早川由紀夫の火山ブログ

Yukio Hayakawa's Volcano Blog

放射能汚染の日時(地図)



解説(11月13日)

コメント

いつもありがとうございます
あああ筑波山
ブログで年寄仲間にもみてもらえるようにしました
http://yuukoubo.blog.ocn.ne.jp/yuu/2011/12/post_232f.html

視覚的にはシミュレーションも

視覚的にはこのシミュレーションがインパクトがありますね。

YouTube 福島第一原発周辺に飛散した沈着物分布の推定
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo&feature=related

早川教授の研究とは別次元のものですが、早くに(2011/05/22)出てきたし原発事故がイメージしやすいかと。

BBCのニュース音楽が軽快でマッチしていています。
関西人としては「おまけ」(1分12秒あたり)が怖い。

ほかにもYouTubeにはいろいろなシミュレーションあり。

なぜ学者研究者が早く発表して(研究はしているだろうに)、避難や二次汚染の防止に努めなかったのか、猛省してほしい。

  • 2011/12/13(火) 02:48:49 |
  • URL |
  • 吉岡 豊 #.Z7B2vsw
  • [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2011/12/13(火) 08:12:32 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

FC2Ad

FC2ブログ