泳大会を催した。
立案した精華女子高校の菅(すが)芳乃さん(16)は「寒い中 がんばっている被災者の皆さんと
同じような思いをして少しでも励ましてあげたい。」と 意気込みを語った。
当日は一月下旬に相当する4度の最高気温だったが、彼女らの若い肢体は寒さをものともせず
全身に早春の水を浴びていた。




68 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:38.14 ID:ATrjvpksP
あとは自己責任でお願いしますってか


69 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:39.93 ID:BeBBu/Zg0
被爆したら自己責任ね♪ってか


70 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:45.09 ID:xCyOcCij0
チェルノブイリの時だって、ソ連政府が被災地域にバス回して安全圏に待避させてのに
物資もガソリンも不足してる住民に「あくまで自主的に」避難を呼びかける不安院て・・・




71 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:47.70 ID:jhymuaMwO
さすがニート政府だな。
もはやなんでもかんでも自己責任だろ。
政治家全員原発行けよ。


72 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:48.51 ID:x8Y6UAuu0
避難の足の確保くらいするんだろうな

バス、ヘリ、ガソリン、受入先





73 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:20:59.05 ID:13rdReGt0
徒歩ならせいぜい時速4キロぐらいだが荷物を持っていたら当然
歩く早さは遅くなるわな。

東北の奴らも民主党に票を入れたんだから我慢しろ。


74 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:03.67 ID:aB3LIv9i0
民主議員がボランティアするらしいけど
自家用車で行けよ



75 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:05.44 ID:WAPh18gt0
自主って….


76 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:19.84 ID:6DrfOV/R0
今更、んなこと言ったって、もう意地でも動かないよ


77 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:23.57 ID:vrbEz9CsO
自主避難って…
国が責任もって避難させるのが筋ってもんだろ
事実上の住人を見捨てる発言じゃないの?これ



78 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:25.99 ID:NSii8Qge0
後だし過ぎる、信じて我慢した人かわいそう。


79 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:26.34 ID:8h9gTX0L0
>>38
横須賀の米軍が撤退しているっての見たような気が


80 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:32.38 ID:aFVtrdSV0
おいクーデターはまだか



81 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:35.73 ID:vnEQyIy1O
自宅待機で飢えた体に鞭を打っての自主避難か……


82 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:38.85 ID:LRMafc5X0
なんで自主なんだよ、国民の命守れや!


83 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:45.84 ID:vtHUyvpp0
まぁまぁ、誰でも自分がかわいい
たとえ人の命がどうなろうと自分かわいさってあるだろ
でもね!!政府がそれしちゃいけないと思うんだ

何か発表するのに2日かかるのは許可関係からんでそうww



84 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:46.18 ID:nB03Jey0O
もう逃げるしかないね、福島から。

3号機はプルサーマル、プルトニウム漏洩しまくってると。



85 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:46.97 ID:FEb770/00
強制的な避難にしろよ
この期に及んで福島県民に責任を押しつけるな
この政府本当に無能だよな



86 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:47.73 ID:RGCQL4i00
これは酷いいくらなんでも酷い


87 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:49.65 ID:KYlbOunH0
これさ
見かねた野党や自治体がなんとかしてくれると思ってるでしょ


88 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:21:49.85 ID:vQcD2l9L0
明日には避難指示が出るんだろ?



89 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:02.37 ID:71OAXreS0

自主避難wwwwwwwwww
ガソリンないのにwwwwwwwwwww


90 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:07.70 ID:7eeDImjk0
自主避難・・・・・
この内閣は最低だ



91 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:19.33 ID:2EUFD1mO0
自主避難ってふざけんな
高齢で車ももってなきゃ、避難所では耐えられない人もいるんだよ
避難所や病院整えて、迎えに行くのが筋だろ
汚染地域に迎えに行く人がいないってのなら、東電幹部に運転手させろ


92 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:24.36 ID:DXdCswBd0
最初から30kmだった。
いまさらいうのはあれだから、ごまかしたな。

そもそも自主避難は始まっている、それで残った人々に自主避難ってなんだよ。



93 :´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ…99We2 :2011/03/25(金) 13:22:24.59 ID:ZOFaZ4TI0
このごに及んで自主だぁ?


94 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:26.28 ID:X9ufRxrM0
自己責任か。


95 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:30.84 ID:eDPy+2oL0
そんな避難で大丈夫か?


原発から北西に約40キロ離れた福島県飯舘村では20日、土壌1キログラムあたり16万3千ベクレルのセシウム137が出た。
飯舘村の1平方メートルあたりのセシウム濃度は約1200万ベクレルに上る。
チェルノブイリの約20倍。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103240465.html



96 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:39.50 ID:deQbVSF90
自力で逃げれば援助する必要も無いし、避難に人手を出さなくていいし
避難中の被爆で屋内大気中の被爆をうやむやにできるし、死んでもスルーできるし

  民主党は相変わらずすばらしい


97 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:41.88 ID:zsgE1kfC0
外に出るのが危ないから屋内退避させて換気扇つかうな空調つかうなと言っていたのに
もっと危険な状態になってから自分らで勝手に逃げろとかなんという無責任発言か
外が危ないなら逃がすのに当然、放射線防護設備でカバーしながら逃がすようにすべきだろうに
逃げてる最中にものすごい被曝しちゃうわけでしょ
酷い話です




98 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:45.35 ID:eV2gH7DC0
生活が第一民主党www


99 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:22:45.43 ID:fMNnh6ntO
まだ日本の歴史が続くなら、これも伝説だろな。

政府が避難勧告でなくて自主避難呼びかけと。

政府なら、ちゃんとした、強制避難勧告出せ。



100 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:03.76 ID:rkctbkmMO
【東日本終了か?】 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301026763/


101 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:11.30 ID:jk9aRM9O0
どのみち福島県は住む所じゃなくなったな。
しかも旅館などでは差別も受けてるし、
こりゃ元福島県在住や福島県出身というだけで迫害を受け続けるのだろうね。
かわいそうだ。



102 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:15.36 ID:XpOiEQNM0
逃げたくても逃げられず、屋内退避で耐えていたらこの仕打ちだものな…
自主的にだろうが何だろうが、退避出来るようにするのが
お前等政府の仕事だろうに…この二週間なに遊んでいたんだ?


103 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:15.79 ID:dBcf2aj0O
政府が自主避難要請………………………………………………………
















アホなの?



104 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:19.26 ID:T0uGRJwI0
こんなやりかたしたら、現在残っている人がどれだけいるかわからなくなる
そしたら、退避勧告となったときに作業が大変なんじゃないの
無駄でもいいから退避命令出せばいいのに



105 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:20.31 ID:4T72ZD6T0
避難費用を出したくないから、自主的に避難しろとwww
これは酷いwwww




106 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:20.88 ID:n42j/dQaP
糞すぎる。自主非難てなんだよ!
ガソリンがねーんだよ!カス!
マジでふざけんな!


107 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/03/25(金) 13:23:25.91 ID:t8J5bCki0
    /::::::::::::::::::::::”ヘヽ        ,..–‐‐‐‐‐‐‐‐—..
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   /::::::;;;;…-‐’”"´    .|;;|     |::::::::::/        ヽヽ
   |::::::::|     。    |    |::::::::::ヽ ……..    ….. |:|
   |::::::/  ,,,…..    …,,,,, ||      |::::::::/     )  (.  .||
   ,ヘ;;|   ,,-・=-, ‐・= .|     i⌒ヽ;;|.  -・=‐   .‐・=-.|
  (〔y    -ー’_ | ”ー |     |.(    ’ー-‐’  ヽ. ー’ |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ヾ.|   ヽ—–ノ /     .._|.    /  ___   |
     |\   ̄二´ /   ._/:|ヽ  /”ヽエェェェェェェエヺ o゚
   _ /:|\   ….,,,,./\___ ::::::::::::::ヽヽ  。゚ lー–rー、  / ゚
 ””:/::::::::|  \__/ |::::::::::  :::::::::::::::::ヽ \ιヽニニニニソ/ヽ・゚
                   _______∧__



108 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:32.02 ID:cigm9mTf0
無責任もここに極まりだな
政府が当てにならないなら、これみんなで迎えに行った方が良くないか
見殺しになっちゃうよ


109 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:34.36 ID:dTmAXBbX0
自主避難なので、政府からお金は出ません。
移動手段もすべて自前です。
留守宅が泥棒に荒らされても自己責任です。保険に入ってなかった人は残念でした。

…死ねよ枝野。



110 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:35.25 ID:uKHfpuya0
真性のクズだな枝野


111 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:37.22 ID:hvFCszTlO
山間部が多いから徒歩で一時間4kmよりかかるんじゃ?


112 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:37.89 ID:x8Y6UAuu0
一昼夜なにを検証してたんだ?
また自治体がバス確保とかだろ。お前らがやれよ

まともな野党、助けてやってくれ、チャンスだろ



113 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:39.20 ID:khPNT3HZ0
助けません。責任は取りません。補償もしません



114 :´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ…99We2 :2011/03/25(金) 13:23:42.78 ID:ZOFaZ4TI0
屋内退避指示から自主だぁ?

脳みそ膿んでんのか枝野



115 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:46.05 ID:Ve7mfBlG0
今更・・・しかも自主?なんなんだこの無責任政府
国民の税金からこんな奴らに給料払う価値ないと思うわ


116 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:49.11 ID:aqdbW5yYO
ガソリンない人間は?避難してどこで生活するんだ?


117 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:51.18 ID:Vw6YleCk0
そうか



118 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:52.62 ID:LV1zIwdd0
>>91
> 高齢で車ももってなきゃ、避難所では耐えられない人もいるんだよ

読解力のない奴だな。そういう人は死ねって言ってるんだよ、政府は。


119 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:23:56.61 ID:RIepI3ve0
「今後の事態の推移によっては
放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない」

20~30km屋内退避は「最悪の事態を想定した対応」って言ってたじゃん
うそつき!



120 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:07.56 ID:mpNQW9t4O
おいおい
国は避難の手伝いしないつもりか?


121 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:18.32 ID:vtHUyvpp0
>>88
まず混乱起きないようにある程度逃げてからじゃない?
そして避難指示そして今度は50キロまで自主避難の手順じゃない?
パニック優先だと



122 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:19.47 ID:eV7ImosJ0
なんだよ
この中途半端な指示は?

これは禍根を残すことになるぞ。


123 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:26.49 ID:+u/pfAjL0
原発3号機のプルトニウムは
冥界の王者プルートからもじった
放射性物質で半減期2万年の猛毒で
ガイガーカウンターでは検出できない。

・半減期2万年
・猛毒
・ガイガーカウンターでは検出できない

プルトニウム汚染は怖すぎてSF小説では登場しない。

夕方、東京でプルトニウム?の雨が降るから、
お風呂やペットボトルに飲み水を貯めて置けよ。




124 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:29.06 ID:3vEGSzWW0
そもそも屋内避難ってのがおかしい
そんなことをすれば、流通が滞るのは素人でも分かる
はじめから、避難指定しろよ
自主避難=勝手にしろ っ放り出し
申し訳にできる限り、お手伝いしますよ
お粗末、後手後手、場当たり的な
今後にますます不信を招く対応だ





125 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:33.26 ID:oocURy7e0
政府が自主避難を呼びかけって・・・
それ避難指示とほぼ同義じゃないか。。
詭弁内閣すぎ・・・


126 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:42.86 ID:MJ5fdWCl0
30km以上50km圏内は屋内退避ですか?


127 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:43.34 ID:4lThzvlb0
100キロ圏内退避命令だせよクズ。
責任逃れするな。



128 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:47.73 ID:GUFCyBme0
民主党はそんなに日本人を殺したいのか!
ハヨ、全権を委譲しろ


129 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:49.82 ID:r9xnG4ra0
おいおいふざけてるのかよw
自主的にってw

ガソリンとか無くて、高齢者多くて逃げられないから屋内退避してたんじゃねーのか
逃げられる人はとっくに逃げているだろ
何でもっと早く…

20㌔圏内の人間も、本当に皆退避しているのか?

本当に30㌔の範囲を、広げなくていいのか?
もはやパニックになるならないのレベルじゃない
多くの人間が後々苦しむことになるかもしれないのに



130 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:50.27 ID:86I9L2uG0
自主的に避難できる人は既にやってるだろ
動けない人は見殺し?


131 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:51.81 ID:DYIDXdoQ0
1.非常事態宣言を宣言する。
2.現行憲法の停止
3.在日米軍に全権限の委譲の上
4.内閣総辞職し議会解散
5.事務次官会議と在日米軍&自衛隊による救国体制

*民主党と菅政権を国家から切り離す事。これが最善の体制。



132 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:55.62 ID:M/1PXIAV0
いわき市議会>>(越えられない壁)>>ゴ民主バ菅内閣


133 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:55.59 ID:fpAtAQ2U0
最低最悪


134 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:24:56.23 ID:hPV4iCMW0
【福島原発の北西30キロ、1日の年間被ばく線量超を検出】 文科省   2011.3.25 13:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032513040032-n1.htm

文部科学省は25日、東京電力福島第1原発の約30キロ北西の地点で、約24時間の積算放射線量を調査し
一般人の年間被ばく線量限度1ミリシーベルト(=千マイクロシーベルト)を超える1・4ミリシーベルトを計測したと発表した。
文科省は23日、原発から約25~30キロの福島県内6地点で線量計を設置し測定を開始。このうち1カ所で1・4ミリシーベルトを計測したほか、
ほか5カ所でも約21~25時間経過後に0・10~0・86ミリシーベルトを計測した。
文科省は積算放射線量の調査を続けるとともに、測定地点を増設する方針。


30キロの場所でも一日で年間被ばく線量限度を軽く超えてるぞ!

これは、まずいだろ

 



135 :´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ…99We2 :2011/03/25(金) 13:25:11.41 ID:ZOFaZ4TI0
おう枝野
チェルノブイリですら退避にバスを用意したぞ


136 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:11.71 ID:b+3TQ4RK0
とりあえず会見で発表するすべての数字×10と見とくべき


137 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:15.60 ID:fMNnh6ntO
>>97
それも十日後に野党から言われてやっていけてるか検討とか言いのけた馬鹿。

ゲス過ぎる



138 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:15.86 ID:VLlKbKgg0
安全厨どこ?
大丈夫だって言ってたじゃないか
早く俺を安心させてくれよ
みんなが言ってることは嘘だと言ってよ




139 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:29.17 ID:yGOjeOpO0
風向き予報(33時間、192時間)
http://weather-gpv.info/
どこに逃げたらいいんだろう



140 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:34.71 ID:EKY0ARhB0
これが明や清以前の中国なら、閣僚は民衆に叩き殺されて

心臓をえぐられ、肉を食らわれるレベルだぞ


141 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:37.51 ID:h7STj1E70
まだ自主避難とか曖昧なことを言ってんのか、この豚は
政府はハッキリさせろって南相馬市長がすげー怒ってるだろ
ひどすぎるなこの政府



142 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:37.82 ID:wIQJC06l0
俺は言ったから、残って何かあっても自己責任な!

ガソリンない?病人?老人?しらねーYO プ

そういうことかこれ。


143 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:43.31 ID:dTmAXBbX0
パニック起こしてくれって言ってるようなもんだな。


起こる事象の責任取れないなら、今すぐ即座に政治家辞めろ。
市長や町長の方がマシな人材集まってるわ。



144 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:25:58.27 ID:smi5PWJ7O
週明けには30~40km圏から人が居なくなります


145 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:03.71 ID:vnEQyIy1O
これでまた政府に不安を感じた近県のガソリンが不足するな……


146 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:09.17 ID:1MIYE7GO0
どうやって被災者避難するんだよ・・・徒歩か?
自分で屋内退避指示出しただろうが!



147 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:18.57 ID:a9on2Wv80
馬管は地震翌日、原発で何を見て聞いてきたんだ?


148 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:22.24 ID:HDdab2wn0
いまさら屋内退避から避難せよといっても
もう死んでないか?
人殺しーーーーーーーー


149 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:24.76 ID:ALXP1Gr9O
マスゴミ一押しの民主党
やることが違う
マスゴミ連中責任とれや



150 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:32.61 ID:sRdYsr/VO
民主党マニフェスト

私たち民主党は日本国民を見殺しにします!

私たち民主党は日本の危機管理に一切の予算を使いません!

私たち民主党は有事の際は韓国国民を優先的に避難させ守ります!

私たち民主党は国民の健康はいっさい守りません。

私たち民主党は…



151 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:35.02 ID:0v398uQp0
30km以内が自主避難指示(なんだそれ?)なら
屋内退避は何km以内なん?

同じ距離って事はありえんよな?



152 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:39.28 ID:fiKJt8FW0
これは政府ひどすぎるだろ!
ゴミはゴミらしく
会見で枝野につっこめよ!



153 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:44.36 ID:hvFCszTlO
>>79
福島市から神奈川県まで親に避難してもらおうと考えていたけど…
神奈川もそろそろやばいか


154 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:49.16 ID:K/s6C3fr0
政府ってほんとになにやってるんだろ

これで20km~30kmの国民から非難されたら
また自衛隊がーって言うんだろうな



155 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:49.07 ID:U6aR1zwmP
まだ対岸の火事と思ってる奴がいるんだな。
100Km圏内どころか、日本全土がすでに・・・


156 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:57.77 ID:LT0uIJxhO
どうしても国は後々責任とりたくないみたいだね。


157 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:26:58.45 ID:MGBZ0VY6O
非難勧告する時にできるだけ自分達の手間を省きたいようだな



158 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:00.91 ID:mpNQW9t4O
近々関東に対しても自主的な避難を呼び掛けそうだな
明確な指示は絶対に出さないだろ、菅内閣は


159 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:10.44 ID:1+bSP87HP
まじで無能集団だな。こうなることくらい普通は気づくだろ。
初日に30㌔圏内に自首待避よびかけろ。無能集団ども。
まぁどのみち手遅れですけどね()笑



160 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:10.80 ID:+s9ljSNbO
〉枝野氏は今回の要請について「屋内退避の指示をだした時点に比べて
、状況が新たな段階に入っているという ことはない」と述べた。

つまり最初から重大な被曝をするエリアだと分かっていたことんだよな・・・
たっぷり被曝させて、逃げる手段のガソリンを枯渇させ、兵糧攻めで弱らせたあとに
まさかの『自主避難』・・・避難する手段がない人が多いだろうに・・・

嘘つき枝野は、本物の殺人鬼だと思う





161 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:13.67 ID:qK9wOthF0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  日本では報道されない! 放射能拡散シミュレーション画像
  (24日・26日・26日分もある。)
  ttp://utukusinom.exblog.jp/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




162 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:18.69 ID:B2VNR5gB0
>>1
ほんと、何から何まで遅い対応で、こっちがイラついてくるわ。

最初から避難指示だしとけ、無能ミンス。



163 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:21.36 ID:oKLoZ/OK0
【東電はネット上の火消しを専門業者に依頼済みです】


原発関連スレには、不自然な東電擁護書き込みが激増中です。
(mixiなどでも違和感ある書き込みをたくさん見かけた方はいるはず)

やれ「金で原発を受け入れた福島が悪い」「“全て”政府、民主の責任」「東電はよくやっている」
…といったレスを狂ったように書き込み中です。

これらは間違いなく、風評被害を抑えるための業者によるものです。
なので、本気で相手にせず、適当にいじってやってください。
彼らも、金のために雇われたバイトなのです。


下記参照

<電通PRら、インターネット上の風評被害に対応する「ネット風評被害バスターズ」を結成>
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250783600/



164 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:22.86 ID:Qm+4NhUb0
これだったら、最初から何も指示など出さないほうがよかったじゃないか。
ほんとに、無能な政府だな。被災者を閉じ込めておいて。


165 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:26.69 ID:905T4IEa0
NHKの方いたらお願いします
公共放送の義務を果たしてください
だから税金ではなく受信料とってるんでしょ



166 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:28.27 ID:rEX9IlP3O
外出たら被曝するじゃん
無責任すぎね?


167 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:29.42 ID:kpR5RHQY0
格納容器、その周辺が損傷して漏れている可能性があるんだろう
自分で逃れることが出来る人は逃げてくれと言ってるんだよ
源発を甘くみすぎていた結果
みんな源発のお世話になってたんだから反省しないといけないわ



168 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:35.27 ID:4on/i6jp0
まだ市町村別の放射線量出さないのかよ


169 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:37.42 ID:v+boSZeJ0
ガソリンなくなった頃に自主避難しろと言われて
これがほんとのトホホですなあ


170 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:44.06 ID:BdX70ajA0
自主じゃねーだろ、避難命令だして政府の責任で避難させろ



171 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:46.85 ID:OuISSybN0
何日も前から検討してて発表する内容がこれか?
何日も前から検討中と言っていて発表する内容が勝手に逃げてくださいか?

おまえは作業着を着たカピパラか?


原稿書いてる役人も語彙が無くなってるし文章能力の限界だろ?もう説明は専門家に任せて具体的な発表に変更しろよ。
パニックを起すほど国民はもう元気ねぇよ!!



172 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:27:51.59 ID:eV7ImosJ0
生活が不便なら支援してやれよ。

支援に行こうにも危険だから行けないんだろ?

じゃあ、やっぱ危険なんじゃないの?

危険じゃないのなら、物資届けてやればいいじゃん。

矛盾しまくってるぞ枝野・・・




173 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:00.52 ID:ATrjvpksP
政治主導(笑)


174 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:02.40 ID:t1WjPptZ0
>自主的に避難するよう要請した

国語的におかしいだろ。
要請されて避難するのは自主避難じゃない。
曖昧なことやっとらんでハッキリしろよボケ!



175 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:11.04 ID:/wuHFrZH0
とりあえず手はうっておいたっていう
後世への言い訳でしかないだろ


176 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:14.91 ID:NiUaTBGJ0
事実上の避難命令だろ


177 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:25.66 ID:zwe5Dn2f0
で、どうやって避難するの?
枝野はなーーーんにも考えてないだろ!



178 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:27.71 ID:DXdCswBd0
避難先もどこなんだよ。
自主的に探すのかな。


179 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:29.68 ID:qi23uYonO
あ~、やっちまったな…。


180 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:33.52 ID:WMYG08q0P
え?自主避難?!



181 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:38.17 ID:xCyOcCij0
移動してる間にも放射性物質吸い込んで内部被曝しまくりでは?
てか、どこに逃げるの??
新たに受け入れ先なんてあるの??
あっても、受け入れ拒否とか差別されない??
いったい被災民に何重苦背負わせる気だよ、このバカ政府は・・・


182 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:38.44 ID:8EgbXHkN0
>>1
官房長官が自主避難呼びかけって・・・それはすでに避難指示だろ?(笑)



183 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:44.63 ID:XpOiEQNM0
27日、ボランティア活動したいって言ってたミンスの議員達を
ここに連れて行けよ?最高の宣伝になる活動場所じゃねーか。


184 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:44.82 ID:O6EOSp0vP
ロンドンの夕刊の記事
福島第一原発の作業員で50人が脚光を浴びましたが、その後、50人のうち5名は死亡、15人は現在瀕死状態にあるという事を報じてる。
http://www.thisislondon.co.uk/standard/article-23935074-fukushima-three-hit-by-radiation-burns.do




185 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:28:54.90 ID:bvW9TbEP0
これはつまり


100km以内は自主避難しろってことだよ
言わせんな


でおk?


186 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:00.62 ID:LRMafc5X0
共産圏以下の対応www



187 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:02.62 ID:oocURy7e0
>>174
全く同感ww
ボランティアをしろ、と同じくらい不自然な日本語ww


188 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:09.28 ID:bitNjH2h0
数人殺した通り魔が死刑になるのに、
大虐殺を行っている政府関係者は一人たりとも死刑にできないのか?
糞過ぎる



189 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:11.95 ID:Pi4VBlSP0
アメリカが自国民に指示したように80km圏内は避難しろ
日本の政府は人が多すぎて避難させられないからごまかしてるだけだぞ




190 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:15.35 ID:NpMI4QGw0
兵糧攻めの放置プレーのすえ勝手に逃げろとは


191 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:18.44 ID:J3qrVT9O0
>自主避難呼びかけ


事実上の丸投げ



192 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:25.14 ID:YQAtce41P
ひどすぎる
こんなことが許されていいのか
枝野…無表情で読んでたな
死ねという宣告を


193 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:26.15 ID:TKWrBqF80
後で政府が補償したくないから”自主”避難にしてんのか?



194 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:28.68 ID:EGUPPSGF0
逃げるのなら勝手に逃げてね!ってさあ…


195 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:29.60 ID:O7kKpt1l0
>>176
でも自己責任でお願いします(きり


196 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:27.96 ID:aPdf+U/g0
カミュの「ペスト」だな
ひとつの街にペストがはやったから、
外部へ感染防止のために、街を封鎖したため、
中の人は隔離状態になってしまった…



197 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:30.81 ID:aqCfL2mR0
はぁ?なんで国が避難の輸送手段とか提供しないの?いつでも逃げれるようにバスとか
ピストン輸送してるから避難命令になるまでいつでも自主的に避難できますよって状態にして
呼びかけないと孤立するだろ? 枝野はそんなに30キロ圏の人間が憎いのか?


198 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:39.87 ID:2+JtOcE9O
中途半端


199 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/25(金) 13:29:44.77 ID:IN7+PHSo0
せめて現地で、ガソリンだけは充分供給しろ。
14日の枝野の屋内待機支持を受けて、“取り残される!!行き先のあるひとは自主避難すべき!!”
って、カキコしまくってた俺に対して、一番説得力のあった反論はそれ。

あと、受け入れ自治体に、一人頭一泊二食5000円を経費として支給しろ。
厚生労働省が、生活保護を地方自治体負担とほざいているせいで、受け入れ先がないんだよ!!
いままだ残ってる人間は、行き先がないか、動かせない病人・老人がいるか、
家畜などを抱えている家庭だよ。
ケアをしっかりしろ!!





200 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:46.80 ID:4on/i6jp0
参考:福島第一原発からの距離
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_17/files/20110316_17c.pdf


201 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:53.24 ID:59enyvQ+0
このペースだと日本全土が汚染されるのは

たぶん20日もあれば十分らしいね。

怖いよ。

とんでもないことになったな。

「日本国民総被爆」になるのはこれで避けられないのか・・・




202 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:54.00 ID:DpzmxOFI0
もう社会生活の維持継続が困難となりつつあるなら
政府が責任を持って避難指示を出し住民を移動させるべきだろ
余りにも無責任で日本国民を見殺しにしてるぞこの政府



203 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:29:55.12 ID:EKY0ARhB0
屋内避難なんて中途半端で無意味なことやって、
現地に残されたのが、
逃げられない老人や病人ばかりになって
みんな飢えてる状態になってから、
「自主避難=勝手に歩いて逃げろ」って
どういうこと?

民主党政権ってバカなの?死ぬの?




204 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:00.00 ID:Zp4fZDqP0
ようやく避難命令でたね
避難範囲拡大はどうなんの?
事態だけ見ればとっくにレベル6でしょ?
メンツのために意地でもレベル5のまんまにしとく気?


205 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:05.43 ID:fMY5npyO0
>>1
>今後の事態の推移によっては
>放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない

えっ?



206 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:14.98 ID:9k/VTbkW0
安心させといて十分被曝させてから開放かよ。


207 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:15.34 ID:vtHUyvpp0
うまいことしてるなー
ガソリンを福島から奪っておいて交通渋滞避けさせたんだよね
渋滞しちゃうと逆効果だし

ガソリンがある富裕層が先に逃げてって事かな?

病院に入院してる健康でない人は国からしたら働けないから
最後になるよね
20キロまでの時もそうでしょ

だから早い目に逃げてって書いたのに自己責任で
パスポートも取ってないんだろうな逃げ遅れた人って
政府は国益重視なのだれでもわかる事じゃない
もし、なんてないと思うし




208 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:19.36 ID:AFSSHBPE0
自主非難て
どこさいくべ?
なにがあっても事故責任ってか???

そこんとこ、はっきりしろよな 高給公務員ども!


209 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:19.65 ID:RRt/7r/W0
難民にとってはいいことじゃないか? 
物流する方だって被ばく怖いからなるべく近づきたくないのはあたりまえだよ。
かなり遠方まで水質汚染が進んでいるし、福島近県の人に対しても準備始めさせるべき。




210 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:21.86 ID:vnEQyIy1O
とりあえず郡山駅まで行けば、東京まで新幹線が走ってるんだっけ?


211 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:23.38 ID:pp4n7S3n0
半径20~30キロ圏内の住民と津波で亡くなった人達では
どっちが幸せなんだろうと考えてしまう
やっぱり生きてるほうがいいのかな


212 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:26.77 ID:mQDkizsz0
避難勧告して避難地域を国が用意しないと逃げ場が無い。



213 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:28.54 ID:P86GHimt0
自主避難ってなんだよ・・・。
車がない人間はどうやって逃げるんだよ。
どこに逃げるんだよ・・・。



214 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:36.92 ID:ntXdplNs0
ぼんくら政府www
ほんとに沈むぞこの国www



215 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:45.89 ID:NjKLn2ZbO
わけわかんねーこと言うな。
車がない人はどうやって避難するんだよ。放射能浴びながら歩けってか!


216 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:50.11 ID:fiKJt8FW0
避難した方々が官邸を取り囲んで
菅を吊るし上げてもいいレベル





217 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:50.67 ID:9XIyGT9o0
枝野が馬鹿を越えて池沼だとは思わなかった。
ガソリン無いのに「自主避難」て、
自分で言ってることがおかしいことに気づいていない。
死ねよカス。


218 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:50.51 ID:1lZ9gIz+0
迎えにいけよ!
自主避難って、また人数確認曖昧になって
まだ残ってましたっつー事態になるじゃねーか!!



219 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:30:50.95 ID:/KThwtfi0
>>1
なんの自主トレ


220 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:15.05 ID:cigm9mTf0
自主避難出来るならみんな遣っているわ
出来ない人だけが残っている
ちゃんと受け入れ先を手配して助け出さないと



221 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:19.21 ID:XC5dXMW20
新世紀エヴァンゲリオン第一話
首都殲滅w
残酷な天使のテーゼ



222 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:19.58 ID:YMVMUgYO0
でた!混乱させて事態収拾できなくなると放り出す。ミンスの得意技ですね。
暴動おきてもおかしくないレベルの放り投げ。



223 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:27.79 ID:uO+fNXNM0
住民に判断委ねんなよ


224 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:29.30 ID:8+N/XbMU0
歴史の教科書に載せるぞ。
世界史にな。


225 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:35.92 ID:6nzBpVjA0
今頃自主避難?
せめて大型バス用意して民主議員か東電社員に運転させて
今すぐ迎えに行ってやれ!バカヤロー!!!




226 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:37.25 ID:Z7OKtZTY0
50キロ圏内の人も早く逃げて

後々避難範囲広がるから


227 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:43.75 ID:QcNdbRpr0
今週は枝野ヨイショ隊が、なりを潜めてた気がするな
震災から数日間は気持ち悪い位枝野もちあげてる奴らばっかりだったのに



228 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:49.85 ID:TRBkHe/CO
自主避難?
おかしいだろ?
責任もてよ


229 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:52.63 ID:NWHenqI60
おせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

ここへ来てかよ
自主って言ったって年寄りばっかだろ



230 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:31:55.85 ID:SouTMm0LO




ルーピー鳩山「菅くんは小沢さんに自主的に離党をと言うが、それは自主的ではなく強制だ!」









 民 主 党 ( 笑 ) 







231 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:21.04 ID:lSy76h/00
うーんこれはまじで関西まで逃げるべきだったか


232 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:31.19 ID:Wx5kS3+j0
>>57
北斗の拳の世界って
世界中が放射能汚染されてて
被曝してない人はいないんだろ。
それにしては、みんな元気だな
安全な食べ物や水は少ないみたいだけど




233 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:34.49 ID:xBOv+7ZV0
枝野の逆転予想

3km離れていれば安全です

10km以上離れてください

30km以内の人は外出控えて

30km以内の人は自主避難勧めます←今ここ



234 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:42.27 ID:x8Y6UAuu0
まともな野党、避難の支援してやってくれ
ポイントもUPするだろ
バスと受入先たのむ。かんぽの宿とかあるだろ


235 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:47.90 ID:/wuHFrZH0
三号機自体の損傷を修復するが絶望的なのかな
放射線量が大きすぎて直接近づいての作業は困難とか



236 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:47.86 ID:4RiHfsk+0
アメリカの避難指示「午後から雨が降る可能性があるので出かける時はあらかじめ洗濯物や
布団は仕舞って下さい。」

日本の避難指示「現時点ではまだ雨は降っていないので、洗濯物や布団を仕舞う
必要はありません。あっ、今、ポツポツと雨が降って来ました。念のため、
布団だけは仕舞って下さい。洗濯物はまだ仕舞わなくても大丈夫です。
あっ、先ほどよりやや強い雨が降って来ました。洗濯物のうち、乾きにくい
物だけは念のため仕舞って下さい。ただし、仕舞う必要があるのは、厚手で
濡れると乾きにくい一部の冬物の上着などであり、タオルなど、濡れてもすぐに
乾く物は仕舞う必要はありません。
あっ、真っ黒な雲が来た。現時点では、まだタオルを仕舞う必要は必ずしも
ありませんが、仕舞い遅れて濡れた布団や厚着の洗濯物の対応などで、
タオルへの対応が困難になっている一部の地域では、タオルを干している人は
自主的に仕舞って頂くとともに、万が一、タオルを仕舞う指示が出た場合に備え、
速やかにタオルを仕舞える準備を整えておいて下さい。」



237 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:49.65 ID:HS1oK/Mm0
まったくこの政府はここまでアホかと


238 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:51.04 ID:YQAtce41P
政府信じて屋内待機してた人らは
今日の自主退避までの間に
どれくらいの放射能浴びたんだろな
ガソリンないのに自主退避
信じられん




239 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:52.46 ID:DrXCXyLqP
プルトニウムやらが拡散恥まったら、
何キロ逃げたらいいの?


240 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:57.34 ID:Ejt//tM80
自主避難って何だよ
避難勧告して避難先も用意してやれよ
でないと家族で動きたくない奴と、すぐにでも動きたい奴が出てきて
家庭内でさえ収拾つかなくなるよ



241 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:32:58.72 ID:6nzBpVjA0
政治主導で国民を見殺しにしていきます


242 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:02.89 ID:LhMjm1+e0
今頃、こんな事いいやがって
住民は、かなり被曝しているはず


243 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:04.65 ID:r9xnG4ra0
え?と思ったが、今更感はあるな
だからさぁ、大丈夫なんだって
野菜から少量の放射能が出たからってビクつくなよw
しかし、お前ら肝っ玉が小せぇ輩ばかりだな
ネコウナムはイラン代表、所属クラブはスペインのオサスナ、
よく間違えられるが放射性物質の名前ではない、サッカー選手




244 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:05.09 ID:vKcqfHscO
そーゆ曖昧なことするから自衛隊や役場の仕事が増えるんだよまぬけ。


245 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:05.53 ID:K/s6C3fr0
病院に行く手段も無いような方々もいるのに
せめてガソリンや非難手段の手配までやって欲しい。
現状「もう手が付けられないので切り捨てます(笑)」って行ってるのと同じだよな・・

民主党、ほんとに頼むからこれ以上殺してやらないでくれ



246 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:06.23 ID:KDluUxrn0
一気に避難させると混むから、まずは自主避難で来週あたり強制避難にでもなるのかね


247 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:09.97 ID:LNs+0N6r0
どこへ逃げろって言うんだ…



248 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:12.80 ID:Qm+4NhUb0
NHKはどうして、政府の後手後手の方針に批判しないの。
NHKがそんな報道しているから政府も甘く見ているんだ。
政府から是金貰って経営している放送局じゃないだろう。




249 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:14.23 ID:ILJrG0zV0
移動手段が無い人しか残って無いだろ
見捨てる気満々なんだな民主党は・・・・ どうなってるんだ


250 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:16.39 ID:4HPmq3ua0
被曝者が相当数いないか心配


251 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:18.48 ID:FSJDIES20
自主避難って事は補償しません宣言か、ほんと酷いな



252 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:20.01 ID:+UbzbdUsO
ここで言ってる事は皆一緒なのに、官邸がわかってないわけない
ここの皆の意見を集めて、官邸にメール送信できないかな
署名.comとか


253 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:22.02 ID:NHukKK7J0
アメリカは1週間で80km避難決めてるのに、今更自主避難って。。。
避難先の準備に時間がかかったとかいうわけでもないんだろうし、無能スグル



254 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/25(金) 13:33:26.01 ID:IN7+PHSo0
>>207
30キロ内の病院と老人ホームの自主避難だけは二日前に終わった。
今、問題なのは、自宅介護家庭。



255 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:27.20 ID:2O67t37nO
いわゆる自己責任という責任放棄ですね



256 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:28.64 ID:1kuq3qUK0
回収に行くのが普通の対応だと思うんだが


257 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:28.88 ID:Ll2YbKcU0
おっせえよ!挙句なんだ自主避難て。
残ってるのは財力や体力が無くて自力での避難が難しい人達ばっかだろうが!クソ政府が!!


258 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:29.06 ID:xvuRKKh00
なんだよその丸投げは!
完全に投げたな!
把握できないじゃないか!
馬鹿かよ



259 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:29.52 ID:iGoWK/2N0
自主避難?馬鹿じゃないの?
避難手段と避難先を政府が確保しろよ。
どこまでも丸投げで責任を逃れる政府。
被災者に責任負わせるなんて、なんちゅう政府だ。


260 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:36.26 ID:ylwKlB1U0
独身20台前半3人位なら助けにいくある



261 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:37.76 ID:fMY5npyO0
民主党お得意の責任逃れなだけ
自治体に押し付けただけで政府は面倒はみない


262 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:43.11 ID:VRU0iXpc0
酷い
酷すぎる


263 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:44.45 ID:fhammp8L0
何もかもが遅すぎだろ



264 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:45.84 ID:AwODMQxe0
しかし以前アメリカの南部を襲ったカトリーナで
貧困層の黒人たちがビルの屋上に残ったあの光景

もう笑えなくなったな。




265 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:50.05 ID:XC5dXMW20
極左共産革命集団日弁連所属テロリスト枝野会見
1年食ってもCT一回分 問題ない
わずか一週間で既に茨城県の土壌まで放射能汚染された。
今後風向きや雨の影響で汚染は加速されるだろう。

平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
グレーゾーン金利撤廃は破産倒産自殺寸前のえたひにん弁護士救済法案だった。
今、弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発。
過払い利息100万取り戻してやったから報酬130万よこせ等詐欺多発。
依頼人は30万の損失や。
こいつらはほぼ同時期に弁護士報酬上限を撤廃した。あげるあげる詐欺のために。
平成の脱税王=日弁連
過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円
 国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が、
 今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると発表した。
このうち81人は所得隠しを指摘されており、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額は約28億円に上った。
橋下知事日弁連に宣戦布告
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
橋下知事談話
弁護士は債務整理で儲けているが、これは本来の業務ではない。弁護士は暴利を貪ってお?り、
弁護士に報酬がいかない制度を探ってほ?しいと部局に指示している



266 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:52.03 ID:OuISSybN0
>163
工作業者に依頼して火消しが出来てるのを見たこと無いけどな。

たいてい瀕死の焼死体で終了してるだろ。自分で燃料撒いてることに気づいてないんだよ。


267 :中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/25(金) 13:33:54.55 ID:uAJrDrZe0
>>226
それも、ギリギリ事態が悪化してからな

しかも「自主避難」
国の避難支持じゃないから、あとあと損害や雇用喪失への補償は責任を持たない、と言う



268 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:56.02 ID:6oQHTUuk0
なあ、これまで政府が屋内待機してろっていってたんだよな
なのになんで自主避難なの?
政府の責任でもって避難させろよ


269 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:59.14 ID:KrUYGinM0
枝野は未だに、20-30は屋内退避でいいと思ってる。
そして今回のことも物流の為とかいってる。
原発の近くの人の基準は一年間に1ミリシーベルト以下の被爆量に定められている。
事故が起きてから今までで累積でどんだけの被爆量あったと思ってるんだ?
そしてそのまま何年も(原発問題がおさまるまで)いて大丈夫なのか?
物流がうまくいっても、このままいていい状態じゃない。



270 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:33:59.66 ID:8mpZjeMQ0
そんなに責任を取るのが嫌か


271 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:00.22 ID:jO3MOZ4+O
32kmの俺はどうしたらいいの?



272 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:05.98 ID:L6t66iynO
車があってもガソリンが無いってカキコミ多かったのに
走って逃げろってか?
ヘリでもバスでも出してあげなよ



273 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:06.90 ID:9in1QYMq0
ひどいね もっと酷いのは誰も立ち上がらない現実


274 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:08.34 ID:i8RmDOkc0
後手後手すぎて・・・選挙のことばっかり考えてるからだ>政治家


275 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:09.49 ID:YXsgu1lG0
ガソリン無いのにどうやって逃げるの?って
なんで記者聞かないんだよー




276 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:11.42 ID:MDWkyKZt0
またこうやってパニックを煽るんだから(´・ω・`)


277 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:23.11 ID:8+3gf9kF0
自主避難って何だよ!! いい加減な避難地域を設定して住民は
殆ど逃げ出し、言われるままに屋内退避していたら喰う物も無くなって
飢え死に待ちじゃねえか?
避難する手段を持たない弱者は放置したままで誰が助けるんだ!!!
こんな大馬鹿野郎が役人の書いた原稿を読むだけで仕事をしたと思って居るのか?
民主党議員は原子炉へ突っ込んでさっさとクタバレ!!




278 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:24.99 ID:YXWZw5Co0
ほんとクソ政府だな・・・
30キロ圏内の人達がかわいそうすぎる
東京都民、官邸近いんだから官邸前で反政府デモぐらいしろや


279 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:38.55 ID:LpIFNnQL0
自主非難・・・
要するに、国は補償しませんってことだ。
居残って被爆したとしても自己責任なので補償はしません。



この圏内に残っている人の幸運をマジに願う。



280 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:37.98 ID:HOk+zADLO
逃げたい奴は勝手に逃げろってか。恐ろしいわ。


281 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:42.25 ID:Hn1Kv/260
管さんが呆れながら
    ↓


282 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:49.12 ID:xsQ+ylTZ0
自主避難できる奴はとっくに逃げてるだろ



283 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:49.33 ID:pkV6SP1v0
阿鼻叫喚になるトンキン人w


284 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:50.08 ID:RPVNItjC0
これ逃げられなかったら自己責任とみなして補償なしってこと?
見殺しってこと?


285 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:51.33 ID:VgO5xS670
自主避難ってなんだ?w

誰も助けてはくれないのか?w



286 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:54.82 ID:UB62fjl70
wwっをうおヴどうおそえうをういwwww
ぞうぞづをえううぇえwwwwwwwwwwwwwwww


287 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:34:58.70 ID:f52vj5QX0
何だよ自主避難って。
国民の生命財産守るのが政府の仕事じゃないのかよ。
大体30キロ圏内の人間って被曝しまくってて隔離しないともう無理だろ。
しかも治療行為出来ないだろ。。。

枝野の大丈夫大丈夫発言のせいで何万人死ぬんだろうか。。。



288 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:00.59 ID:aPdf+U/g0
「赤あげて。白あげなーーいで、赤あげない」


「避難して。避難しなーーいで、避難しない。」


289 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:02.79 ID:TUo65Y+R0
見通しが甘すぎる




290 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:03.86 ID:KpP7tMM00
FalloutFukushima


291 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:05.71 ID:ZN1D9sFq0
【放射能漏れ】福島原発の北西30キロで1.4ミリシーベルト/24hを記録 3.25 13:03
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301026938/
【原発問題】福島第一原発3号機 原子炉 損傷の可能性 3/25 12:07★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301025605/

この二つの内容を考えると導かれる答えはひとつ



292 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:07.39 ID:VqWyudev0
これガチだったら恐ろしすぎるんだけど


152 :1 ◆YqPgOLKB/o :2011/03/24(木) 02:23:25.48 ID:/1cFi/2H0
Sadly enough, I really get a strong feeling that there is going to be a total of 3 massive ones
in Japan and both China too. I believe its going to be probably rather soon. 9.0 – that’s huge
but we are going to see higher than that. We are going to see 9.5 , possibly a 10. That’s
crazy.

残念な事に、日本(と中国)には合計で3つの巨大な津波が襲うと感じます。多分、近いうちに
起こると思います。M.9.0は強いですが、これ以上に強いのが起こります。M9.5かM10のが襲い
ます。とんでもない事です。






293 :匿名:2011/03/25(金) 13:35:12.72 ID:NXtAXWSL0
>278
大気中の放射線がこわくて官邸までいけましぇん


294 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:16.76 ID:DpzmxOFI0
放射能の数値しか全く見てない住民の生活環境など全く無視した機械的な判断
この民主政権はマジでヤバい
ここまで日本人が軽く扱われるとは思ってなかった怖い政権だわ



295 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:19.25 ID:rQJY+fXO0
あれ?もうとっくに避難してんじゃないの?


296 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:13.38 ID:VqK2kPNE0
転売房必見!!
充電式LEDライト
http://www.amind-japan.com/product/77



297 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:25.18 ID:LRMafc5X0
福島切捨て作業に入ったな


298 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:26.43 ID:zsgE1kfC0
震災・津波・原発をめぐって全てのデータがでて落ち着いたら
菅内閣を相手取って告訴するべき
天災だけではなく明らかに高い人災がある
政府は責任の所在を気にし、逃げに転じている
国民はこの政府の行った事を一つ一つ明確に記憶しておくべき




299 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:29.30 ID:LhMjm1+e0
住民かわいそうなんて言ってる茨城栃木はじめとする関東の住民都民は
人事ではないからね 茨城も超やばい


300 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:29.76 ID:BYebDqOr0
事態が好転する事前提の篭城指示なのに、原発を押さえ込む事が出来てないんだから、判断ミス以外の何でもない。

早く避難させてやらないと、被害が大きくなるばかり。



301 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:32.27 ID:thNOdgZ/0
自主って・・
自己責任で逃げなさいって言ってるようなものじゃないか
範囲が広くなってもいいからちゃんと線引いて
責任持って非難させてあげなさいよ
ほんとさいあく
なにこの政府


302 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:32.89 ID:2iTe0a7F0
これって、もう絶望的にヤバイけどそう言いたくないから、察してくれって言ってんのか



303 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:37.81 ID:9o73MkRX0
屋内の被爆量はそとの10分の1といわれているから、
そこを出て目張りもろくにできない避難所生活を
始めるなら、最低ラインは50km以上ってところか
移動可能な道路で、進路が限定されるから30km近く
歩かされるってことか、目頭が熱くなるな


304 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:39.89 ID:dYYlw8N70
>>212
避難指示でないと離れても受け入れ先も困るからな

しかしいわき市どうするんだよ



305 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:43.04 ID:T90DjCedP
”自主”避難???

自家用車で非難するの?、屋内退避してるようなところで?
なんで自衛隊派遣してあげないの???


306 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:44.40 ID:2nIGGkax0
>>121
そういうやり方やったら、20km退避のとき
ギリギリになって年寄りなんかが逃げられなくなって
結局自衛隊が救出なんてハメになったじゃん



307 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:47.66 ID:x8Y6UAuu0
避難指示になることもありえる

らしいから、近隣も覚悟しとけよ。ありえんぞ、この政府


308 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:48.48 ID:L8Bh8cY40
チェルノブイリでも避難した人のほうが不安そうな顔してて、汚染地帯に残った人のほうが
元気だったんだよな。
なぜなら年寄りには微量の放射線の影響なんかより、住み慣れた土地を追い出された
ほうが不健康になる。全員退避なんて意味ないんだよ



309 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:53.68 ID:iEkEhQbf0
原発に勤めてたヤツが、最初から30Km圏内は非難させておくべきだと言ってた。


310 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:54.12 ID:xCyOcCij0
アメリカの言うとおり93km待避で正解だったんだね
って、北は仙台まで安全じゃないってことか・・・
正直、名古屋まで逃げても安心出来ない感じがする


311 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:57.00 ID:uX9KSJrdO
人殺し枝野
あんた死んだら地獄に堕ちるよ
みながそう願ってるから



312 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:57.70 ID:mQDkizsz0
米軍の非難勧告距離50海里(93km)が
一番安全そうな距離だよなぁ・・・。


313 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:35:58.08 ID:TPr3PmuR0
微妙な表現で姑息
普通に避難でいいじゃん


314 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:00.83 ID:dpuhJz8R0
誰かを道連れに死にたいPC前のニート!

いまこそ原発で勇姿をみせろ!

親族は泣いて喜ぶぞ!



315 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:01.63 ID:8AyPBFyG0
にげろー


316 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:05.50 ID:LT0uIJxhO
行くあてのない人達はどこへ行けばいいのよ!?
人殺し民主!もうまじで泣けてきたよ。


317 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:05.64 ID:qtxeVYJ60
あっ日本国民見捨てた・・・



318 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:05.79 ID:A7b747L00
暇してる党員や秘書をボランティアで送るとかアホ抜かしてたんだから
そいつ等に自腹で送迎させろよ


319 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:06.76 ID:LV1zIwdd0
あははw
10日間も被曝させておいて、いまさら避難ってww
食料調達でガソリンも使い果たしちゃったよwww



320 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:10.45 ID:XpOiEQNM0
そもそも残っている人数とかある程度把握出来てるのか?政府は。
とりあえず言っておきました感がだだ漏れで…


321 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:10.69 ID:elmdpgCb0
国が強制で避難させなきゃいかんだろ
車両や一時受け入れ先も用意して
被災者は車も油もないんだからどうやって逃げればいいんだよ



322 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:18.42 ID:AkYkm6NTO
おせえ


323 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:20.93 ID:nSull4jE0
これ多分大事のなる前振りだと思う。
でいざ事が起こると、「だから事前に言っただろ?自己責任」とか責任回避。

民主党&東京電力
歴代日本最強の無能カスゴミタッグ。



324 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:24.79 ID:FSJDIES20
>>284
逃げたら補償しないって意味w
死ぬまで居ろって事wwwwww


325 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:24.31 ID:+TlhkbeBP
政府が迎えに行けよ
本当に本当にひどい



326 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:25.16 ID:fIvZVvDai
中途半端


327 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:29.38 ID:vtHUyvpp0
えっと
避難する時に持っていくもの

1 り災証明書

2 身分証明書

3 家族

4 ぺっと

5 おじいちゃんとか

6 あとその他

戻れない気持ちで荷物忘れないで人が住めなくなる可能性あるし
取りに行くにしても莫大な費用になる可能性ある

そしてリ災証明もって受け入れの県の公共住宅に
早い者勝ちだお

こんな感じかな?自己責任だけど



328 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:30.72 ID:nKfMeQgQ0
放射能を理由にするとパニック起こすからな・・・・・


329 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:30.62 ID:fMY5npyO0
>>252
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


330 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:34.16 ID:Z7JG7kym0
自主避難じゃ誰も避難できないだろ
国が避難させなきゃ仕事休めないのが日本人だ

自主避難って事は 国民を見殺しにしますって事だろ




331 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:35.10 ID:L0lR2g/v0
ひどいな・・・おおやけには屋内待避って言いながら
パニックをさける為に、てっきり少しずつ避難させてると思ってたよ。
こんな政治家だったってのを忘れてた。


332 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:38.46 ID:dRu0PDh4O
首相官邸に避難させてやれよ


333 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:39.57 ID:3vEGSzWW0
自己責任で退避してください
できるだけ支援します
支援は市町村がやります(丸投げ)
できる限り=当然ながら、できないことは、やれません




334 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:45.89 ID:OBJ+H8oL0
結局こうなった┐(゚~゚)┌


335 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:36:57.49 ID:ZiNgcoUGO
その地域のライフラインがヤバイってやっと気付いたか


336 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:08.75 ID:/XHsYU2I0
いよいよクライマックスか!
怪獣映画の避難風景BGM頼む。



337 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:12.83 ID:aqCfL2mR0
なんで国家がわざわざ命令にしたがって屋内で退避してる人間の生活を困難にするような指示だすんだ?
だったら避難命令にして全員避難させるべきなんじゃないの?マトモな頭の人間の考えることとはおもえん。
枝野の安全、安全にしたがった住民の生活を枝野が追い込むってどうなってるんだ?


338 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:13.29 ID:KDluUxrn0
ヒロシマ・ナガサキに続いてフクシマの名も歴史に残りそうだな


339 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:16.27 ID:/bDNCG01O
どこに逃げろというんだ



340 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:17.01 ID:M/1PXIAV0
「避難範囲の設定は変更無しでいいんですね?」
「今の所十分であると」
「避難範囲の設定は変更無しでいいんですね?」
「今の所十分であると」
「避難範囲の設定は変更無しでいいんですね?」
「今の所十分であると」
「避難範囲の設定は変更無しでいいんですね?」

「・・・このまま缶詰だと生活に困るでしょ?原発事故とは関係無しに、えー、自主避難していただいた方がいいかと・・・」



341 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:28.20 ID:TKLv7WM/0
後手過ぎるだろ
バカ政府!


342 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:29.37 ID:s1NNyAEc0
>>336
http://www.youtube.com/watch?fmt=18&gl=JP&hl=ja&v=Iv-FTxisEpM



343 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/25(金) 13:37:33.36 ID:IN7+PHSo0
ちなみにNHKは、20キロ圏内避難 30キロ圏内自宅待機、って指示が出たときに、

避難所にいる“私は自宅が21キロなんですけど、自主的にここにきました”って女性へのインタビューを
繰り返し報道している。
NHKは自主的には避難勧告できないからな。

あれを見て、ピン!ときた人間はすでに逃げ出している。




344 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:35.89 ID:Kfd9siAX0
起こり得ない事態を考え、さらに余裕を持たせている
はずだったよな


345 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:37.61 ID:7z0MdzPRO
迷ってる50kmも自主避難しといた方が良さげってことだ…


346 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:43.64 ID:Cgfci+UW0
自主避難ってアホか
今まで待機させておいて
危険度増したら自分でなんとかしろってか



347 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:49.14 ID:86I9L2uG0
自主的に物資を調達するよう命じた
アンドリューフォーク准将を思い出した


348 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:50.65 ID:pR0kA6dg0
ひっでぇ・・・。


349 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:50.47 ID:InARVe9DO
最初から80kmにしとけば多少の混乱があっても今頃は無事に避難出来てたよな



350 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:50.89 ID:2XJGDA3jO
1号機ベントの時点で早く逃がしていればと思うと、やりきれん。寝たきりじいちゃんがいるから、逃げたくないって言ってたばあちゃん達は見殺しかよ…枝野さん。


351 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:54.83 ID:xsQ+ylTZ0
枝野だけは別とか枝野総理とか言ってた奴はなんだったのか


352 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:37:58.32 ID:cp+K/qDgO
行き先も交通手段も自己責任?
何日も飼い殺しにした挙げ句これはないだろう



353 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:02.79 ID:BYebDqOr0
自主避難なので、受け入れ先は自分で確保してねw@枝野


354 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:03.95 ID:/vRB4nDr0
最高司令官の精神病の菅がOK出さないから何も言えない。
国民の現実を完全に否定。ギリギリの妥協だろ、これでも菅に激怒されんだろうなw
キチガイの巣窟だろ。この官邸って。


355 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:05.71 ID:H7n/1R/aO
自主避難ってなんだよ!
グダグダの2次災害起こしておきながら
自己責任押し付けるな。
政府がバス用意しろ。



356 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:06.84 ID:tu3V0OY5O
遅すぎるよ


357 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:09.30 ID:1WBCn6A3O
枝豆よりもなにもしない座して死ぬだけの福島茨城東京の日本人がキモすぎる


358 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:09.69 ID:kwHqqEiV0
責任転換の図

政府→東電→下請け→国民(自己責任)



359 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:14.51 ID:TUo65Y+R0
ああなるほど、政府が強制的に避難させた場合に補償の問題が出てくる
から自主的避難にこだわってるのね。糞政府だな。
まぁ強制避難させた場合の補償は結局国民の税金になるんだろうけどさ



360 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:15.66 ID:RPVNItjC0
>>324
そんな…
ひどいよお…



361 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:17.07 ID:yGOjeOpO0
現地の人たちは恐ろしくて不安でたまらないだろうに
それでも政府を信じて家の中に待機してたのに、いまさら自主的に避難しろと
なぜこんなに対応が遅いんだ
かわいそうでたまらないし、明日は我が身かと思うとひどく恐ろしい


362 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:21.53 ID:1+vP4Zn00
第2次大戦後は、東京裁判があったけど、

この原発災害後はねーのかよ



363 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:24.79 ID:cAmJpDYc0
宮崎は安全


364 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:25.64 ID:TRO3l9J40
自主避難できる人はもうしてるだろ ケンカ売ってるとしか思えん


365 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:29.39 ID:YNjJxG1x0
終わったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



366 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:29.30 ID:D11lFPG3O
枝の民主はどこまで腐ってるんだ


367 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:31.85 ID:Kywk5hJw0
マスゴミが売国民主の肩棒担いでるからな~
こいつら自分の家族や自分の身に危機が差し迫ってると言うのに
どこまで隠匿していくのかね~


368 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:32.62 ID:76BzrKcm0
かってに逃げろー。
もう完全に他人事のような言い方だな
まるで小学生が政権運営してるみたいだ



369 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:40.28 ID:/QJ2wd5YO
>>304
いわき市どころかひたちなか市だって数値的には長期居住には適さ無い数字だからな
まったくやらかしてくれたよ


370 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:45.59 ID:elmdpgCb0
命に関わることなんだから政府は責任を持って決断をしろ!
また後手後手になって取り返しがつかなくなったじゃ遅いんだよ



371 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:46.83 ID:+UbzbdUsO
ここで叩いてるだけじゃなくて、自主避難から自衛隊使うのに変更してって皆で声をあげない?


372 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:46.40 ID:1uOaZeGm0
自力で動けない人を助ける手筈は整っているんだろうな?
まさか、また残った人たちを放置するつもりか?

何もかもが後手後手すぎるんだよ。
最初から、福島浜通り、中通りを全員県外退避させるくらいしろよ。



373 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:48.11 ID:4RiHfsk+0
アメリカの避難指示
「午後から雨が降る可能性があるので、出かける時はあらかじめ洗濯物や
布団は仕舞って下さい。」

日本の避難指示
「現時点ではまだ雨は降っていないので、洗濯物や布団を仕舞う必要はありません。
あっ、今、ポツポツと雨が降って来ました。念のため、布団だけは仕舞って
頂くようお願いします。なお、洗濯物は
まだ仕舞わなくても大丈夫です。
あっ、先ほどよりやや強い雨が降って来ました。洗濯物のうち、乾きにくい物だけは
念のため仕舞って下さい。仕舞う必要があるのは、雨で濡れると乾きにくい一部の
冬物の上着などであり、タオルなど濡れてもすぐに乾く物は仕舞う必要はありません。
あっ、真っ黒な雲が来た。現時点ではまだタオルを仕舞う必要は必ずしもないものと
判断していますが、仕舞い遅れて濡れた布団や厚着の洗濯物の対応などでタオルへの
対応が困難になっている一部地域もあると認識しておりますので、そのような地域で
タオルを干している人は自主的に仕舞って頂くとともに、今後万が一、タオルを
仕舞う指示が出た場合に備え、速やかにタオルを仕舞える準備を整えておいて下さい。」



374 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:48.26 ID:9xsgDOJOi
自主避難ってことは、何の補償も援助もねえよ
ってこと?




375 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:54.43 ID:RZTo0QwP0
屋内退避は自主避難
水野菜は冷静な対応

なんでも自己責任にさせようとしてるのが枝野と今の政府



376 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:55.21 ID:AFSSHBPE0
自主ってなんだよ、自主って
おまえらが言うなよな

おまえらが言った時点で
そんなもん自主じゃねえわ






377 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:38:57.61 ID:dYYlw8N70
>>338
フクシマ・カン・トーキョーデンリョクは世界に記憶されるだろうな


378 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:01.35 ID:0lfZHwHh0
国民の生命安全守らないのはもはや政府でもなんでもない!!


379 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:06.39 ID:7eAht4NQ0
チェルノブイリ超えたな



380 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:08.68 ID:jdd+SpwVO
今更かよ!
だから最初から避難範囲を広げろとみんなが言っていたではないか・・・
あー今すぐ全民主党議員が原発で作業して被曝してくんねーかな
んで福島県民の代わりにシネ


381 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:09.18 ID:EKbM/h9nO
今すぐ50キロ以内は避難させろ
一分一秒が命取りなるぞ
妊婦乳幼児は200キロだ
こんなん素人でもわかるぞ



382 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:09.82 ID:0ti5ypNG0
民主さんよ~。当然責任持って避難用の足を手配するんだよな?
まさか「避難するよう言いましたからね~w」で既成事実作って逃げるつもりじゃないだろうな?
どこまで被災者の命舐め腐ってるんだ殺人者!!!!


383 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:10.29 ID:0gI1lhZpO
自主避難って丸投げかよ


384 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:11.20 ID:6nzBpVjA0
屋内退避の支持出しといて逃げたほうがいいけど自己責任で
なんだこいつwww



385 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:14.33 ID:McpOAf3d0
政府がこれでは買占めが起こるわけだ。


386 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:15.68 ID:7Cmm6cCU0
避難避難と簡単に言ってくれちゃってまあ・・・
暇な管にでも避難バス運転させたらどうだ?


387 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:16.09 ID:qC7kSHzr0
意外と原発にピッタリくっついとくと安全とかないか。
ボクシングだってクリンチしたら、まともなパンチ食うことないじゃん。



388 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:31.14 ID:8dT0Hg2/O
今まで屋内待機の所は外出たらバイオハザード状態ででも政府が自主待機と言ってるんだな


389 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:32.57 ID:0327lCwd0
なんで自主避難なの?動けない人多いだろ・・・・


390 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:33.09 ID:f52vj5QX0
>>331
俺も実は密かに避難させてるんだと思ってたら
先週知人の家族がもろ30キロ圏内が住まいで、
全く何の勧告も無いと言う話を聞いて絶句した。
本当に絶句した。驚いて口が聞けなかった。
寝たきりのお年寄りが一人いらっしゃると言うことで
避難も難しいと言っていたけど、それもう手遅れですよ、と
内心で思った。本当に福島県民は置き去りにされてる。
福島は死の土地となり、福島県民は政府に見殺しにされている・・・。



391 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:37.89 ID:rFMmG2zzO
いまだに「自主」ってアホだなこのブタ声野郎


392 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:38.41 ID:CIzKQVXt0
仮に避難が出来たとして……

被爆量のチェックしないの?
放射性同位体を体につけたまま避難なの?

河野ペットボトルスレに居たジミンガーとかジミンモーとかジミンヨリーとかの
民主党工作員だか民団工作員だかの連中はどこ行ったんだよ。



393 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:38.49 ID:786sGPygO
寝たきりの人が多いんじゃないのか
責任持って回収しに行けよ


394 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:39.51 ID:B2VNR5gB0
糞ミンスが発表するより、一般人の方がすでに予想してたよなw

ここまで、無能かとwww




395 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:39.80 ID:L7EmVuBa0
いやもう自衛隊のヘリでゴネようがなんだろうが無理やり輸送しろよ
自主避難したくてもガソリン無くて動けない奴らだって居るだろ


396 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:42.28 ID:thNOdgZ/0
どうにかならないものだろうか
気の毒で仕方ない


397 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:44.63 ID:2vd9IA3D0
ひろゆきが国家は水と安全を確保してくれればいいと言ってたが
日本はどっちもねーじゃねーかよ



398 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:53.49 ID:0UizVqg00
>>336
オープニングだってば


399 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:56.85 ID:hdXN5IQ4O
道が渋滞してないうちに逃げろ


400 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:39:58.59 ID:Ej3zi+yGO
意味がわからない
寝たきりやガソリン切れで再三助けを求めた住民をずっと無視しといて
住民は動きようがないのに自分で避難しろって?
救助に行くべきだろ????



401 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:02.09 ID:lbo3C4XB0
これ逃げない人だけじゃなく、逃げられない人も自己責任ということ?
すごい政府だな



402 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:08.77 ID:Z38d2Aj30
10㌔なら徒歩2時間半か。がんばれよ。


403 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:08.97 ID:JJ5SJelS0
「自主」避難ってなんだよ

国は責任もちませーん、各自で勝手に避難してくださーい ってか?


ほんっと民主党は国民のことをなんとも思ってない



404 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:10.80 ID:H88/G6MzO
ミンス政権を信じた者は早死にの運命か


405 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:11.46 ID:TRBkHe/CO
おい!
もうクーデターでも何でもいいから
民主を一刻も早く引きずりおろせ!

日本人が死んでいく



406 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:14.17 ID:ylwKlB1U0
独身3人位の20代前半の女性に限り助けにいくよ












ただし、顔、体格に制限あり。









体重は、48位☆



407 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:14.61 ID:iv49qn2E0
自主避難って政府の責任で避難場所確保しろよ


408 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:16.71 ID:v2IJOUjf0
自主避難なら最初から出してもいいレベル


409 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:22.12 ID:O3eAY9om0
一基駄目になったら、人間が近寄れなくなって6基全て駄目になる事は無いの?
もう国外に避難したほうが安全かも・・



410 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:22.15 ID:lF+pWQpy0
自主避難? 民主非難ならわかるが


411 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:24.00 ID:xCyOcCij0
>>340
バロスwwww
てか、「最悪の事態が起こっても」20-30kmは屋内待避で充分!!(キリッ
とか言ってたんだよね・・・



412 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:29.60 ID:TUo65Y+R0
日本家屋で屋内避難なんて意味がない
特に田舎の家なんて立てつけ悪いし機密性低いから放射性物質はさえぎれない
現地住民見殺し



413 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:33.69 ID:JC14YWD60
え、皆こんな風に思ってるの?どうやら俺は非国民のようだ
http://tweetbuzz.jp/entry/36736732/twitpic.com/4cqnid



414 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:34.01 ID:1WBCn6A3O
俺のアイディーがWBCだった

ボクシング好きにはたまらんな


415 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:33.20 ID:vnEQyIy1O
本当に官邸前でデモとかしたいもんだ……


416 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:35.48 ID:n2p9ioIX0
5  名無しさん@涙目です。(福島県) sage    2011/03/25(金) 12:40:01.54 ID:Kiuobwqz0
お爺ちゃんが寝たきりでお婆ちゃんが看病してたりする。家で死にたいって言ってるらしい。

68  名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)     2011/03/25(金) 12:48:39.59 ID:GPjZoCc1O
>>5
それテレビでみた
初めて震災関連で泣くの我慢できなかったよ。
防護服の人に
「もう いいんです。すいません…」って
薄手の服着たバーチャンがペコペコしてた。
なんで死ぬのが自分なのに死なない相手に頭下げてんだよ。
書いてても泣けてくる





417 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:37.00 ID:f4+5RIyi0
どんどん悪化するなぁ


418 :ひまわり:2011/03/25(金) 13:40:37.03 ID:4900akIv0
「風が吹く時」そんな絵本があったな。


419 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:41.13 ID:XpOiEQNM0
>>343
ピンと来てても移動できない人間も居るからどうしようもねえんだよ…



420 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:45.35 ID:rADwDdhn0
>>387
放射能の距離の二乗に反比例する


421 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:47.31 ID:L5/8lcHr0
責任を回避する弁護士的な思考です。
あぶないよー。でも自主避難でねー。



422 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:49.89 ID:L0lR2g/v0
>>390
だから世界中が優しかったのか。


423 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:51.57 ID:XwIzEIIn0
で、逃げるとして何キロ先まで逃げれば大丈夫なの?
農産物のときといい、言ってることがめちゃくちゃだな



424 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:51.43 ID:jSjnAT9k0
日本マジやべぇ日本


425 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:56.69 ID:2ll+NVyL0
屋内退避の人達は、政府に見殺しにされる状態か。

自主避難出来ない人はジワジワと苦しみながら死ねと言われてるんだよな。


426 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:58.53 ID:8SFgXqJ/P
これもう完全に被爆してるだろ



427 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:40:59.23 ID:Tme8iKQz0
何で枝野は避難指示や自主避難を夜に入ってから呼びかけるの?
そんなもん、バカでも混乱するのは分かるだろ。


428 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:00.83 ID:a8N6DFyO0
フリーズしたパソコン画面眺めている方がはるかにましなレベル
結局何も仕事してない


429 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:03.18 ID:dvuGXtx00
自主避難って、どこまで責任を負いたくないんだ・・・
これ相当ヒドイだろ



430 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:03.27 ID:jzfgMakQ0
自宅警備の仕事を捨てろというのか
天職なのに・・・


431 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:03.95 ID:vtHUyvpp0
>>372
国益考えて動けないって事を
納税できるかどうか

>>374
リ災証明でしょ?




432 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:09.42 ID:8tlg/bjF0
. 、___________
   >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  大げさに自主避難なんかしなくていいのに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  専門家はみんな大丈夫っていってるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、

     /  ̄ ̄ ̄ \  バカかおまえは
    /       / vv  プルトニウム満載の3号機が損傷したかもしれないんだぞ
    |      |   |  アメリカは80Km圏内の避難を呼びかけてるんだぞ
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
    ____
    \    ───___
    < 安全厨       ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ



433 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:11.79 ID:P6TfbC690
オワタ!
福島県民はそのまま官邸に押しかけるべき!!


434 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:11.94 ID:uzjdP7aC0
まだ30㌔圏内の人がいたのかよ! 馬鹿かよ! とっとと危険だって教えといて上げろよ!!!


435 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:13.55 ID:fhammp8L0
あれだけ時間があったのに遅すぎる





436 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:13.95 ID:rT5JHWWmP
あーりゃりゃこりゃりゃ


437 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:15.59 ID:KDluUxrn0
この30kmは100年くらい立ち入り禁止になるのかね・・・


438 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:16.67 ID:7zILsO7G0
>>351
枝野はエロマンガ規制反対派議員の代表格で、ミンスが政権執る前からニコ厨界隈やキモオタに人気がある。
別に震災からみでファンが増えたわけではないのがミソ。



439 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:20.13 ID:ylYYEJRR0
自主避難呼びかけの既成事実で責任逃れかw


440 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:21.12 ID:FeNEtkw90
政治主導()笑


441 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:26.95 ID:OHq7VCig0
だだだだいじょうぶぶうう
じしゅひえななんだしいっし
きょうせいいjyじゃないしい
だいじょあぶうぶう
まだああわてえるううようにあないじじあkなかnyhん



442 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:27.08 ID:jyBC902W0
今頃かよ・・・。しかも自主避難って。
責任放棄内閣


443 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:31.96 ID:YOHqOOfI0
え、やっと避難指示? それも自主避難? 呆れた!!


444 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:31.97 ID:bvW9TbEP0
空気にしても水にしても定期的に数値測る拠点増やしてマメに発表しろよ
2~3日経ってから異常値でしたって言っても仕方ない
50km、100キロエリアだって場所によっては相当ヤバイだろ

忘れられがちだが千葉北部も茨城と変わらんし



445 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:43.21 ID:3vEGSzWW0
30kmも、当然、怪しいぞ
今のうちに、最低でも80kmは逃げた方がよい
避難指示にすると避難所、移動手段を
用意しないといけないから自主退避にしたんだろうな
枝野も最低だ



446 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:43.25 ID:VabJxwM3O
こうなることは目に見えていたのに己の利の為に随分と被災者を苦しめてくれたもんだな。



447 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:49.58 ID:IWnqVYPcP
逃げたければ逃げてね
逃げなくて何か被害をこうむっても、それは政府のせいじゃないけど

・・・てこと?


448 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:52.62 ID:yu8aBPze0
>>267
テレビでも、30キロ圏外は、
全く心配無いとか、安全ですとか、報道しているよね?
40キロ圏あたりにある店でも、
品物も戻ってきたとか報道があったよ?





449 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:53.70 ID:9k/VTbkW0
鳩がノムヒョン超えなら
菅は毛沢東超えだな。


450 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:59.59 ID:oocURy7e0
日本は民主党という劇薬の副作用を克服できずに終わっていくのか・・・


451 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:41:59.77 ID:1uOaZeGm0
>>373
まさにそれw



452 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:00.94 ID:2gO0m5tFO
住民が自主避難したお陰で地域社会が成り立たなくなったから避難しろと?
住民に責任転化とかスゲーwww


453 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:06.62 ID:2jtpeQu40
東北の被災に乗じて、募金詐欺や振り込め詐欺をする奴らは、絶対に許せない!
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/258336d1300981001-human-pieces-dos-cabrones-hechos-pedazos-09_33_11_270_policias_cercenados.jpg




454 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:08.08 ID:JRXBo+iSO
間違いなくこのスレは「自主」避難?なをじゃそれ?

で埋まるだろう


455 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:11.58 ID:YQAtce41P
>>371
自民党あたりに電凸して
なんとかしてもらえないだろうか?
これあまりに酷すぎるだろ




456 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:14.31 ID:Ejt//tM80
こんな重大なニュースを、なぜどこの局もまともに報道しないのかね


457 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:14.57 ID:HLPFUZq90
隔壁なら先に2号機が破損してたんだけどね。いまさら



458 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:20.01 ID:G0fX9YZH0
【原発問題】東京電力があいりん地区で人材募集「勤務地:福島県 電気関係の経験者求む」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chance/1285320966/



459 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:22.81 ID:LV1zIwdd0
3大原発事故

チェルノブイリ
エダノ
スリーマイル


460 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/25(金) 13:42:23.17 ID:C5T91S6fO
メシもろくに与えられなかったり、持病が悪化して、衰弱してる住人だっているんじゃないの?

いまさら自主避難はひどくない?



461 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:24.30 ID:A7b747L00
東電は空いてる社宅に避難者住ませろよ
ちなみに近所にアパート丸々一つ空っぽで放置されてる@千葉


462 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:24.31 ID:80jcT5F30
予防的に、念のためという、
事態の悪化の可能性を、辛め辛めに見積もった上での、
「アドバイス」に過ぎないのに。

あわてている人が、多すぎる。



463 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:24.38 ID:XC5dXMW20
東京で福島放射能の影響がCTにもでてるんだがwww
福島第一原発事故の思わぬ影響?
関東でコンピュータX線撮影の画像に黒点が頻出
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519055.html

関東周辺の医療機関から、「コンピュータX線撮影(CR)の画像に黒い点が認め
られる」という報告が相次いでいる。黒点は、東京電力福島第一原子力発電所か
ら放出された微量の放射性物質の影響を受けたものとみられ、CR装置を販売する
各社は対応に乗り出している。

 CRでは、X線フィルムの代わりに再使用可能なイメージングプレートを使う。
イメージングプレートは、人体に影響のない宇宙線やわずかなX線などの放射線
も検出できるほど感度が高い上、放射線のエネルギーを蓄積して記録する機能が
あるため、放射線の強さと照射時間に比例して、記録量が増加する。



464 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:25.90 ID:1+vP4Zn00
結局よ、どっかの国が攻めてきても、こんな対応何じゃねーの

目の前でドンパチ始まるまでは避難させない


465 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:27.12 ID:bEna0HJU0
東電は何人殺せば気が済むの?


466 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:28.14 ID:t8J5bCki0
現地の人を助ける事出来ないのか?
どうしたらいいんだ?



467 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:31.54 ID:KfQIES4EP
まあ自民党だったら東京電力を守る必要があるから、
金でも渡してこっそり避難させてたろうがなw


468 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:33.61 ID:mQDkizsz0
>>359
3km→10km→20kmと距離伸ばして。
20km→30kmは屋内退避してれば安全ですと何度も明言してるから、
実は危険でしたと今更言えないんだろう。
1週間以上言い続けてるんだし。



469 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:35.80 ID:iGoWK/2N0
統治を放棄してる政府。
さっさと政府が避難させろよ。


470 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:35.54 ID:pXDo6EEe0
退避を申し出る人が増えたから自主退避
ということは退避したくてもできない人はどうするつもりだろう
いろいろと言い繕ったところで置き去りをくらったという印象は拭えないんじゃないのか
パニックにならなければいいがな



471 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:37.44 ID:wlGe87At0
これが本当の見殺し。
そしてこの期に及んでまだ面子にこだわるとか。開いた口が塞がらない。


472 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:41.34 ID:TUo65Y+R0
【放射能漏れ】福島原発の北西30キロで1.4ミリシーベルト/24hを記録 3.25 13:03
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301026938/
糞政府



473 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:48.59 ID:NQ3cNH+A0
ミリシーベルトきたあああああああああ

オワタ\(^o^)/

福島原発の北西30キロ、1日の年間被ばく線量超を検出 文科省   
2011.3.25 13:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032513040032-n1.htm

 文部科学省は25日、東京電力福島第1原発の約30キロ北西の地点で、
約24時間の積算放射線量を調査し、一般人の年間被ばく線量限度1ミリシーベルト
(=千マイクロシーベルト)を超える1・4ミリシーベルトを計測したと発表した。

 文科省は23日、原発から約25~30キロの福島県内6地点で線量計を設置し測定を開始。
このうち1カ所で1・4ミリシーベルトを計測したほか、
ほか5カ所でも約21~25時間経過後に0・10~0・86ミリシーベルトを計測した。

 文科省は積算放射線量の調査を続けるとともに、測定地点を増設する方針。



474 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:51.68 ID:DYIDXdoQ0
1.非常事態宣言を宣言する。
2.現行憲法の停止
3.在日米軍に全権限の委譲の上
4.内閣総辞職し議会解散
5.事務次官会議と在日米軍&自衛隊による救国体制

*民主党と菅政権を国家から切り離す事。これが最善の体制。



475 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:55.51 ID:OTb3Ftyn0
ひどいよ
あんまりだよ・・・


476 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:56.30 ID:YG41Uak90
早く50キロ圏内強制退去させろ


477 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:42:58.86 ID:ShQWCRYv0
やだねー
この後に及んで責任逃れの策で来ますか



478 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:02.21 ID:Hb8qJwelO
×呼びかけ
○呼ぶだけ


479 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:03.24 ID:0DtrHpsp0
本当にこの無能政府は歴史に残るぞ…
世界一じゃないのか…


480 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:10.00 ID:3pumUGbQ0
避難する前にちゃんと計測受けてくれよー?



481 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:09.48 ID:vnEQyIy1O
>>338
住む事も観光で訪れる事もできない土地になるけどな。


482 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:16.78 ID:FEb770/00
この期に及んでもマスコミは民主党を批判しません
そのかわりに読者投書欄を使って谷垣を必死に叩いています



483 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:17.53 ID:0ti5ypNG0
年表に入るな
2011年民主の最悪内閣が、日本を崩壊させた


484 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:18.12 ID:iv49qn2E0
棄民政府


485 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:20.53 ID:VVnEhRvGO
これ世界のマスメディアに伝えとくわ
民主党は人殺し内閣だって



486 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:21.66 ID:0SQjawJs0
黒澤明関東の「夢」は、1990年に公開された日米合作、フランシス・フォード・コッポラ協力の映画。
黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、
全8話からなるオムニバス形式。 そのうち「赤冨士」より。

http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

○ 六基の原発が連鎖爆発する。

○ 富士山が、高熱を発し赤く煮えたぎり、溶解していく

○ 逃げ惑う群集。しばらくすると町と人の多くは海に沈んでいる。

○ 子供を抱えた母親は「原発は安全だって言い続けた奴ら、縛り首にしないと気が済まないよ」と叫ぶ。

○ それにこたえて男が言う「大丈夫、それはちゃんと放射能がやってくれますよ」。

○ 主人公「放射能を浴びてもすぐには死なない」、母親「でも子供はどうなるの」

○ 最後に社長らしき人?が自殺

○ ロケ地はひまわり畑で有名な所



487 :ホンヤクコンニャク:2011/03/25(金) 13:43:22.15 ID:AwODMQxe0
要するに政府としては避難の為の手段も避難先も用意できませんが
そのまま居られても対処できません。

個人個人で適当に、あとはヨロスクwwwwwwwwwww


488 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:24.46 ID:TefwxdvlO
次は何キロかな?



489 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:27.26 ID:o5DDqVzL0
なんだよ自主避難って。丸投げかよ。
「直ちに」と「自主」は聞きあきた。


490 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:28.47 ID:ZAC6bLdA0
留めておいて後に好きにしろとヒドスグルw


491 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:29.39 ID:nKB0FIxs0
チェルノブイリの時のソ連ですらバス使って集団で避難してたのに、
それ以下って、さすが国民の生活が第一の民主党だな。



492 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:30.25 ID:elmdpgCb0
弁護士上がりの口だけ議員はこれだから嫌なんだよ

責任感がないから決断をしないくせに、言質をとられないような言葉を使う
結果、言ってる事が意味不明で周りは何をすればいいのか分からない


493 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:34.24 ID:asr+ytVvP
避難勧告
・逃げた人の当座の衣食住は行政が責任をもって準備
・逃げたことによる損失の補償アリ

自主避難の呼びかけ
・上記の配慮一切ナシ

こういうこと?



494 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:35.82 ID:P6TfbC690

   自主避難 = 歩いて逃げろ


              by 国民の生活が第一 民主党


495 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:38.27 ID:qOEvZoN00
「31キロの人は安全です!なにがなんでも安全です!」



496 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:44.27 ID:Kywk5hJw0
民主は当てに出来ないから自民党にメールしてみる。


497 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:46.51 ID:ESSHEfsC0
おせえよ
というか、自主避難て?
自主的に避難できる人はもうすでに避難済みだと思うが


498 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:50.59 ID:/zoFHRMC0
勝手に逃げろとか言われても
逃げることの出来る奴はとっくに居ないよ。
クルマを運転できない爺婆にどうしろと。



499 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:54.82 ID:V8K+OGsOP
自主避難w


500 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:54.83 ID:/GOyX+4M0
今更30kmってのも酷いし、40km無視も酷い、
しかも自主避難。・・・これはさすがに怒りに震えるわ。
「保証も補償も賠償もしません、面倒見ません、死んでも知りません、病気は自己責任です、政府は無関係です」

住民はゴミか?
政府って何のためにあるんだ。そりゃ東電の利益のためにあるのはわかってる。
だが建前でもいいから「国民の命と健康を守るため」と言ってくれ。
酷すぎて泣けてくる。




501 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:55.47 ID:H3Ikk+CY0
さようならフグスマ


502 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:55.52 ID:X2VVOzP80
少なくとも経済的損失はチェルノブイリを超えるだろ。
今後も放射性物質は空へ海へと垂れ流しがつづく。
数日前まで被災地の野菜を食べて応援しようとテレビで言ってたバカも居た。
いまだにチェルノブイリよりまし、
甲状腺ガンになるのは数パーセントとか言ってる御用学者はマジで死ねよ。



503 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:43:59.62 ID:QuAYc0040
>>456
すでに県の薦めで退避してる人が多いからじゃね


504 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:01.21 ID:yCHyLl3H0
今更自主避難とかひっでー
やることがないとか言ってた民主の奴らでいいから迎えに行けよ



505 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:01.27 ID:5fx2FlNX0
自主避難ってどういうこと?
国は知らんよってこと?


506 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:04.95 ID:EKbM/h9nO
自主トレ
自主退学
自主避難
これみんな自己責任おしつけだな



507 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:11.21 ID:U6aR1zwmO
解散待つしかないの?


508 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:12.45 ID:TRO3l9J40
>>371避難したくないんじゃなくて、したくてもできない、ってことを声上げまくるべし。ここが勝負どころだと思う。
来週原発周りの法律見直しするって海江田が言ってたし


509 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:13.67 ID:RZTo0QwP0
住民は見捨てられたと思うだろうな



510 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:14.97 ID:ZwSyTBrrO
【捜しています】
・菅直人
・東電清水社長



511 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:17.67 ID:8p257bI20
孤立無援になってから自主避難の呼びかけ



512 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:21.07 ID:1zKWVy4g0
今すぐ自衛隊や米軍の車をだしてやれよ!

992 名前:980(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 13:15:34.18 ID:3nafkudaO [2/2]
福島市本内。原発から直線距離で60数㌔。
いつでも避難出来るように、荷物まとめとけ。 と、いった内容の町内会の回覧板だった。

緊急性が高そうだから、急いで隣の家に廻したわ…


513 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:20.28 ID:NkJY7GgdO
だから俺があれほど遠くに逃げろと忠告してやったのに
不安を煽るなと言ってた安全厨が一番の加害者だな



514 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:21.35 ID:21mkVblN0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l ドラえもんの未来では避難した人は、どこに移住したの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    数年後みんな白血病や甲状腺癌でバタバタと死んだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ



515 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:24.76 ID:5ecnDyKB0
勝手に逃げろ・・・とか

無責任過ぎるだろ。。。しかも今頃・・


516 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:25.27 ID:uz3eLFYe0
将来結婚差別がおきるな
新たな部落問題か
まあこれだけ広範囲になると
杞憂に終わるかもしれんけど




517 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:25.11 ID:uuYj9nVQ0
水や農産物もそのうち同じようになるからちゃんと買い貯めとけよ




518 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/25(金) 13:44:26.76 ID:IN7+PHSo0
>>419
・・・わかってるさ。
でも、俺は“混乱をもたらす扇動厨”で、“自分の不安を押し殺せないデマ通信”で、
“パニックおこさせて喜ぶ扇動快楽者”なんだとさ。

いいよもう・・・それで、っていってるのにさ・・・(泣





519 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:26.16 ID:JFWYUlZNO
分かりづれえ言い回しだな
自分等で判断しろってことか


520 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:27.92 ID:fXHM/703O
10日前から書いてるが、輸送物資を30kmに置いて、トラックに40人積んでこい
ピストンでいけ
置くのは2日分くらいの物資でいい
あとは空トラックに毛布なりクッションなりでとにかく積んで退避
20km付近は自衛隊使って30km辺りまで内部ピストンで
民間トラックが動かなきゃ避難は無理な数だ
警察は交通制御
トラック運ちゃんに人命がかかっている




521 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:28.71 ID:nT/2dAvd0
>>386
シャブ中に運転なんかさせたら何起こすか分からんぞ


522 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:28.99 ID:4b9j2JJ0P
またパニック回避の控え目指示ですか
もう国民は見透かしてますよ



523 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:30.81 ID:iM5Tsmff0
『自主』避難 を 政府が『呼びかけ』


どういう責任逃れだよ


524 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:30.82 ID:wdcUUpqp0
>>460
避難命令だったら病院の重病人や出る足がない人も含めて
国が責任を持って避難させないといけない
自主避難なら出る手段がない人は「注意したけど言うこと聞かなかったから残念!」で済む



525 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:34.02 ID:Na2KAy0H0
もう全ての原子力発電を止めろ!


526 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:39.94 ID:3/uDoVNC0
>>枝野氏は「今後の事態の推移によっては放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない」と述べ

はっきりせん男だな!!



527 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:44.68 ID:1lZ9gIz+0
ポルポト政権め



528 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:49.90 ID:pUDC0eI70
「責任は取りませんけど勝手に逃げてね、ちゃんと言いましたよ?」ってか
びっくりするくらいクズだな
こんなん徹底的に糾弾しないといかんだろ


529 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:50.40 ID:VqWyudev0
これガチだったら恐ろしすぎるんだけど


152 :1 ◆YqPgOLKB/o :2011/03/24(木) 02:23:25.48 ID:/1cFi/2H0
Sadly enough, I really get a strong feeling that there is going to be a total of 3 massive ones
in Japan and both China too. I believe its going to be probably rather soon. 9.0 – that’s huge
but we are going to see higher than that. We are going to see 9.5 , possibly a 10. That’s
crazy.

残念な事に、日本(と中国)には合計で3つの巨大な津波が襲うと感じます。多分、近いうちに
起こると思います。M.9.0は強いですが、これ以上に強いのが起こります。M9.5かM10のが襲い
ます。とんでもない事です。






530 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:52.45 ID:TUo65Y+R0
アメリカやフランスの避難範囲は完全に正しかったじゃないか




531 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:52.99 ID:zcl+VaWHO
>>1
自主避難て・・・
ガソリンは?車は?避難先は?逃げたくても逃げられない人はどうすんの?
無責任にいい加減なことばっかほざいてんじゃねーよクズ



532 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:54.58 ID:8PPkEeI7P
半径35kmは安全ってことですか
わかりまん><


533 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:44:59.43 ID:zu7mbdrX0
はいはい念のため念のため


534 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:00.24 ID:0327lCwd0
動けない人は民主党のボランティアがかついでくれるさきっと。



535 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:00.86 ID:CmOB6zNeO
えっと、240㎞位離れてるんだがあと1ヶ月もすれば避難勧告かな?
そろそろシミュレーションでもしとくかな…


536 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:05.84 ID:mQDkizsz0
>>473
屋内退避じゃもうダメじゃん・・・w



537 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:06.26 ID:aPdf+U/g0
家が火事だ
父「おい、母さん、子供たち火事だ。自主避難しろ」
子「???」
父「なにぼやぼやしてんだ。自主避難しろっていってんだろ」
子「避難じゃなくて、自主避難じゃなきゃだめなの?」
父「お前が避難してつまづいてケガしてあとで恨まれたらたまったもんじゃないからな。」

そんな会話しているうちに、家族は炎の海にのみこまれたとさ



538 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:08.81 ID:C9FvhuTB0
で?
つーか屋内退避地域だろ?
車持ってなくて自力で逃げられない人どうすんの?
自衛隊が被曝覚悟で助けに行くの?

判断が全て遅いんだよ!!
もうだめだわ民主党は・・・




539 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:13.67 ID:DulGLvEiP
自主避難=自費避難=補償対象外

意地でも補償範囲を広げたくないんでしょ


540 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:16.16 ID:CqGrq7/L0
2号機は水蒸気爆発だから下部が吹き飛んだ
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
これらの原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066



541 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:16.72 ID:fMNnh6ntO
まあ、枝野に決定権があるわけじゃないから、枝野個人の人格攻撃しても意味がない。

要は枝野含んだ政府と民主党が最悪だって話。

お前ら本当にデマを信じるなよ。
政府公式とかいう


542 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:21.17 ID:v2IJOUjf0
避難先の確保の時間があるんだから
状況が悪くなってからでは遅い



543 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:25.21 ID:ABkr3AY90
さすが国民を守る民主党wwwww


544 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:26.61 ID:HDdab2wn0
地震が発生してもう二週間もたつよ
ガソリンもないのに歩いて自主避難させるの?
鬼畜政府が


545 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:30.15 ID:KfQIES4EP
こういう時に、東京電力から金を貰ってる自民は何もしないのかよ



546 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:33.48 ID:xgxq0VVR0
自分で歩いて逃げてね 政府枝野より


547 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:39.64 ID:rE6uhGqK0
「自主」避難だから補償の対象にはならないよって事なの?


548 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:40.16 ID:4UoNPYKE0
来週、東日本から自主避難






549 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:40.24 ID:8+N/XbMU0
これで民主党政府が、3号炉がMOX燃料である事を、公表する可能性は無くなったな…
通信が発達している現代、やはり人間の怠慢から問題が拡大している。


550 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:40.45 ID:Ejt//tM80
何なのこれ
民主党はまじで日本を終わらせる気かよ


551 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:41.53 ID:qcn/EtobO
あー今日は寒いな嫌な予感
このまま死ぬのか生きるのか
オナニーしてから死にたいわ



552 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:42.02 ID:PZiNuEdvO
自己責任ですね。わかります


553 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:46.52 ID:yZdRI1p00
>>1
> 枝野氏は会見で、政府として対象地域の生活支援に取り組むとともに、避難指示を出した場合の準備を加速させ、
> 避難指示に踏み切った際の移動手段や、受け入れ施設の確保に向けた努力を徹底するよう関係機関に
> 指示したことも明らかにした。

こういう指示ってさ、何時間以内にって期限つけなきゃダメなんじゃないの?
というか、そんなんとっくに終わってて、いつでも動けるようになってる時期じゃないの?
寝ないで何してたの?アホなの?死ねよ!



554 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:46.81 ID:McpOAf3d0
欧米基準は80kmなのに日本では30km


555 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:46.89 ID:m88O4CLn0
自主避難!!!!!


勝手に逃げろってことかよ枝野!!

ガソリンも無いのにか?

何このいきなり見殺しとかーーーーーー!!!!!



556 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:46.93 ID:M/lOpl9n0
>>210
まだだよ
那須塩原だったら通ってる


557 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:51.32 ID:hPV4iCMW0
枝野の会見の直後に文部科学省からの発表があったからなw

滅茶苦茶、わかりやすいぞ、民主党wwww
        
            ↓

文部科学省は25日、東京電力福島第1原発の約30キロ北西の
地点で、約24時間の積算放射線量を調査し、一般人の
年間被ばく線量限度1ミリシーベルト(=千マイクロシーベルト)を
超える1・4ミリシーベルトを計測したと発表した。

文科省は23日、原発から約25~30キロの福島県内6地点で線量計を
設置し測定を開始。このうち1カ所で1・4ミリシーベルトを計測したほか、
ほか5カ所でも約21~25時間経過後に0・10~0・86ミリシーベルトを計測した。

 文科省は積算放射線量の調査を続けるとともに、測定地点を増設する方針。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032513040032-n1.htm
 



558 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:45:55.22 ID:ZHzf3ojBO
福島の姉、実家は岩手の宮古(ノ_-;)どうしろと…。
政治家…しN。


559 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:00.89 ID:aorTmgc10
風向き考えたら南方向50kmは非難だろおおおおおおおおおおおおおおおおおお


560 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:00.80 ID:/4cAugiN0
お前らひきこもりも安全地帯にいると思うなよw



561 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:01.33 ID:O1NJhtK00
~キロとかじゃなくて自治体単位でわかりやすくすりゃいいのにな。
少なくとも、大きいいわき市以外は市町村単位でいs持できるはず。
http://www.nikkei.com/content/pic/20110323/96958A9C93819595E0E1E2E0E18DE0E1E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2-DSXBZO2551053024032011I00001-PB1-23.jpg


562 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:03.55 ID:BQD6ZchR0
>>523
どういうもこういうも、ずっと民主党政府がやってきたことだろ



563 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:05.50 ID:3q7+Ckic0
せめて風向き考えて初期に妊婦と幼児だけでも避難させられなかったのかね


564 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:08.66 ID:f52vj5QX0
枝野の罪は誰が追及するの?これははじめてのケースで不慣れだったからで許すの?
こいつは現在進行形で福島県民を虐殺してるんだよ。福島が実家の人いないの?福島に身内や友人が住んでる人いないの?
何で誰も枝野の詭弁に異を唱えないの?メディアも含めて。変だわやっぱこの国。
アメリカやイタリアのメディアが、日本は無能の政府に国民が殺されているってはっきり言ってるのに
誰も問題にしないんだもんな。何でなんだ。凄く不思議でならない。水から煮殺されるカエルいたいなもんだろうか。



565 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:09.79 ID:L7EmVuBa0
>>418
あれは何が起きたか知らずに被爆して死んでく話だけど
今回は知らされて放置だからなお悪い


566 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:10.20 ID:3L01749f0
いよいよ米に習い、50マイル規制に突入するか



567 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:15.89 ID:ylYYEJRR0
民主非難呼びかけ


568 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:20.46 ID:MA7jUN6rO
福島刑務所の受刑者は?


569 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:22.52 ID:fhammp8L0
30キロ先でミリシーベルトとか終わってんだろ

不安院が逃げた50キロまで拡大しろよ

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301026938/-100



570 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:22.55 ID:VGqlmDmY0
屋内退避じゃなく避難か。
やばいな。


571 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:25.01 ID:NUk3eE460
逃げられないから残ってるんだろーが。


572 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:29.33 ID:0ti5ypNG0
いや、自主で十分。無知な奴が大騒ぎしすぎだって。
煙草の発ガン率に比べればはるかに低いぞ?被災民もあの光景見てヒステリーになるのはいいが
もう少し楽観しろ。



573 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:33.57 ID:EKbM/h9nO
お前らもう誰も信じるな 自分の身は自己責任でこれからは行動しろ
政府は信じるな


574 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:34.82 ID:pR0kA6dg0
政府、パニック起こさないからやりたい放題かよ。
灰色の部分ををもっと濃くする発表なんて誰も要らない!
ほおって置いて勝手に逃げろとは、原発が東京にあってもいえるか?
危険を教えなければ誰が教えるんだよ!タコ



575 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:44.87 ID:vtHUyvpp0
>>496
現在ひなんちゅうです

とか自動返信ありそうwww


576 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:46.98 ID:jR4AUlvu0
これはひどい
餓死者も出ているのに自主避難ですか



577 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:47.95 ID:a7YQ7sLKP
土地に対する執着が強すぎるから逃げないの?


578 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:48.60 ID:AFDGbrdW0
>>1
自主じゃねえだろうが。政府がやらなくてどうすんだよ。


579 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:51.13 ID:bNDnnjpg0
何かあってもなくても政府が叩かれないようにするための「自主的」「呼びかけ」。
クズとしか言いようがない。



580 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:46:56.61 ID:iv49qn2E0
歩きでどこに避難すんだよカス
で、万が一の場合は逃げなかった自己責任いうのかばかん


581 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/25(金) 13:47:04.90 ID:C5T91S6fO
菅が屋内に退避するよう会見したのに、なんで菅は出てこないの?


582 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:09.53 ID:qjmZ3U7R0
いいぞもっとやれ



583 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:09.88 ID:PG72wH6mO
この短期間でミンスが日本崩壊させるとはな
もはや世界史に載るレベルか(´;ω;`)もすけて



584 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:17.36 ID:NQ3cNH+A0
手遅れですね

数万人単位で被爆

広島長崎レベル



585 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:20.99 ID:FAOyRxvW0
やっぱり外国の報道が正しかったという証明になるよな



586 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:30.09 ID:6QM37e6yO
>>468
で、最期は非常事態宣言発令ですか?
ホントに無能無策のクソ政権だな
ダメ菅、何処行きやがったんだ!!!



587 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:34.12 ID:uzjdP7aC0
>>572
お前が30キロ圏内でおちついて水道水飲みながらそんなこと言ってるんなら
尊敬する
信頼も信用もできないが


588 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:34.14 ID:b1XIaXSa0
自主避難て、お得意のただちに健康を害することはないけど
不安で仕方なければ逃げてもいいよ。まあ一応ね^^
でも残りたかったら残ってもいいよ。ただちには問題ないんだからさ!

って事??



589 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:34.41 ID:atmelNOI0
で、カンは何してんだ?どこいった?


590 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:37.87 ID:wtnuiXWTO
戸あけた瞬間に吸い込むよ


591 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:39.51 ID:T90DjCedP
これから屋内非難してる人たちが自転車で避難所に向かうことになったとして
大丈夫なのか?それも自己責任と言い張るのか?



592 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:41.29 ID:HU0Hfo7h0
枝野持ち上げ厨涙目


593 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:42.36 ID:aqXW3QKPO
どうしよう。なんで茨城の方は逃げないのか…仕事か…
政府が徐々に避難区域広げてあげてよ
自分は190km圏だけどご飯も喉を通りません 明日仕事だし


594 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:43.67 ID:YJRbqOjiO
つうか、野党に言われるまで検討すらしてない糞政府…ナニコレ…
つうかいい加減、非常事態宣言だせよ…馬鹿。



595 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:50.05 ID:TBWOf0rv0
10→20→30までと30→40は天と地の差がある。30までは過疎地域。
40だと東北第2の都市いわき市の中心部が含まれる。
人口34万の避難・補償は不可能。


596 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:53.27 ID:4UoNPYKE0
自主避難ナウ~!☆


597 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:53.37 ID:5ecnDyKB0
政府や専門家が原発を甘く見過ぎなんだよ

誰か注意してやれよ・・・



598 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:53.38 ID:B5hgJR7T0
避難しろって言っても
行く当ても無い車も無い
車あってもガソリンない

徒歩で荷物かついで逃げろってか?

それなら住み慣れた我が家で往生した言って思っても
仕方ないけど・・・・・・

余に悲しい現実だね

国は会議ばかりで何もしてくれない・・・




599 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:55.86 ID:9e/kN/AR0
江田、海江田、枝野
みんなエタです。穢多、非人

「エッタ! 出ていけ! どエッタ!」





600 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:56.40 ID:KPSjEgtg0
>>5
 正しい。
 自分から逃げたのなら、政府は一切補償も責任もとらなくてもいいもんな。
 クズ政府め



601 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:47:56.38 ID:RIRj1rNZ0

ミャンマー地震22人死亡 建物倒壊、地滑りも

【バンコク共同】タイ国境に近いミャンマー北東部シャン州で24日夜に起きたマグニチュード(M)6・8
の地震で、震源から約50キロの同州タチレクなどで建物の倒壊が相次ぎ、少なくとも22人が死亡し
た。軍事政権当局者が25日、明らかにした。

倒壊したのは僧院や民家など20軒以上で、死者には僧侶も含まれているという。地元住民によると数
カ所で地滑りも発生し、一部道路が破損。被害状況が明らかになれば、死傷者が増える可能性もあ
る。これまでにタイ北部チェンライでも、民家の壁が崩れタイ人1人が死亡している。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000406.html


 



602 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:04.86 ID:P3WHC3qi0
全員は救えないから動ける奴は自力で逃げろって事だろ
で逃げられない人のとこには、物資は来ないだろうな




603 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:12.55 ID:EeJ8eb/30
対応が斜め下過ぎてもうね・・・


604 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:22.70 ID:4RzOKFtF0
道交法改正してトラックの荷台でも避難民乗せていいことにしろや、臨時に
被ばくするよりましだろ



605 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:27.09 ID:U2XuJRat0
>>1
無責任過ぎる・・。
もう勘弁してくれよ、この人殺し内閣。


606 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:29.09 ID:7z0MdzPRO
>>529
もしかして、国外に逃げなきゃまずいくらいのが来るのか?
遅かれ早かれ来るって感じなのかな?



607 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:32.41 ID:YQAtce41P
>>456
政府に止められてるんだろうか?
で、政府は
一応言ったもんね~ という

福島ってほとんどの地域が東北電力管轄で
東電の恩恵など全く受けてない
うけてるとしたら原発周りのほんの一部の地域だけだ
それなのにひどい話だ



608 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:32.67 ID:xgxq0VVR0
そのまま家に居ろという指示を出しといて、今度はそこから歩いて逃げろか


609 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:35.17 ID:+QHMoAFo0
自主・・・避難?


610 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:37.38 ID:DulGLvEiP
>>520
撒き餌で30km以内の人を誘き出す作戦か
涙が出てくるな・・・

>>538
動けない人は近隣の人が助けるか救助要請
動ける人は徒歩じゃね?
勿論志を持った救出部隊もいるだろうけどね



611 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:37.22 ID:McpOAf3d0
ミンス、自民の問題じゃないけどな


612 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:38.16 ID:r9APp4Ml0
最最最最低でも50キロ以内避難だな


613 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:38.28 ID:yweUGsr/0

 ホラふきブタ死ね
 
 
 




614 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:38.45 ID:x58h41I20
>自主避難
あーいつもの通り、現場の困難な実作業は全部自治体に丸投げか
だったらせめてもっと早く指示を出せよ


615 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:42.34 ID:hZAS3JPX0
自主避難とか無責任だな。人命掛かってるのに
何将来の賠償金の心配してんだ。



616 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:51.86 ID:HDdab2wn0
>>599
ガクガクブルブル


617 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:54.86 ID:EKbM/h9nO
今福島で何千人の老人が餓死してるだろうな
宮城岩手のがまだマシだぞ



618 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:48:56.85 ID:bUWCa0eZ0
救出しろ!
勝手に逃げろってことか????


619 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:03.91 ID:XRIugAg7O
つまり、
「被爆したくなければ自力で逃げてね☆」てことで合ってる?


620 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:04.40 ID:39gemcMH0
誰か…、倒閣して…。
ミンスを引きずり下ろして…。

戦争状態なのに、こんなに危機感のない政府なんて、あり得ない。



621 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:08.19 ID:AdZrjJFk0
>>589
お部屋で泣いてます


622 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:07.69 ID:rPp3LcURO
保身のためなら国民を殺すことなんて朝飯前
民主党です



623 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:12.18 ID:lbo3C4XB0
自主避難を呼びかけたというこの事実を、
ネットをやらない対象住民が知るのは数日後なんだろ?あんまりだよ。


624 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:12.51 ID:27yLscPh0
>>583
半月もかからなかったな。

民主は危険だと衆院選前から言ってた俺らネトウヨでもここまで酷いとは想像できなかった。



625 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:13.64 ID:9tjkwFCA0
あのオレンジの服着たおっさんの偉そうにやり遂げた感のある
メディア出まくりはなんだったの?


何にも終わっちゃいねーじゃねーか


626 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:16.84 ID:/zoFHRMC0
郡山市民も逃げた方がいい、今は北の方が放射線が少ない。



627 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:16.73 ID:cigm9mTf0
大体において屋内退避じゃ生活がままならないのだから
全員救い出さないと駄目だろ
バカか


628 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:16.71 ID:HDpJP3lfO
>>577
前はガソリンないから逃げられないって言ってたよ
今は知らん



629 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:19.39 ID:C9FvhuTB0
すげーわ民主党は・・
もう絶句だよ
全世界に大公開、日本人見殺しショーだよ!!



630 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:19.53 ID:0327lCwd0
>>473
1,400,000μSvってフリーザ様の最終形態クラスだな



631 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:22.63 ID:1r9E2QOv0
30~50キロが屋内退避になるんだな


632 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:22.79 ID:9BSycbnq0
>自主的に避難
アフォか!
アメリカなどは80km圏内の人達は避難しろって言ってたのに
日本は20~30km圏内の人達は自宅待機
やばくなったら自主的という責任転換状態
10~20kmの避難の時も自宅待機から突然避難にして
病院関係は県に明日中に避難できなかった場合は県の責任とか言い出してたし
それと菅は何をしてるんだ?



633 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:27.43 ID:qOEvZoN00
やっと気付いた
すっからカンは毛沢東超えを狙ってるのでは?



634 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:27.89 ID:z3o1cNvv0
だから、自主避難なんだろうな。
自分の金と責任で避難しろと。




635 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:29.20 ID:ABkr3AY90
>>611
ミンスは今の政府だろうが!なんで責任もって国民を守らないのよ?


636 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:28.84 ID:SbVBk+Q10
首都移転あるな


637 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:30.70 ID:L7EmVuBa0
事実上の見殺し宣言
もう駄目だろこの政府
まともな判断すらできなくなってる



638 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:32.21 ID:mpNQW9t4O
ハッキリ指示しないから余計な憶測を呼ぶんだよ
いい加減気付け


639 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:33.43 ID:P6TfbC690
30キロ離れて1ミリシーベルトって。。。


640 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:36.39 ID:5k08ByS4O
今頃何言ってんだ・・民主党って、知恵遅れしかいないのかね
真面目に驚いている



641 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:39.41 ID:Ao6NXYGi0
この期に及んでまだ「自主避難」・・・
また責任逃れのための「自主避難」・・・
ホントクソだな(‘A`)


642 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:39.67 ID:v+boSZeJ0
自主避難だから、移動手段はもちろん自力調達。
避難先の住居も水や食料も衣服もなにもかも、もちろん自力調達。

さーて、徒歩でどれだけの物が持ち出せるか。



643 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:42.30 ID:9NSOEzYq0
最初に言ってたコトと全然違うじゃないか馬鹿野郎!
枝野の会見は、ただバニックを引き伸ばしたいだけだな。


644 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:51.33 ID:rT5JHWWmP
あーあ。せめて10日前に自主避難勧告出しておけば…


645 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:53.31 ID:4RiHfsk+0
日本の避難指示
「現時点ではまだ雨は降っていないので、洗濯物や布団を仕舞う必要はありません。
あっ、今、ポツポツと雨が降って来ました。念のため、布団だけは仕舞って
頂くようお願いします。なお、洗濯物などはまだ仕舞わなくても大丈夫です。
あっ、先ほどよりやや強い雨が降って来ました。洗濯物のうち、乾きにくい物だけは
念のため仕舞って下さい。仕舞う必要があるのは、雨で濡れると乾きにくい一部の
冬物の上着などであり、タオルなど濡れてもすぐに乾く物は仕舞う必要はありません。
あっ、真っ黒な雲が来ました。現時点ではまだタオルを仕舞う必要は必ずしもないものと
判断していますが、仕舞い遅れて濡れた布団や厚着の洗濯物の対応などでタオルへの
対応が困難になっている一部地域もあると認識しておりますので、そのような地域で
タオルを干している人は自主的に仕舞って頂くとともに、今後万が一、タオルを
仕舞う指示が出た場合に備え、速やかにタオルを仕舞える準備を整えておいて下さい。」

アメリカの避難指示
「雨が降る可能性があるので洗濯物と布団を仕舞って下さい。」



646 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:55.45 ID:9eqCw9ZD0
    /::::::::ィ”’ ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r’ 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、     「陣頭指揮は俺がとる」
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 ‘´、,,,__    ’゙ )ュl:::l
   ’、:i(゚`ノ   、        |::|       「俺はすごく原子力に強い」
    ’lー”(.,_ハ-^\     ├’:::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/
     土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼“
    rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   DE

         た~のし~い な~かま~が

       \  ぽ ぽ ぽ ぽ~~ん! /

    /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉





647 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:49:57.85 ID:TDrMbYor0
賠償逃れもここに極まれり


648 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:00.27 ID:BjRJCrka0
避難するのはいいんだけどさ、スクリーニングはどうすんだよ?
被曝者を野放しなのか?


649 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:00.21 ID:snDagrlz0
せめて50キロでお願い



650 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:07.20 ID:e9mjpPpgO
体調が悪くなってきた


651 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:08.70 ID:HXPqZ8X5P
政府は被災者を助ける気がねーのかよ!

不安院が最初に50キロのところに逃げた時点で明白だったけどな



652 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:13.00 ID:/4cAugiN0
海外脱出してる奴が結局勝ち組。
放射能列島と化す日本に留まるのは自殺と同じ。



653 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:15.45 ID:klbhcv9Z0
>>632
責任転嫁 な
 転換してどうする


654 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:18.95 ID:0lIpd7P20
吹き荒れる放射能の中を行進しろと言うのかね



655 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:18.74 ID:thNOdgZ/0
最低だ
政府はほんとに最低だ
今までこんなときに政府の批判はと思っていたけど
がまんならない


656 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:24.76 ID:28wRSOzT0
自主避難だから政府は協力もしません
また、被曝しても自主避難を促したので政府は責任を負いません
こういうことだろ



657 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:25.60 ID:qjmZ3U7R0
なんかもうトコトンやれって感じ
このままじゃ30キロ圏内しか潰せないぞ
日本をナメるな
潰せるものなら潰してみろ


658 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:29.24 ID:m88O4CLn0
日本は世界の大迷惑になるんだな




自民と民主と東電のせいで



659 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:37.11 ID:4UoNPYKE0
自主避妊ナウ!


660 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:39.48 ID:xCyOcCij0
避難してる移動中に被曝するよ!!!
政府は輸送手段も避難場所もなにも用意しないの??
非難したい気持ちはいっぱいあるけど、今はもういいよ
とりあえず国民の安全を第一に考えて、早急に対処してあげて!!!!



661 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:43.65 ID:QuAYc0040
>>513
それも安全な地域にいて書いてるからねw


662 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:49.69 ID:AwODMQxe0
しかしこうしてみると外国の出した「80km」と言う範囲は

さほど大袈裟なものじゃなかったんだなって気がするwwww



663 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:52.61 ID:g+nm9Av40
取りあえずアメリカ基準の80キロは最低離れないとな。


664 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:52.82 ID:McpOAf3d0
自主避難は言われんでもするだろ。


665 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:54.21 ID:xgxq0VVR0
もう遅いわ 待機命令で信じた住民はたっぷり浴びた後だ



666 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:50:56.25 ID:r9APp4Ml0
爺婆はいいのかもしれない・・・
若い人だけは助けてあげて


667 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:01.44 ID:HCwxEy9d0
これで被災した人がいたら
「避難してくださいといいました」
と言い
さらに文句言われたら
「自主的な行動でしょ?」と返せるわけだな

さすが民主党
一手も二手も先を読む能力に長けているぅ!



668 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:04.26 ID:aPdf+U/g0
「自主避難」をうちの辞書でひいてみたら、でっかい文字で…












にげろーーーーーーーーー、 だった



669 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:05.16 ID:AFSSHBPE0
東京人、すぐ逃げろ

つチェルノブイリのときの汚染範囲by京大

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/chernob.htm


670 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:17.15 ID:xvuRKKh00
これほど無責任極まりない、
パニックを起こさせる発言はない!




671 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:17.56 ID:ISKy2BRZ0
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!



672 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:18.18 ID:5ecnDyKB0
もう二次と言うか三次災害だな

しかも人災


673 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:19.92 ID:NQ3cNH+A0
福島県おわったんじゃね

県民全員退去とか



674 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:21.60 ID:Ncy9Sn9z0
被爆しても自己責任ですか


675 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:30.46 ID:4RzOKFtF0
出てこい、管
ちゃんとこの事態に対して説明と指針を示せ

やることやれ



676 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:30.47 ID:ADmk6pTa0
意味がわからん
政府として正式に避難勧告を出して、避難先とか移動方法を提供しろよ


677 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:32.23 ID:dyfY74ZIO
絶対に許さない


678 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:33.24 ID:706PlpWs0
だから早めに原発近くの住民は避難して欲しかった
ミンスだよ。枝豆だよ。信用するの?



679 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:39.97 ID:4OzrmiH10
>>1
>枝野氏は今回の要請について「屋内退避の指示をだした時点に比べて、状況が新たな段階に入っているという
>ことはない」と述べた。

この10日間とくに変わりありませんでしたー
って、んなわけねー


680 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:40.20 ID:fmgopb5d0
車もってない人だっていっぱいいるだろ。
徒歩で逃げるんかい!!!!!!歩いて逃げろとかいうんかい!!!
発表してから対策を考えるんじゃなく、
対策を講じてから発表せえや!!!
不安感煽りっぱなしじゃ!
官僚や政治家と同じように恵まれた環境で生活してるわけじゃないぞ!!
もう、怒りは頂点に達して、俺の燃料棒は爆発寸前だぞ!!
爆発するぞ!!
プシューーー






681 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:42.16 ID:JTdsPOyL0
テイタイガー


682 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:42.83 ID:FEIH0ynZ0
予想できたはず。
政府は2週間何してたんだよ。
福島の人々かわいそ過ぎる。


683 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:44.27 ID:+0ww1KgQO
海の汚染が心配?

大丈夫
まず、総理に沿岸へ行っていただきます
全裸になっていただきます
腎動脈に排水路を直結します
すると、






尿道からきれいな水が出てきます
カートリッジの交換は東京電力へ



684 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:48.40 ID:vKaJiCiR0
初め「屋内退避せよ」~スーパーも何処もやってなくて、兵糧攻め~「逃げたいシトは、どうぞ」ってことだろ。


685 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:49.03 ID:fi1EBOCyP
福島第一原発トラブルに伴う事象。
http://www.youtube.com/watch?v=yVL4vXOThEs
http://www.youtube.com/watch?v=SvbRJayGI8Y



686 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:53.24 ID:5qyGVX350
特攻隊の募集はマダか?


687 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:56.82 ID:FEb770/00
マスコミが民主党を批判しないのが一番恐ろしく感じる
権力とマスコミが完全に一体化している


688 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:57.93 ID:aatKVnScO
パニックを避ける為のもの。実際は半径100㌔以上なんでないかい?



689 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:58.17 ID:ourO3FPq0
福島の人。。。







グッバイwwwwwwwwww


690 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:59.37 ID:6G6/eqZ50
保安院のやつらより近寄っちゃラメェェェ




691 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:59.74 ID:iI1dJ0BC0
「不安な人は勝手に逃げてね。
 政府のせいじゃないから、あくまでも自主的にね。 
 あ、それから費用は自分もちね。」

                    って事?


692 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:51:59.87 ID:aqCfL2mR0
バカか?自治体の職員だって病院の医師や看護婦だって自主避難を国が呼びかければ
避難するだろ?ちゃんと住民サービスやインフラが回るように公務員とか医療関係者は
命令あるまで不可とかにしないと弱者の捨て場所になるだけじゃないかよ!



693 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:01.71 ID:A9Ylws4o0
そろそろDr.マンハッタンならぬ福島博士とか出てきそうな勢いだな。


694 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:03.59 ID:bEna0HJU0
国民の命を守れない政府はいらない


695 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:05.58 ID:EKbM/h9nO
自民党や野党もなにしてんの?おまえらが立ち上がらないなら政治家なんかいらねえよ



696 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:06.14 ID:jzfgMakQ0
一言だけ政府に言っておくぞ

今全国に報道していないと後で間違いなく暴動が起こる


697 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:06.61 ID:DvTZUtURP
自主避難って結局は危険だけど政府は責任も対策も打たないから
自分でかってに逃げろって事だろ・・・

国民を見捨てる民主党・・・



698 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:07.69 ID:0TKZw/zC0
さすが枝野!
強制避難ではなく自主的避難を呼びかけるとは
自主的なら政府が面倒みなくてすむもんね


699 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:08.24 ID:UUOVVh+p0
自己責任かよwww

福島見殺しwww

結局、政府は事態収拾どころか
混乱させただけだったな
死ねよ

氏ねじゃなく死ね





700 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:08.60 ID:2ZEuA84H0
最初の二、三日中にやるべき事
今はもう関東からの避難指示も出しておおわらわしてなきゃいけない頃

この短期間でも予想をはるかに超える民主の活躍
今後の食料燃料住宅水その他やるべきこと腐るほどあるが期待薄
二十年後には日本の人数四分の一ぐらいになってそうだ


701 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:09.72 ID:gWgDiZB+0
範囲拡大か?



702 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:15.34 ID:TiILHOfHP
あははははははははははは

ゴールデンウィークにはどうなってるのかねwwwwwwwww
はぁ・・・。


703 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:15.52 ID:w9rcCEpa0
強制退去は出来ないから仕方ない

まあ結局は被爆量を上げる要素が距離と時間と濃度なんだからさっさと
バスで市街地や避難所を回って退去させれば良かったのかな



704 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:16.31 ID:q/8FX2lvO
ガソリンがありません


705 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:19.95 ID:TBWOf0rv0
福島から赤坂プリンスホテルに逃げようと思ってたのにそこも危ないか


706 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:20.53 ID:Vdck/IsKO
50㌔までは強制 100㌔までは乳幼児と妊婦は強制にしとけって



707 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:21.62 ID:zsLBZ/Q60
マジで人殺し政府
ここまでやるとは・・・


708 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:24.18 ID:dYYlw8N70
>>651
だよな。連中が50kに距離とった時点で知識も備えもない国民なんだから50k圏は避難指示だろ



709 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/25(金) 13:52:26.54 ID:IN7+PHSo0
14日から、避難しろ!!とほざいていたデマ通信が方針を示すから聞いてくれ。
提案できるヤツは、政府機関に提案してくれ。

一、30キロを超えた範囲にある、大型施設(ドーム球場・運動場など)に一次避難先を設定。
二、避難民は身元・居住証明を必帯のこと。
三、そこで、身元を確認し罹災証明を出し、厚生労働省は、一日5000円までの支出で一年間、
各自治体に受け入れを打診。
四、飼っている家畜は、農水省が全量買取の上、殺処分。
五、避難コストは、財務省が臨時債を発行 全額日銀引き受け

基本的に津波被災の拡大バージョン。
これしかない。




710 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:26.60 ID:4t+s2QJr0
【原発問題】福島第一原発3号機 原子炉 損傷の可能性 3/25 12:07★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301027809/


711 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:27.20 ID:a7YQ7sLKP
ガソリン配れないのか?


712 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:34.80 ID:P6TfbC690
福島県人は暴動を起こせ。



713 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:34.60 ID:ErgM+5v00
ワインとビール沢山買ったお(´・ω・`)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301023542/


714 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:36.47 ID:hvFCszTlO
>>595
50まで上げると福島と郡山と道路と鉄道が入ってしまうね



715 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:37.78 ID:A17ZMexaO
反日帰化政府による日本人殲滅作戦は着々と進んでいるな



716 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:38.11 ID:Ll2YbKcU0
      ,,、,、、,,,’;i;’i,}、,、
       ヾ、’i,’;||i !} ‘i, ゙〃       、__人_从_人__/し、_人_入
        ゙、’;|i,!  ’i i”i,       _)
         `、||i |i i l|,      、_) そもそも避難区域の人達には
          ‘,||i }i | ;,〃,,     _)  原発や物流の情報がないだろっ!
          .}.|||| | ! l-’~、ミ    `)  自分で判断しろなんて話があるか!!
         ,<.}||| il/,‐’liヾ;;ミ_   _)
        .{/゙’、}|||// ノ(.i| };;;ミ   ’´⌒V^’^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y\   / .⌒,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  ”;;,;” ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/



717 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:37.73 ID:NkJY7GgdO
政府は事実上福島県民を見捨てたということだろ?


718 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:38.75 ID:F3UcLFBO0
嘘ばかりつくな!

猪八戒!!!!!


719 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:38.88 ID:U6aR1zwmO
政府ってなんのためにあるんだろう。。



720 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:42.22 ID:XpOiEQNM0
>>597
だって自称専門家が一番最初に邪魔したんだぜ?
後の対応がどういうものになるのかなんて解りきってたじゃん?


東電まで、そのクラスで愚かだったとは思いもしなかったが…


721 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:42.34 ID:TA2URhgtO
だんだん広くなるんだね。



722 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:47.61 ID:iH9Yx1ZrO
飛鳥昭雄は何やってんだよ
早く公に出てこい


723 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:48.28 ID:DulGLvEiP
>>628
やっぱ老人は土地に思い入れ強いしなあ
チェルノブイリの時でも避難命令出ても死んでもいいから一生残ることを選択した人は多数いる



724 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:50.34 ID:8p257bI20
虫かごの中のセミの羽をむしり取ってからアリの巣近くで逃がしてあげるかのような英断
民主党の心意気に感動しました


725 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:51.31 ID:FeNEtkw90
もうワザとしてるんじゃないかって思ってしまう
左翼的には日本弱体化で嬉しいんどろうな


726 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:51.81 ID:Z2PniJeU0
もう戒厳令出せよ!
「何もなけりゃあいいなあ」ってどんだけ被害者増やすんだよ



727 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:51.86 ID:3vEGSzWW0
尖閣のときと同じで対応が狂ってるな
あーあー、こんなにひどいとは、民主党
自民も自民だし、政治は絶望だな



728 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:51.92 ID:O1NJhtK00
【原発問題】 屋内退避圏内の自治体から政府批判が噴出 「決断遅い」 「言い放し無責任」[3/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301028631/l50




729 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:52.94 ID:27yLscPh0
>>687




「民主党に一回やらせてみるか」 が取り返しの付かないことになったな。




テレビや新聞の報道見てると、民主政権にすれば全てうまくいくような気になっただろ?




「韓流」マスコミにまんまと騙されたわけよ。




韓国人ってのは日常的に日の丸を踏みつけたり焼いたりするような連中なんだよ。




これまでマスコミは報道せずに来たけどさ。



 



730 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:54.76 ID:vtHUyvpp0
あとの持ち札

アメリカの一部になる=避難先確保
アメリカ日本の技術手に入ってウマー
とかしかないの?


731 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:52:58.25 ID:llzxLlQI0
避難所って空いてれば誰でも受け入れてくれるの?
避難民に紛れてホームレスなんかが行っても受け入れてくれるの?
それとも20km以内の人だけ受け付けて、それ以上はお断りされちゃうの?



732 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:05.15 ID:9o73MkRX0
現在わりと安全そうなのが松島
津波の被害もほとんど無く、ミンス議員の団体さんが観光にいける程度は政府に安全とみなされてる
ちなみにメルトンとは100km余裕で離れているので、それより近くてマスコミ情報に信が置けないと思うなら
自主避難したほうがいいんじゃないかな


733 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:07.11 ID:SATFcrvF0
みんすが大量虐殺と聞いてry



734 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:11.62 ID:h8t5ZQzt0
これが日本のジャック・バウアーwww


735 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:12.05 ID:KXtaRiXO0
この範囲だと原発の補助金受けてない地域も
含まれるだろ 東電は国営化で保障も税金で決定的だな


736 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:11.75 ID:Q3mbMBQh0
この無能過ぎる政府を放置しておいていいのか。
福島県民見殺しにする気か。

もう自衛隊さん。クーデターでもやっちゃってください。



737 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:13.20 ID:gKfD3QhS0
自主避難ってどこ行けっていうんだよ?
経費は東電に請求はできるだろうけど、払われる保証はないし。


738 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:19.59 ID:KfQIES4EP
ドクター・中松は呑気に都知事選に出てる場合じゃねえだろ。
科学者としてこの問題を解決してみろ。


739 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:20.34 ID:8+3gf9kF0
枝野は中国外務省の報道官レベル。
東電の受け売りを丸呑みして、最もらしく会談で発表してた結果がこの始末!!
全ての責任は東電と民主党だ!! 日本を破壊した報復を覚悟しろ!!




740 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:21.05 ID:39gemcMH0
相馬市長は、国が避難しろと言わない限り避難しない、みたいなことを言ってたぞ。
「わしら、どうなってもいいんじゃー」と避難しないお年寄りも居て、自衛隊を困らせてるし。

国が「自主判断に任せる」と言って責任を他者に押しつけてる場合じゃない。


741 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:21.90 ID:aZ7env6D0
自主避難とか、、政府と東電が責任持って避難させてあげなよ!!



742 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:26.56 ID:f52vj5QX0
枝野が都内で演説する時にはいつでも駆けつけて福島県民見殺し豚野郎と声かけてやるからな。
絶対にだ。


743 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:30.95 ID:7kSH6rPw0
世界でトップクラスの税金払ってても
非常事態で放置される国民って凄いよなw

汚染区域の避難所でのんびりしてる人は危機感無いのかな?



744 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:34.87 ID:KPSjEgtg0
>>679
 逆に考えるんだ!
 10日前からとっくにこういう状態に入っていたんだよ!


745 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:42.42 ID:qId9vSImO
80km避難勧告
130km自主避難指示
160km屋内待避
200km不要の外出避けて

これくらいは最低必要な発表
日本政府はもうダメだ



746 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:43.75 ID:7EKgLFnSO
鳩山

国民のいのちをまもりたい~

っていってたよな


747 :名無しさん@被曝:2011/03/25(金) 13:53:47.07 ID:klbhcv9Z0
被曝なう!

変形なう!

びーむなう!

ななう!



748 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:51.23 ID:6QM37e6yO
オイオイ、こんな時の為に自衛隊10万人体制とか
言ってたんじゃないのかよ?
ホント、やる事なす事、後手後手で使えねえ連中だよなあ


749 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:52.15 ID:bsKFGh0U0
最初から50km圏内に避難命令で適正だっただろ


750 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:52.34 ID:4iWcgLT00
歌詞を読んでみると今の日本そのもので恐くなった
http://www.youtube.com/watch?v=7VQYABF9oLI



751 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:56.10 ID:1BScag/50
そらみたことか。菅のせいで避難が遅れるハメになった。
だから言ったんだ。民主党の言うことなんか信用せず早く逃げろと。


752 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:57.39 ID:B2/OyTga0
アフォキチガイ無脳菅の自衛隊10万人作戦はどうした。


753 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:53:59.40 ID:HDdab2wn0
さっさと政権交代してもらわんとな
もう日本に住めなくなる



754 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:02.81 ID:sezp3iX/0
END OF DAYS


755 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:05.76 ID:C9FvhuTB0
>>624
ネトウヨなんて反日勢力の日本人分断用語・レッテルを使うなよ。
「オレたち日本人」でいいんだよ。



756 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:09.70 ID:elmdpgCb0
もうこれ自衛隊に動いてもらうしかないよ
動ける車両総動員してもらって
連携とれるのは自民党?
もう現場判断でとっととやらなきゃ見殺しになっちゃうよ!!


757 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:14.32 ID:OmmOnKWZO
丸投げ内閣
土日は国会議事堂前でデモやろうぜ



758 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:15.06 ID:dfp/BfkHO
自主避難て卑怯なやり方だな


759 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:17.14 ID:OTb3Ftyn0
日本どうなるの?怖いよ


760 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:21.08 ID:cigm9mTf0
マスゴミも見捨てたことは忘れないよ



761 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:21.31 ID:t+L72SP6O
ひでぇ‥


762 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:26.59 ID:ez+OIHubO
避難命令出せよヘデナシ共が。


763 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:28.17 ID:ABkr3AY90
まず政府は3号機がプルサーマル炉だと発表しろ!
日本の原子力事業がぶっ潰れるから言いたくないのか?
青森県六ケ所のリサイクル事業も無駄になるからな!



764 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:28.03 ID:VLI3saxA0
這って逃げろって無茶苦茶だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


765 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:29.30 ID:oRIInPX40
自主避難ってなんだよ、さっさと退避指示だせよ! ただ賠償が怖いだけなんだろ!


766 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:29.45 ID:6RVRaGu60
動こうにも動けねえっての。
自衛隊の車両用意してやれって。



767 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:29.92 ID:B+x2CTVyO
枝野「これから先の滞在は自ら望んだことなので何かあっても政府に責任はない!(キリッ」
ですね?わかります


768 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:31.42 ID:uuYj9nVQ0
まあでも普通の感覚の人なら、保安員が50kmまで退避したときに20~30が屋内退避で安全な訳がないと思うよな


769 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:35.70 ID:1r9E2QOv0
何処に避難しろっていうんだろうな
適当に頑張ってねwって感じ?



770 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:41.21 ID:+GvHP5D50
>>669
誰かこの地図を日本地図と重ね合わせてくれたらありがたいのだが。。


771 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:50.37 ID:g+nm9Av40
80キロ以上広げると仙台が入ってくるからパニックになるな。


772 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:54.20 ID:iGoWK/2N0
この国は、どうしちまったんだ?
政府が国民の保護を放棄し、それをまったく問題にしないマスコミ。



773 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:54.67 ID:4RzOKFtF0
もういいかげん国会前で集まってもいい頃
自分たちの生命、財産が誰によって危ぶまれているか自覚してもいい頃


774 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:54:58.41 ID:XxcKbXHw0
避難出来る人は、もう避難してるだろ?
何考えてんだよ、クズ!


775 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:00.19 ID:qWQNUmGA0
言うのはいいんだけどさ、受け入れる施設の確保ぐらいしないの
自主的避難にすればそういう事しなくて済むから?



776 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:01.10 ID:xgxq0VVR0
だがマスコミはタレントや馬鹿芸人のコントと韓国ドラマばかりやってるぞ・・


777 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:06.97 ID:HSA/0SCY0
小泉さんに今だけ首相になってほしい。
ジュニアでも可。



778 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:07.37 ID:8+N/XbMU0
>>715
自衛隊を福島に集結させて、情報を隠蔽しつつ、
メルトダウンで一網打尽にするという事か。
しかも自動的に第一次~第三次産業も大ダメージという寸法ってか。



779 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:07.34 ID:xCyOcCij0
ちょっと前までGDP世界二位の国が滅びかかってる・・・
それもトップが無能ってだけで・・・恐ろしすぎる・・・


780 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:10.42 ID:THq4YxQG0
自主ってなんだよ。本気でふざけてんな


781 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:12.78 ID:2ll+NVyL0
自主避難 

国民の生活が第一!!



782 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:13.66 ID:DulGLvEiP
缶と東電社長はどこに雲隠れしたのだろうか?


783 :252:2011/03/25(金) 13:55:18.90 ID:+UbzbdUsO
>>329

送っておいた



784 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:23.72 ID:f+SB5ckh0
原発周辺は今まで無税だったんだろ?
保障なんてないだろ?


785 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:27.55 ID:8p257bI20
まさに友愛に満ちた党になりました


786 :伊都之尾羽張 c㎜㎜|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/25(金) 13:55:28.52 ID:DwzkBvDc0
20~30km圏内が屋内退避に指定されてから、現実的には自主避難が
相次いでましたから、要するに「事後認証」でごまかしたいんでしょ。

すでに、どこかの病院ではスタッフの80%が自主避難してしまい、入院
患者の面倒も不可能となったので、結局は警察のバスによって別の病院へ
移されました。その際に、死亡者も出ているはずですよね。




787 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:28.40 ID:DKg7WL5Y0
自主避難???


788 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:31.20 ID:FAOyRxvW0
民主党が政権を取ったら
日本が終わるというのは冗談のネタだと思っていたが
現実に終わりそうなので笑えない


789 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:32.04 ID:cHQEZDze0
自衛隊だって10万人もいればいくら避難区域だからって被災者逃がす程度の任務なら
危険を冒してでもやりたいと志願する奴いるだろう



790 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:35.16 ID:/vRB4nDr0
逃げるなら現状は100km。
キチガイ政権が避難指示だしたら200km圏。
キチガイ政権は低く見積もるから。
ようするに子供抱えた家庭は間違いなく東京を離れる事になる。
今から準備が絶対必要だぞーーー



791 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:37.92 ID:DZ+wbGsF0
さすがに無脳すぎるだろ
なんなんだよ



792 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:38.17 ID:dLxkjeib0
>>749
50マイルだろ


793 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:38.75 ID:V2zwGDSg0
「一度試してみたら!」 byマスコミ
選挙前「民主党が政権を取れば日本は滅びる」と言われていた。
国民を奈落へ突き落とす運の持たないリーダーはいる。
運・不運は現在までの生き様と徳に基づくのだろう。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力はゼロ。
ゲバ棒を振回し、国旗を引き裂いている者に運は備わらない。
また、人の悪口ばかり書いているアカヒ反日新聞もご利益はない。





794 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:43.56 ID:5pSTd4ka0
自主避難て・・・
んなことしたら自治体機能消滅させる訳にいかないだろ
どんだけドSなんだよお前


795 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:55:44.20 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



796 : ◆vXJij6PcYs :2011/03/25(金) 13:55:49.09 ID:y2mPR03F0
取り敢えず蓮舫さんや枝野さんらは先見の明があった

ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
ttp://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=9363




797 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:02.35 ID:P5d2i6XH0
ま、まだ日本には原発に詳しい首相がいるじゃないかー



798 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:03.50 ID:68DVZTqK0
政府    原発素人
保安院   天下り原発素人
東電    下請けまかせの原発素人
自衛隊  当然原発なんて知りませんよ(原発テロ対策の科学部隊はありませんでした)
消防    本職は火消しです。鎮火です。
警察    原発テロ警備の人はいましたけど、原発事故なんて知りませんよ、勘弁して

下請け       下請けだもの、原発事故対策なんて知りませんよ。工事とメンテぐらいっす。
原発設計会社  いや、設計は出来ますが、事故は想定していませんでした。
原子力科学者  科学者ですが、現場作業なんて知りませんよ
原発反対派    原発は危険なことは知ってますよ、事故対策なんて出来ません。


誰も原発事故の対策なんて素人なんだよ
こりゃダメだ



799 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:04.74 ID:gfQZdcoA0
社会生活を維持するのが難しいんだろ?でも強制的な退避じゃないんだろ?
だったら避難しない人に対しては、社会生活を維持できるような施策を実施
するのが政治じゃねえのか? その最も重要な部分をやらないのがこの政権。
大臣はじめポストだけつくって、食料や飲料水の供給はろくにしない。
日にちが経過すれば、少しは回復するはずなのに、悪化する一方。このまま
だと、被災地から大量の難民が徒歩で移動してくることになるだろう。
完全な後進国の姿だ。




800 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:07.55 ID:aXorqHLkO
また犬猫置き去りか…。


801 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:07.97 ID:aZ7env6D0
>>768
まあ、まだ退避しないのは信じられないけど、リーマンは無理でも子供は避難させろよ
と思うわ。



802 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:10.77 ID:BNoFwPfe0
政府発表を信じていたのならその国民も無能すぎる
福島県はとっくに終わってるハズだろ?


803 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:12.11 ID:bEna0HJU0
いくらなんでも酷過ぎるだろ

国民の命を守る気ないなら、政治家になんか立候補するな
何のために政治家になったんだ???

何でもかんでも自己責任なら、もう法律も政府もいらないよ。
全て自己責任で生きていくから、余計な負担増やすな



804 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:12.44 ID:HS1oK/Mm0
だれか
【速報】東京電力がプルトニウムの計測を行っていなかったことが判明!(呆れた実態) | 書に触れ、街に出よう nico’s blog
http://nicoasia.wordpress.com/2011/03/23/%e3%80%90%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e3%81%8c%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%8b%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%81%ae%e8%a8%88%e6%b8%ac%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6/

にある「22日深夜の東京電力の会見」の動画みられる所を知らないか?
ガセじゃなくて本当だったら、まじヤバイだろ・・・。


805 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:15.24 ID:HDdab2wn0
水道水の基準だって17日にいきなりWHOの基準の
30倍に引き上げている
民主政府を信じていると命落とすぞ



806 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:17.07 ID:27yLscPh0
>>779
無能なんじゃない、「優秀な反日政権」なんだ。


ちなみに↓の岡崎は今や「民主党の副代表」だ。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm



807 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:17.62 ID:4UoNPYKE0
新幹線も涙目


808 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:18.54 ID:fnY72Wao0
今頃なって自主避難とか狂ってるのか?
さっさと国が非難させろや


809 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:21.27 ID:v+boSZeJ0
「だから!遅すぎたと言っているんだ!!」 後藤喜一



810 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:22.14 ID:O9VG03Fk0
自主避難???

政府がしきるんじゃないの??

なんでそんな、、、、

また中途半端なわけわからんことするかな!!!!

あったまくるわ!!



811 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:28.46 ID:r9xnG4ra0
確か民主党議員と議員秘書が、ボランティアで被災地に行くって話があったな
なら福島に行かして、住民を避難させればいいんじゃね
ボランティアだろ



812 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:31.00 ID:m88O4CLn0
この期に及んで

管(首相)と東電社長が

一向に顔を見せなくなった件について



813 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:34.42 ID:XwVRpfyn0
>>572が苦しみぬいて死にますように。
(-人-)


814 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:34.78 ID:X1Dz90KZ0
>>18
だろうね
しかも自主だから保証もない


私らが年とった頃に、この原発被爆問題が出てくるだろう。
政府は「避難勧告が行った」としらを切り。東電は「因果関係が定かでない」と逃げる。
年とった私は「この人殺しどもが」とボヤくが。若い人間は「保障で暮らすボッシーに出す税金はねぇよ」と言うだろう。

薬害や公害問題と同じ事が繰り返される。
私が死ぬ頃、和解の話が出るだろう…



815 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:35.62 ID:s1NNyAEc0
つかプルトニウム漏れの測定値って出ないよなwww


816 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:39.62 ID:ITKy6bN+0
命令に格上げまだ?


817 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:56:54.54 ID:PZiNuEdvO
漏れちゃった。



818 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:04.12 ID:kZyWvoNG0
>>1
最低だこいつは
だいじょうぶと放置しながら、結局は勝手に避難しろかよ


819 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:04.14 ID:N+z2bu7E0
ただちに影響が出ることはありません
屋内に退避していてください

やっぱヤバそうだから自主的に避難してねw

国民の生活が第一!民主党です!



820 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:14.13 ID:/zoFHRMC0
枝野「避難勧告はカネがかかるんだよ!」


821 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:21.88 ID:x8Y6UAuu0
鬼畜民主
鬼畜民主


822 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:31.00 ID:k6jykxxm0
ついに三号機がメルトダウンか……。



823 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:38.74 ID:QuAYc0040
まさかここに、西へ避難した人たちを笑ってた奴はいないよねw


824 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:44.61 ID:ourO3FPq0
「ただちに」
「自主避難」



825 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:44.63 ID:DX/X7JMtO
枝野は30キロって言ってたけど本当は100キロでも危ないレベルだろコレ?



826 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:46.11 ID:XxcKbXHw0
>>784
何の税金?
所得税?


827 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:51.16 ID:hdXN5IQ4O
この「呼び掛け」にカンは関与してるの?
全然姿見せないんだけど。
首相が悶絶して機能停止してるならせれも早く情報公開してくれ。



828 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:54.26 ID:+52OQ8nU0
プルトニウムこわい


829 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:55.84 ID:1r9E2QOv0
完全に人事だから何の対策もできてないんだよね
こいつら自分達は中国か韓国に逃げればいいと思ってるだろw


830 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:57.19 ID:i/oQNr2D0
国が避難させると、後で補償しないとだめだから、自主避難なのだろう。




831 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:57:57.20 ID:rMKGIO3o0
枝野は会見で男を上げた、ってのはホントの噂なのか?


832 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:02.83 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



833 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:08.66 ID:1+bSP87HP
>>815
多分その測定値だけは最後まで出さないだろうな
10年後にじわじわとばれてくるかもしれんが


834 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:09.26 ID:vhGyGh9/0
>>248
NHKの9時ごろからのニュースの男の人は結構批判してるよ



835 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:19.97 ID:dImwIvUT0
これ身寄りのない年寄りはどうするの?
どこへ行けっていうんだよ
無責任にもほどがあるだろ


836 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:22.96 ID:DsYVGEq40
>>468
長期化する恐れがあるので~~とか言えば問題ないよ



837 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:33.75 ID:L2vCtbo/0
津波の被災地、原発避難地域、水汚染、すべて具体案無しの投げっぱなしジャーマンはなんとかならんのか・・・


838 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:36.09 ID:LRcAbSOh0
>>11
あんな応急処置なんの解決にもなってなかったろw

消防隊はがんばったと思うけど、復旧作業やってる人らのことを考えると、
ぶっちゃけ特にたいしたことはない。

東電社員に比べたら神様れべるだけどな!



839 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:39.88 ID:qjmZ3U7R0
>>825
100キロwwwwwwwwwwwwww
乳児かよwwwwwwwwwww


840 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:40.81 ID:6mzbwo8F0
枝野、悠長だな
こういうときはとにかく「避難しろ」というべき



841 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:41.05 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



842 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:44.05 ID:9IGQ1xsF0
ああのんきだね

後手後手


843 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:45.86 ID:5tIf98OL0
>>795
避難した先に安住があるの?
県外の避難先は津波被害or20~30km住人のみ。
適当に逃げろなんていう奴はそういう面倒も見れんのか?



844 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:57.22 ID:4UoNPYKE0
ミヤネ屋が(劇場版被災地)放送中!


845 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:58:59.57 ID:68DVZTqK0
>>831

おばさんを安心させるテクがすごい。
他のやつらだったら、東京はパニック。



846 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:02.19 ID:6QM37e6yO
2週間たってから、しかも自主避難て
どれだけ放射能の中に曝されたと思ってんだよ
これマジ、国際裁判もんだぞ



847 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:04.96 ID:LvyrDmLS0
原発について詳しい首相の見識を聞きたい



848 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:09.13 ID:UTPGqJOn0
>>815
突然、髪の毛が抜け落ちる人が出て初めてわかる
・・・そんなことにだけは絶対になって欲しくないけど
あまりに政府が無策だからな
最初から避難させればよかったのに


849 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:21.62 ID:t304vwoF0
これは酷い
国が国民を兵糧攻めにした挙句勝手に逃げろかよ
人間がやることじゃないわ
クズ過ぎだろ



850 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:25.55 ID:M5fOcgX+P
家に居ろだの勝手に逃げろだの
無茶苦茶すぎる


851 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:28.15 ID:MPAv9sGJO
対応が遅い。しかも自己責任
国は国民を守る義務があるって言ったのはどこのどいつよ
人殺し内閣め



852 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:28.93 ID:bEna0HJU0
なんの説明もなしに、安全安全言い続けてきたのがこのざまかよ

最悪の事態を想定して行動するのが基本だろう
なぜ楽観した行動しか出来ない?
安全と言う前に、リスクを説明するべきじゃないのか?
まともな政治が出来ないのかよ


853 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:32.45 ID:2TPYdWnj0
30キロ圏内の人は31キロ地点に行けばいいけど
20キロ地点の人は車がないと無理じゃね?



854 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:34.69 ID:CqKJZBoCO
糞ミンスは、国が守るべき領域、国民、主権の一つでも守れてんのかよ!
唾棄すべきカスめ!


855 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:40.54 ID:JbrQaiAd0
>>800
猫二匹はぜったい連れていくよ
こんなに可愛いニャンたちを置いていけるわけがない



856 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:42.55 ID:tL816vXa0
こんなところでも、ウソつき民主が本領発揮!


857 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:45.02 ID:AOAvd8oL0
大型バスを政府が大量に買い取って住民を輸送しろよ




858 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:47.03 ID:HDdab2wn0
>>846
早くアメリカ様にタイーホしてもらわないと



859 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:49.18 ID:gpICf+iWO
このまま避難範囲が徐々に拡大していくんだろうな、つーか原発どうなっちゃうんだろう…。




860 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:49.80 ID:9gTYaEqJ0
あれあれ?

いいんですか?

民主党って国民の生活が第一なんでしょ?




861 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:55.59 ID:pR0kA6dg0
逃げれなくてそのまま留まると、放射能で死ぬ前に餓死や、体調壊して死ぬから
保障なしか。
政府と言うよりもう、人として最低だろ。



862 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:57.74 ID:0oFKXYgQ0
虐殺が得意なシナが本領発揮ですね



863 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:58.33 ID:0TKZw/zC0
枝野

わたしはあくまで自主的にとしか申してません
ガソリン? 宿泊所? メシ?
自分で勝手に逃げてるヤツまで面倒みられませんわ ってことでおk?


864 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:59:59.75 ID:H88/G6MzO
平和ボケのミンス信者でも やっと実感がわいてきた



865 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:00.50 ID:jjKOI97o0
>>835
屋内退避エリアなんだから屋内(じぶんち)にいりゃいいだろ?
何を言ってるんだお前はwww


866 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:05.09 ID:4RzOKFtF0
ふつう、ここまでされたら気づくよなぁ
いくら温厚な国民性とはいっても



867 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:10.09 ID:qId9vSImO
今は影響なくても時間の経過で蓄積されて、癌になる確率が1分1秒どんどん上がってく
150km圏内くらいも危険だ
自分は大丈夫とバカみたいに余裕を持つやつは後で泣いても知らないよ
大移動の混乱が始まる前に行動することが大事


868 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:10.31 ID:UUOVVh+p0
原発の件がなければ
避難しなくても良い人が避難させられているのに
しまいに自主避難?w
なにその詐欺対応?w






869 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:10.68 ID:fiKJt8FW0
無能政府!
普通、危険区域なんて狭めていくもんだろ。
どんどん拡げていくのは、
何の予想もしていなかった証拠。

これから無能政府は、枝野の口を借りて
「なんせ、初めてだからわかりませんでした」と言うけど
信用するなよ!全部わかっていて、対応できてないだけだからな!



870 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:19.48 ID:rf1gU6HtO
ここまできて責任逃れが出来るわきゃない

腹括って全員避難させろ
それが正しい判断だ


871 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:20.01 ID:gQcajTI90
枝野になぶり殺しにされる運命か
悲しすぎる



872 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:26.84 ID:xCyOcCij0
いまさらのこの発言、もしかしてパニックを恐れるあまり、
東京勤めのサラリーマンに考慮して金曜まで待ったのか?
こりゃ今週末、西への移動民が大挙押し寄せて大混乱必死だわ。。。


873 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:30.98 ID:m88O4CLn0
ジジババ情弱どもはこの際おッ死ねや~~~
ヒャッハーーーーー!!!


     ↑
東電社員と政府のホンネ



874 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:38.19 ID:lcsFPyMGO
新潟は大丈夫かな?


875 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:41.00 ID:K0sIwBil0
NHKぬーす。


876 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:44.62 ID:czqdaw1A0
明日デモしろ!!
あまりにもかわいそすぎるよ。




877 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:54.71 ID:qjmZ3U7R0
現状のままなら別にたいしたことないよ
乳児なのかな?頭は乳児レベルだろうけど、体は大人だろ


878 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:00:58.72 ID:dyfY74ZIO
この人殺しめがっ!


879 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:00.69 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



880 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:05.98 ID:zszotHsI0
隠しに隠して
最期自主避難だってwww
何所まで卑怯な連中だよ


881 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:06.28 ID:9ruGbn6X0
放射線放出がおさまる見通しが立っていない

NHKw



882 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:07.94 ID:68DVZTqK0
 日本には、原発事故対策のプロは一人もいない。

 理由は、「原発は安全で想定していなかったから」だ。




883 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:08.72 ID:TBWOf0rv0
>>865
商店全部閉まるの。行政機関もなくなるの。現実に食べ物なくて餓死している人いるんだよ



884 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:10.33 ID:4UoNPYKE0
ジョージワシントンもエセックスも離れていくの?


885 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:11.40 ID:Ls93QXot0
飯館村とか川俣町は酪農家が多いから、乳牛の処分に
関して政府の保証を打ち出さないと、乳牛の面倒を見る
ために自主避難しない人が出てくる。

こういった政府の目が届かない点を政府なり、党に申し入
れを行うのが、地元選出の国会議員なんだけどね。

何もしないバカ議員ばかりだな。




886 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:11.59 ID:sPVf1ijT0
家に篭れと言われて篭ったら、食料はこず
結局放射能が高くなってから外にでろとか
ヒドス


887 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:15.62 ID:idIPSRVE0
どうやって逃げろっていうんだよ!
もともと物質不足分が深刻といわれてた地域だろ。政府主導で非難の道筋作ってやれよ。ほんとくそだな。



888 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:15.83 ID:cwWFe69P0
最初から退避させとけよ
気の毒に


889 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:18.99 ID:hPV4iCMW0
>>513
安全厨の無責任さも半端じゃないよな



890 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:24.87 ID:DrvedZKp0
クズ内閣

人殺し政権


891 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:26.53 ID:sq8t+8q60
>>874
お天気様の気分次第



892 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:27.70 ID:DAHS8KzZO
ただちに髪の毛が抜け落ちることはありません


893 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:32.16 ID:0oFKXYgQ0
子供手当てよりも生きてる奴救えよ



894 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:33.24 ID:WbJsZMuBO
無能な指揮官は敵の優秀な指揮官より始末が悪いと言うが…

まさに、馬鹿管の為に有るような言葉だな。



895 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:33.90 ID:fmgopb5d0
30キロに拡大して東北への幹線道路通れる?
そこらへんもあって、誤魔化しながら
できるだけ狭く設定したんだよきっと。
物資運べなくなると困るじゃん。
今後日本海側経由、海路とかなったら、
日本が分断されるぜ




896 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:36.50 ID:ABkr3AY90
政権交代で景気回復の民主党さすがwwwww


897 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:43.41 ID:6pPtT3000
物資が届かず兵糧攻めにした挙句に自主避難しろって
マジで血も涙もない無能政府だな
もうほんとマジで許せない
人災じゃねえか、見殺しにする気かよ



898 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:44.10 ID:iM5Tsmff0
積極的な自主的避難を促すことが望ましい


だとさ


899 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:50.11 ID:nm96yQkP0
いまさらwwwww


900 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:51.76 ID:HND6OQ2P0
直ちには、現時点では、落ち着いて、冷静に、心配ありません、大丈夫です
お前がそう連呼してる間に、被曝しちゃったよ

人殺し官房長官 枝野



901 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/25(金) 14:01:52.45 ID:9V/hA9j70
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //”ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー || 
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
   |6     -ー’  ‘ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (”ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |




902 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:54.42 ID:TRO3l9J40
>>879地域コミュスレ荒らすな。それはそれで大事だ


903 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:55.00 ID:P3WHC3qi0
これ残った人は死ぬ覚悟だろ
放射能より先に餓死するぞ



904 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:55.97 ID:YQAtce41P
福島には物質が入ってない=ガソリン無い
わかってて自主退避しろってか
この鬼畜野郎が!
枝野厨なんとか言えよ



905 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:01:57.46 ID:4XaGss7P0
チェルノブイリ越えまであと一息だな。
頑張れ。


906 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:04.31 ID:IJT+yQZ6O
今更どうやって避難?
ガソリンも無いのに…


907 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:05.91 ID:Q3mbMBQh0

後世の歴史家には、

『エダノブイリ原発事故』

として無能政治家が招いた人類最低の人災事件として記されるであろう



908 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:09.89 ID:O39cr1II0
管どこいった?


909 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:11.53 ID:B8fz+N9T0
つーか逆に除染してない福島県民は移動禁止令が出てるレベルだろ。
日本中に放射性物質をばらまくつもりか。


910 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:14.15 ID:PmKHHMz00
東電凸
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1268521896/557



911 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:17.94 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/

臨時地震板 福島県民専用スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



912 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:24.10 ID:TRO3l9J40
ここは叩き時騒ぎ時


913 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:27.36 ID:Qj0+OHEP0
どうせ癌になって死ぬのは10年後20年後なんだから
意地でも非常事態宣言は出しません


914 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:32.78 ID:RI1tfIHW0
自主避難勧告と避難勧告の違いは
避難勧告は行政がほぼ強制的に避難する態度に出る
自主避難勧告は「そこに居たければいていいけど逃げたほうがよくね?と思うんだけど」
みたいなこと?



915 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:32.94 ID:OmmOnKWZO
クイズの時間です。
判断力
指導力
行動力
信用

全部欠けているのにそんな政党が政権を握っている国はどこですか?



916 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:35.29 ID:1WBCn6A3O
>>866
日本人は単なるタンパク質の塊だから
だまって死ぬだけ(笑)東京も誰もなにもしないで死ぬだけだろうな


917 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:39.69 ID:pzuOhHEB0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/amr11032417520009-n1.htm
ニューヨーク2000万人の避難でさえ不可能との結論だから
自主避難しか言わないんだろうな
首都圏4000万人の避難なんてそれこそ絵空事になる
つまり逃げられない人は死んで下さいと政府が言ってるようなもんだ。



918 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:40.08 ID:cigm9mTf0
行くところがない人は自主避難出来ないだろ


919 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:41.05 ID:8+N/XbMU0
>>798
保安院の中村幸一郎氏は専門家だよ。
あと八木って人も。
けど、12日の午後を最後に二人とも出て来なくなった。
後任に当てられた人は素人↓
西山英彦審議官(原子力安全・保安院)通産事務官僚で原子力の素人。http://www.meti.go.jp/intro/data/kanbu_ichiranj.html

http://news.livedoor.com/article/detail/5428422/
> 地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。

> その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。

>「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)





920 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:43.04 ID:4RzOKFtF0
やるやるといってやらない詐欺も究極までいくと避難勧告さえしないのか?
この政府、国民助ける気あるのか?


921 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:45.77 ID:OQd7WBRQO
もう東北のことなど忘れた


922 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:58.97 ID:KJAt7vK+O
自主避難だから逃げるのは勝手だけど政府は知りませんよってことですね



923 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:02:59.90 ID:21mkVblN0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::…..  \–―‐’.:.:::…  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ‘,      やっと理解したのw
          ,’::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i     民主党は国民を痛みつけるだけに存在する
           .i::::         √___丶     !     韓国政府が作った組織なんだよwwww
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ’:;::::…      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!…!_}ゝ l
         _  \:::::….      ト–^^^^^┤ /         ヽ. ‘´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::……..      ……/_             /    ァ– ‘
     i::…..    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` ””’ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ’    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,’::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;’
         / |::       |ヽ.:..    :’::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐”ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:….   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::’:.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ‘:;



924 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:00.46 ID:/bjRTTSN0
幼児へ水飲まないでください→代案は?
逃げてください→逃げ先は?


925 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:02.22 ID:CIzKQVXt0
>>525
それは最悪手もいいとこ。日本全土が被災地と変わらなくなる。



926 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:08.22 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/

臨時地震板 福島県民専用スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



927 :エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/25(金) 14:03:09.14 ID:IN7+PHSo0
>>843
ないよ。
ただ、放射性ジルコニウムの検出は、最悪級の危険物質プルトニウムが放出されている可能性大。
プルは、比重が重いので、30キロ圏から離れていれば、たぶんそれほどの被曝はないんじゃないかと。

今、危険なのはおおむね30キロ圏内。
50キロ圏は正直“?”

ただ、当分、ご当地の水も食糧もダメだけどな。




928 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:10.84 ID:TRO3l9J40
>>914会社が動かないから、生活を考えて避難できない人にとっては死活問題


929 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:12.92 ID:8/MwbeeI0
頼む、誰でもいいからスナイパーを送り込んで、政府の連中を片っ端から殺ってくれ


930 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:15.39 ID:u9x4ydIo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8628149



931 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:17.18 ID:SMbmBkJE0
なんでこう、”兵力の逐次的投入”やらかすかな…

この時点で今すぐに、50km圏内、若しくは80km圏内に退避命令

そりゃあ、大パニックになるだろうさ。
でも、大量の被爆者出すよりはいいだろうが!


932 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:22.66 ID:60+Mqqbb0
とにかく政府がバックアップするって言ってるし
自治体も避難民受け入れるって言ってんだから

逃・げ・ろ!!

30k圏内なんて、もう人が住む所じゃな~よ





933 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:22.49 ID:sqza9Klu0
避難命令に出来ないのは費用や避難先確保が出来ないから?
もっと酷い状況になるかもしれないと聞いたらさらにその外側の人も、現在の屋内退避と
同じ状況を生むんじゃないの?


934 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:25.17 ID:m88O4CLn0
東北新幹線はやぶさも終了かこれで


935 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:28.92 ID:+0kgztyJO
今頃言われても
現に原発から3粁の所の老々介護してる夫婦が取り残されてるじゃない



936 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:32.17 ID:sAVDNTykO
大丈夫だから屋内にいろ

うるせぇ屋内にいろ

放射能やべぇから勝手に逃げろ


嘘だろ、国民の生命と財産を守るのが政府の仕事だろ…



937 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:37.67 ID:8EUXHssu0
民主党員がトラックで20-30kmに物資運べばいい

国会行ってもやることがなくて暇らしいし


938 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:40.36 ID:4UoNPYKE0
悲しみ本線日本海~♪


939 :名無しさん@被曝:2011/03/25(金) 14:03:45.64 ID:klbhcv9Z0
>>915
難しいな……もしかして、日本か?
いや、でもあ~日本でいいわ!!



940 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:46.90 ID:tJRyODEv0
http://nagamochi.info/src/up61274.jpg


941 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:48.12 ID:HCwxEy9d0
>>866
残念ながら
テレビでコメンテーター使って口が曲がってるとか漢字読めないとかを朝から晩まで批判させないと気づきません
そういう国民性



942 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:48.77 ID:fKiygf3zO
自主避難とは政府は補償しないって事?くたばれ隠蔽政府!


943 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:49.78 ID:TBWOf0rv0
>>914
自主避難→勝手に逃げたんだから自己責任。
避難指示→政府の責任なので侵害された生活の補償義務が生ずる。



944 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:03:52.77 ID:DulGLvEiP
>>843
逃げろといってる奴は適当に言ってるわけないし外野から見ても逃げるのが妥当とは思うが
誰も面倒は見てくれないから結局自分で判断するしかないな
まあ現状補償範囲外だから今後何か起きても全部自己責任になるがな


945 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:02.14 ID:aiMuY83w0
705 :山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 20:03:09.33 ID:fPqr4c4w0

庶民派の菅直人さん

3月10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
3月11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
3月12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
3月13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
3月14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き





946 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:05.59 ID:M/idx0uZ0
見事に俺たちが望んだ自己責任社会だな
やっぱり民主党で間違いなかったようだ


947 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:07.63 ID:tRoZqaP10
>>814
生き残った人だけが、謝罪と賠償を受けられる
いつもの公害パターンだね
今の政治家と経営陣が鬼籍に入るまで、
原告の勝訴は出ないわけだ



948 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:09.51 ID:40iivXaS0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r’´ ,.!、:::::::::::::::\  「どうだ?上手く滅亡に導いているだろう・・?」
   |:::::::|  `゛”‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r’  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //”⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー’._ ゙i’ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ ) 。o O ( なにこのマジキチ・・・ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー’    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |




949 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:09.92 ID:TRO3l9J40
NHKも昨日あたりからおかしくなってきてるし、ほっとくと好き勝手やられるぞほんと


950 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:13.98 ID:8p257bI20
いま残ってる連中は避難金もない介護が必要な連中ばかりだろうから
この際見捨てましょうってことだよな、枝野!


951 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:14.01 ID:9V/hA9j70
>>936
最初に避難しろって言ってた連中を
デマ扱いだぜ



952 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:19.30 ID:e/7uVbfW0
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,’´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r”` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _’、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,’ ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {‘  ,‐ 、! |         l  ,’    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:’ ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /’、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-’´  ),!’ ァ )’´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    ’´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、   …│   `’‐-`-’__,!´Y/ゝ、
│「大変、漏れてる」っていう。                 │     ,:’ ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン’ ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐’´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ





953 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:23.15 ID:HND6OQ2P0
なんで現時点での避難範囲だしていくの
改善の見込みがまったくないのは分かってただろ
悪化していく一方だと分かっていただろ

なんでじわじわ広げて被曝者増やしてんだよ、政府による虐殺だよ虐殺


954 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:29.13 ID:Riw/OARF0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032248.jpg



955 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:30.41 ID:YELGV/56P
住人の健康よりもパニック抑制が大事。

              枝野幸男


956 : ◆vXJij6PcYs :2011/03/25(金) 14:04:36.01 ID:y2mPR03F0
一応貼っておきます
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html





957 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:38.85 ID:pjzu7eW10
自主避難ってなんだよ!
クソ民主!
福島で圧勝した民主に福島県が裏切られてる
沖縄と一緒


958 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:43.09 ID:uuYj9nVQ0
>>935
その夫婦は退避命令を拒否して残ってるんだけどな



959 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:44.00 ID:M5fOcgX+P
おい湯浅誠
お前が行って被災救済しろや


960 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:51.06 ID:byaWudqk0
今更高放射能の中出て行かせるなんてアホだよな
2日目あたりにすぐ全員避難させておけばよかったのに、、、


961 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:04:55.59 ID:r7QG9XfU0
えええ、まだ放置してたの? >政府




962 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:07.36 ID:aZ7env6D0
>>949
会見ぶち切りとか普通にするようになってきたよね。。


963 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:14.46 ID:NGfmHFMEO
>>87
それだと思う
絶対にヤトウガーとかシチョウガーとか後出ししてくるぞ

国 に 頃 さ れ る




964 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:20.22 ID:EDbfGV8VP
>>945
こいつ今更、美味しんぼにハマってるだろ。
庶民派すぎ。


965 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:22.94 ID:Jl/7cH/o0
まさかの自己責任か
さすがにこの措置はひどいな



966 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:23.81 ID:tzrhZ8jV0
無能な政府を選んだ国民には最悪の天罰だな
それにしても 菅も小沢も鳩山もその他大勢も見ないな
東京見捨てて避難したか? シェルターあったりしてな


967 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:30.66 ID:DX/X7JMtO
>>839 風向き次第じゃ100キロでも危ないだろ
何がそんなに面白いんだ?馬鹿かオマエ?



968 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:33.41 ID:YA3rzViiO
事実上、自分等で起こした人災で
避難民に「死ね」と言ったようなもんだよな



969 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:33.97 ID:Z+sIvzHLO
最初から50キロ圏内退避させとけや!


970 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:34.51 ID:LRcAbSOh0
ぶっちゃけ、政府は避難勧告なんか出さないよ。
50キロ圏内の人数を考えたら、出せるわけがない。

よって、自主的に逃げたほうがいい。



971 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:38.18 ID:1+vP4Zn00
福島市のまちBBS
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300777144/

臨時地震板 福島県民専用スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/


ここで避難することを勧めてみろ
避難じゃなく、
子供を外で遊ばせない方が良い
でもいい。

そうすると、やれ板違いだとか、不安にさせるなとか、
バカがわらわら沸いて出てくるから。

見殺しにされても当然じゃね????



972 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:41.67 ID:QuAYc0040
>>889
だよな。


973 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:05:41.58 ID:yfm84QzH0
>>485.>>488
50㎞圏外へ
SPEEDIによる甲状腺の内部被爆量の試算、2011/3/12,06:00~3/24,00:00時点で100mmシーベルト以上の被爆区地図は、
既に50㎞圏内が汚染されていたと思ったが。何処のネタかソースを忘れてしまったけど、公開されていたよね。





974 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:00.54 ID:8EUXHssu0
実際パニックは何よりも怖いだろ
チェルノブイリだって避難所の死亡率のほうが高かったんだしさ


975 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:01.01 ID:elmdpgCb0
なあ、太平洋戦争の軍部と今の左翼政権
どっちが国民にとって最悪だと思う?
オレ「死んでも日本国を守るぞ」と言う点では
軍部の方がまだマシだと思うよ
だって「死ぬ可能性」について嘘は言ってないもん



976 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:02.51 ID:8+N/XbMU0
逃げたな。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
06:10~
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (ベント開放作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20~
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
         ↓
菅が東電に怒鳴りこみ。「どうなっているんだ!」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000434510.html
更に政府は法律に定められた対応を無視。原災法第26条。統制権を発揮しなければならないに、果たしていない。
http://www.nisa.meti.go.jp/word/7/0244.html



977 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:03.70 ID:PwQaW/oG0
一週間遅いよ…


978 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:06.31 ID:lcsFPyMGO
新潟大丈夫かな?


979 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:11.40 ID:xoVNBxi4O
政府が自主避難を呼び掛け

これどういう事?
避難指示は出さないけどとりあえず逃げれたら逃げろ、
あくまで自主的なんで政府は知りませんよ~ってこと?
なんで避難指示を出さないの?



980 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:17.64 ID:4UoNPYKE0
ミヤネ屋 まだ念のためって言ってる!


981 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:18.35 ID:d+abm3dr0
>>779
トップが無能ってのが一番困るだろ


982 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:21.94 ID:h4It3KsnO
おいおい
どこまで無責任なんだよ



983 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:22.14 ID:nL/XzbEOO
>>888 一気に避難されると住民がパニック状態になるから時間稼ぎをしてただけだよ。


984 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:34.46 ID:++QJ4HoD0
自主避難?

責任放棄も甚だしいぞ!!キチガイ枝野!!




985 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:45.24 ID:68DVZTqK0
 誰か、この中に原発事故対策のプロフェッショナルはいませんか?




986 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:53.36 ID:V1Rt3bPa0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /”: : : : : : : : \
            /-─-,,_ : : : : : : : :\
           /     ”’-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         i ___  __ /: : : : : : : : : :i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ,  ,  、 \ : : : : : : : :i   / 避難も 「自主的に」 しないと
         /-・- ) -・-   |: :__,=-、: / <     負けかなと思ってる
        l  ( 丶 )    |:/ tbノノ    \ 内閣官房長官(47・男性)
        l  `ー′\   `l ι’;/       \___________
        ヽ )~~(      -r’
         ヾ ⌒     / /
     ____ヽ::::…   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──””   :::|



987 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:06:56.63 ID:QIbiU1/M0
枝野内閣は総辞職しろ


988 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:01.42 ID:TZzWs9+J0
保障しません(笑)

ハハハ


989 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:06.69 ID:cp+K/qDgO
お水スレでは西に逃げる子連れ母をババアだ何だ煽ってる奴いるけど、あれ何?
これこそ自主避難だろうが
原発からの距離関係なく、水や食べ物が汚染されたら命の危機だと思って何がおかしい
まして将来ある子供を思えば尚更



990 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:13.84 ID:DIdHkbPI0
自主避難って何よ?
避難勧告出すと賠償金が高くなるから自主性に任せるってこと?


991 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:15.38 ID:HCwxEy9d0
>>985
ロシア国籍を探せw



992 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:20.12 ID:e9mjpPpgO
>>945
菅さんデニーズとかマックかと思っていたのに…


993 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:23.31 ID:LGL2ePwgO
安全ばかり言ってた原発推進議員は
さっさと福島に行って国民の盾になってこい。



994 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:37.42 ID:o93DE8qB0
俺は今週いわきまで車でガソリン運んだ。
来週も運ぶ。
1回に運べる量は、200㍑にも満たないけど
向こうで頑張っている奴等に出来ることはこんなことくらい。
政府としてタンクローリーをどんどん被災地につぎ込め!!



995 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:42.63 ID:rWQKDVM90
新たな段階に入っているだろ



996 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:43.73 ID:Usq05jUE0
20~30キロ圏内の住民の避難を想定して
前もってガソリンを確保しておき
発表と同時に配るのが政府の仕事だと思うんだが


997 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:47.44 ID:9V/hA9j70
今ごろ日本人のDNAを破壊できて恍惚の表情うかべてんじゃねーの


998 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:50.77 ID:TRO3l9J40
ここからは完全に人災



999 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:07:50.63 ID:4RzOKFtF0
平成東京裁判を開催したい
昭和のときよりも苛烈に判決を出したい


1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:08:00.86 ID:EPAjjtH10
もう避難させる金も場所もないってことだろ。。。


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



非常持出袋セット

関連記事:

  1. 東京電力 役員報酬のカット検討
  2. 福島からの避難民をホテル・旅館が受け入れ拒否
  3. 麻生太郎元首相が被災地・福島を訪れ現地スタッフを激励

ホーム > ニュース | 社会 > 原発事故 枝野氏、20~30キロ圏内の自主避難呼びかけ

相互大大募集中!!
3億円
カレンダー
« 2011 年 12月 »
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
カテゴリー
検索

ページの上部に戻る