携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20111209_74207.html

注目のビジュアル

スズキ『ALTO ECO』と木田智子さん(26)

体重70kg時代の写真を公開した手島優

AKB48カレンダーに登場する柏木由紀

六本木ヒルズけやき坂イルミネーション

『ミス・ブータン』のツォキ・カルチャンさん(24)

パワードスーツを着た未来の韓国軍兵士

仏像彫刻師・須藤隆さんが彫る観音菩薩像

美しすぎる43才、武田久美子

あっちゃんと優子がバスローブ姿で急接近

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

セックスの講義・実技を指導する「官能塾」にOLや人妻殺到中

2011.12.09 15:59

都内のあるホテルのスイートルーム。10人ほどの女性たちが、真剣な表情で目の前に置かれた模型のペニスを触っている。

「相手を気持ちよくしようとか、イカそうと思って力むと、絶対にうまくいきません。『してあげよう』って思いが強くなると、『しなきゃならない』って変な義務感に変わりますから。それより、自分も楽しんで気持ちいいフェラをした方がいい。そうすると、相手も『もっとこうしてほしい』ってコミュニケーションを取れるようになりますから」

女性講師の言葉に、受講生たちは大きく頷く――。

これはセックスに関する講義・実技を行なう「官能塾」のひとコマ。今、OLや人妻が殺到しているという。

この日のテーマはフェラチオで「気持ち良くするテクニック基本編」である。冒頭のシーンは、受講生たちがどれぐらいの強さでペニスを握っているのかをチェックし、自分が強く握りすぎていないかを知ってもらうという授業。“基本”といいながらも、主に手と指を使った触り方を中心に、すぐに実践できるテクニックを教えている。

官能塾の主催者で講師も務めるセクシャルセラピストの響香氏がいう。

「皆さん、相手をもっと気持ちよくしたい、自分がもっと気持ちよくなりたいという思いから、受講されています。講義では、日によってテーマが違いますが、セックスの体位はもちろん、ペニスの舐め方や手の使い方、ペニスへのキスの仕方、フェラチオをするシチュエーション、小道具の使い方なども教えます」

これまでフェラチオといえば、女性が男性に「奉仕」するものというイメージが強かったが、それも過去の話のようだ。より高い興奮を求め、「攻める快感」を得るための方法としてフェラのテクニックを学んでいる女性が増えているのだ。

女性医療クリニックLUNAグループ理事長で日本性科学会会員でもある泌尿器科医の関口由紀氏は、医学的な見地から、フェラチオによる快感についてこう解説する。

「陰茎、とりわけ亀頭や裏筋が気持ちいいのは、陰部神経の末端があり、そこを刺激されると神経の中心路をつたって脊髄の射精中枢に伝わるからです。亀頭は女性でいえばクリトリス、陰茎は膣内のGスポットと同じような感覚神経が集まった性感帯です」

いわば「フェラ道場」ともいうべき場所で、女性たちは「新しき口唇愛」を学んでいるのだ。

※週刊ポスト2011年12月16日号


人気ランキング

1.
大阪市民「市バス運転手平均年収800万円なんてありえへん」
2.
手島優「どすこい」呼ばわりされた体重70kg時代の写真を公開
3.
大阪都による区再編に「お荷物区と一緒になるの考えられん」
4.
香川照之と父・市川猿之助の三世代同居 すでに破綻していた
5.
王妃より美人?人口70万人の頂点「ミス・ブータン」水着写真
6.
ニトリ遺産相続裁判 社長(息子)を訴えた90才母怒りの咆哮
7.
日本海の「東海」表記に「韓国はいつから世界の中心に?」
8.
バスローブ姿の前田敦子&大島優子が顔近づけすぎの急接近!
9.
武田久美子 沖田浩之さん自殺を「突発的なものでは」と回想
10.
真珠湾から生還パイロット証言 奇襲攻撃は失敗から始まった

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

AKB48オフィシャルカレンダーBOX2012

細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2012

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2011 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。