1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/29(木) 22:32:33.16 ID:eaAF5aMe0
2 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/29(木) 22:32:53.73 ID:fFdSL2oD0
枝野△
5 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 22:33:40.65 ID:Y/RWg7e/0
このスレタイのノリがけっこう好き
10 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/29(木) 22:35:34.70 ID:f7U+oq160
>>5
ダメな奴が仕事で黙る感じがよく出ているよな
7 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/29(木) 22:34:18.09 ID:N1QQnjDg0
何か急にシめだしてるけど何があったんだ
12 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/09/29(木) 22:35:52.24 ID:t65qE/5A0
>>7
菅の時から潰そうとしてたぞ
43 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/29(木) 22:54:49.43 ID:7kTurrI40
>>12
管がもっと厚い面の皮で粘って潰してくれるのを期待してたのに
8 \ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.6 %】 (東京都) 2011/09/29(木) 22:34:19.10 ID:7TaTjWs/0
海江田が経産大臣だったらよかった
13 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/29(木) 22:35:57.93 ID:TnpAiNcY0
法的処置って言いたかっただけだろ
16 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/09/29(木) 22:36:44.99 ID:cQoAi2RW0
東電が聾唖状態になってるのか
17 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/09/29(木) 22:40:55.64 ID:tQuC2wzq0
職場のテレビでちらっとみたけど強い口調で言ってたな
経産省がいちいち要請など出さずとも公開するのが 当 然 だと思いますが
くらいの口調で
18 名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/09/29(木) 22:41:01.10 ID:yRavXke2P
枝野って色々といい事言ってるけど、
なんか実現できたことはあるの?
272 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/30(金) 00:28:31.34 ID:HYu3VSz00
>>18
自公が出した児ポ法改正を一度止めた
347 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/09/30(金) 02:57:34.49 ID:zkhvOVhj0
>>18
池田大作証人喚問
経団連会長(キャノン)証人喚問
これ実現したら神だったのになw
512 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/09/30(金) 15:03:02.18 ID:rll2cQK30
>>18
サラ金の金利過払い金の払い戻しのときも野党時代に国会質問でなにかやってたような気がする枝野
23 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/29(木) 22:44:36.40 ID:ve0KoR8l0
原発利権しゃぶってない議員からすりゃ
これだけ一方的に叩けて自分にデメリットのない相手はいないからなあ
しかし数えれるだけしかそんな奴いないこの国マジオワッテル
24 名無しさん@涙目です。(芋) 2011/09/29(木) 22:44:54.73 ID:v65f4VTX0
なんで枝野は盗電に強くでるの?
どういう立場で、どういう意図があるのか誰か解説して
35 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 22:51:03.51 ID:bdDqX1ab0
>>24
逆だ
今の日本で、東電に強く出ない奴は
何か裏の事情があるってこと
枝野は普通に国民の気持ちを代弁してるだけ
51 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/29(木) 23:03:49.64 ID:MbWCIO2S0
>>24
半年前寝れなかった事を恨んでる
275 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/30(金) 00:30:04.12 ID:ghrnIHxS0
>>51
寝れなかったし隠蔽体質のおかげで政府からの発表も歯切れ悪かったし
いい思い出なんて何もないだろうな
533 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/09/30(金) 17:25:08.57 ID:/bMngmCv0
>>51
地震発生直後はキビキビした感じだったけど
2、3日経ったら明らかに疲れ切った顔してたもんな
435 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/30(金) 08:07:44.60 ID:9RYouE+q0
>>24
強く出るって、こんなの注意にも当たらない。
枝野が本気出せば、電気事業法15条発動で
東電の事業許可を取り消し可能
438 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/09/30(金) 08:10:20.48 ID:DyMEv6l90
>>435
それいきなりやったらまたどうせ独裁って言うんだろ
441 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/30(金) 08:13:21.28 ID:9RYouE+q0
>>438
言われるだろうね。
東電供給区域が停電だから。
27 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/09/29(木) 22:46:02.41 ID:XE4SdlGB0
お前ら「ただちに影響はない」を忘れるな
29 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/29(木) 22:47:24.39 ID:+70qN/4m0
>>27
そうだな
娘東電さんならザックリ「何の問題もない」と言ってくれたはずだ
枝野は危険厨すぎるわ
32 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 22:49:19.67 ID:p2Bm2QXR0
>>27
そうだな
石破さんなら「問題はない!」って言い切ってただろうな
279 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/30(金) 00:33:29.41 ID:QJ6tzWkO0
>>32
石破は風評だ出荷しろって言ってたじゃねーか
スレたってたぞ
33 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/29(木) 22:49:55.35 ID:guLJ6DpA0
>>27
実際ただちに影響ねえだろうが
福島の放射能で死んだ奴上げてみろよカス
154 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/09/29(木) 23:35:08.18 ID:JRo2KE/u0
>>27
半年たったからそろそろ影響出るだろ
362 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/30(金) 03:13:53.19 ID:UrK6S8noi
>>27
枝野は危険厨だが、立場上安全だと言わないといけないなかで、何度も声を大にして〔ただちに〕影響はないと言ってたんだろ
あれ聞いてこうなること予想できなかったヤツはただのバカだろ
わざわざフルアーマーまでして危険性をアピールしてたのに
518 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/30(金) 15:13:49.78 ID:mUgmKbkl0
>>362
あのフルアーマーにしたって、フルアーマーが必要な所から帰ってきて、
そのままの服装で取材受けた時の映像だからな
当時あれで叩いてたやつらはマジで情弱の極みだった
28 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/29(木) 22:46:33.94 ID:r6hTn+Bm0
最近のν速での枝野の持ち上げ方がキモい
39 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/29(木) 22:53:10.11 ID:7vZswJkH0
>>28
良くも悪くも世論を表しているかもしれない
国民は東電という巨悪に対するヒーローを求めている
枝野はこいつ賢いからそれを理解した上で演じている。政治家らしい政治家だよ
214 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/29(木) 23:56:38.88 ID:dRcHRLyN0
>>28
他に持ち上げる政治家いない今の世の中の方が・・・・
30 名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都) 2011/09/29(木) 22:48:21.71 ID:r9OGfnaq0
もう東電もどこで折り合い付けるかになってきたな。
自分から解体しないと、悪事がどんどん表にでてきて電気代の返金もしなきゃならなくなるだろ。
しかも、自民党や官僚の個人名もいつでてきてもおかしくない。
それ勘弁してもらうかわりに、とっとと自ら解体したほうがいいと思うが。
まあ、バカだから逃げ切れると思って自爆して社員の財産も没収されることになるね。
37 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/29(木) 22:52:30.15 ID:+i/LH7wS0
東電絡みに関してだけは民主政権で良かったと思えるわ
東電ポチ自民だったら東電様の意のままだろ
119 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/09/29(木) 23:25:27.25 ID:IrgG4/qR0
>>37
逆だろ
自民政権じゃないからマスゴミが政府与党をろくに批判しないじゃねえか
自民だったら、マスゴミは叩きまくってて国民感情もとうに爆発してる
40 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/29(木) 22:53:27.55 ID:4ARMsyQz0
つか枝野の言ってること普通すぎるが
44 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 22:59:38.42 ID:mkQ2JA/S0
石破おめーにはがっかりだよくゲルやろーが
62 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:06:51.74 ID:SpBvIBKKO
>>44
宰相たるもの時には血も涙もない判断が出来ねばならないことがある
石場にはその才覚が無かった
45 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/09/29(木) 22:59:50.37 ID:2cY76lzc0
58 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/09/29(木) 23:06:10.78 ID:K4rBucNG0
>>45
極めてまともな訓示だな
だからこそ管を引きずりおろさなければならなかったんだろうな
100 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:19:30.42 ID:d2pi0HMH0
>>45
これ「撤退したい」って言われて「いいよ」ってなってたらどうなってたの?
冷却してない原発置きっぱなしで
他んとこでは普通に検針とか通常営業するつもりだったの?
122 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:26:30.05 ID:bdDqX1ab0
>>100
おそらく、放射線被害に関しては完全隠蔽(もしくは黙秘)
放射性物質ダダ漏れ状態のまま数ヵ月放置して、
石棺の準備が出来たら自衛隊に命じて、えいっと被せてお終い
福島県浜通り地方は、文字通り死の街として永久放棄
230 名無しさん@涙目です。(熊本県) 2011/09/30(金) 00:03:02.79 ID:Ey9OIMDl0
>>122
その方がよかったかもしれないね。そうすれば・・・水素爆発せずに済んだかも。
47 名無しさん@涙目です。(芋) 2011/09/29(木) 23:01:56.47 ID:cW+PhlSZ0
枝野さいきん強気だな
49 名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/09/29(木) 23:03:34.82 ID:2A8iL2Fz0
政府が隠蔽工作しているのにねw
54 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:05:20.43 ID:Gp/3LMyS0
石破「そうはいかんざき!」
55 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 23:05:28.25 ID:zULPZ4Yq0
枝野「するから」 東電「・・・・・・」
57 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/29(木) 23:05:52.72 ID:oX1K82mn0
国が隠蔽してるのに信じられるかよ
59 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 23:06:30.65 ID:CwaMhlkr0
送電線売れば賠償金くらい出せるだろ
63 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/09/29(木) 23:07:53.77 ID:IjRhjXKn0
東電の放射線攻撃もフルアーマー枝野には通じない
64 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 23:08:05.11 ID:drkQKQWT0
枝野さん、マジで東電解体してくれ
それができれば次の首相はアナタだ
66 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/09/29(木) 23:09:38.30 ID:773g6lrTP
石破さんは娘の件はあれだが、原発事故に対して行動しているぞ。
その点東電幹部よりだいぶマシ。
291 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/09/30(金) 00:46:48.47 ID:TIlQaGdO0
>>66
え?
295 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/09/30(金) 00:49:04.33 ID:NnvxabGv0
>>291
農家を守るために出荷停止するべきではなかったとかなんとか言ってたよ^^
67 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/09/29(木) 23:09:39.61 ID:M+9Ddq680
どうせ国民のガス抜きのための茶番劇だろ?
75 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:12:45.77 ID:zVx5nVlDO
>>67
被災者盾に、東電擁護して国が第一責任を負えといい
国民の感情逆撫でするクズよりいいだろ
吉野正芳とか谷垣とか石破とか
民主がぐだぐだないま、東電叩けば人気も取れるのに、票より利権が大事かよ
85 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:15:55.92 ID:RjwvhoMP0
>>75
役所は東電と同罪かそれ以上じゃないの?
95 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:18:23.48 ID:zVx5nVlDO
>>85
えっ!?
俺達の血税で、東電の人災の責任をとるの?
全ての賠償責任は隠蔽、欠陥放置の東電だぞ
吉野正芳みたいなキチガイに、騙されて血税を東電に貸付でもなく
盗まれちゃうね、お前
120 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:25:29.32 ID:RjwvhoMP0
>>95
東電潰せって書いただろ。もちろん東電の賠償は当然。
免許人としての責任は重く、これまでの事態になった以上存続させる
意味はないと思うし、役員は場合によっては刑事罰でもいいと思うわ。
でもな、その上で払いきれなければ税金になるに決まってるだろ。原発は国策だ。
そして監督責任はどうなのよ。政府に責任がないわけがない。
東電はどうやって儲けるかは当然考える、それに対して政府はきっちり監督するところを
自分たちの私腹を肥やすために国民を犠牲にして東電に利益を流していたわけだ。
他にも安全の基準などの設定も役所が相当細かいところまでやっていたはず。
責任がないわけがない。
136 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:28:44.21 ID:zVx5nVlDO
>>120
いいや、全て東電の責任だから、貸付だけだ
福島県民が、俺達の血税に手をだしてくるなら、東電と同じくただの敵でしかない
大切なのは俺達の金
145 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:31:33.44 ID:RjwvhoMP0
>>136
意味わからない。
福島県民は何も悪くないだろ、まあ原発利権で潤ってたところは別としてだけどね。
で、国策としてやってきたことはどう思ってるんだ?
税金は当然使わなければならないだろうよ。
その前に経済産業省に責任を取らせろって俺は言ってるんだけど。
いまだに東電に50人も天下りがいるとか、一体なにをやってるのかね。
155 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:35:26.71 ID:zVx5nVlDO
>>145
はい、論旨をずらさない
福島県民が死のうが俺の生活には関係ない
大切なのは、全ては隠蔽して欠陥放置した東電の責任だから
血税は盗ませないというこて
自動車事故を起こしても、賠償責任は、免許発行側には生じないんだよ
おい血税泥棒!てめえの言ってることは被災者盾にしながら
東電の負債を国が背負え、俺達の血税で背負えっていってんだよ
吉野正芳で検索しろ、もうその詭弁は4月の段階で通用しなくなってるよ
159 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:37:21.27 ID:RjwvhoMP0
>>155
おまえがそいつに陰謀めいたもんを持ってるのはわかったから。
俺はそんな奴は知らん。で、どうやって東電に支払わせるんだよ。
電気代あげるかw
172 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:41:41.22 ID:zVx5nVlDO
>>159
だから現状は、全て東電の責任だから、国は貸付けることになっただろ
東電は血税を返さなければならない
まあ借りさせていただくというのに、ボーナスだ年金だしがみついてるから
いまこうやってもめてるわけだけどな
リストラ1割じゃ許さないみたいな話も出ているのはまだマシ
ちなみに陰謀じゃないぞ、3月の国会でぬけぬけと国の第一責任にしたてあげて
東電を守ろうとしてた事実だぞ、吉野正芳は
検索ひとつもしないで、陰謀だとか言わないように
全て東電が引き起こした人災だ
国の管理責任はあるにせよ、賠償責任は一切発生しない
183 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:45:33.64 ID:RjwvhoMP0
>>172
東電はね潰す以外に道はないんだよ。
あいつらは被災地にすべてを差し出して消えるべき。
もちろん退職金も年金もな。
だがお前の言ってることは矛盾してるよ。
免許を与えたものに責任はないと言うが、深く深く関与して
最後まで、いや今でも利益を吸い上げているだろ。まずは東電を身包みはがし、
役人、そして税金だろ。
189 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:48:00.92 ID:zVx5nVlDO
>>183
いいや、お前が言ってることが矛盾してる
現状の貸付けのプロセスもしらずに話してたくせに
原発責任は全て東電
潰して血税の責任がなくなるならともかく
全ては電力会社がおえ
しかし、いままでみたいな利益は許すな
77 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:14:30.48 ID:RjwvhoMP0
いいから東電潰せよ。もう全員退職金なしで解雇。
で、希望者だけ再雇用でいいだろ。
78 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:14:39.09 ID:hNeiF3eW0
これって増税から目を反らさせるというか、鬱憤はらさせるためのマッチポンプだろ。口先だけで本当に東電追い込むつもりなんてさらさらないんだろ?
潰すならさっさとやれよ。
それか今すぐ国民投票。
83 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/09/29(木) 23:15:12.37 ID:mvvC6ItN0
枝野かっけーとか言ってる奴アホか
これ、記者会見でITMEDIAのやつがへったくそな質問だったけど、
カメラの映像あるなら出せって言ってたやつだぞ
84 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 2011/09/29(木) 23:15:26.01 ID:Tjc+oBbV0
っていうか、政府もまだ見てないのかよw
マジ東電何様なんだよw
こんなに時間かけちゃったらもう動画編集してんだろ。
98 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/29(木) 23:19:14.83 ID:sUcTIYDh0
もうすぐ冬のボーナスですね
102 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/29(木) 23:20:05.87 ID:rx4zIceu0
時代は、枝野寝ろから、枝野やれ、へ。
129 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/29(木) 23:27:27.37 ID:2UXe7/Or0
>>102
評価する
104 名無しさん@涙目です。(山形県) 2011/09/29(木) 23:20:38.44 ID:2yo3BMm40
枝野さんは防護服着ないで行くくらいの気合を見せるべきだった
雑魚より分厚い防護服着てるのは完全マイナスw
111 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 23:22:26.26 ID:X83sMkpg0
一歩間違えば枝野は自分が今回の責任者として処刑されかねんからな
必死なんだろうな
どっちも死ね
118 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/09/29(木) 23:24:42.17 ID:zVx5nVlDO
>>111
死ぬのは東電だけだぜ
東電だけの責任なんだから
役員だけではない、東電全社員、その家族、OB、全てが日本を原発で汚しながら
いまだボーナスだ、年金だほざいてる恥知らずの
犯罪者どもだ
裁かれなくてはならない
監視されなくてはならない
逃がしてはならない
125 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/29(木) 23:26:55.27 ID:sUcTIYDh0
>>118
事故直後からそういう意見ちょくちょく見るけど
当事者たちは安穏としてるよねw
115 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 23:23:49.62 ID:cAyA5ex40
※ただちに検討はしない
116 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/09/29(木) 23:24:08.79 ID:Gm7px421O
東京電力「映像が入ったHDDは炉心に投げ捨てました」
339 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 2011/09/30(金) 02:29:20.54 ID:/fuxbIj7O
>>116
ワロタウロスwww
160 名無しさん@涙目です。(山形県) 2011/09/29(木) 23:37:31.53 ID:MpQCtbkj0
ガチで調査すると菅にブーメランになっちゃうんじゃないの
162 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/09/29(木) 23:38:05.25 ID:iBf5P7QkO
東電にデモとかテロとかしないのかな?公安は間違いなく2ちゃんを監視しているが、誰かやってくれないかと心では思ってるはず。
164 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/29(木) 23:38:31.55 ID:fmZE4uVD0
証人喚問とか
地検煽るとかいろいろあるだろうにねえ
167 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/29(木) 23:39:10.99 ID:nISs0MrU0
放射能汚染で肝心の東北の復興もままならない
毎日の食事も疑わなければならない
不用意に雨に当たれば被爆する
その責任を誰が取るんだ
168 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/09/29(木) 23:39:20.92 ID:Uxm8/Us00
スピーディーの件もそうだけど、政府側も隠し事は多いんじゃないかな
今頃、枝野菅細野あたりは必死で口裏合わせてるんだろうなー
170 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/29(木) 23:40:36.50 ID:uijhPZpQ0
管を押さえてる枝野という印象があったけど
実は管が枝野を押さえてたような気がしてきた
まあ単なるガス抜きの可能性は十分あるけど
173 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/09/29(木) 23:41:41.90 ID:9rNqZiVC0
枝野も前原も似たようなもんだな。
その場限りで、喉元過ぎればなんとやらって感じやん。
174 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/29(木) 23:42:31.37 ID:VJ+qI7v80
内調なりなんなりを現場に入れてないのか?
そいつらに取ってこさせて、嘘ついてもバレてるぞって圧力かけろ
336 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/09/30(金) 02:10:47.14 ID:oeWiHHQM0
映像あるなら出すのは当然だよな
普通遠隔操作のCCTV無人カメラがあるはずだよ
警備用でもあるから複数の角度で永遠と録画してるわけだよ
コンビ二とかでも普通に3台くらいが同時録画だぞ
ましてや原発じゃねーか。確実に爆発瞬間の映像残ってるだろ
今は日テレの映像しかないが、東電が持ってるなら公開は当然だろ。
338 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/09/30(金) 02:27:48.88 ID:f4F+oA2P0
口でだけでも強気に出てくれるだけマシ
492 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/09/30(金) 10:23:14.28 ID:Klxwujwj0
枝野の指示で掩蔽したんじゃ無いのか?
493 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/09/30(金) 10:39:50.01 ID:C4DMTRce0
>>492
東電の会見はホント酷かった。知りたい情報が何一つなかったり、数値間違ったり。あれも枝野の指示だったと言いたいのかな?
503 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/30(金) 12:01:36.98 ID:1z/gBo410
>>492
真っ黒けの書類を出してくるのも枝野の支持か
どう考えても政府が舐められてるだけ
531 名無しさん@涙目です。(芋) 2011/09/30(金) 17:15:17.05 ID:WsFxkIyR0
枝野「法的処置検討するから」
東電「……この前お前が隠蔽しろって言ったんじゃん。・・」
てことが普通にありそう
532 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/30(金) 17:18:36.18 ID:AgVGtTAT0
>>531
経産、安全委、保安委がある中でそこまで枝野が好き勝手できるなら大したもんだ
とっくに首相どころか天皇にでもなってるだろうな
541 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/09/30(金) 17:48:03.68 ID:SRDKyXXw0
双葉町、浪江町、飯舘村の土壌からプルトニウム検出だとさ
また東電と政府にだまされたな
547 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/30(金) 18:08:18.65 ID:l0P3Q5KC0
>>541
文科省発表か。4月頃からハワイでプルちゃんがとか言ってたしな。
重いから飛散しないとか、御用学者を信じたらアカンよw
546 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/09/30(金) 17:55:06.76 ID:DyMEv6l90
結局、最悪のシナリオは言えない位本当とんでもなかったし
実際いろいろパニック防止のため言えてないし
まだまだ東電も資料出さないと。
で、でも原発は今後も動かすと。
549 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/09/30(金) 18:45:52.50 ID:++ib3YIy0
最悪のシナリオってよくわからん
別に移住してもどうでもいいし即死しないしなんかどうでもいいや
どうせそのうち死ぬし
550 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/09/30(金) 18:52:06.69 ID:gSNnGe4c0
そんなものが本当にあるのなら、もうとっくにリークされてネットに流れてそうなもんだけどな
尖閣の船ゴツーンの時みたいに
東京電力って、ある意味、自衛隊より情報統制が出来てるというのか?
恐ろしいな、まさにテロ組織じゃないか
554 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/09/30(金) 18:59:34.55 ID:DyMEv6l90
>>550
さんざん言われてましたが
福島第一第二連鎖爆発。