vinoとpillow

ワタシのまわりは「?」がいっぱい。


テーマ:


朝5時・・・。
松山のK村クンからの
モーニングコールのおかげもあり
・・・本人は4時30分起床だったらしいけど・・・
無事起きて・・用意をすませ・・・

ダイハード部長からは6時30分ころ電話をもらい・・・


会社到着しました。


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


辞表書かなくてすんだ・・・。


ありがとうございました!!


では・・・。行ってきます。

テーマ:


明日・・・・。



(@ ̄ρ ̄@)zzzz


5時起きのvinoです。


なーーーんでーーーーならーーーーーーーーー。

明日朝7時に
中洲のホテルに泊まっている宮崎のクライアント「YM部長」をピックアップした後
7時30分に博多駅に到着する広島のクライアント「TT課長」「AY次長」をお出迎えした後
宗像まで・・・・(ムナカタって読むんですよーーー関東地域のみなさま)。

ま・・・よーするに・・運転手です。

宗像で明日、フォーラムがあって
・・・それにYM部長もTT課長もAY次長も・・そして私も参加するんです。

ま・・・結構話題のフォーラムなんで、
楽しみ・・といえば・・・楽しみなんだが・・・・

( ̄_ ̄ i)

朝・・早すぎ。

そもそも・・こんなフォーラムありますよって紹介しまくったのは
・・・・・誰でもない・・ダイハード部長。
それなのに、そのフォーラム当日、本人は別の出張入れて・・・東京だってさ。

ででで・・・私に行けと・・・・。

さっき、冗談半分で




vino : もし・・・もしもですよ・・・明日寝坊したらどーなるんですか?


ダイハード部長:そん時は・・・・・辞表持って会社に来い。



ふーーーーん。
ふーーーーーーーーーーーん。

そう。

( ̄ー ̄)


テーマ:


仕事の合間に・・・ちょっと休憩タイム。

ひさしぶりに今日のKKちゃん。


先週からちょっと問題勃発!!

今クライアントでやっているキャンペーンツールを納品したんだけど、
印刷前に・・・印刷会社から緊急電話。


vinoさん。このデータA4サイズで作ってますけど・・・・。


∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


KKちゃんからはA5サイズで印刷して・・・って言われた・・・はず。


速攻KKちゃんに確認。

でもKKちゃんからの返事は・・A5サイズでよし。


つーことで、印刷して納品したわけです。


ところが・・・・実際キャンペーン始まって・・・キャンペーン協賛のメーカーさんが
店舗を巡回して状況チェックをしていたとき・・・・。


・・・こ・・・これは・・・サイズが違うやんけーーーー。
こんなちっちゃいサイズにしたら・・・シール貼れんやんけーーーーー。


そう・・・このツールには既製のシールを貼る場所があって、
もちろん・・・A4サイズの状態で貼れるようにしていたわけで・・・・。
半分にしちゃったら・・・シールが・・・で・・か・・す・・・ぎ・・・・・・。


Σ(~∀~||;)


知らん・・・そんなこと。。知らんもん。


そして今日。
サンプルのちっちゃいシール台紙をKKちゃんに届けて
その場ででっかいシールを貼ってみることに。


ん???貼れる???まあ・・はみ出してはいるけど・・・
貼って貼れないことはない。。。



KKちゃん:貼れるやん。ちゃんと貼れるやん。。。ねーーー。

vino:・・・・・(いやーーーーちゃんとは貼れてないんじゃないか?~ココロの声)

KKちゃん:いい。コレデ。大丈夫。

vino:ホントに??いいんですか???

KKちゃん:何か問題ある???もし、メーカーから何か言われたら・・・・
       オレからこう指示されて作ったって言っていいけん!!!


それって・・・オレが責任とるけん!!!ってコトだよね・・・。
KKちゃん!!!!
初めて男気みせたね。


まあ・・・クライアント・・・つまり、このキャンペーンにお金をだしている人が
いい!!というなれば・・・いいんだけど。


普段、ヒツジのようなKKちゃんが・・・
ちょっと・・・牧羊犬くらいに見えた一瞬でありました。




テーマ:

ひRりんの唯一のクライアントは佐賀県にあります。

その出入り業者さんが10月1日で倒産・・・。
・・・で・・・その仕事をぜーーーーーんぶやることになったひRりん。

営業としては・・・棚ぼた。
一気に売上は上がるし・・・まだ今年度始まって2ヶ月しかたっていないのに
もう予算達成まちがいない!!なんて・・・
うらやましーーーーって思う営業も多いはず。

・・・・・しかし・・・・ひRりんは
とてつもなく、段取りが悪いために
もう・・・あっぷあっっぷ・・・してるんです。

たしかに・・仕事量は倍以上になっているわけだから
普通でも多少パニくるかもだけど・・・


まるでこんな感じ・・・・


大火事にみまわれてるひRりん。

私たちは下でひRりんに声をかける・・・。
みんなで助けるから・・大丈夫だぞーーーーー!

私たちは
絶対に破れないセーフティネットを張って、
その下にはテンピュールマットレスを敷いて・・・

まだかなーーーー・・・・まだかなーーーーー・・・・まだかなーーーー??

ひRりんのことを待ってるのに・・・

待ってるのに・・・。


シーーーーーーン・・・・。


あり??
降りてこない・・・・。


ふとヨコを見ると、壊れかけのハシゴをつたって・・・
燃えさかる炎の中・・・
一段一段下りてくるひRりんが・・・・。

しかも・・・校正紙ボロボロになってるし・・・・。


はあぁぁぁぁぁ・・・。


どんなバックアップ体制をとっても、
ひRりんが活用できなくっちゃ・・なんにもなんない。

私たちの仕事は・・・遅れる一方です。


・°・(ノД`)・°・





テーマ:

久しぶりの更新です。

月曜日は広島。
昨日から今日までは沖縄。

今週は出張ウィークです。


夏の名残が残る沖縄から帰ってみれば・・・
福岡は・・・冬の気配。
空港に降りて、ボーディングブリッジに出た瞬間、
気温の違いが分かるほど。
1時間30分のフライトで、こんなに違うもんなんだねー。

昨日の夜は、
Et子のセッティングで、沖縄で主婦モニターをスタートさせるべく
沖縄生まれ・沖縄育ちの女子2名とご対面。
出張に同行していたダイハード部長と
クライアントのAK部長も同席で飲み会となりました。

女子2名のうちのひとりは37歳にして、
男子高校生と1歳児の母とのこと。
子育ての仕方の違いさえも楽しんでいる、肝っ玉かあさんでした。

ステキ。

もうひとりの女子は、面倒見がよく、ネットワークが広い。
シングルだけど、人生を楽しんでいる人。

二人とも物怖じすることなく、明るくて、コトバもストレートで
信頼できる雰囲気がプンプンする人たちでした。

よかった。



クライアントのAK部長も大満足で・・・
結果的にウチのカブも上がったカンジでして・・・・。

セッティングしてくれたEt子に感謝!!感謝!!です。


・・・・しかし・・・昨晩の話題のなかで一番ビックリしたこと。

それは・・沖縄で「ちゃんぽん」っていったら、
野菜炒めの卵とじがご飯にのっている・・・丼モノだってこと・・・。
チャンポンですよ・・・・チャンポン。

これって・・・ケンミンショーが飛びつくようなネタじゃない?

Amebaおすすめキーワード