テーマ:officeの出来事
午前中・・・内線や外線・・・携帯への電話が鳴りやまず・・。
お昼になって・・やっと落ち着きました。
っていうのも、
vinoのクライアントはほとんどが小売店。
そして新年度である4月は
どこの会社も「創業祭」「誕生祭」といった周年祭を計画。
それを・・・
今回の地震で自粛するか・・・どうか・・・。
どうしたらいいか・・・。
被災地以外の地域で、どんな対応をしたか過去に事例はあるのか・・・。
アチコチから電話での問い合わせがあったってわけ。
自粛するかどうかはクライアントが決めることだから、
とやかくいいませんよーーーー。
でも・・・・vinoの考えは・・・・。
被災していない私たちは
キチンと日常生活を過ごすべきじゃないかってこと。
いつも通りキチンと働いて
いつも通りキチンと稼いで
そして・・・個人も・企業も・店舗も、
稼いだ分から少しでも多くの救援金を被災地の皆さんに使っていただく・・・・
それがいいのではないかと思ってます。
だから・・・被災していない地域の
スーパーやショッピングセンターやデパートが
自粛することはないと思う。
そう・・・しちゃダメな気がします。
みんなにも、いつも通り買い物をしてほしいです。
・・・いろいろ意見はあると思うけど・・・
しかし・・今日大博町に来て
4階の台所付近で朝・・・女子たちがキャハハハーーーと笑っている声を聞いて
あの情報過多のテレビニュースばかり見ていた週末から
明るい場所に解放されて、やっと息が吸えた気がしました。
ほ~。