ページの先頭です

メニューの終端です。

「ジビエ・グルメ・グランプリ」出展者募集!

[2011年8月29日]

「ジビエ・グルメ・グランプリ」出店者募集!

 近年、年々増加する野生鳥獣による農作物被害に対処するため、被害防止対策の強化とともに、捕獲活動の活性化の観点から、捕獲したイノシシやシカを地域資源として有効利用していくことが、期待されています。
 このたび、ジビエ(※)需要を喚起するため、「ジビエ・グルメ・グランプリ(GGG)」を開催し、その出店者を募集します。
 なお、このグランプリで使用するジビエは、県内の処理加工施設で解体処理されたイノシシとシカの肉を使用します。

※ジビエ(仏:gibier):狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣、もしくはその肉。

1 行事の概要

(1) 名称
「ジビエ・グルメ・グランプリ(GGG)」
(2) 開催日時
平成23年12月3日(土)・4日(日) 午前10時から午後5時まで
(3) 場所
道の駅「どんぐりの里 いなぶ」
  愛知県豊田市武節町針原4-1(電話0565-82-3135)
(4) 内容
 県内の処理加工施設で解体処理されたイノシシやシカの肉を使用し、地元野菜などの地域特産品を1品以上加えたジビエ料理を調理して販売し、審査によりグランプリ及び準グランプリを決定します。なお、グランプリ又は準グランプリのレシピは、愛知県ホームページなどで公表します。
(5) その他

 詳細については、下記のホームページをご覧ください。
 http://www.vns.or.jp/D_gibier/gibier_indx.html

 ※外部ページへ接続します。
  その他、不明な点は、6の問い合わせ先まで問い合わせてください。

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2 出展資格

 愛知県内に居住する個人若しくは営業拠点を持つ会社、又は愛知県内の施設で処理・加工されたジビエを利用して商品化(予定を含む)している個人若しくは会社で、開催日時すべてに露店を運営できること。

3 応募方法

 ジビエ・グルメ・グランプリ出店申込書に必要事項を記載の上、下記までFAXまたはメールで申し込んでください。

4 応募期間

 平成23年8月29日から9月30日まで

5 応募数

 10ブース程度
 応募者多数の場合は、書類審査等により選考します。

6 問い合わせ先及び申込み先

 特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ
  名古屋市東区東桜2-21-2-705
   電話  052-979-6710 (平日の午前10時から午後6時まで)
   FAX  052-979-6711
   E-mail  gibier@vns.or.jp

7 協力

 道の駅「どんくりの里 いなぶ」
 特定非営利活動法人中部猟踊会

8 県の関わり

 県は「あいち農山漁村再生ビジネス創出事業」により、あまり利用されていなかった捕獲したイノシシやシカを、食材として安定的に供給するビジネスの創出を特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズに委託しています。
【参考】愛知県内の処理加工施設
 NPO法人中部猟踊会:岡崎市夏山町字外田2-6  電話0564-82-3638
  (株)三河猪家 :新城市矢部字広見53番地5 電話0536-22-4429

お問い合わせ

愛知県 農林水産部 農業振興課 農村対策グループ
電話番号:052-954-6406(ダイヤルイン)
E-mail:nogyo-shinko@pref.aichi.lg.jp


「ジビエ・グルメ・グランプリ」出展者募集!への別ルート