政治ブログ

「憂国広場書庫」から改名しました

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2011年11月24日

←2011年11月23日 | 2011年11月25日→

全5ページ

[1] [2] [3] [4] [5]

[ 次のページ ]

自民党の石原伸晃幹事長は崇教真光の信者だった! 党費をお布施に流用


石原幹事長、宗教法人に「会費」=自民支部から2年36万円―「適正に処理し報告」
http://news.infoseek.co.jp/article/111124jijiX716

自民党の石原伸晃幹事長が代表を務める党東京都第8選挙区支部が、宗教法人「崇教真光」に2009年からの2年間で計36万円以上を「会費」として支払っていたことが、24日都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書で分かった。石原氏の事務所は支出目的を明らかにしておらず、政治資金問題に詳しい学者は「政治団体が支払うことについて説明が必要」と指摘している。

政治資金収支報告書によると、同支部は昨年2〜11月、6回にわたり、崇教真光に「会費」として計16万1600円を支出。同様に、09年にも8回にわたり計20万円余を払っていた。

石原氏の事務所は取材に対し、「政治資金の収支については法令に従って適正に処理し報告している。報告書記載以上の詳細については、法の趣旨から回答していない」とコメント。支出目的などの質問に回答しなかった。 


こんな信心深い人とは知らなかった。

記事が面白いと思ったら下のURLをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

↓にほんブログ村 
http://www.blogmura.com/00075076

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

案の上の乗っ取り ゴールドマン・サックス証券、オリンパス株を大量保有



謎めいたオリンパス事件だが、いよいよユダヤ資本が本性をむき出しにしてきた。

以下は本ブログの過去ログである。

(参照)オリンパスの真相 大暴落で上場廃止危機の原因は国際金融資本の罠だった!
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/7b784b3a053efd6e947721baf7f35289

(参照)オリンパス株で利益20億円超儲けたユダヤ資本に見る判りすぎる事件の真相 
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d4802fd330713cc47989bb2565994ec4

そして、

ゴールドマン・サックス証券、オリンパス株を大量保有
http://desktop2ch.jp/bizplus/1322006874/

≪ゴールドマン・サックス(GS)証券が15日時点で、グループ3社合わせオリンパス株の6.67%を取得していたことが、GS証券が22日に関東財務局に出した大量保有報告書でわかった。

投資家の注文や自己売買で、手元にない株を売る信用売り(カラ売り)をするために信託銀行などから株を借り、報告義務のある5%を超えたという。一時的な保有で、経営権をとる目的ではないという。オリンパス株は英国人社長が解任された10月14日以降、乱高下が続いている。≫

マスゴミはユダヤの手先である。
大王製紙の場合はどうだか判らないが、日本で「優良」と言われてきた企業の叩き売りが始まってしまった。次は読売か?

(巷間の声)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
某所からコピペ

http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/1015_01.html
10/12 目標株価を2400円を3800円へ引き上げ
10/13 836000株空売り(2482円)
10/14 社長解任 株価暴落
11/8までに空売り残1940000株
11/9 ほとんどを買い戻し(584円)
11/22 6.67%を保有           ←今ここ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゴールドマン・サックスの大株主って創価学会の池田大作だからな。。
ゴールドマン・サックスにぶら下がってる会社は創価つながりばかり。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どっか大手の企業買収が決まったって事か
または内視鏡部門を分割で切り売りかな

オリンパス全部は欲しくないだろうけど、ドル箱の内視鏡部門は欲しいだろ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マイケル・ウッドフォード元最高経営責任者(CEO)が解任された前日の10月13日、
ゴールドマン・サックスは「オリンパスのフレキシブル内視鏡分野における支配的で
持続可能な地位と同市場の潜在成長力」(播俊也アナリスト)を根拠に、
オリンパス株を「買い推奨」リストに加えた。
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819584E3E2E2E2E...;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2

買い推奨を出した日に空売り開始です、本当にありがとうございました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これから、日本企業の株は買いたたかれるな
なんといっても、ロボットトレーディングで人間わざではないから

日本でも、これに勝つような技術でできんかな
東証と大証が合併したが、対策を考えんとカネをまきあげられる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オリンパスは企業としては、やってはいけない粉飾飛ばしを行った。
その結果として、市場そのものから制裁を受けている訳だが。

オリンパスは紛れもなく日本有数の先端技術を保有する企業だ。
自業自得とはいえ、外資に食い物にされる様は見るに堪えない複雑な心境だ・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■トリクルアップで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈4〉
2011/06/22 米国民過半数、「貧困大国アメリカの病根は愚弄張る心中主義」−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aKfyTwi6NWyE
2011/06/27 ●海外中銀が「安全への投資先」として、日本円建ての日本国債−円資産4年で2.3倍に急増
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPJAPAN-21906920110627
2011/06/28 ★海外ヘッジファンドが日本の年金に狙い、トリクルアップで資産強奪−売国奴増派
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adt5N8YbTQy8
2011/06/29 クルーグマン教授:米国や西欧の景気低迷は長期化、お先真っ暗デス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1Qzi87XPL.Y
2011/07/01 ★米シティCEO、ヘッジファンド売却絡みで64.5億円相当の報酬
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a.ykCmfM3u5E
2011/07/04 ★ゴールドマン:日本でショック・ドクトリンを凶行−大惨事につけ込んで市場原理主義構造改革
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1XNlCIleVfw
2011/07/06 ★米リーマンにFRBが180億ドル融資−破綻前に粉飾隠蔽プログラム利用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aaQK4bvj0hKg
2011/07/08 6月米雇用者:失業率は9.2%に悪化、「深い沼地」に−広義の失業率は16.2%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=adz.LDYgPzZI
2011/07/14 ★金男の腰巾着S&P「われわれの格付けを勝手に信じたお前らが低脳w」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiSqszjFqdgk
2011/07/14 米国の格付け、イタリアを2段階下回るのが妥当−INGのガービー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_1ps73gSvPs
2011/07/21 ★米NY連銀総裁がAIGの個人資産を保持−免責受け公的救済後
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSC3x9QpSeAg
2011/07/26 ★金男の腰巾着S&Pとムーディーズ「格付けは金男さま以外の圧力を免れるべきだ」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBwI4zr4l7Lg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




記事が面白いと思ったら下のURLをクリックしてくだされ!! 
<(_ _)>

↓にほんブログ村 
http://www.blogmura.com/00075076

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

北朝鮮 米が無いならチョコパイ食べれば良いんじゃない?

北朝鮮「チョコパイ騒動」 工場支給のおやつ、人気過熱

2011年11月22日22時0分asahi.com

\?\᡼\? 3



ランキング協力お願いします
↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

\?\᡼\? 4

ランキング協力お願いします↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m


韓国企業が操業する北朝鮮の開城工業団地で最近、北朝鮮労働者のおやつに出される韓国製のチョコパイをめぐる騒動が相次ぎ、入居する123企業の経営者たちを悩ませている。持ち帰れば自由市場で高値で売れるため、人気が沸騰しているのだ。

 韓国で広く食されているチョコパイは1個300ウォン(約20円)足らず。当初、各企業が月平均105ドル(約8千円)の給与とは別に、午後の間食用として1人2個程度を配っていた。ところが、ノルマ達成の成果給とし、最近は10個支給する企業も現れた。

 北朝鮮労働者も各企業の事情を情報交換。支給数が少ないと生産性が落ちるようになった。困った企業側は今月10日、支給数のガイドラインを作って横並びを目指すことで一致したという。

 一方、9月ごろには北朝鮮労働者の代表が、チョコパイではなく現金での支給を提案する事件も起きた。チョコパイが自由市場を通じて他の住民に広がり、韓国へのあこがれにつながることを北朝鮮当局が警戒し、労働者に「現金支給提案」を強要した可能性があるという。(ソウル=牧野愛博)



イメージ 1

北朝鮮に“チョコパイガイドライン”?…“金になる菓子”で闇市まで

2011年11月21日10時51分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
開城(ケソン)工業団地に‘チョコパイガイドライン’が生じる見込みだ。ここに進出した韓国の123社が、北朝鮮勤労者に間食として提供するチョコパイの統一された支給基準を決めてほしいと、工業団地管理委員会に要求した。

  ここで働く4万8000余人の北朝鮮勤労者に間食として1人当たり少なくとも3−4個ずつ提供されているチョコパイは一日当たり計20万個を超える。しかし工場や食堂など、どこにもチョコパイの包装紙は捨てられていない。食べずにすべて外部に持っていくからだ。

  05年末に工業団地が試験的にチョコパイを配った当時、子どもや親戚に与えようと持ち帰るケースが多かった。しかし北朝鮮内で韓国産チョコパイの人気が高まり、開城地域を回りながら工業団地から流れ出るチョコパイを専門的に買い取る人までが登場した。

  韓国情報当局の関係者は20日、「朝中国境都市の新義州(シンウィジュ)にまでチョコパイの闇市ができているという情報がある」と話した。

  チョコパイがお金に変わる状況になったことで問題も発生した。工業団地の関係者は「当初は1−2個のチョコパイが提供されていたが、各企業が競争的に支給量を増やし、混乱が生じている」と述べた。北朝鮮勤労者の間ではチョコパイの貸し借りが広がり、10個も支給する工場と3−4個を支給する工場の間で葛藤が生じつつあるという。

  これを受け、入居企業は工業団地管理委員会側に支給基準を決めてほしいと要求した。チョコパイ支給量によって工場の生産性にまで影響が出るため、統一された配給量を定めてほしいということだ。

  しかし統一部当局者は「民間企業が間食と現物成果給レベルで提供しているチョコパイの問題に政府が介入するのは難しい」と難色を示している。

  北朝鮮当局もチョコパイの代わりに現金で提供してほしいと圧力を加えてきているという。北朝鮮版韓流の尖兵となったチョコパイの搬入を防いで、ドルを得ようという計算だ。

  企業関係者は「チョコパイ配給をやめた場合、勤労者の反発が予想され、北側も積極的に動けないため、南側が供給を中断してほしいと要求している状況」と説明した。


朝鮮人参で借金返そうとしたり
チョコパイが貨幣価値持ち出したり
www
どんだけ原人だよwww
でもこのチョコパイって下朝鮮製だろ?
アレってゲロ不味なのになぁ(;・∀・)
中のマシュマロみたいなのがゲロ
外のチョコが微妙に塩味w
ドンキホーテでたまに売ってるよなぁ(;・∀・)

こんなんでこの騒ぎじゃ
日本の菓子もってったら
とんでもないことになるんじゃね??

例にキノコの山とたけのこの里送れ!!
キノコ派とタケノコ派が分かれて
内戦起すぞ
きっとwww
イメージ 2




\?\᡼\? 3



ランキング協力お願いします
↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

\?\᡼\? 4

ランキング協力お願いします↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m




転載元 転載元: 日々のストレス溜まりまくり

開く コメント(1) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

台湾タワー??・・・(;・∀・) どう見ても・・・です・・・ハイ(;・∀・)

「台湾タワー」コンペ優勝の藤本氏、台中市を訪問

フォーカス台湾2011/11/23 18:31:54


\?\᡼\? 3



ランキング協力お願いします
↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

\?\᡼\? 4

ランキング協力お願いします↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

(台北 23日 中央社)中部・台中市に建設予定の「台湾タワー」国際建築設計コンペで1位に入賞した日本の建築家・藤本壮介氏は、デザインのコンセプトや、今後の建設・利用方式をより理解してもらうため、22日台中市政府・議会を訪問した。

藤本氏は優勝作品「21世紀のオアシス」で大きな話題を呼んだが、イベントを主催した同市都市発展局が提出した予算案を議会に棚上げされているため、関連の建設計画が遅れないよう訪台したという。

自分の作品について藤本氏は、「台湾のガジュマル」と「台湾島の形」からインスピレーションを得ており、ただの「物体」であるこれまでのタワーと違って、「21世紀のオアシス」が強調したのはひとつの「現象」だと語った。

そして低炭素技術とハイテクなどによって「都心部に植えた大きなガジュマル」を作り出し、それを21世紀におけるタワーの新しいモデルにしたいと抱負を語った。

タワーの清掃について藤本氏は、自己浄化機能を有する最先端のナノ塗料を採用するため、関連の作業は約20年に1回で済むと説明した。

スペースの利用では、地下フロアは博物館、2階の一部は商店の展示場、高さ300メートルの空中には2000人が収容できる空中庭園が設けられるとのことで、年間の参観者数は延べ700万人に達すると見込んでいる。

台中市の蕭家淇副市長はタワーの設計に台湾と環境保護の要素が重要視されており、超高層ビル「台北101」をも超えて台湾の代表的なランドマークになるだろうとの見方を示した。


イメージ 1


イメージ 3

どう見てもコレにしか見えないんですけど(;・∀・)

イメージ 2

ごめんね(;・∀・)
どう見てもカイワレか
ブロッコリースプラウトですwww



\?\᡼\? 3



ランキング協力お願いします
↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

\?\᡼\? 4

ランキング協力お願いします↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

転載元 転載元: 日々のストレス溜まりまくり

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

生活保護の受給額引き下げを提言・・・糞民主には出来ネーヨ・・・糞民主の支持団体見てみろ

生活保護の受給額引き下げを提言・・・「年金、賃金とのバランスを考慮し、就労意欲をそがない水準にすべき」


\?\᡼\? 3



ランキング協力お願いします
↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

\?\᡼\? 4

ランキング協力お願いします↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m


国の重要政策の問題点について改革の方向性を提言する「提言型政策仕分け」は最終日の23日、年金など社会保障問題について議論が行われた。また、その後に開かれた担当閣僚による議論で、小宮山厚労相が提言を実行に移す意向を示した。

年金の議論では、若い世代の負担を増やさずに制度を維持していくため、どうしていくべきか意見が交わされた。仕分け人「若い人たちから見れば、自分の給料が下がっている、物価が下がっているにもかかわらず、高齢者の年金給付はそれほど下がっていないと。(厚労省の年金部会では)表だって積極的に掘り下げて議論しないんでしょうか」厚労省側「様々な項目というのをですね、年金部会の中でご議論していただいている」仕分け人「今のご答弁、非常に若い人が聞くと驚くと思うんですよ。支給開始年齢を引き上げる前にやることがいっぱいあるんじゃないかと」

議論の結果、過去に物価が下がった時に法律に特例を設けて年金支給額を下げなかったことが問題だったとして「年金の特例水準を来年度から速やかに解消していくべき」と、本来あるべき年金の額に引き下げるよう提言された。

一方、基礎年金や最低賃金の額を上回るケースもあると指摘された生活保護の支給額については、「基礎年金や最低賃金とのバランスを考慮し、就労意欲をそがない水準にすべき」として、実質的な引き下げを提言した。

その前にやるべき事があんだろ
年金食いつぶしたのは何処の誰だ??
多く貰ってる爺婆にも問題あるかもしれないけど
本来なら、もっと安定してたはずの年金ダメにしたのは
旧社保庁の連中ジャネーノか??
そいつ等がのうのうと生き残ってる時点で
この問題はいつまで経っても誰も納得シネーんだよ


(´・ω・`)エッ?
ナマポ??
んなもんマジで最低限で十分だろ
それと、現金は渡す必要なし!!
全てチケット制にしろ
住むところも一箇所に集めて、管理しろ
勝手な行動させるな!!
常に監視されてる生活させりゃ
嫌でも真っ当な生活したくなるわな

それと、ナマポもレベル分けするべき
マジで働けない障害者とかは普通に生活保護で良いけど
曖昧な理由で市民団体や弁護士がゴリ押ししたり
同和とかチョンのゴリ押しは先に書いた様なので十分
若しくは外国人にはナマポは必要なし!!

就労意欲を損なうって言うなら
ナマポの最低支給額減額で良いよね?
就労意欲を損なってるって認識してんでしょ??
年金も本来あるべき姿って
厚生省や旧社保庁がやってきた悪行を
綺麗にしてないからたたかれるんでしょうが
過去に遡ってでも罪を問うべきなんだよ
全財産没収してでも償わせるべきなんだよ

なぁんか本来の病巣から外れた所に
話題を持って行きがちだけど
根本は厚生省などの役所の体質に問題があるんだろ??
其処を叩きなおす事の出来ない政治家が
何を言おうが、誰も信じない
どうせ、この提言も糞民主の都合の良いように捉えて
在チョンや同和の連中に垂れ流すんだろうなぁ・・・(ーー;)



\?\᡼\? 3



ランキング協力お願いします
↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m

\?\᡼\? 4

ランキング協力お願いします↑↑↑クリックお願いしますm(_ _)m



転載元 転載元: 日々のストレス溜まりまくり

開く コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

開く トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

全5ページ

[1] [2] [3] [4] [5]

[ 次のページ ]


.

warabidani
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 10 72585
ブログリンク 0 22
コメント 0 433
トラックバック 0 562
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
ブログリンクに登録

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

標準グループ

ブログバナー

開設日: 2010/4/17(土)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.