広島

文字サイズ変更

海田町:移転先は「県海田庁舎」町議会が決議 町長との溝埋まらず /広島

 海田町の新庁舎建設問題で、同町議会は6日開会の12月定例町議会で、移転先を県海田庁舎にするよう求める決議案を賛成多数で可決した。一方、10月の町長選で3選を果たした山岡寛次町長は所信表明で、公約だったJR海田市駅南口への新庁舎建設を目指すことを表明し、溝は埋まっていない。

 決議では、庁舎建設特別委員会が07年10月以降、24回開かれたが、「進展がない」として、町長と議会の歩み寄りと早期建設を要望。町議会は09年12月、町営プール跡地を候補地とする決議をしたが、今回の決議で場所を変更した。

 山岡町長はこの日、「海田市駅南口に多様なサービス機能を備えた新庁舎を建設していく決意」と述べ、公約通り進める考えを強調。新庁舎の移転先を巡って、3期目も議会との対立が続く構図だ。【寺岡俊】

毎日新聞 2011年12月7日 地方版

広島 アーカイブ一覧

PR情報

スポンサーサイト検索

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画

特集企画

中小ビジネスを変えるオンラインとは

ウェブサイトが15分で簡単作成、しかも無料で

東京モーターショー 注目のクルマ

クルマの最先端が集結

東海大学:ソーラーカーレースで連覇!

学生は社会で必要とされる力を身につける