事件・事故・裁判

文字サイズ変更

内柴容疑者:熊本県が県民栄誉賞取り消し

 五輪柔道男子の金メダリスト、内柴正人容疑者(33)が準強姦(ごうかん)容疑で警視庁に逮捕された事件を受け、熊本県の蒲島郁夫知事は内柴容疑者に授与した県民栄誉賞を取り消すことを決めた。8日午後に、記者会見して正式に発表する。

 内柴容疑者は熊本県合志市出身。04年アテネ五輪の柔道男子66キロ級で金メダルを獲得した功績で県民栄誉賞を受賞。08年北京五輪でも金メダルを取ったことから、県民栄誉賞特別賞を受賞した。

 しかし、九州看護福祉大(同県玉名市)の客員教授・女子柔道部コーチをしていた9月下旬、合宿遠征先の東京都内のホテルに宿泊した際、飲酒させてめいてい状態になった未成年の女子学生に性的暴行をしたとして準強姦容疑で逮捕された。

 逮捕時に、蒲島知事は県民栄誉賞の取り扱いについて「捜査状況を見ながら考えていきたい」と話していた。県民感情に配慮して取り消しを決めたとみられる。【勝野俊一郎】

毎日新聞 2011年12月8日 15時05分

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画

特集企画

ビジネスが進化「みんビズ」の可能性

ウェブサイトが15分で簡単作成、しかも無料で

東京モーターショー 注目のクルマ

クルマの最先端が集結

東海大学:ソーラーカーレースで連覇!

学生は社会で必要とされる力を身につける