2011年12月08日
2011年12月07日
「台湾 地下鉄の車両が凄い」と話題に
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 19:27:37.09 ID:AJMhoai+0 ?PLT(12502) ポイント特典
Wenli Hsu - 19:07 (編集) - Mobile - 一般公開
台北地下鉄の車輌がすごい事に
続きを読む
しまむらで服を買いマックでランチ、休日は家でニコ動。絶望の国の幸福な若者たち
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 00:45:29.86 ID://3rWxYK0 ?PLT(18000) ポイント特典
安さ一色 悲しい若者事情
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111205/wlf11120515340008-n1.htm
85年生まれの20代の社会学者、 古市憲寿氏の『絶望の国の幸福な若者たち』にこんな記述がある。 「たとえば、ユニクロとZARAでベーシックなアイテムをそろえ、 H&Mで流行を押さえた服を着て、マクドナルドでランチとコーヒー(略)。 家ではYouTubeを見ながらSkypeで友達とおしゃべり。 家具はニトリとIKEA。夜は友達の家に集まって鍋。 お金をあんまりかけなくても、そこそこ楽しい日常を送ることができる」 これを読まれてどう思うか。あんまり理解できないという人は、 多分ブランド名や固有名が意味するところが分からない、といったところだろうが、 この時代は若年低所得層にとって幸せなのだ。少し不思議な感じがする。 ニートや非正規雇用者が多く、大学生の就職内定率も連続して60%を割っている(10月1日時点)。 世代間格差は広がり、高齢化社会においての若年層世代の負担は重くなる。 そんな「割を食った」若者たちなのに、「国民生活に関する世論調査」によれば、 20代の70%が現在の生活に「満足している」。 近くに住む30代前半の夫婦は、5、6年勤めていた飲食店から独立し、 小さなイタリアン・バルを開店してちょうど4年目だ。 「最近とくに(景気が)悪くなって、安さ勝負になってきた。もうギリギリです」と言う。 彼の日常生活、つまり仕事以外の暮らしもまさに冒頭のユニクロにIKEAのそれであり (さすがに飲食店経営者、マクドはない)、確かにこれといって不満や渇望感はないのだが、 そういった若者の「全国〜世界均一的」な消費と、彼がやっている店の接点はまったくない。 そういう若者の消費スタイルの中に、彼の店はどうしても外れてしまう、ということなのだ。 飲食店のみならずファッションの店も同様らしい。考えてみればこれは理不尽だ。 頑張って他店にはない店づくりや料理や酒を出そうとすればするほど、 現実の「安くて楽しい若者スタンダード」とは乖離(かいり)してくる。 いつでも、どこでも、大ロットで画一的、そして安価。そんな巨大資本軸の趨勢(すうせい)と、 一本ドッコでやっていくしかない店との戦い。これは相当に苦しくて、 「なんだか多勢に無勢感がある」ということだ。よく分かる。 若者の「そこそこ楽しい安価な日常」が、どんどんグローバル・スタンダードな様相になるのに対し、 「自分でなんかやっていこう」は、この大きな流れに抗(あらが)うしかないように 構造化されているのだ。どんどん街が「のっぺりと画一化されていく」様相と、 「あまり街に出なくなった」若者事情がよく分かる。 |
2 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 00:46:05.88 ID:76gZGofB0
は?
3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 00:46:09.86 ID:qMpYXjFt0
は?
続きを読む
2011年12月06日
ミス Xbox360 2011 コンテスト 結果発表!!
1 :LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 19:03:15.62 ID:cZ7PQTdy0
毎年恒例、箱○ミスコンを今年もやろうじゃないか
投票対象は今年のソフトでも昔のソフトでもバーリトゥード(何でもあり)
XBOX360を代表するヒロインを決めよう
続きを読む
40歳(女性)の恋愛相談がネットで感動の大絶賛!! 「初めてのお見合い、どうか力をお貸しください」
1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 15:21:57.83 ID:DHepPHMZ0 ?PLT(12072) ポイント特典
メシマズ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1116/461190.htm?o=0
はじめまして。
40歳、会社員のアキエと申します。
子供の頃から母と二人で暮らしでしたが、昨年、その母が亡くなりました。
私は独身で、男性と付き合ったこともありません。
母が離婚で苦労したのを見ているので、結婚に対する憧れもありませんでした。
それに、結婚するより、母を支えて暮していく気持ちの方が強かったです。
しかし、一人になった今、結婚がしたいと思いはじめています。
子供は産めないかもしれないし、容姿や人柄にも自信ありません。
遅いスタートで条件も悪く、そう簡単にはいかないだろうと覚悟しています。
それに結婚さえすれば必ず幸せになれるわけではないこともわかっています。
でもやっとその気になり、後悔のないよう行動したいのです。
このたび、亡き母の友人が、43歳・初婚の男性を紹介してくれると言っています。
思い切ってお願いすることにしました。
こうやって気にかけてくれる人がいるというのは本当にありがたいです。
そこで皆様にお願いです。
お見合いにあたって、外見や気持ちの上でのアドバイスをいただけないでしょうか。
なにしろ男性と二人きりで話すことすら初体験なのです。
日程は11月26日のお昼です。
どうかお力をお貸しください。
続きを読む
「憂姫はぐれ」が描く女の子が可愛すぎるwwwwwww
564 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/12/03(土) 23:58:53.72 ID:2EhnSNnK
Cキューブ
http://twitter.com/#!/hazukiminase/status/143003511779639296
エンドカードは憂姫はぐれさんでしたっ。
というわけでC3第十章、御試聴ありがとうございました〜。来週もよろしくお願いします!
565 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/12/04(日) 00:13:04.35 ID:D6UQCv+K
うおおおおおお
続きを読む