庶民的なグルメ
北大路魯山人 (30代前半・男性・愛知県)
標準点: 3.0
口コミ: 541件 / 2,438票 | 写真: 1,908枚 / 2,083票 | 読者: 122人 | 訪問者数: 145,142人
この口コミは、北大路魯山人さんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、北大路魯山人さんが最後に訪問した '11/11当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»
【ぼったくり店】カウンターで景気の良い話するとボッタクラれます!気をつけて!!
'11/12/07
('11/11 訪問)
どうやら食べログ店舗会員のようですが、絶対に許せないので遭った事をそのまま書きます。
仮に法的措置に出られたとしても証拠も全て揃っているので思い切り真正面から戦います。すぐ下書きにさせられそうだなぁ(笑)
ある会合が終わり、気持よく酔っ払っていた私。4次会でこちらに。近くのお店が閉まる中、こちらは開いてたのでこちらへ。
メニューを見ると、白レバーがあったり、名古屋では結構珍しい鶏の部位があったり良いかもな。と思いました。
そこで大柄で愛想の悪い店員(大将?)に「タタキの葱まみれってどういう料理ですか?」と聞いたら、
「タタキの葱まみれはタタキの葱まみれですね」と、面白い回答。俺がふざけて聞いているのかと思ったのかな?
面白いネーミングの料理なので何か変わった趣向があるのかな?と思って真面目に聞いたのだけどね。
ただ単に、本当に葱をタタキの上に持ってポン酢かけただけのつまらないものでした。
で、私は焼酎ロック。お相手も焼酎水割りだったかな?突き出しはマグロのたたき。たたきの解凍物です。
地鶏は恐らく、豊橋の方とかで作られている三河地鶏じゃないかなぁと思います。地鶏にしては優し目の味。
で、しこたま飲んでいたので早々に天むすで〆へ。出てきたのは小さなおにぎりに横にエビが2つ、その下に海苔が敷かれたもの。
こういう形の天むすは初めて見た。これ、どうやって食べるんだ?ということで先程の店員に聞いてみると
「そのまま巻いて食べるだけです」との事。巻けねーだろ、これ。食いづれーよ!と、ストレートに伝える。
それにこんな小さな天むす1つで230円!驚きのプライス!!高いねー!!
と、言いながらも食べていると、カウンターの端に居た常連客と話をしていたのですが、何やら不穏な内容が聞こえてきました。
んー、多分、俺達の事を言ってるなー。と。カウンターで景気のいい話をしてた事もあってこちらを噂してるようです。
ま、何食わぬ顔でお勘定。
普段はメニューの金額欄なんか気にしないし、言われた通りの金額を支払ってパッと出ます。
でも、その前に話が聞こえてきたので、頼んだ物をメニュー見ながら自分で計算。金額の倍、取られてます。
明細見せろ!と言うと、他に客は1人しか居ないし、我々も4次会なのでほとんど頼んでもいないにも関わらず、
頼んでない物が明細に入ってる。これは確信犯だねー。悪質。
問い詰めると「すいません」と平謝り。いや、これ、犯罪だから。詐欺でしょ。
ま、いいや。早く清算しろ。と、再度清算させました。倍の料金はいくらなんでも気が付くだろっての。ありえん。
ちなみに、お会計お願いする前に既にそうなるだろうと気がついていたのでやり取りを録音もして全て証拠残してます。写メも。
出る所出るならいつでもどうぞ。こんな店、相手にしても顧問弁護士への成功報酬が勿体無いけどなー。
二度と行かないどころか声を大にして言います。悪質なぼったくり店です。足を運ばないようお気をつけ下さい。