199X0912
↑破壊神セイテンタイセイを
妖魔ハヌマーン↑に改変。
そのうちどうにかする。たぶん……。
199X0911
今時の感覚だとSFCのロマサガやFFって遅い感じがして、
(一般に広くやってもらうためには正しい感覚かもしれないけど)
もっとさっさと動いてくれないとやってらんないじゃん。
で、最近はドット絵勉強のためにFF5をやってるんだけど、
「ちょ、今敵じっくり見てたのにもう戦闘終わるの」ってなる。
これはなかなかうまい。
SFCなんてやらずに悪魔ドット絵を作るべきなんだけど、勉強してるんですよ。そゆこと。
199X0910
バロン<恐れることはない。新月の日は空間がひずむ
ランダ<メガテンだとしょっちゅうじゃん
199X0909
↑神獣バロン。これを色換えして鬼女ランダにするんだけど、
確か前に地母神ハリティーを色換えしたランダを作ってそれで良しとしたはず。
バロンとランダは違う形がいいか、色換えがいいか。
ランダだけオリジナルに作るのは面倒なので。
色換えかな。真1ぽいし。
199X0908
んー。後で見た時に何か分かってるかも知れないので自分用にメモしておこう。
後で見る機会があれば。なければないで別にそれほど問題ないでしょう。
Graphics.frame_resetってどう?
なぜか以前の私は要所要所でこれ入れるのが流行ってたみたいなんだけど、
全部コメントアウトしたらなんかサクサク度増したような気がする……。
処理落ちを人間が知覚できるほどこれ入れて何をどうしたかったんだろう。
PCのパワーに全てを託して少しでもフレームスキップをなくしたかったのか?
199X0907
瞬殺(笑)
いや、どっちの味方ってわけでもないが、
カスゴミ必死の印象操作の反対の結果が出たのは嬉しい。
199X0906
↑堕天使アガレスのワニ部分を神獣セベクにしようとしたが、うまくいきそうにない。
199X0905
ifには専用ガーディアンに龍神ティンロン↑がいたことを思い出して忘れないうちに作っておく。
199X0904
DDS2の悪霊コープスとピシャーチャを考えると、
←これを悪霊ピシャーチャとして扱ってもいいのか。
グール色換えよりこっちにしようか。
199X0903
なんか
←この首だけ首かしげてない?
こっち見んな状態だし何これ。
なんで作ってる時に気付かないのこれ。
199X0902
↑龍神アナンタを↑龍王ヤマタノオロチに。えー? それはいくらなんでも。
ヤマタノオロチはやる気になったら別グラフィック作ります。たぶんやる気にならないけど。
199X0901
<これまでのあらすじ
<人物のドット絵はどうしよう……黒塗りとかで手抜きするか
背景素材お借りしてます。
http://www.yunphoto.net/
http://guttari8.sakura.ne.jp/
http://may.force.mepage.jp/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gakai/
自分でもこういうの作れるようにならないと。