いよいよ冬休み映画の公開も始まり、国内興行ランキングの首位争いもし烈になってきた中、今週は『映画 怪物くん』が2週連続で1位を獲得した。12月3日、4日の土日の動員が33万4,925人、興収4億4,979万1,950円と、前週に比べても落ちの少ない高いアベレージでの興行となった。さらに初日から9日間の累計動員は89万8,244人、累計興収は12億59万6,700円と早くも興収10億円を突破。そのうちの3Dの内訳は動員62万8,850人、興収9億168万4.950円で、3D人員内訳は70.1パーセント、興収内訳は75.1パーセントを占めている。
2位には人気アニメの劇場版『映画 「けいおん!」』が初登場。土日2日間の成績は動員が23万7,817人、興収3億1,631万450円という大ヒットスタートをきった。全国137スクリーンでの公開と、公開規模はそれほど大きくないものの、全国的に満席に近い動員を集めた劇場も多かったようで、「けいおん!」人気の高さがうかがい知れる。新宿ピカデリーで行われた初日舞台挨拶では1,000席の枠に約10万通の応募があったというが、このファンの熱気がそのまま順位に現れた格好だ。男女比は8対2で男性客が多く、テレビシリーズのファンと思われる20代~30代が中心に来場。これから冬休みに入り、10代、および女性客も取り込むことになると予想され、冬映画の台風の目としての本作がどこまで成績を伸ばすか、注目したい。
3位にはスティーヴン・スピルバーグ監督初の3D作品『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』が初登場。12月1日から全国895スクリーンで公開され、土日2日間の成績は、動員14万8,697人、興収2億1,950万8,750円。1~4日までの累計動員は22万6,404人、累計興収は3億1,929万3,550円となった。劇場には、30代から50代のスティーヴン・スピルバーグ監督の映画ファンと見られる男性を中心に集客。作品評価は高いため、口コミなど、これから冬休みに向けてさらなる動員に期待したいところだ。
公開6週目を迎えた『ステキな金縛り』は4位で2ランクダウンで、これまでの累計動員が286万6,379人、累計興収が35億3,534万150円と35億円を突破。続いて、三浦友和主演の『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』が先週の15位から5位へとジャンプアップ。11月19日から本作の舞台となった富山県内の3つの映画館で先行公開されていたが、12月3日から全国211スクリーンに拡大公開。土日2日間の成績は動員が8万2,707人、興収が8,987万8,400円となった。
6位の『カイジ2~人生奪回ゲーム~』、7位の『マネーボール』、8位の『アントキノイノチ』はそれぞれ3ランクダウン。『カイジ~』の初日から30日間の成績は累計動員が113万4,217人、累計興収が14億6,239万9,650円と15億円が間近。続く9位の『ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊』は2ランクダウン。公開6週目の『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』は10位で2ランクダウン。同じく公開6週目の『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』は5ランクダウンで11位と今週は惜しくも圏外に落ちてしまった。
今週末は『リアル・スティール』『源氏物語 千年の謎』『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』といった作品がベストテン入りを狙うほか、『ポール・マッカートニー/THE LOVE WE MAKE ~9.11 からコンサート・フォー・ニューヨーク・シティへの軌跡』『トーキョードリフター』『エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン』『UGLY』『マイティ・ウクレレ』などが公開予定となっている。(ランキングなどは興行通信社調べ)(取材・文:壬生智裕)
【関連情報】
「怪物くん」が圧倒的な強さで初登場首位!『ステキな金縛り』は250万人を動員し『カイジ』も100万人突破!!【映画週末興行成績】
三谷幸喜『ステキな金縛り』の勢いが止まらずV4!累計動員200万人超え!『アントキノイノチ』『新少林寺』もベストテン入り!!【映画週末興行成績】
『けいおん!』山田尚子監督、寂しい…と本音チラリ!テレビシリーズ最終回へとつながる劇場版の展開は感動もの!
愛犬?相棒?映画『タンタンの冒険』もふもふのスノーウィの魅力とは?
嵐・大野主演『怪物くん』15トントレーラーが全国行脚でカイカイ体操をレクチャー!衣装の展示も!!
今週の国内映画興行ランキングは、嵐の大野智主演『映画 怪物くん』が圧倒的な強さで初登場首位を獲得、配給元の東宝では「興収40億円に向けて大ヒットスタート」として期待を寄せている。
全国446スクリーン(3D版は370スクリーン)で公開された本作の初日2日間の成績は、動員が43万1,093人、興収が5億8,103万8,150円。そのうちの全体の約70パーセントが3D版を鑑賞した。客層の男女比は10対90で女性客が圧倒的。年齢別では16~19歳が24.7パーセント、13~15歳が21.4パーセント、30代、40代がそれぞれ14.9パーセント、20代が12.7パーセントという結果に。中高生を中心とした10代が約半数近くを占めるだけでなく、30代、40代の会社員、主婦などからも幅広い支持を集めたようだ。また、カップル、ファミリーを中心とした複数での来場が全体の約9割を占めており、これからの冬休みに向けて、さらなる口コミが期待されている。
本作を鑑賞した動機として、「テレビドラマ版が好きだから」「嵐の大野智の出演作だから」がそれぞれ40.3パーセントとなり、合わせて80パーセントを超える高い支持率で、藤子不二雄Aの原作および嵐人気の強さを印象付けた。また、本作製作の日本テレビを中心に100本以上のテレビ番組、そして100を超える紙媒体にも登場し、主演の大野が積極的にPR。その甲斐あって、本作を観ようと思った情報源についても、「テレビの情報番組やバラエティー番組を観て」が23.2パーセント、「怪物くんスペシャルでの告知」が15.8パーセントと高い数値を記録している。
2位とワンランクダウンした『ステキな金縛り』だが、初日から30日間の累計動員は262万2,117人、累計興収が32億3,818万8,650円となり、早くも動員250万人、興収30億円を突破している。そして3位の『カイジ2~人生奪回ゲーム~』も初日から23日間の累計動員が103万7,128人、累計興収が13億4,087万7,550円となり、動員が100万人を突破。今週はベスト3を東宝作品が占めた。
公開3週目となる『マネーボール』は4位でワンランクダウン、『アントキノイノチ』は5位で同順位をキープ。公開5週目の『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』は6位で2ランクダウンという結果になった。そして7位は『ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊』が初登場ランクイン。全国465スクリーンでの公開で、初日2日間成績は動員4万750人、興収5,403万1,300円という結果になった。
また、公開5週目の『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』が2ランクダウン、公開3週目の『コンテイジョン』はワンランクダウン、同じく公開3週目の『インモータルズ -神々の戦い-』は3ランクダウンという結果になった。さらに惜しくも圏外だが、『アーサー・クリスマスの大冒険』が11位初登場となっている。
今週末は『映画 けいおん!』『50/50 フィフティ・フィフティ』『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』が公開予定となっている。(ランキングなどは興行通信社調べ)(取材・文:壬生智裕)
【関連情報】
三谷幸喜『ステキな金縛り』の勢いが止まらずV4!累計動員200万人超え!『アントキノイノチ』『新少林寺』もベストテン入り!!【映画週末興行成績】
『ステキな金縛り』圧倒的な強さで早くも20億円突破でV3!引退発言のブラピ主演作『マネーボール』は3位発進!!【映画週末興行成績】
嵐・大野智、誕生日&初日のお祝いに藤子不二雄A氏がサプライズ登場で祝福!「先生と出会えたことが僕にとっての宝です」と大感激!
鈴木福のかわいさに劇団ひとり「息子がほしくなる」とメロメロ! キュートなペンギン姿で登場!
「けいおん!」声優陣が劇場版への思いを明かす!「皆さんにとってのかけがえのない映画になってくれたらいいですね」
今週の興行ランキングでは、三谷幸喜監督作『ステキな金縛り』の勢いが止まらず、4週連続で首位を獲得、4週目を迎えた週末も動員19万306人、興収2億4,549万3,300円、土日の動員前週比91パーセントと好成績をキープした。さらに初日から23日間の成績は累計動員223万9,144人、累計興収27億6,479万3,200円と早くも動員200万人を突破。早くも興収30億円突破が間近となっている。
2位は『カイジ2~人生奪回ゲーム~』が同順位をキープ。初日から16日間の成績は累計動員85万3,092人、累計興収11億703万8,550円となり、興収10億円を突破。週末成績は、動員が11万8,515人、興収が1億5,254万7,700円という結果になっている。3位の『マネーボール』、そして4位の『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』も共に同順位をキープした。
今週は動きの少ないランキングとなったが、そんな中で岡田将生と榮倉奈々が出演する『アントキノイノチ』が5位に初登場。全国230スクリーンで公開され、初日2日間成績は動員7万4,280人、興収9,357万7,500円となった。6位は公開4週目の『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』が、7位は公開2週目の『インモータルズ -神々の戦い-』が、8位は公開2週目の『コンテイジョン』が、そして9位は公開3週目の『パラノーマル・アクティビティ3』がそれぞれワンランクずつダウンという結果になった。
また、アンディ・ラウ、ニコラス・ツェー、ジャッキー・チェンら豪華俳優陣の共演が話題となった『新少林寺/SHAOLIN』は10位で、今週2本目のベストテン初登場。全国64スクリーンの小規模公開ではあったが、初日2日間の成績は動員1万5,231人、興収1,906万7,200円という結果になった。そして『ミッション:8ミニッツ』は2ランクダウンで11位と惜しくも圏外に落ちてしまった。
今週末は、『映画 怪物くん』『ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊』『アーサー・クリスマスの大冒険』『フェイク・クライム』『花子の日記』『ハードロマンチッカー』『不惑のアダージョ』『クロサワ映画2011 ~笑いにできない恋がある~』『ブラッディ・パーティ』などが公開予定となっている。(ランキングなどは興行通信社調べ)(取材・文:壬生智裕)
【関連情報】
『ステキな金縛り』圧倒的な強さで早くも20億円突破でV3!引退発言のブラピ主演作『マネーボール』は3位発進!!【映画週末興行成績】
『ステキな金縛り』V2で早くも100万人突破!『カイジ』初登場2位!『モテキ』150万人突破!東宝作品強し!【映画週末興行成績】
藤原竜也、初のシンガポールプレミアで1,700人のファン熱狂!
中国の芦田愛菜と称される日中ハーフ子役の嶋田瑠那、登場!アンディ・ラウやファン・ビンビンとはメル友!
深津絵里、幽霊相手に「来年阪神は優勝しますか?」と珍質問で場内大爆笑!
今週の国内興行ランキングでは、三谷幸喜監督作『ステキな金縛り』が首位を獲得、3週連続のトップで、16日間の累計動員は181万7,380人、累計興収は22億5,008万2,400円と動員180万人、興収20億円を突破した。11月12日、13日の2日間の成績は動員が20万8,238人、興収が2億7,816万4,300円で、土日の興収は前週比で67.2パーセントと落ちもゆるやかで圧倒的な強さを見せており、さらに口コミも広がっているようだ。
同じく東宝配給作品である『カイジ2~人生奪回ゲーム~』も2位をキープ。9日間の成績は累計動員が60万9,949人、累計興収が8億281万8,150円。さらに12日、13日の土日2日間の成績は動員が16万7,377人、興収が2億2,309万4,500円と依然として好調さを維持している。
先日パートナーのアンジェリーナ・ジョリーや子どもたちと共に来日し、記者会見やジャパンプレミアイベントといったPR活動を行ったブラッド・ピット主演作『マネーボール』は初登場3位。11月11日の金曜日から全国329スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員10万8,982人、興収1億4,182万8,400円となった。ブラッドは現在、オーストラリアのテレビ番組での「50歳までに俳優を引退する」という発言が話題を集めている。今週は3位発進となった『マネーボール』だが、まだまだ彼の雄姿をスクリーンで観たいという人は多い。本作は作品評価も高く、口コミも期待できそうで、今後の推移にも注目したい。
公開3週目を迎えた『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』は4位、『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ』は5位で、それぞれワンランクダウン。6位は新スーパーマンに抜てきされたヘンリー・カヴィルのほか、フリーダ・ピント、ミッキー・ロークらが出演する、神話が題材の3Dアクション・スペクタクル『インモータルズ -神々の戦い-』が初登場。全国462スクリーンで11日の金曜に公開され、土日2日間成績は動員6万7,707人、興収9,653万700円となった。
そしてマット・デイモン、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレット、グウィネス・パルトローら豪華スターキャストが集結したスティーヴン・ソダーバーグ監督の『コンテイジョン』も7位初登場。全国240スクリーンで公開され、初日2日間成績は動員5万8,791人、興収7,752万6,000円という結果になった。続いて『パラノーマル・アクティビティ3』が2ランクダウンで8位。公開3週目の『ミッション:8ミニッツ』がワンランクダウンで9位。ジャッキー・チェンの映画出演100作目の記念作『1911』が3ランクダウンで10位という結果になった。そして公開6週目となる『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』は6ランクダウンで惜しくも圏外に落ちてしまった。
今週末は『アントキノイノチ』『新少林寺/SHAOLIN』『ラブ&ドラッグ』『ラブ・アゲイン』『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』『指輪をはめたい』『カリーナの林檎 ~チェルノブイリの森~』『明日泣く』『パンツの穴 THE MOVIE 童貞喪失ラプソディ』『ネムリユスリカ』が公開予定となっている。(ランキングなどは興行通信社調べ)(取材・文:壬生智裕)
【関連情報】
『ステキな金縛り』V2で早くも100万人突破!『カイジ』初登場2位!『モテキ』150万人突破!東宝作品強し!【映画週末興行成績】
三谷幸喜ブランドは健在!!『ステキな金縛り』が首位ぶっちぎり!!『三銃士』『プリキュア』新作がベスト3に初登場!!【映画週末興行成績】
ブラッド・ピット、あと3年で俳優業を引退宣言!50歳で演技をやめてプロデューサーに専念
深津絵里、幽霊相手に「来年阪神は優勝しますか?」と珍質問で場内大爆笑!
榮倉奈々、岡田将生からのサプライズプレゼントに思わず涙!!「二人でがんばってきたので……」
今週の国内興行ランキングは、三谷幸喜監督作『ステキな金縛り』が2週連続でぶっちぎりの首位を獲得、全国427スクリーン、土日2日間で動員31万3,215人、興収4億1,372万4,750円を記録した。興収の前週比は81.8パーセントと落ちの少ない高推移となり、公開9日間の成績は累計動員131万3,367人、累計興収16億2,397万9,000円。2週目にして早くも動員100万人、興収15億円を突破している。11月5日には、本作のスタッフ、キャストが集結したテレビドラマ「ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ~」が放送されたことも話題となった。
2位には、福本伸行原作の人気コミックの映画化作品の続編『カイジ2~人生奪回ゲーム~』が初登場。全国316スクリーンでの初日2日間成績は動員26万429人、興収3億4,967万7,200円を記録するなど、『ステキな金縛り』がなければトップも狙えた成績。本作の男女比は56対44でやや男性客が多め。年齢別では20代が35.8パーセント、16~19歳が25.8パーセント、30代が15.1パーセント、13~15歳が6.9パーセントとなった。前作に比べ中高生の比率が増えており、幅広い層から支持を集めているようだ。また職業別では会社員が45.3パーセント、高校生が20.1パーセント、大学生が8.8パーセントとなった。劇場にはカップルや友人同士など、複数人で来場する観客が約8割を占めたとのことで、さらなる動員増も期待できそうだ。
本作を鑑賞しようと思った理由として「前作の映画が面白かったから」が33.3パーセント、「原作が好きだから」が19.5パーセント、「藤原竜也の出演作だから」が14.2パーセントとなった。また映画を観ようと決めた情報としては、「映画館の予告編・ポスター」が19.1パーセント、「11月4日に放送された前作『カイジ 人生逆転ゲーム』での告知」が12.6パーセントとなり、公開前日にテレビ放送された前作が大きく続編の成績をプッシュしたことは間違いない。配給元の東宝では、「興収20億円突破に向け大ヒットスタート」としており、前作の最終興収22億5,000万円を超えることができるか、という点にも期待が集まる。
3位の『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』、4位の『映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』、5位の『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』はそれぞれワンランクダウンとなった。6位は大ヒットシリーズの第3弾となる『パラノーマル・アクティビティ3』。11月1日(映画サービスデー)の火曜日に初日を迎えた本作、全国152スクリーンでの公開で、土日2日間成績は動員4万8,830人、興収6,077万9,200円。前夜祭を含む公開7日間の累計成績は動員12万3,946人、興収1億4,662万2,400円という結果になった。
7位も初登場で、ジャッキー・チェンの映画出演100本記念作『1911』。全国420スクリーンで公開され、土日2日間で動員4万4,418人、興収5,211万1,900円。そして8位の『ミッション:8ミニッツ』、9位の『モテキ』、10位の『カウボーイ&エイリアン』はそれぞれ3ランクずつダウンとなった。公開7週目を迎えた『モテキ』の45日間の成績は累計動員156万1,070人、累計興収20億4,927万2,700円となり、動員150万人、興収20億円を突破した。そしてNHKの異色コント番組「サラリーマンNEO」を映画化した『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』は初登場11位となった。
今週末は『マネーボール』『インモータルズ -神々の戦い-』『恋の罪』『コンテイジョン』『五日市物語』『アンダー・コントロール』『フランス特殊部隊 GIGN(ジェイジェン) ~エールフランス8969便ハイジャック事件~』『恋谷橋』『孔子の教え』『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 4 重力の井戸の底で』『第7鉱区』などが公開予定となっている。(ランキングなどは興行通信社調べ)(取材・文:壬生智裕)
【関連情報】
三谷幸喜ブランドは健在!!『ステキな金縛り』が首位ぶっちぎり!!『三銃士』『プリキュア』新作がベスト3に初登場!!【映画週末興行成績】
口コミ効果が広がった?『猿の惑星』が3週連続で首位獲得!! 『カウボーイ&エイリアン』『スマグラー』も初登場!【映画週末興行成績】
深津絵里、台風の中来場したファンに感激!「みなさんの情熱、忘れません」
吉高由里子、1,000人の観客に「クズの皆さん、こんばんは!」 会場は思わず「ざわ…ざわ…」
ジャッキー・チェン、日本のファンからのプレゼントはコンテナ2個分! 初来日時の驚がくエピソード告白!