自分流に美味しく…インスタントラーメン小学生レシピコンクール
更新日 2011 年 12 月 6 日
一人当たり年間およそ42食も食べているという インスタントラーメン。 身近にあるインスタントラーメンを素材に 手軽でおいしく楽しいレシピを 小学4・5・6年生が考えました。 創意工夫して作ったオリジナルのラーメンは どんなラーメンなんでしょうか? 中部地区のコンクールで最優秀賞を獲得した 小学生のラーメンレシピも紹介します。 小学生の皆さんが一生懸命考えたユニークなアイデア料理、 どれも作ってみたいものばかりでした!! 普段はパパっと手軽に食事をとりたい時に重宝されるインスタントラーメンですが、 ひと手間加えるだけで、こんなに立派な一品になるなんて驚きです!! ちなみに、私にとって「インスタントラーメン」といえば、 受験勉強の合間に夜食としてよく食べていた記憶があります。 試験日まであと少し。追い込みをかける受験生の皆さんの中には、「よく食べています!」 という方もいらっしゃるかも知れないですね。 栄養のバランスもしっかり考えられたインスタントラーメンのレシピなら、 より一層、元気を補充できるかも知れません! 「即席めんのエスニック麺」を教えてくれた金子芽衣ちゃん。 「家族みんなのために、美味しい料理を作りたい!」というその優しさが伝わってきました。 家族みんなで鍋をつついていると、私も幸せな気持ちになりました。 金子家の皆様、ありがとうございました! 全国大会でも、いい結果が出ますように! 【インスタントラーメン小学生レシピコンクール】 ▼中部地区大会 最優秀賞 愛知県・刈谷市 金子芽衣さん 「即席めんのエスニック鍋」 <レシピ>(2〜3人前) 即席めん 2袋 白菜 1/4個 ニンジン 1/3本 細ネギ 1/2束 もやし 100g エンリギ 100g ミニトマト 6個 ボイルエビ 6匹 豚肩ロース 150g レモン汁 大さじ2 ナンプラー 大さじ2 トウガラシ 1本 チャービル 適量 @鍋にスープの粉と水を入れて沸騰させる A肉・野菜を入れて柔らかくなるまで煮込む Bレモン汁・ナンプラー・唐辛子を入れて 味を調える C最後に麺を入れて軽く煮込んで完成