2閣僚は党内融和の象徴「交代させようにも…」

読売新聞2011年12月10日(土)09:58

 自民、公明両党が参院で一川防衛相、山岡消費者相の問責決議を可決させたのは、来年中に政権を衆院解散に追い込む布石とする狙いがある。

 震災復興を核とした民主、自民、公明3党の協調路線には終止符が打たれ、野田首相は来年の通常国会に向けて態勢の立て直しを迫られている。

 「それぞれの担当分野で懸案事項が山積している」

 首相は9日の記者会見で、2閣僚を続投させた理由について、こう説明した。しかし、民主党内では「交代させようにも、できなかった」との見方がもっぱらだ。

 首相は9月の政権発足時に、民主党内の各グループに目配りして人事を決めた。一川、山岡両氏はいずれも、首相に距離を置く小沢一郎元代表のグループに所属し、党内融和の象徴的存在だ。さらに、小沢元代表と近く、首相が党運営の要と期待する輿石幹事長が「辞める必要はない」と繰り返してきた影響も大きい。輿石氏は問責可決後も、記者団に「心変わりはしない」と述べ、続投を支持した。

 問責決議に法的拘束力はなく、来年1月召集の通常国会に2閣僚を続投させたまま臨むことは可能だ。とは言え、参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」では、与党だけで法案を成立させることはできない。「比較的政策が近い自公の協力を得るしか手がない」(民主党筋)のが実情だ。

 9日閉幕の臨時国会では、復興庁設置法など復興関連の法律の成立に民自公3党の協議が成果を上げた。首相は、臨時国会で積み残しとなった国家公務員給与削減法案や、消費税率引き上げを含む社会保障・税一体改革などでも、3党協議に望みを懸ける。

 しかし、自民党は早期の衆院解散を目指し、対決路線に転換。谷垣総裁は9日、「一刻も早く、この政権を追いつめなければ」と強調し、2閣僚が辞任しない場合、通常国会冒頭からの審議拒否も辞さない考えを強調した。問責決議を共同提案した公明党の山口代表も、自民党の方針に同調する構えを見せている。

 民主党内では、一川、山岡両氏を続投させたままでは、通常国会冒頭で予定する2011年度第4次補正予算案の審議などが混乱しかねないとの懸念が強まっている。両氏の自発的な辞任を期待する声はなお強い。ただ、山岡氏は、最近の言動が問題視された一川氏とは異なり、閣僚就任前の行動を問責理由とされたことに反発している。与党内では「通常国会前に小幅な内閣改造に踏み切り、2閣僚を交代させるべきだ」との意見が浮上しているが、2人の自発的な辞任に道筋を付けるのが容易ではないことが背景にある。

ブログCheck   

この記事の内容に類似する記事


注目のトップニュース
競輪選手が酒気帯び、女性衝突死
奥山さん遺体?発見は植物公園
小沢氏「消費増税は契約違反だ」
卵かけご飯をおいしく食べるには
元・日テレアナ…18歳からの介護
女子バスケ五輪世界予選はトルコ
チューバッカが歌う?glee出演
田原俊彦の擁護だけ…逆に偏向?

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み


ピックアップ写真

すべてのメガピクチャーを見る

 
投票

トイレ不足で困るのは?

  • 登山
  • 海水浴
  • 高速道路のPAやSA
  • 電車や飛行機など乗り物
  • 球場などスポーツ施設
  • ライブやコンサートの会場
  • 花火大会などのイベント
  • 自分の会社や学校がそう
  • 朝に自宅のトイレが混む
  • 幸い困った経験ない
注目の政治ニュース
小金井市長選に4氏 ごみ処理争点
小沢氏「消費増税は契約違反だ」
生活保護費も切り込みを…前原氏
河村市長、恒久減税を再提案へ
復興庁発足 2月に前倒しと復興相
年内めどに武器輸出緩和へ新基準
もんじゅ、試験運転見送りへ
阪神大震災時の神戸市長が死去
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる野田内閣
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
借金してまでなぜ公務員にボーナスを支払うのですか?
第1位の質問
右翼左翼?
第2位の質問
大統領と首相
第3位の質問
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
gooランキングいい年賀状を作りたいけど、毎年のことでネタも尽きてきた…。そんなあなたをお手伝いします。
gooトップページマンガにでてくるピノコのセリフ枠を使って「大喜利」を完成させよう!
goo特集みんなのクリスマスの実態調査と、そこから考えた今年のお勧めプランをご紹介!
IE9.0goo版「Internet Explorer 9.0」「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
教えて!goo知って納得!今さら聞けない太陽光発電。売電に蓄電、太陽光発電で何ができる?
gooニュースサービス説明