テーマ:officeの出来事
KKちゃん:今度のイベント告知用のデザインみた?
困ったような声をだして、KKちゃんから電話があった。
告知用はあれでもいいけど・・・本チャンはダメだから・・・
もっとちゃんとしてもらわないと・・・・。
はい・・はい・・すみません。
ちゃんと見ます。はい・・・。
電話を切って・・さてと・・誰がやってんのかなーーと
取材開始。
ジイと外注のデザイン事務所がやった仕事だってことが分かった。
ジイに聞いてみた・・どうして社内でやらんやったと???
ジイ・・・・時間がないけん。できん。って言われた。
・・・できん・・ねえ~。
大博町には社内に13名くらいデザイナーがいて、
外注に出すより・・・・(外注によるけど)
ずっといい仕事をしてくれる・・・(人によるけど)
でも・・・問題児(女子2名)がいて・・・かなりの「不満分子」
いっつも・・・文句ばっかり言ってる。
さっき・・・1人の子がたまたま4階のフロアに来たので
vino:そーいえば・・今度のイベントの告知用ツールのデザインみた?
女子1:(笑いながら)ヒドイデザインだったですよねーー。あの色なに??ってカンジ。
もともと、貴方にお願いされた仕事だったけど、
時間がないから断って、それが外注にながれたわけ。
それを、自分には全く関係ないみたいな・・その口ぶりは・・・
いったい何なんだって・・・。
vino:このヒドイデザインじゃ、本チャンはダメだって言われてるから・・・。
本チャンのツールは私があとで繋ぐから、全部やり直しだけどよろしくね。
チェックも私がするんで。
女子1:・・・・わかりました。
ジイの指示より、vinoの指示のほうが、ずーーーっと難しいし
ジイのチェックより、vinoのチェックの方が・・・・数百倍メンドクサイ。
自分のクライアント・自分の仕事だって思って
ちゃんと責任持って仕事しててくれたら・・・こんなコトにはならなかったのに・・・
目の前のことだけしか見ていないから
あとから大変な目に遭うんだよ。
でも・・女子1も女子2も何度となく同じ目に遭っているのに
視野が広がらない。
人ごとじゃなく・・・自分事として考えられるようになったら
不満分子から卒業できるのに・・・。