ニュース速報

いま話題のアイテム
カテゴリ
注目アイテム

ニュース速報> 枝野「原発国有化しようか」 電力会社終了…

枝野「原発国有化しようか」 電力会社終了のおしらせ@ニュース速報

  1. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ ] 2011/07/13(水) 22:32:09.58 ID: ZeoSov360 BE:1692855555-PLT(12003) ポイント特典

    sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
    “原発国有化 予断持たず検討”
    7月13日 12時7分
    枝野官房長官は、記者会見で、菅総理大臣が言及した将来的な原子力発電所の国有化について、
    東京電力福島第一原子力発電所の事故原因を究明する委員会の検証結果を踏まえ、
    予断を持たずに検討すべきだという認識を示しました。

    菅総理大臣は12日、衆議院の震災復興に関する特別委員会で、福島第一原発の事故を受けて、
    原発の運営について、将来的に電力会社から切り離し、国有化することも含め、幅広く議論すべきだという考えを示しました。
    これについて枝野官房長官は、記者会見で「政府としては、事故の検証委員会に事故発生前のシステムを含めて検証してもらっており、
    今後の原子力の在り方は、その検証を踏まえ、予断を持たずに抜本的な見直しを行っていく。
    検証委員会などの既存のシステムに対する検証を見たうえで判断すべきだ」と述べ、委員会の検証結果を踏まえ、
    予断を持たずに検討すべきだという認識を示しました。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/k10014174061000.html

  2. 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ ] 2011/07/13(水) 22:32:37.61 ID: L+ZtLPjZ0


  3. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:32:43.70 ID: 6z35t+Kv0

    さっさとやれや

  4. 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ ] 2011/07/13(水) 22:32:53.82 ID: seP8TRpJ0

    やめろ。官僚が管理なんてできるか

  5. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ ] 2011/07/13(水) 22:32:58.62 ID: Fmljc6fH0

    それで何が解決すんだクソが

  6. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ ] 2011/07/13(水) 22:33:04.83 ID: G9D+9MS+0

    どうぞどうぞ

  7. 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:33:37.67 ID: as5Z9l1p0

    韓国の物になってゆく~

  8. 名無しさん@涙目です。(長屋) [ ] 2011/07/13(水) 22:33:42.71 ID: 89wAsmNM0

    こういう時だけ霞が関官僚信じちゃうんだw
    バッカじゃねーのwww

  9. 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:34:00.30 ID: H5zsGFJc0

    むしろ電力会社は喜んでるだろ

  10. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:34:12.32 ID: BYPAECOZ0

    電力も安泰な就職先じゃなくなったな

  11. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 22:34:14.30 ID: XA3iPlM20

    まぁ電力会社も単に市民に対する電気料金の上に盛って原子炉立ててるわけだから、
    別に同情しない

  12. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 22:34:16.02 ID: M9leBHok0

    株がゴミに給料は8割ぐらいになるのか?
    浮浪者から公務員かw

  13. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:34:24.04 ID: gwBfwhNU0

    おまえらいつまで枝野に釣られてんだよw

  14. 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ ] 2011/07/13(水) 22:34:54.93 ID: aCVT0jPU0

    こいつの発言で株価が乱高下

  15. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ ] 2011/07/13(水) 22:34:58.13 ID: pGrzLnXC0

    原発買い取って
    そこで発電された電気を電力会社に売るだけだったら
    何の意味も無い 結局電力会社が得するだけなんだが

    さっさとテロリスト会社を解散しろや

  16. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 22:35:05.67 ID: ZyEboDyY0

    つか役員全員首にしろや

  17. 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ ] 2011/07/13(水) 22:35:25.77 ID: 9mZg0PGQO

    刑事告訴しろはやく

  18. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ ] 2011/07/13(水) 22:35:35.65 ID: aeLTEpLf0

    ちょっとあたま冷やそうか

  19. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ ] 2011/07/13(水) 22:35:42.18 ID: H7jADlHeP

    国有化するとどうなるの?
    電気代は上がる?下がる?

  20. 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ ] 2011/07/13(水) 22:35:46.37 ID: ccaBdN0Y0

    民間の核武装から、ついに日本も国として核武装する気になったのか。

  21. 名無しさん@涙目です。(東海) [ ] 2011/07/13(水) 22:35:56.45 ID: 2BNybmULO

    あの記者会見で出てた原子力保安員達に任せるの?
    バカなの?

  22. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 22:36:04.76 ID: M9leBHok0

    もんじゅは残すんだろうな濃縮プルトニウムか、胸が熱くなるな。

  23. 名無しさん@涙目です。(九州) [ ] 2011/07/13(水) 22:36:18.17 ID: ZkDuzJXOO

    電力会社国有化でいいやん

  24. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ ] 2011/07/13(水) 22:36:20.69 ID: xm4Zo4RF0

    これ賠償で大赤字になる原発だけ切り離して国有化、
    つまり税金で救済するってことだぞ?

    赤字部門を切り離せる東電は大喜びで、国民は赤字だけ押し付けられて涙目。

  25. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:36:55.29 ID: +EASLDc50

    今の内閣が何を言っても信用できん

  26. 名無しさん@涙目です。(長屋) [ ] 2011/07/13(水) 22:36:58.93 ID: pyukYJAF0

    枝野△

  27. 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ ] 2011/07/13(水) 22:36:59.70 ID: fHsM60UrO

    言ったんだからやれよ

  28. 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ ] 2011/07/13(水) 22:37:10.90 ID: Brpy9dwN0

    なんでもいいから東電その他腐りきった電力会社を解体しろ

    既存の電力会社から原発をとりあげろ

  29. 名無しさん@涙目です。(福島県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:37:22.87 ID: JlvO+8Ug0

    いや別に原発国有化しても電力会社の横暴はとまんねーぞ
    地域独占をなんとかしないと

  30. 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [ ] 2011/07/13(水) 22:37:30.01 ID: RRsH662/O

    原発作業員がまさかのみなし国家公務員に
    まさかの大逆転

  31. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 22:37:44.91 ID: LfDhFoCN0

    不倫バレしたヅラのオッサンはどうなったの?

  32. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ ] 2011/07/13(水) 22:37:58.11 ID: RsVfrQP80

    天下り先が増えるってこと?

  33. 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ ] 2011/07/13(水) 22:38:23.95 ID: XqloBlKu0

    当然100%減資。株は電子屑だな。今時東電株弄っている連中は国賊。

  34. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 22:38:28.85 ID: M9leBHok0

    >>24
    えーと
    仕組みを理解してないようなんで簡単に言うと。
    原発で100円使うともれなく10円もらえる。
    原発で100兆使うと漏れなく税金で10兆もらえる。
    それがこれまでの東電

  35. 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ ] 2011/07/13(水) 22:38:30.89 ID: hJaAvK+uP

    社員「みなし公務員になれる」

  36. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:38:51.52 ID: BYPAECOZ0

    公務員の給料はよく批判されるけど、
    電力会社も給料のもとは電気料金なんだから
    租税と似たようなもんだよな

  37. 名無しさん@涙目です。(長野県) [ ] 2011/07/13(水) 22:39:51.37 ID: o6So0kGb0

    国有化すべきは送電網だろ。で、間に電力供給公社でも作って
    電力の買取りと調整しろ。
    発電には新規事業者や個人を参入させろ。

  38. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:39:51.40 ID: VgJtcc1/0

    インサイダーでもしてるんか

  39. 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:40:04.57 ID: cNqxPFdk0

    原発だけじゃなく火力含め全部やってほしい

  40. 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ ] 2011/07/13(水) 22:40:23.47 ID: UiyRF+9X0

    >>19
    税金で補填されるから、電力会社へ支払う金は安くなる
    でも、税金が原資だからどーなんだろうね

  41. 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ ] 2011/07/13(水) 22:40:32.94 ID: K/vhCT/m0

    >>14
    株がどーなろーと自己責任やろ(´・ω・`)

  42. 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:40:33.22 ID: jUVQAYyl0

    なんの解決にもなってないじゃん
    あほか

  43. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:41:05.46 ID: J8DSlwQQ0

    送電をやれ

  44. 名無しさん@涙目です。(北海道) [ ] 2011/07/13(水) 22:41:20.48 ID: Ih4EOtsb0

    枝豚はこの手のプロレスが多すぎる

  45. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:41:23.52 ID: eABoNuri0

    ただちに影響はない。

  46. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:41:29.52 ID: rztW39+u0

    送電部門も国有化しろ 東電は自転車でもこいでろ

  47. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:42:41.88 ID: RWXFwjSAP

    口だけでなければいいけどね

  48. 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:42:42.59 ID: xf4WjEIO0

    どうせポーズだけだろ

  49. 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ ] 2011/07/13(水) 22:42:58.38 ID: ccaBdN0Y0

    めんどくせーから電力会社全部国有化しては?

  50. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:43:06.41 ID: SS94udBk0

    国有化したら東電が助かるだけ

  51. 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:43:13.82 ID: IOupnl5+0

    今さら国有化なんて出来るかバカ
    監理だけでも 今まで保安院がそれらしいことしてなきゃおかしいだろバカ

  52. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ ] 2011/07/13(水) 22:43:16.74 ID: pGrzLnXC0

    >>36
    つーか民間と公務員の悪いところ取りだろ(連中にとってはいいとこ取りだろうが)
    東電のようなテロをやっても潰されないとかな

    というか、公だってこんな事したら
    流石にお咎め無しは無いと思うんだが
    ほぼ建前だけとは言え社保庁も解散したのに

  53. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ ] 2011/07/13(水) 22:44:01.70 ID: 54YsukGL0

    国有化したらもっと隠蔽されるぅ~

  54. 名無しさん@涙目です。(長野県) [ ] 2011/07/13(水) 22:44:13.51 ID: KUSqqAMZ0

    国有化になって値上げになったら笑うしかないな

  55. 名無しさん@涙目です。(東海) [ ] 2011/07/13(水) 22:46:31.70 ID: v9MxeDg9O

    国有化したら余計自浄作用が働かなくなるだろ

  56. 名無しさん@涙目です。(東海) [ ] 2011/07/13(水) 22:46:45.02 ID: 6+KjdZEEO

    枝野さんよぉ、
    もっと早く国有化すべきものが
    あるだろぉ?



    政府とか

  57. 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ ] 2011/07/13(水) 22:48:08.44 ID: BDnQwpRu0

    東電なんていまだに情報隠してる感じだろ・・・?
    一度潰して国営化でもしないと、嘘つき続けるぞ、あいつらは。

  58. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:50:29.26 ID: Q1yxNNRb0

    最近すっかりおとなしかったけど、今日の菅の記者会見知ってたからここぞと
    ばかりに枝野再燃したんだろうな。将来ある人だしそれでもいいので、枝野もがんばれよ

  59. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:51:13.23 ID: K8paRoPm0

    原子力発電所の国営化はアメリカがスリーマイル島の事故以降行ってきた。

    国有化以降、アメリカでは大きな原発事故が起きてない。

    借りに国有化しなかった場合、民間企業に原子力発電所の事故による賠償を行えない。

  60. 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ ] 2011/07/13(水) 22:55:55.23 ID: NGCxdOTU0

    止むを得ないだろ・・・
    >>53 少なくとも今よりはマシになるよ
    今までは法を楯にとって何言っても公開すらしない独裁企業
    反省点を含め法整備は慎重にやって欲しい

  61. 【東電 71.1 %】 (静岡県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:57:14.09 ID: S1fJ+UDM0

    まず東電を潰せ

  62. 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ ] 2011/07/13(水) 22:57:31.06 ID: 5pGebNtk0

    今までよりましか
    さっさと出来るならしてくれ

  63. 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ ] 2011/07/13(水) 22:59:00.93 ID: PquApzDb0

    だよなー携帯電話も郵便も鉄道も国有化したほうがいいよなー

  64. 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ sage ] 2011/07/13(水) 22:59:08.21 ID: 2pRDJUA20

    >>60
    すまんが隠蔽はマシになるどころか酷くなる気がするんだがどうなんだ。。??
    東電の天下りとかが国と話付けやすくなっただけにしか見えないんだが。。。。。

  65. 名無しさん@涙目です。(三重県) [ ] 2011/07/13(水) 22:59:42.97 ID: 3zVvSYSg0

    それよりオウムに匹敵する稀代のテロ組織の
    東京電力を早く米軍に依頼して空爆させろ

  66. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 23:02:20.80 ID: QT4TjJ6+0

    またマスコミが発狂するのか

  67. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/13(水) 23:03:58.44 ID: mYk4eouS0

    将来的にはわりとありな気がするが今言うことか?
    混乱をまねくだけじゃね

  68. 名無しさん@涙目です。(山形県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:04:42.46 ID: DAfKKZdU0

    民主党は公務員を減らすんじゃなかったのか?

  69. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.1 %】 (東京都) [ AGE ] 2011/07/13(水) 23:06:08.74 ID: mr2Er6bp0

    国有化したら 事故っても隠蔽しそうで

  70. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ ] 2011/07/13(水) 23:06:48.84 ID: bEUNQznA0

    国有化=高くなる=各電力買わなくなる=原発(wつか少なくとも記者会見とかじゃ省略するなよ)停止
    ・・・>>ぽぽぽぽ~~ん

    珍しく内閣一致なんじゃね?

  71. 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:11:10.99 ID: tQOc2gAW0

    原発テロの連係プレーは神レベル!

    ①日本の原発推進はCIAとユダ公の犬(正力松太郎等)の工作 → メルトダウンする欠陥品MARKⅠを日本へ押し売りを実行
    → アメリカ経済危機時に円の基軸通貨化を防ぐ自爆ツールとしての原発利用

    ②東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線「夜の森線」だった。
    福島第一原発の鉄塔倒壊について。結果として何故冷却できなくなったのかではなく、何故津波が来ない場所で外部受送電用鉄塔が倒れたのか。
    ..................なぜかこの件はニュースで報道されない。
    福島第一原発の鉄塔倒壊、組織犯罪的な送電カットの可能性さえある :2011/05/31(火) 16:41:24.07 (p)ID:1fIa8TkY0(5)夜の森線2号線の27号鉄塔倒壊。 
    なぜか " この1塔だけが " 倒壊→ 電気新聞.........2011/04/14

    ③原発事故は長期に渡って綿密に計画
    メルトダウン防止の ECCS:自動冷却装置 小泉がワザワザ取り外しを実行 
    http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&feature=related

  72. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:11:42.00 ID: Y6riL8Qx0

    >>4
    もっともだが民間でも管理できなかった

  73. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:13:34.46 ID: K8paRoPm0

    >>70
    てか、原発を廃止していく予定なんだからそれでいいだろ。

  74. 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:13:34.41 ID: L+B6jzEi0

    ネオリベのこいつらが言ってもな
    賠償のためだけの一時的なものになりそうだ

  75. 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:15:28.92 ID: vg6RF/C90

    国有化したら福島県民が全力で訴訟おこしそう

  76. 名無しさん@涙目です。(富山県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:15:56.93 ID: G23lc7lp0

    >>60
    何を公開しないの?
    基本的に原発に問題でたら公開してる

  77. 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:19:51.43 ID: 2pRDJUA20

    >>76
    なんだっけか何号機も実はこうでした~みたいなのが何個かなかった????

  78. 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:20:55.61 ID: L+B6jzEi0

    民間になればなるほど非公開になるに決まってる
    ソースは現実

  79. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:21:06.29 ID: ZrOQIWYd0

    この人がまともな政治家に見えないんだが
    これって異常?

  80. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ sage ] 2011/07/13(水) 23:51:25.46 ID: zZrRWx+W0

    >>79
    誰がまともに見えるのか言ってみ?

  81. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ sage ] 2011/07/14(木) 00:13:23.37 ID: C8L3paSl0

    菅の原発廃止宣言は電力会社に負担金認めさせたんだね
    電力と自民は喧嘩になるのかな?結局菅が一番気を回して少しずつ動かしてる気がした
    一番必死なのは当然だしそれでいい。枝野も派閥は違うけど通じる所があるんだろうな
    菅はあまり好きでもなかったけど、なんだかな・・今日は感動したよ

  82. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ sage ] 2011/07/14(木) 00:19:32.20 ID: IeVHJ1PM0

    予断持たず検討に入るけど、検討結果が出て着手するのは数年後とかいうオチ

  83. 名無しさん@涙目です。(東海・関東) [ ] 2011/07/14(木) 00:40:50.10 ID: O3tVlrU2O

    デマ流すと訴えられるぞ タダチニー

  84. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ ] 2011/07/14(木) 00:42:10.77 ID: 34hrwGIO0

    もったいぶってないでとっととやれ
    こんなもん4ヶ月前に速断すべき事だろうが

  85. 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ ] 2011/07/14(木) 00:44:07.03 ID: 02ImBWqS0

    >>78
    電力会社があそこまで緩い連中だったのには驚いたよ(^_^;)
    あんな連中に原子力発電まかせておいたのが敗因だったよネw

  86. 名無しさん@涙目です。(京都府) [ ] 2011/07/14(木) 00:45:52.02 ID: qnZm+K360

    国有化して原発は自衛隊が管理するのが丁度いい
    重大な決断を民間にさせるのが間違っている

  87. 名無しさん@涙目です。(長屋) [ ] 2011/07/14(木) 00:48:07.33 ID: Fy3Ppwlj0

    原発は自衛隊の管理下において整理縮小。ゆくゆくは地下式原発を数基に集約。
    東電は解体し発送電の分離を行い電力自由化。

  88. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/14(木) 00:49:02.59 ID: E0mOACdU0

    自衛隊が管理したら中韓のネトウヨが騒ぎ出しそうだなw

  89. 名無しさん@涙目です。(長野県) [ ] 2011/07/14(木) 00:49:25.42 ID: 5OBvJOHO0

    ついでに核弾頭も保有しちゃえよ

  90. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ ] 2011/07/14(木) 00:49:52.59 ID: iI0F3IJH0

    >>14
    それが目的なのかなと思っちゃう>>1

  91. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ ] 2011/07/14(木) 00:50:28.69 ID: 1gsQx9HP0

    枝野は人前に出てくるなよ
    ウ罪

  92. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ sage ] 2011/07/14(木) 00:51:34.16 ID: Xbw7lJJH0

    >>89
    どう考えても再処理とか核サイクルってプルトニウム欲しくてやっているよな

  93. 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ ] 2011/07/14(木) 00:51:55.38 ID: qM7+J/nm0

    枝野みたいな雑魚の発言は国政になんらの影響もない

  94. 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ sage ] 2011/07/14(木) 00:52:16.38 ID: ZjT+mnmp0

    よく分からんから玄海町の原発を早く動かしてよ

  95. 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ ] 2011/07/14(木) 00:54:27.26 ID: jXygTrfkO

    電力利権の豚野郎石破が涙目w

  96. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ sage ] 2011/07/14(木) 00:54:38.27 ID: 4g9oedN00

    >>92
    もんじゅ とか、プルトニウム増やす為に存在する原子炉だし

  97. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/14(木) 00:55:24.19 ID: HTlhnLoT0

    国有化は賛成だ。あんなん何かあっても(どんなに巨大だとしても、半官半民だとしても)
    民間企業の負える責任の大きさじゃない。むしろ何故今まで民間に任せてきたのかという感じ。
    でもねえ、国が管理ってことになったら、東電の管理以上に心配ではあるよ。
    なんせ何の責任も感じない奴らがやってるんだから。
    東電ならつぶせばいいが、国がやったら年金と同じように
    誰も責任を取らず、給料もへらないまま、国の責任ってことになるんだろうな。

  98. 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ ] 2011/07/14(木) 00:56:05.14 ID: pRcvFmEf0

    枝野が言うってことは、まず国有化はないな。

  99. 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ ] 2011/07/14(木) 00:56:50.81 ID: jsJCMwwpO

    一枚岩の筈のν速民が原発問題に関してのみ大論争なのは何故だ

  100. 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ ] 2011/07/14(木) 00:57:54.67 ID: aUXsrtE30

    ついでにJ-POWERも国営化して

  101. 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ ] 2011/07/14(木) 00:58:24.95 ID: g+UGPzcZO

    ますます利権化するな。

  102. 名無しさん@涙目です。(福島県) [ ] 2011/07/14(木) 00:59:35.22 ID: DAZTfKx30

    国有化したら東電から流れてきたはずの金が流れてこなくなって困る人がいるんじゃないの?

  103. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/14(木) 01:00:15.18 ID: s6sBBDHR0

    枝野が言うってことは、国民負担が増える悪いニュース

  104. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ ] 2011/07/14(木) 01:00:40.08 ID: orNsOFCP0

    むしろ安泰
    潰れることもないし
    公務員だよ

  105. 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ ] 2011/07/14(木) 01:01:27.18 ID: P2T2f+zp0

    わぁい
    で、管理出来るの?
    でも電力会社にも管理出来てないしそれでいいか

  106. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/14(木) 01:02:33.04 ID: 7y2OwdQH0

    電力自由化とか言って次は国有化ですか
    こいつら経済音痴というより何の体系も持ち得てないただの馬鹿だろ

  107. 名無しさん@涙目です。(西日本) [ ] 2011/07/14(木) 01:04:35.01 ID: RFmbG3lj0

    >>105
    怠慢経営の挙げ句に赤字垂れ流しのツケは税金で。

  108. 名無しさん@涙目です。(北海道) [ ] 2011/07/14(木) 01:07:14.26 ID: UzGJhx3cO

    困るのは自民

  109. 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [ ] 2011/07/14(木) 01:09:23.84 ID: jj5z6YASO

    国が管理しても管理する能力がないだろ。アホか枝野。廃炉しかないんだよ。

  110. 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ ] 2011/07/14(木) 01:09:43.44 ID: jXygTrfkO

    無能な糞社員どもの給料を公務員並みにしたら、電気代安くなるだろうなー。

  111. 名無しさん@涙目です。(catv?) [ sage ] 2011/07/14(木) 01:12:59.38 ID: NdyH009D0

    枝野は、やるって言ったこと一つもやれてないクズ

  112. 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ ] 2011/07/14(木) 01:27:18.06 ID: 8NUm1fzP0

    USO8OO

  113. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ sage ] 2011/07/14(木) 02:43:34.78 ID: bWVF92Bc0

    原発作りまくったのは、日本の原爆アレルギーを
    緩和したいアメリカさんの政策だとよ
    原爆積んだ原子力空母入港しても大丈夫になってただろw

  114. 名無しさん@涙目です。(東京都) [ ] 2011/07/14(木) 02:48:10.72 ID: E0mOACdU0

    >>113
    おかげさまでまた被曝しました

>Page Top
Project Noise.