回答受付中の質問
最近会社のPCを1台入れ替えました。
HTMLのデータを共有で使用しているExcelに貼り付ける際、その新しい1台だけ、0から始まる数字の0の部分を表示してくれません。
00012345 なら 12345 となってしまいます。
どうしたら解消できますでしょうか?
(その他のPCで貼り付けした場合はそのまま00012345になります)
使用してるPCはWindows7でexcelは2010 システムの種類は32ビットオペレーティングシステムです。
わかりずらい説明で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2011-06-29 12:06:58
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3件中 1~3件目)
エクセルで、編集ー形式を選択して貼り付けーテキスト、で貼り付けてどうですか。
うまく行きそうに無いが、受け入れ側(エクセル)の書式設定をやってから貼り付けて、意尼までの質問例から、もだめなような気がする。
エクセルのセルで、入力が001を11にしてしまう働きは、非常に強いように思う(本来計算ソフトだから)。
最悪は'0011のようなデータにVBAなりで作り直さないといけないかも。
2010でも質問のような質問はこのコーナーで頻出してないようだが。
ただ全般的には多い質問個所です。
他のソフトのデータなら、エキスとファイルにして、外部データの取り込みでウイザード3/3で書式指定して、凌ぐケース化と思うが、WEBページデータだとこれも面倒。
エクセル側で関数やVBGAで8桁にそろえるのは簡単。
投稿日時 - 2011-06-29 14:18:20
お礼
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りテキストで貼り付けるときちんと0も表示されます。
ですが、数字以外のものも1つのセルに表示されちゃいますよね。
実はこの数字の部分は車の車台番号なのですが、後々に車台番号で検索かけたいがためにHTMLのまま貼り付けをしていたんです。
で、新PCだけ勝手に0を省略されちゃうと、検索時に対象の車台番号がひっかからなくなっちゃって困っておりました。
外車もあるので、すべての車台番号が8桁とも限らないので、関数で桁をそろえることもできず・・・
ですがいろいろ教えていただきありがとうございました。
投稿日時 - 2011-06-29 15:30:48
各当するセルの設定を標準から文字列にするだけでは。
数字を入力する範囲を指定し[ホーム]タブの[セル]グループから[書式]をクリックします。表示されたメニューから[セルの書式設定]をクリックします。 又は数字を入力する範囲を指定し、右クリックします。表示されたメニューから[セルの書式設定]を選択します。
投稿日時 - 2011-06-29 12:55:16
お礼
回答ありがとうございます。
通常ならそれでOKだと思うのですが、何故か新しいPC1台だけがダメなのです。
うまく説明できたらまた質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2011-06-29 13:34:43
個々のセルを書式設定する方法は
貼りつけるセル(複数なら全部選択してから)を右クリック
「セルの書式設定」> 「表示形式」 > 「文字列」
を設定します。
最初から全てのセルを 文字列として設定してしまう方法です。
http://blog-yama.a-quest.com/?eid=970109
投稿日時 - 2011-06-29 12:54:08
お礼
回答ありがとうございます。
全部選択をしてみましたが、やはり新しい1台だけがダメでした・・・。
うまく説明できたらまた質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2011-06-29 13:36:38